駄日記 (未完結間欠日記)

2023年 12月


2023-12-1 (Fri)

> 室温 16℃…。さっむい。いずくんぞエアコンを使わざるを得んや。合ってるかこれ?
> TEPCO の電気使用量明細 (と領収書) をオンライン明細にせず、いまだに紙で受け取るオプションにしている。なんとなく。 NTT はオンライン明細に強制移行で選択の余地がなかったが、TEPCO の場合は選べたので…。 しかし以前検針員がその場で印字して郵便受けに投函していった紙の明細書は見やすかったけど、 郵送されてくる明細は圧着はがきで送ってくるんで扱いづらい。
圧着はがきは、角からめくって手で引き剥がすと、どうしても紙がまるまっちゃって、 たとえばスマホで撮影スキャンする時に端が歪みがちになっちゃったりしてちょっとメンドくさい。 丸まらないように、カッターのまだ折ってない長い刃を端から差し込んでじわじわ剥がすように開いたりしてたんだが、 途中でうっかり紙がたわむと刃が紙に食い込んで切れちゃったりしていまいちだった。 で、先日、プラ製のスクレーパーを買っていたのを思い出して使ってみたら、紙を裂いたりもせずかなりラクに剥がせてしまった。 ちょっと縁の部分で線状に跡が残っちゃったが…。 そうかあ。とっととスクレーパー買ってきて使えばよかったんじゃ。
なお、スクレーパーは先日のシールはがし液購入の時についでに、シール剥がし用に使おうといくつかサイズ違いのを買ってあったやつなんだが、 例のプラス (メーカー) のもろ灯油臭のシールはがし液と一緒に使った百均のプラ製スクレーパーは、 先端のくさび部分が溶けたかしてささくれてぎざぎざになってダメになってしまった。 このプラス製のはがし液、スプレーのキャップのところにやはりプラ製 (PP製) の小さいスクレーパーが付属してるんだけど。 これ、もし使ったらやっぱり溶けてぎざぎざになったりしないのかな…。 溶剤に耐える金属製のスクレーパーも買っとこうかな。
> 「Thunderbirds 2086」という映像作品のタイトルを見かけて、おおう、そんなモンがいつのまに、と思って検索してみたら、 「科学救助隊テクノボイジャー」(1982年) の海外版タイトルだった。 wikipedia によると、元々の企画ではサンダーバードのような人形劇にするつもりだったらしいとか。 スポンサー (玩具会社) がシブったり紆余曲折の末アニメになって、 Thunderbirds のイニシャルである「TB」をそのまま使えるようにタイトルも「テクノボイジャー」になったとかなんとか。 へえ…そんな経緯があったんだ。 オープニングの歌詞の「ティービーラブ」が意味不明だなーと思ってたが、あれは「TB Love」だったんだな…。 なにしろ歌は知ってるけど作品は一度も見たことがないからのう。
> 今年もアドベントカレンダー企画のシーズンか。 qiita でがっしがっし、あと adventar.org っつーところのやつもテキトウに、feed に登録した。

