駄日記 (未完結間欠日記)

2025年 1月

(最終更新:2025-1-10)


2025-1-1 (Wed)

> 年明け早々…なんかのどがちょっとヒリヒリする。いかんな…。うがいしとこ…。
> 昨日いろいろ買った惣菜類のうちの、チキン野菜巻きみたいなやつ、ニンニク臭がすごくて大失敗だった。 まあセルフレジのところで気づいたんだが、そこから売り場まで戻しに行くのもなんだったし… (レジと売り場は別階)。 パッケージから汁が漏れ漏れで、ニオイも漏れ漏れでほんと失敗こいた。 まあ食ったらそこまでキツくはなかったが、でもあとからきそうだなこれは。確実に。 なんでさー鶏肉の野菜巻きでニンニクなんだよ…。違うだろ。 って思うんだけどね。 スーパーの自社製 (自店製) 惣菜ってたまにバクダンあるよね…。
> PC 上の cygwin 上の cron で、各種 Web サイトの更新チェック用に自前スクリプトをいろいろと走らせてるんだが。 ザツに作ってあるんで、サイトの構造が変わったりしてチェックがエラーでコケるようになっても、 そのまま異常終了してオシマイで特に警告とか目立つように表示や通知するようになってないんで、 毎日毎日延々とコケて終わってる様子を cron のログに密かに吐き出し続けてるだけ、 みたいなスクリプトがたまにあったりする…。 走らせて最初にうまく動いたらそのまま忘れちゃうんだよな…。 またスクリプトで自動チェックかけるくらいだから滅多に更新されないんで、 ずっと更新なしが続いていてもあんまし気にならなかったりするしで。 たまたま cron のログをちょっと見たら去年の 4月を最後に毎日エラーを吐くためだけに起動され続けていたスクリプトを見つけてしまった。 実はもうそのサイトは更新チェックの対象でもなくなっていたので、 素直に crontab から削除した…。 全部のチェック用スクリプトをいっぺんちゃんと見直して、コケたらわかりやすく表示なり通知なりするように整理せんといかんかな…。
> 鼻の奥とかのどとかがちょっとヤな感じなので、 昔買っておいた葛根湯をひさびさに引っ張り出して気休めに飲む。 なお未開封で使用期限が 2024.7 だった。まあ半年かそこらのオーバーならダイジョブじゃろ。
> 元日から開いてるピーコックストア行って、また深川油脂工業 (深川フーズファクトリー) のポテチを 3袋も買ってきてしまった。 去年あたりは、気に入った食い物があっても 3回リピートするとだいたい飽きる、の法則が有効だったが、 これはその法則からちょっと外れてるかな。まあそのうち飽きるじゃろう。 なおピーコックストア行ったのは今回で 4度目だが、早朝や深夜以外の普通の時間帯に行ったのは初めてだったりする。 夕方の普通に混んでる時間帯は、惣菜コーナーとかもけっこう充実してるし客も多かった。 そりゃーそうか。まあ、ノーマスクも多かったが…。 ピーコックに限らず、インフルやコロナがまだまだアレなのに平気でマスクなしで大勢歩き回ってるよなあ。 なぜなんでしょうな。

2025-1-2 (Thu)