購入記録

purc:
  • 雑誌「まんがホーム」2024.1 芳文社
    • らいか・デイズ (むんこ)
    • ヲトメは義母に恋してる (桐原小鳥)
    • 若王子主任は後輩ボイスに抗えない! (おりがみちよこ)
    • 孔明のヨメ。 (杜康潤)
    • こんなにカワイイ音瀬くんが女の子のはずがない (田中ぬぬ)
    • 星乃くんのハートはモフモフに埋もれてる (小神トイ)
    • スナックあけみでしかられて (松田円)
    • 天下分け目の小早川くん (真田寿庵)
    • サレ妻お江戸リコカツ録 (梶井スパナ)
    • 天国のススメ! (宮成樂)
    • ガチ恋カウント2.9 (天海杏菜)
    • はなまるゲーセン飯!! (茜りう)
    • 座敷童子あんこ (エミリ)
    • 魔界の愛されCEOは元勇者 (さーもにずむ)
    • 独りじゃない一人暮らし (おぐりイコ)
    • ごちそうさまは二丁目で (町田マーチ)
    • カワイイだけでは飼えません -さくらば動物病院カルテ- (とみた黍)
    • 恋はリベンジのあとで (辻灯子)
    • あやかしの嫁にほだされてます (ひかり旭)
    • 歌詠みもみじ (オオトリキノト)
    • うちの秘書さま (ミナモ)
    • 目次4コマ:サンタに願いを (杜康潤)
  • 雑誌「週刊漫画TIMES」2023.12/15 芳文社
    • 瓜を破る (板倉梓)
    • 信長のシェフ (梶川卓郎)
    • 解体屋(こわしや)ゲン (原作:星野茂樹/石井さだよし)
    • ラブホテル恐猥談 (好本拓朗)
    • 神様のバレー (原作:渡辺ツルヤ/西崎泰正)
    • 義娘(むすめ)と焼肉 (原作:花形怜/才谷ウメタロウ)
    • 別れの演出承ります (usi)
    • 第三内科外来の魔女 (原作:宇治谷順/後藤圭介)
    • ヘルズボート136 (前田治郎)
    • ウソツキ女と正直サイコ (沖田龍児)
  • 単行本(古)「タロット占いの秘密」辛島宜夫、二見書房(サラ・ブックス) ISBN4-576-00028-4 C0276 ¥980E (1974)
> 「タロット占いの秘密」は、子供の頃に持っていた本。 Wikipedia によると版を重ねて 160万部を売り上げたらしい。 時代の古い本なんで、多少紙の変色やニオイ (高湿度の物置かなんかに長期間放置されていた風な) はあったものの、まあ許容範囲だった。 中身は各カードの解説 (なにやら暗示めいた文言付) と、 あとはタロットの歴史や由来など、占い方 (ギリシャ十字法、古代ケルト十字法) と心得、 最後に実際の占い例が 20 例ほど。 これは著者が深夜番組や雑誌のコーナーなどで実際に占ったものらしい。 この本、子供の頃どう感じながら読んだんだろうなーワシ…もう思い出せないな。 占いなど方面への興味が失せて久しいからなあ…。
なお付録 (付属) のオリジナルタロットカードも一応全枚揃っていた。 ウェイト版準拠の構成で新釈エジプト風というアレンジのやつ。 サイズは実測で 101×54mm、厚さは 78枚で約 27~28mm くらい。 一部、なにか汚れた手 (菓子を持った手とか) で触ってついたような汚れが固まってたが、 消しゴムでごしごしこすったらだいたい取れた。 紙についた汚れを取るのに消しゴムが有効なことはわりとある (汚れが浸透してなくて、紙や印刷がしっかりしている場合)。 汚れは取れたが、何枚か折れ癖やシワがついてるから、実際の占いにはちょっと使えないかな…。まあ使う予定もないが。 著者は武蔵美卒の画家の人らしいが、カードの絵については基本デザインと監修までで、描いたのは別の人っぽい。 個人的には、こういっては悪いが絵がなんだかヘタクソで、あんまし好みではないんだった…。 まあ、いわゆるマルセイユ版やウェイト版 (ライダー版) などの昔からあるやつも、 やっぱり個人的にはヘタクソに見えるしあんまし好きじゃないけど… (じゃあオマエ描けるんか、と言われたらもちろん描けない)。 でも、さらに近年いろんなイラストレータによって描き直された美麗なやつも、 やっぱりあんましピンとこなかったりするから、 単に好みが狭量なだけか。

2023-12-2 (Sat)

> 風呂桶の栓に続いて、風呂場 (洗い場) の排水口の目皿も新しくポチった。 メッキがぼろぼろで大変汚い様相を呈しているんでこの際ついでに…。 元のは下側にプラ製のカップがついてるタイプだったんだが、 取り付けていたネジがだいぶ前に腐ってカップが取れちゃって普通の目皿になっちゃってて、 それで不都合もないんで普通の目皿でいいやと思ってヨドバシドットコムで探したら、 まあ大量に出てくる出てくる。見るとミリ単位で寸法が違うっていう。 こういうのってある程度飛び飛びのサイズの規格になってたりしないの? ミリ単位でサイズ違いがたくさんあるの…? 元のやつはざっくり実測して直径 90mm だったんだが (錆などで膨れてるんで本来のサイズは不明)、 売ってる方は 92mm とか 88mm とかはあるけど 90mm がなかなか見つからず…。 1~2mm 小さいくらいならまあいいか、と、一番近い 89mm で値段もちょっと安めだったのをひとつ。 まだ届いてない。 賃貸のこういう設備の新調って、もしかして大家負担なんじゃないかなーとちょっと思ったがいちいち交渉するのもメンドくさいし自前でいいな。
そういや、台所の流しの自在パイプも買っとこうかなあ…。 あの蛇口の栓 (ひねるところ) よりも先についてる、長細い S 字の、回転して向き (位置) を変えられる、パイプ部分。 あれもなんか吐水口周辺に緑青っぽいのが出てるし、 外側も変に曇っちゃってていくら磨いてもぜんぜん綺麗にならないんだよなあ (メッキがだめになってる感じ?)。
> たまたま twitter 開いたら中森愛氏の訃報が。11.25、67歳。心筋梗塞だったらしい。
突然ですが、父である中森愛が23年11月25日永眠いたしました。心筋梗塞の模様で、享年67歳でした。 葬儀は12/2、親族のみの家族葬にてつつがなく執り行われましたことをご報告いたします。 <お別れ会を計画しております> 参加予定の方は下記サイトを参照ください https://t.co/XwlWloAixn
葬儀は中森愛の好きだった、谷山浩子や大瀧詠一などの曲でしめやかに行われました。 https://t.co/F19RtIGEDu
おお。
全銀ネットは、現在も“暫定措置”のまま運用している。改修用のプログラムは完成しており、現在は実際の商用データを金融機関から借りてテストを行っている。確認が終われば、分散してリリースする考え。「確定したスケジュールはない」ものの、早ければ12月中に本格稼働する見通しになっている。
今度こそうまく行くとよいがのー。
MFA = 多要素認証。
MFAは安全性のために堅牢性を犠牲にして推進されているため両方を考慮して認証方法を選定しなければならない。
堅牢性 = 喪失耐性。

スタックチャンは...

  • M5Stack(ESP32ベース)を使ったスーパーカワイイロボット
  • GitHub: https://github.com/meganetaaan/stack-chan
  • JavaScriptで記述(Moddable)
  • メカ/エレキ/ソフト全て公開
  • ユーザ(?)数は600人を突破!(2023年9月時点)

こんな感じの手乗りロボットです.

2023-12-3 (Sun)