> なんで実時間から何日も遅れつつこの駄日記を毎日こまごまとどうでもいい内容で更新できてるかというと、 裏で個人的に書いとる生活ログみたいなやつが毎日続いていて、 そこから個人的内容の記述を取り除いたり記述を足したりして日付 to 日付でこっちに書き写してるんである。 最初に書いた時点からこっちに書き写す時点までの間に事情が変わって要訂正や要削除になる記述もあったりするんで、 放送局の数秒遅延じゃないけどなんとなくこの方式が、いまんところココロモチ的にラクだな、という。 なおこっちに写す時に削除する内容としては、 トイレ記録とか食事記録とか室温や暖房の入り切りやだいたい何時から何時まで寝たとか、風呂入ったとか入ってないとか、 こっちに書いてないような買い物記録や購入予定物メモとか、他にぷらいばしーな方面のことなど。 あといろいろ罵詈雑言とかな (こっちにもけっこう書いてるが裏ではもっと罵詈罵詈雑言している)。 そして、そんなまでして人目に (可能性として) さらさねばならないような内容はひとつもない。 ひとえにヒマなだけ。
> 昨日から鼻の奥 (とのどの境目あたり) がちょっとひりつき感があったんで、 久々に、マスクを耳でなく後頭部 (首) にまわしてとめる用のひっかけ具 (百均の。耳後ろに負担がかからないようにするためのやつ) をつけて、 マスクして寝たが…。 びみょうに鼻づまり…。 ひりひりはほぼなくなっているがこの先どうなるか。 それとは関係なく内臓あたりの不調っぽさ (なんか張る) は相変わらず。
> トイレが寒くてしょうがないので…特にひざとか冷え冷えになっちゃってしんどいので、 ひざの保温サポーターでも買おうかな…。となんとなく思ったんだが。 検索してみたら、1枚 (片方) で 1500円とかするんだなあ…。うーん。 なんか百均でタオルとゴム紐買ってきて自分でちょっと加工したらいけそうな気もしてくるな…。 メンドウだからやらないけど。 トイレの滞留時間がちょっと長いのも問題なんだろうけどなー。
> 年末は冷凍カニとかお煮しめとか売ってるのに、年明けには一掃されてしまうスーパーがほとんどなんだが、 今日から営業のヨークマートに行ってみたらお煮しめが売られてて、4日が消費期限だった。せっかくなので買って帰る。 普段はあまり食う機会ないせいもあるのか、お煮しめはおいしいね。
> そして、コロナよりもだいぶ前に買って以降、ずーーっとちびちび使ってきたマツキヨのマスク (65枚入り) が終わっちゃったんで、 これもだいぶ前に買っておいた新しいマツキヨのマスク (66枚入り) を開封。 ちょっとパッケージが変わって、前のは紙箱の中にそのまま重ねて入ってたのが、 今度のは紙箱の中にプラ包装の袋がひとつあって、上の方のミシン目を開いてスリットから 1枚ずつマスクを取り出す方式になってた。 そして耳紐が断面丸紐から幅広のふわふわ触感のやつになって、 あと装着時のフィット感がちょっと減っていた。 鼻と口の前にちょっと空間ができるような構造になったのかな…? ちゃんとは調べてないが。 紐の張力もちょっとゆるくなってるかも。 長時間マスクしてると息苦しい、みたいな人が多かったんで設計を変えたのか、 たまたまこうなってるだけなのか、そのへんもわかんないけど。 もっとみっちり、多少息苦しさを感じるくらいの密着感があった方が個人的には安心できそうな気はするんだけど。 まあいずれにしても程度の問題ではあるか。

2025-1-3 (Fri)

> トイレ内でスマホいじっていたら、操作手順でまた新発見をしてしまった…。 3ボタンモード (3ボタン ナビゲーション) で一番右の■ボタンを押すと、 起動中アプリの切り替え画面になるが、 このボタンを 2回タップすると、 今開いているアプリと最後に開いたアプリの入れ替え (切り替え) がスワイプ操作なしでできる。 そうかーちゃんと説明つけとけやクソが。 2ボタンモードだとボタンのあるあたりを横スワイプでこの切り替えになるんで、 まあほぼ 1アクションで済むのに、 3ボタンモードだと 1回タップしてアプリが横並びになっている状態から横スワイプで選んで、 そのアプリをタップして切り替え、の 3アクション必要、と思ってたんだが。 2回タップで済むなら、スワイプ 1回と比べてもスワイプ操作が入らずに誤操作の確率が下がる分、 操作が確実になるではないか。 まったく…。 ほんと UI の作りというか説明が不親切すぎるわ android。
> 暮にスーパーで買った、“ちょっとずつつまむ用”の中華惣菜盛り合わせを、 ちょっとずつつまむか…と思いつつ出して、 案の定あっという間に食っちゃった。 計 1000kcal超。 もう、ちょっとずつつまんで、キリのいいところで中断する、みたいな高度な技術は使えなくなってきた…。老化か…。
> 自席の左の壁の、ちょっとでっぱっている柱と柱の間に安いつっぱり棒を設置して、 S字フックをぶら下げてそこにいろいろ吊るしてあるんだが。 ふと見たら、なんか収拾つかん状態になっとるなあ…と改めて気づいて、ちょっと整理しようと思い立つ。
そもそも棒に直接フックをかけずに、棒にモールの針金を結んでそのモールに S字フックを引っかける、という状態になってるんだが、 これだとフックの先は横向きになるんで下に物を下げにくいんだよね。 なんでそんなことをしていたかというと、 棒にただ S字フックを引っかけると、その下に吊るしたものを取ろうと上に持ち上げた時に、 S字フックまで持ちあがって棒から外れて、その下の書類入れと壁の間に落ちちゃって拾うのがメンドウくさい、 ということが何度かあったんだった。 理由はそれだけじゃなくて、このつっぱり棒用にまとめて買ってきたフックの上側が小さくて、 棒に直接かけられるサイズじゃなかったのもあった。 どっちが主理由かは忘れた。
とりあえず、棒に直接引っかけられる S字フックはいくつか買い置きがある。 あとはすぐに外れないような工夫がなにかできればいいんだが。 やみくもに粘着系のものでひっつけるというのも筋が悪いし… (横にスライドさせて位置調整がしづらくなるし)。 さてどうしたものか。 とりあえず手持ちの S字フックから何種類か取っ替え引っ替えして試してみて、 上側のカーブの先がちょっと外に開いているタイプのフックなら、 この部分に輪ゴムをかけることで外れにくくできると結論。 なお輪ゴムは普通のではなくモビロンバンドという劣化しにくい材質のものが大量に余っているので、それを使う。 さて、早速これと同じ規格の S字フックを買い足しにセリアまで行ったが、 残念ながら置いてなかった…。セリア…。 仕方なくかわりになりそうなモンを 3種類ほど買ってきたが、 完全にサイズが合わなかったり微妙にサイズが合わなかったりでどれもいまいち。うーん…。 セリアも定番商品を切らさないようにしてくれりゃいいんだがなあ。 時々店まで販売復活しないか見に行くようにしてみるか…。
> ところでトイレ内で足、特にひざが冷え冷えになるので、 保温サポーターでも買ってみようかと思ったら安くて 1枚 1500円くらいするのが分かって迷っていた件、 百均にもひざサポーターを税込 110円で売ってるのを発見したんで試しに 2つばかり買ってきてみた。 使えるかどうかはまだ検証してない。 予想では、たぶんあんまし役に立たない…。と思う。 保温用の市販の普通のが 1500円とかのところをたった 110円で買えるんだから、 機能的に大きく違ってそうだな、とはどうしても思うわね。
> 村上知彦氏の訃報。12.22、73歳。
去年の訃報だが、bsky の TL を数日遅延で追っ掛けて読んでるもんで、今頃知った。 漫金超は全巻買って持ってる (持ってた) し…名前も時々見かけて知ってはいたが、 どういう人なのかは実はあんましよく知らないんだった。 評論文とかはたぶん読んだことはあるはずだが。