> 室温 16℃。さむいね…。 起きてる間はエアコン入れっぱで、大体 20℃くらいになるようにしてるんだが。
> 一昨日届いた「タロット占いの秘密」は奥付を見ると初版が昭和 49年 (1974年) 発行なんだが、 honto には発行年 1989年と載ってる。なぜこのずれが生じたのか…。 ちなみに、後年装丁もタイトル (副題) もちょっと変えた改訂版が出てるけど、 そっちは 2006年発行なんでそっちと混同したとかではなさそう。 一応ご連絡しとく。
→すぐ返信がきて、確認ののち必要であれば修正するとのこと。 その後見たら直っていた。仕事早い。
> 台所の流しの自在パイプが届いたんで早速取り替えた。 目皿は在庫がなく取り寄せだったが、自在パイプは在庫ありだったんでさくっと先に届いちゃったんである。 ワシの大好き工具その一のウォーターポンププライヤーで、しばらく前に買っといた薄いゴムを介してネジを回して、 古いパイプを外して、 …中のパッキンのゴム (黒いやつ) が崩れて溶けて消えちゃっていて、 内部に汚れとしてこびりついていた…うわあ…。 ティッシュで奥の方を何度もぬぐったがその都度黒い汚れがついてきた…。 まあテキトウに、あまりつかなくなるまでぬぐって。 そして新しいやつを締め付け。 パイプを左右に回す時に以前よりも少々抵抗があるが、でもこの程度は締めといた方がいいかな…。 あと、これ中のパッキンももしかすると時々交換した方がよかったりするのかね…。 そういや蛇口の栓 (コマ) の方も交換した方がいいのかなあ…。もしかして。 今んところ水漏れっぽい症状はないんだが。 まあ、あとでやろう…。 ちなみにプライヤーで水道に傷がつかないよう間にはさんだ薄いゴム板は、 さくっと錆と汚れと凹みと傷がついてたいへんばばっちくなってしまった (錆はプライヤーから)。 まあ仕方ねえだな…そのために買ったんだし…。
なお元についてた自在パイプは一番スタンダードでオーソドックスで最安価格帯のなんの変哲もないやつだが、 今度のは泡沫自在パイプという吐水口に泡沫キャップ (水流に空気の泡を混ぜて、水の出方をやわらかくする構造のパーツ) がついてるやつにした。 これまでたまに水流が乱れてビチャビチャビチャとか水がはねまくったりしてたんで。 あとは栓をちょっとだけ開けるとキュロロロロ~とか変な音をさせながら水が乱れながらだらだら出てきたりとかな。 今度のやつは栓の開閉量にかかわらず、静かに水が出てくるんでずっとよい。
高専生の記事だけど、ふるいっつうとどれくらいさかのぼるのかな、と思ったら「windows 以降」だった…。 まあそうなるか… 1995年前後でも十分「古い」んだよな生まれる前だもんな…。
よくわかんないけど、結論として Gmail はクソ、でいいのかな。 世界的にサービス展開してるくせに米国内での利用形態だけを前提になにやらルール決めて全世界に強制適用しようとしてるっぽいが。

2023-12-4 (Mon)

> honto が、来年 3月いっぱいで紙の本の通販を終了するらしい。 あとは電子書籍のみになるとか。そうかあ…。 サイトもリニューアルするのかな。 実は購入した本の ISBN コードとかを honto のサイトのスクレイピングで取得したりしてたんだが…。 もしかするといままでみたいに書籍情報を引っ張ってこられなくなるかもしれんな…。まあそれはそれで仕方ないけど。 honto も、当初はよく利用してたんだけど、 送料無料が購入額縛りになったり、ポイント連鎖がちょっと鬱陶しくなったりで、 このところはぜんぜん利用しなくなってたからなあ。 電子書籍は割引率がそれなりにいいんで、電子書籍購入にはいいのかもしれないが。 でもワシの場合電子書籍 (の今の売り方) そのものがダメなので、つまり現在 honto は利用しようがないんであった…。
> 今月頭にテキトウにばかすか feed を登録した adventar.org のアドベントカレンダー (アドカレ) だが、 feed の xml がどれも文法違反で FreshRSS から弾かれて読み込めてなかった…。 どうも adventar.org の方の更新がされてないと思ったらそもそも読めてなかったとは。
ゲンブツを見ると atom ではなく rss 2.0 で、 他の rss 2.0 の feed (手元で問題なく読み込めているやつ) と比べてみると、 <rss version="2.0" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"> となるべき箇所が <rss version="2.0"> になっていて、 その後の <dc:creator>ほにゃらら</dc:creator> の "dc:creator" が不正扱いになってコケておったっぽい。 なんでそんな欠陥 feed を吐き出してるんだ adventar.org。 FreshRSS 以外の feed reader では問題なく読み込めてるんだろうか…?
しょうがないので、対象 feed をいったん全部ローカルに拾い、 該当個所を書き直し、レンサバ上のテキトウなところに保存し直すスクリプトを書いて、 FreshRSS は書き直した方から読むようにしてエラー回避した。 加工用スクリプトは cron で 2時間ごとくらいに走らせておく…。
> しかし今年は…かどうかわからんが (前のをよく覚えてない)、アドカレがあんまし面白くない。 知ラナイ用語や概念が大量に引っかかって、何書いてんのかワカンナイやつだらけなのが原因。 最新技術の話とかまったく関心がないのにそっち系のジャンルをがさがさ拾ったのがそもそもダメだった。 馴染みのないジャンルの記事でも拾って目を滑らせておけば、 アタラシイ知見が広がるキッカケになるかもとかなんとか変なスケベ根性を起こしたものの、 話がさっぱりわかんないと結局アタマに残らないから意味なかった。 なんかもういろいろとメンドくさい。 これが老化というやつじゃな。 登録した feed をあとでちょっと整理して減らしとこう…。
ジョージ・オーウェル作のあれ。 無償で読める翻訳版らしい。 実はまだ読んだことがなかった。あとで読んでみるか…。 動物農場もそういえば読んだことないんだよなあ。
epub 作成ツール : でんでんコンバーター、同人誌表紙メーカー、Canva。
むかし一時やたらあちこちで持ち上げられてた時期があったなあ。 試してみたけど使いづらくて結局見切りつけて、それきり忘れとった。 まだ利用者がいたんじゃのう。 今年 1月に買収されて以降、値上げだの米従業員解雇だのが続いておるらしい。