2025-1-4 (Sat)

> 旧友から年賀状が届いた。ありがたし。 今年も秀逸でした (毎回ネタ年賀状なのだ)。
> 年賀状の話から年賀状とはぜんぜん違う話へ迷走するが。 件の友人は近年はお身内の不幸が続いたりしていて年賀状でないご挨拶もしばしばあった。 法事とか個人的にはもう縁がないのでアレだが、 いろいろ大変だよね…しばらくは諸届けや手続きやなんやかんやあるし、 それが済んでも翌年以降も○回忌とかやんないといけなかったりするし (日本の風習だと)。 ワシの場合も所有物の先行きはすンごく気がかりなんだが、本体に関してはあとに骨だけ残してもしょうがないんで、 なんかうまく処分する手が使えるといいんだがな…と思ってはおるんだが。 焼き切りといって残さずに完全に焼却するような方法もあるらしいが、 現状は火葬の設備で対応してるところがほとんどなくて現実的には難しいらしい。 対応してるのも関西圏の一部とからしい…。めんどくせえな。 「供養」なんかは不要なんで、あとに残さずぜんぶ綺麗に処分してほしいんだけど。 それがなかなかままならん、っていうね…。 死んだあとまで不自由ってどういうことだよこの国。ほんとおわっとる。
> 夜中回って一度目がさめて、すぐ二度寝したんだが。 二度寝に入りつつ、さっき見ていた夢を反芻しつつまた夢に入っていったので、夢の中で夢の反芻をしていた。 なので反芻していたのがホントに見た夢だったのか夢の中で捏造された夢だったのかがよくわかんない。 そしていずれにしても現在はもう内容自体揮発してしまった。
ごく一部だけ、記憶に残ってたのは。 SNS で、ある陽キャラなアカウント (実際に存在する人に似てはいるけど別人) が世界旅行しながら写真を頻繁に上げていて、 文章は元気でノリノリなんだが自分が写ってなくて、 へー、ふーん、ほー、と写真を眺めていたところへ、 別の姉御肌キャラなアカウント (実際にそんな感じの人はいるけど別人) が、 こんなに陽気に旅行の行程をアップしてるけど彼は今すごく大変なんだ、 なにしろ彼女の遺体をずっと連れて歩いてるんだから! と一言解説を割り込ませてきたんで、 えっ死体連れて歩いてるの? 遺骨とかじゃなくて? それ法的に大丈夫なの? 物理的にも大丈夫なの? どうやって状態を維持できてるんだ!? とびっくりして、 そのびっくりした勢いで目が覚めた。 雰囲気的には、経緯としては猟奇的なやつじゃなく、故人との最後の旅行、的なちょっと感傷の入った感じのシチュエーションぽかった。
> のどの奥のひりつきは治った。っぽい。一応用心 (気休め?) で葛根湯など飲んどく。1日 1回起き抜けにしか飲んでねえな。
> 昨日の中華惣菜盛り合わせ一気食いに続き、 昨日うっかり買ってしまった和菓子アソートを今日は開けたが最後ぜんぶ食ってしまう。 口の中が甘い甘い…。 甘いモン苦手なくせになんで買う。 そしてなぜ一気に食う。 なにをやっているんだ。 っていうね。

購入記録

  • 雑誌「まんがホーム」2025.2 芳文社
    • 孔明のヨメ。 (杜康潤)
    • 独りじゃない一人暮らし (おぐりイコ)
    • ごちそうさまは二丁目で (町田マーチ)
    • サレ妻お江戸リコカツ録 (梶井スパナ)
    • へなちょこお嬢さん世話焼きオネェさん (なつふじ雲)
    • スナックあけみでしかられて (松田円)
    • 跳べないウサギと神の島 (森永まさと)
    • かわいいユミくんとオドオド尾堂くん (プルちょめ)
    • ガチ恋カウント2.9 (天海杏菜)
    • はなまるゲーセン飯!! (茜りう)
    • うちの秘書さま (ミナモ)
    • 恋はリベンジのあとで (辻灯子)
    • 彼女たちのツモる話 (安堂ミキオ)
    • 幻のファイブスター (えむけい)
    • カワイイだけでは飼えません -さくらば動物病院カルテ- (とみた黍)
    • 天下分け目の小早川くん (真田寿庵)
    • 歌詠みもみじ (オオトリキノト)
    • 座敷童子あんこ (エミリ)
    • 煩悩JKとビジュつよ住職 (猫川たら子)
    • 魔女の隣人 (伊藤ゆのみ)
    • 目次4コマ:力くらべ (杜康潤)

2025-1-5 (Sun)

> 先日百均で見つけてダメ元で買ってみたひざのサポーターを、トイレ行く時に装着してみた。 特にかわらん。さむいもんはさむかった。 予想どおりだったなー。 小さい使い捨てカイロでも貼った方が現実的かも。 でも使い捨てカイロは、使い捨てなところがなんとなく気になってあんまし使いたくないんだよな…。
> 腹具合が安定しないなあ…。
> 調子に乗って襖をよじのぼってるチャバネにゴキパオ噴霧。 逃げられそうになったが、大量噴射でなんとかかためる。今回は役に立った。 でも襖紙がけっこうえらいことになった…。溶剤も染み染み (ヤな染み染みだな)。 まあ、襖紙なんざ貼り替えりゃいいしな。ワシがいなくなった後で大家が。

購入記録

  • コミックス「父娘ぐらし それから 55歳まで独身だったマンガ家が8歳の娘と過ごした4か月間」渡辺電機(株)、KADOKAWA ISBN978-4-04-684509-2 C0095 ¥1200E (2025)
> 父娘と書いておやこと読む。 「父娘ぐらし 55歳独身マンガ家が8歳の娘の父親になる話」の続きなので、 まあ実質第2巻。そして完結巻。 疑似父子家庭だったの 4ヶ月なんだね…。

2025-1-6 (Mon)

> 最近、座ったまま寝ちゃう時に首を思い切りうなだれた状態になって、 その状態から唾液が鼻の奥に逆流して垂れていって鼻の奥がツーンとすると同時にすげえ唾液臭くなる。 という現象が発生する…。 こんなになったこと、これまで一度もないんだけど…。 なんなんだろこれ。どうなっちゃったんだ。 これも老化?
> kensington のトラックボール orbit fusion の、左クリックボタンがちょっと入りづらくなってきた。 この変態トラックボールは左ボタン 1コに対して内部のスイッチがなんと前方と後方の 2箇所あって、 ボタンを押す位置によっては両方同時に「プチチッ」と入ったりとけっこうヤな感じの UX だったりするんだが。 そのうちの主に押してる前方 (先) の方のスイッチがだめになりかけてるっぽい。 ダメ元でバラして接点洗浄剤吹いてみるかなあ…。 買ってもう 3年以上たってるから保証切れてるだろうし… (未確認)。 と思って、どこから筐体を開けるのかちょっと探してみたけど、 logicool のトラックボールと違って底面のシール下にねじ穴のあいてそうな感触はない。 ねじではなく全面的にツメで留めるタイプなんだろうか。 とりあえず開け方がわからんとどうしようもないなあ…。
bsky の大喜利で、勝手口とだけ書かれた表札のかかった勝手口っぽい扉の前にいる空き巣狙いっぽい格好の男の絵と、 「くそー! ○○か!」のセリフ穴埋め、ってのがあったんだが。 そもそも勝手口に表札はないだろ…と思ったんだけど、でかい屋敷とかにはあるのかも…と念のため検索してみたら、 「名字 + “勝手口”」の形の表札は実在するらしい。ほー。 屋敷でなくても、入り口が2箇所以上あってどっちが玄関かわかりにくそうな家なんかではあるらしい。 そしてそれとは別に、“勝手口”という名字も存在するらしい (といってもそっちは知恵袋系サイトの書き込みによるので、実在を確認した訳ではないけど)。 ということは、勝手口さんちの勝手口表札は「勝手口勝手口」になるのか。 そして玄関の表札が「勝手口」になるのか。 どっちから入ったらいいのか激しく迷いそうだな…。

2025-1-7 (Tue)

> ChatGPT にプログラミング言語関連の質問をすると、 lisp の時だけやけに、lisp 学ぼうとしていてエライ! 頑張って! 楽しんで! 的な反応が来ることがある。 Enjoy Hacking! みたいなやつ。 perl や javascript でそんな反応を追加されたことはいまのところない。と思う。 生成AI が lisp 関連情報の収集時に、そういうバイアスのかかった記事情報も同時に収集してるから、とかなのかね…。 つまり lisp 関連での“推奨”バイアスも同時に取り込んでるとか。いや分からんけどさ。 別に不快とかではなく、へーなんかおもしろいな、程度なアレなんだけど。
> 腹痛い…。

購入記録

  • 雑誌「まんがタイム」2025.2 芳文社
    • レーカン! (瀬田ヒナコ)
    • おみくんちはね (むんこ)
    • ラディカル・ホスピタル (ひらのあゆ)
    • 跳べないウサギと神の島 (森永まさと)
    • おとぼけ部長代理 (植田まさし)
    • ガチ恋カウント2.9 特別編 (天海杏菜) (ゲスト)
    • 遠恋カノジョとおとなり上司! (イチョウヨワシ)
    • 星月夜工業高校ルナ同好会 -38万キロの奇跡- (みこさわめぐみ) (新連載)
    • 大家さんは思春期! (水瀬るるう)
    • ローカル女子の遠吠え (瀬戸口みづき)
    • まほろば小町ハルヒノさん (ユウキレイ)
    • ニセアイホンアイ (いくたはな)
    • 腹割るウチらの秘密ごと! (夏村東和)
    • 坊ちゃん、困ります! (峠乃あかり)
    • スーパー恋愛タイム! -現場でドSな彼女は自宅でデレる- (カネコナオヤ)
    • 転生アイドルはご主人様にゴロゴロ鳴きたい (有村唯)
    • ギャルはキンツリ男児が好き (倉本たけみ)
    • 良倉先生の承認欲求 (G3井田)
    • 目次4コマ:つながれ! 黒電話ちゃん「そこのあなたですよ!」 (瀬田ヒナコ)

2025-1-8 (Wed)

> 久々にプラ急須とステンレス断熱マグの漂白 (酸素系漂白剤、過炭酸ナトリウム)。 いつもいつも、次は早めにやろう…と思いつつ結局がびがびになるまで放置してしまう…。
> 魔が差して、大根が入ってないパック (レトルト) のおでんと、半切りの大根を買ってきたので、 大根の下茹でというやつを試みてみる。生まれてこのかた一度もやったことない。 つってもそんな超絶技巧を要求されるようなことでもなんでもないんだが。 大根下茹での時は灰汁抜きのために米糠を入れる、米糠がない場合は米粒を入れる、 とだいたい書いてある。なぜ米限定なのか。 探すと、片栗粉でもいい、と書いてるサイトもあった。 要するに、でんぷんがちょっと入ってればいいらしい。 片栗粉は何年も前に買って開封すらしてない、顆粒状の (とろみつけ用の) があったのでこれを開封。 1~2人分くらいのおでんに大根半分はちょっと多かったんで、適当に 300g 分くらい切って、下茹で。 もちろん皮を剥いたり面取りしたりなんぞはしてない。 20~25分かそこら茹でて、あとは放置してさました後、水で洗えばいいらしい。 茹でてる間に、なんか大根の切片みたいな半透明の平べったい塊がぷかぷか泳いでいたんで、 なんだろと思って箸でつまんでみたらやわらかい。 片栗粉がかたまったやつだった。まあそうか…そりゃかたまるよな…。
> 酸素系漂白剤 (過炭酸ナトリウム) で漂白作業をしている台所で火を使うと、真っ赤な不完全燃焼になる。 雨降ってたりして湿度が高い日にも赤くなるけど、ここまでではないな…。 これって酸素の分圧が下がるせいなのかな…。と思ってちょっと調べたら、 あのぶくぶく立つ泡は酸素なのか。なんで酸素発生して不完全燃焼なんだ…。 なあ窓開けて換気扇回して換気しながらやれば問題ない。つーか最初から換気せえ。 そしてがびがびにこびりついたマグの底の縁の固まりはやっぱり 1回では落ちない。 やかんでかなり熱した湯を使ったけど、それでも足りずに 2回は漂白が必要。
なお、過炭酸ナトリウムは 2Na2CO3・3H2O2[8-1]。 これが水に溶けると炭酸ナトリウムと過酸化水素の混合水溶液に。 過酸化水素は自発的な分解で水と酸素に。 炭酸ナトリウムはアルカリで、過酸化水素はアルカリ溶液中では化学的に活性化された状態になって、 汚れを分解する能力が高まる、と。 過炭酸ナトリウムを湯に溶かして盛んに泡が出るのは漂白とは関係なく、過酸化水素が勝手に分解しちゃってムダに出てる酸素である、と。 で、なんでこれで不完全燃焼みたいに火が赤くなるのか、ChatGPT に聞いてみた。 可能性としては過炭酸ナトリウム中のナトリウムが飛沫化して炎色に影響を及ぼす説。 火の色を見るとありそうに思えなくもないが、量的にはどうなんだろうな…。 次に湯温が高いがゆえに、炭酸ナトリウムがさらに分解されてその過程で二酸化炭素が発生する説。 うーん…。こっちの方がありそうな気がする。 二酸化炭素濃度計でも買ってきて検証してみようかな… (そうやってまた散財の虫が)。
> bsky の TL で、即席麺類を (焼そばも含めて) 30分以上長時間放置してから食う勢がいるのを見かけたんで、ちょっと試してみた。 30分も待てないんで 20分くらいで。 んー、なるほどこれはカップ麺風おじや、またはおじや風カップ麺だな。塩分かなり濃いめの。
> 自前の、ローカル (PC) とレンサバとで協調するように走らせてる一群のスクリプト類を、 全部レンサバ上で完結するように書き直そうかな、と思って見直してたら、壁にぶつかった。 1箇所だけ、node.js 上の puppeteer で scrape してるスクリプトがあった。 しかしさくらのレンサバには node.js 入ってないんだよあ…。 go (golang) なんかは入ってるのにな。 まあ一般的にレンタルサーバには node.js はまず入ってない。一部例外はあるようだが。
と思いつつダメ元でちょっと検索してみたら、 レンサバに node.js を (ムリヤリ?) インストールして使ってる人がけっこういてはるではないか。 えーできるの? ちょっと試してみちゃおうかしら…。
> 勢いで 3つも買っちゃった長谷川刃物の事務用はさみのうち、要取り寄せでまだ届いてなかった最後の 1本が届いた。 ブランド名はどれも CANARY、PLUS やコクヨやナカバヤシやレイメイのはさみと比べて、やや薄手で軽い。 ちょっと上品な感じかねえ。開閉の感触もなめらかで引っかかりがない。 ボンドフリー、と製品名についているものは、刃が接触する内側にのみ摩耗に強いタイプのフッ素樹脂コートがかかっている。 持ち手部分のプラが若干、安っぽい気はするが、使用にはぜんぜん問題ないね。 なまじエラストマーとか使ってないんで、エラストマーの劣化で使えなくなるみたいな間抜けなことにはならんのでよろしい。
…そういえば先日リストアップした手持ちはさみ以外にも、 昔買ってけっこう気に入ってたはさみがあったっけ…と思い出した。 確かに持ってたんだが、どっかやっちゃって出てきてないんだよな…。 昔一度紛失して、後に発見したんだが、また紛失してる、という。 検索したら、丸章工業の Silky という名前のハサミ。HI-NEVANON ていうブランド (商品名) で、まだ現役商品みたいだ。 探せばたぶんどこかしらにあるハズではあるんだが…。買い直しちゃおうかな…今更だけど (これ以上増やしてどうすんだ)。 ハイネバノンはグレーの刃 (本体) に薄紫のハンドルでかっちょいい。 切れ味もよろしいし粘着テープ切っても刃に粘着剤が残りにくい。 そして 160mm (刃長57mm) と 185mm (刃長75mm) がある。持ってたのは 160mm の方だった。 なおハイネバノンは事務用だが、汎用の方のラインアップにはネバノンというブランドでまた別の、黒い塗装のタイプのがある。 フッ素樹脂コートが、ネバノンはダブルコート、ハイネバノンは多重コートで、ハイがついてる方がコーティングが上級っぽいのかな。
まず nodenv をインストール。これで node.js をインストール。
こっちは nodenv じゃなく nodebrew を使ってるな…。うーんわからぬ。
これはさくらのレンサバへのインストールではなく、node.js が使えるレンサバを推してる記事か。
さくらと比べて…どうかな。ちょっとよさげだけど値段はびみょうに上かな…。
ここも nodebrew だな。そして zsh 使用だって。ふつうに bash 使やいいのに (余計なお世話)。
あとは、ヴァージョン管理ツールの類は入れずに、node.js のソース拾って直接コンパイルするパターンか。
しかし nodebrew も nodenv も、これら経由で node.js をインストールする際に負荷がすごいらしく… 特にコンパイルが大変ぽく、 運営から高負荷で process を勝手に kill されるらしい。へー。 で、process の占有度を調節する nice っつうのを使って優先度を下げてインストール (コンパイル) してるんだな。 nice はレンサバにも入ってた。こんなツール使ったことなかったな。

蛇足的脚注

8-1 : 過炭酸ナトリウム
wikipedia によるといわゆる過炭酸ナトリウムは化学的組成の正式な名称ではなく、 実際のところは炭酸ナトリウムと過酸化水素のモル比 2:3 の付加化合物。らしい。 日本の法令上の名称は炭酸ナトリウム過酸化水素付加物。

2025-1-9 (Thu)

> トイレの中がちゃむい… (9℃)。
> 昨日作った大根入りおでん、2日かけて食い終えた。汁まで完飲。食塩相当量計 9.8g。 大根を自分で仕込んだのもあって、なかなかおいしかった (キモチの問題)。
> コモディイイダの日がわり弁当のうち、 炭水化物と油のパラダイス状態である「オムそば&海苔弁」、 をいっぺんだけ試しに買ってきてみた。 不味くはない…が。炭水化物と油ばかりで、これはちょっとつらい。予想どおり。 たとえばカップ焼そばとかだと、そういうモンと心得た状態で食うので油と炭水化物だけでもそんなにつらくはないんだが。 惣菜弁当って、そういう怠惰な食生活の合間に、怠惰は維持しつつ多少栄養バランス的な部分も期待してのコスト、 という感じで買ってるフシが (ワシの場合) あるので…。 まあ一度食ってみたかったのは果たせたのでもう買わんじゃろう。 でもなんでこんなのを日替わりのラインアップに入れたんだろうな。 コモディイイダの日がわり弁当は時間帯によっては早めに売り切れてることもけっこうあるけど、 これ買いに行ったの夕方回ってたけどけっこうな量売れ残っていたぞ…。
> 脳梗塞後遺症で長年リハビリ中の旧友から bcc の同報で年賀メールが来てたんで、簡単に返事を出したら、さらに返信がきた。 しかし宛名が自分の名前になってた…。自分から自分宛の返信。だいじょうぶかな。 ワシらの年代だと後遺症だけじゃなく、ぼちぼち認知症の発症する可能性もあるからなあ (まだ認知症ではないとは思う)。 体も半身動かない状態で何年も、介護されつつリハビリも続けていて、 それだけでもすごく偉いと思ってるんだけど。 ともあれつつがなく今年も過ごしてほしい…。

購入記録

  • 雑誌「まんがライフオリジナル」2025.2 竹書房
    • リコーダーとランドセル (東屋めめ)
    • のみじょし (迂闊)
    • だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん! (佐野妙)
    • ちぃちゃんのおしながき (大井昌和)
    • 晴れのちシンデレラ (宮成楽)
    • めんつゆひとり飯 (瀬戸口みづき)
    • ねこようかい (ぱんだにあ)
    • 雑兵めし物語 (重野なおき)
    • 動物のおしゃべり♥ (神仙寺瑛)
    • スパロウズホテル (山東ユカ)
    • 不遊美堂家の名にかけて! (師走冬子)
    • しょうゆさしの食いしん本おかわり (スケラッコ)
    • ねこまた印の染物屋さん (宇仁田ゆみ)
    • チート転生した猫は嫁の膝で丸くなりたい (樹るう)
    • 恋愛感情のまるでない幼馴染漫画 (渡井亘)
    • よそじとふたごのメシ事情 (小坂俊史)
    • 未熟な魔法使いと僕(しもべ) (あしや稚浩)
    • 推しの為ならなんでもします! (おーはしるい)
    • たあいないのうりょく (高野雀) (ゲスト)
    • 筋肉軍配 信長のトレーナー (原作:赤信号わたる/黄羽アンネ) (ゲスト)
    • 仕上げ男子のクロモジ (胡桃ちの)
    • なんでモモさんは (むんこ)
    • みこどもえ (吉良さゆり)
    • 中年女子画報 (柘植文)
    • ネコぐらし (深谷かほる)
    • 鬼桐さんの洗濯 (ふかさくえみ)
    • 新フリテンくん (植田まさし)
    • ぼのぼの (いがらしみきお)
    • 全ての映画は、ながしかく (施川ユウキ)
    • 目次4コマ:ポポ時評 (施川ユウキ)
ざくっと探して試してみたのでメモ、まあふつーの AI 生成っぽい。

2025-1-10 (Fri)

> 東京ガスが去年から紙の検針票を廃止して、Web サイトでないと使用量とか請求書明細とかが閲覧できなくなったので、 しぶしぶ月一でサイトを見て、明細の PDF をダウンロードしてるんだが。 ここのサイトの UI/UX がサイテーで毎度イライラする。まず明細 PDF に引き落とし予定日が入ってない。 紙の明細にはちゃんと入っていたし、他のたとえば東京電力や NTT の明細 PDF にもちゃんと口座引き落とし日が入っているのに。 Web サイト上でしか確認できない。なんで紙より劣化してんのか。互換性くらい維持できんのか。 あとログイン時にいちいち二段階認証を要求する。鬱陶しい。他のたとえば東京電力や NTT のサイトではそんなメンドくさい要求はしない。 「信頼できるブラウザ」とかにチェックを入れると、 そのブラウザでなら 6ヶ月は二段階認証をスキップできるらしいがなんの本質的解決にもなってない。 そして、認証の番号を*HTMLメールで*送ってきやがるんだよクソが。 しかもよくあるように HTML メールの本文部分をプレーンテキストパートにも載せて、ではなく、 完全に「添付された HTML を開く」ことでしか内容が確認できない。 バカが設計してバカが作ってるとしか思えない。 しょうがないのでサイトのフォームから、この 2点の改善と、改善できないならその理由があれば教えるように送った。 たぶんまた木で鼻をくくった返信だろうなあ。 もうこの点だけで契約会社変えたくなってくるわい。 いっそ変えちゃおうかな。
> どうしても試してみたくて仕方なくなって、 USB電源 (充電) 式のブロワを買ってしまった。 エレコムの安いやつ。 用途はキーボードの掃除と、あとは外付け HDD の吸気口あたりのホコリ除去だな…。 吸気口のホコリは吹き飛ばすよりも掃除機で吸う方がいいんだろうけど。 というかほぼその目的で小型掃除機も前に買ったんだが。 吸い込み切れないやつを吹き飛ばしたい…という欲がな…。 まあ吹き飛ばすよりもホコリ吸いつけて取り除くようなやつでていねいに拭いた方がたぶんいいと思う。 とりあえずはキーボードの掃除。 手でシュコシュコやるタイプのブロワは時々使ってるんだが、狙いが定めにくいし手が疲れるもんで…。 電動ブロワだとちょっとラクだわ。 でも吹いただけじゃやっぱりあんまし取れないな。
> 甘いモンがあんまし得意じゃないくせに、 ついスーパーでふらふらと和菓子とか買っちゃう…。 昨日血迷って買ってきたパック入りのみたらし団子…はっきりいって不味かった。 なにしろ団子本体が甘過ぎる。へたすると吐き気が来そうなくらい。 みたらしのたれがまず甘いんだから、団子本体は味がないかせいぜい薄甘くらいにしておくべきじゃないんだろうか…。 パックの安い和菓子、特にみたらし団子とかほんと甘けりゃいいと思って作ってるフシあるよな…。 激甘じゃない、ちゃんと食べられるみたらし団子ってどこで売ってるんだろうか。 和菓子屋の店構えの店で買えば大丈夫なんだろうか。 和菓子屋で菓子とか買ったことないんでわかんないや。 今度ちょっと買ってみようかな。試しに。

購入記録

  • 雑誌「週刊漫画TIMES」2025.1/24-31 芳文社
    • ウソツキ女と正直サイコ (沖田龍児)
    • 雲上に歌いて、君を待つ。 (村田椰融)
    • まどろみバーメイド (早川パオ)
    • 解体屋(こわしや)ゲン (原作:星野茂樹/石井さだよし)
    • 神様のバレー (原作:渡辺ツルヤ/西崎泰正)
    • 赤紙がきた猫 (矢野満月)
    • 俺以外、全員無職。 (板場広志) (コミックトレイル出張掲載)
    • 復讐装置いかがですか? (吉川鋭利)
    • 帰る家がない犯罪者たち (高崎ひいろ)
    • 僕の彼女は春を売る (後藤ねぎ) (コミックトレイル出張掲載)
    • 飼育員お姉さんに恋したペンギン (上川きち)
その後 YouTube で、大正時代に最初に出た版 (SP盤) も聞いた。 なるほど、平井英子版の方が出来がよいと感じるな。