そして、もちろんこのような仕組みになっていることを知らない一般ユーザの中には、「他のサイトで水を見ていたら、別のサイトでも水の広告が出た」という事実を、単純に「気持ち悪い」と感じるユーザもいる。

このような仕組みになってるんだろうなーと思っているけど気持ち悪い。ヤメロ。
デスクトップPC を背負ってモバイルPC として使うみたいな記事を昔見たな~。

2023-12-5 (Tue)

> このサイトの webmaster 宛にメールが来た (個人の gmail アドレスとかではなく)。 このアドレス宛にメールが届いたのはたぶん初めて。 デジタルマーケティングエージェンシー (Web 広告代理店) の Intseo Media っつーところから、 Surfshark という VPN サービスを展開しているらしい企業の広告 (プレスリリース?) を、 このサイトに*有料で*掲載させてちょ、というオファーのメール。 海外企業だがちゃんとした日本語 (まあ自動翻訳使ったんだろうけど)。 いやー新手の spam が来たよ、と思って見てみたが、このところずっと届いてる phishing 系のとはぜんぜん違うやつだった。 まあいきなり送ってきたんだから spam は spam なのかもしれないが、 少なくともヘンな誘導リンク (url) の類はなにも入ってないし、 ヘッダの Received: もちゃんとついてるし。
だがそもそも、こんな場末の検索にもろくに引っかからない、VPN に関するコンテンツも特にないような零細個人サイトに、 プレスリリースを掲載したところでほぼ意味ないと思うんだがなー。 相手を見極めずにいろんなサイトの webmaster@ 宛に数撃ちゃ式にオファーメール出しまくってんのかな。 よくわからないけど。 返事を待ってます、とあるが、とりあえず返事はしてない。
From: Sophia *** <***@intseomedia.com>
Date: Tue, 5 Dec 2023 01:05:28 +0300
Message-ID: <******@mail.gmail.com>
Subject: 広告のお問い合わせ
To: webmaster@sabimaru.mydns.jp
X-Text-Classification: normal


[1: <text/plain> [UTF-8] (base64) ]

こんにちは、

英国に拠点を置くデジタル マーケティング エージェンシー、Intseo Media のガブリエラです。

あなたのサイトに Surfshark VPN のプレス リリースを有料で掲載したいと考えています。 このようなコラボレーションにはいくらかかりますか?

お返事を待っております

--

Hello,

I'm Gabriela from Intseo Media, a digital marketing agency based in the U.K.

We would like to publish a press release for Surfshark VPN on your website
for a fee. May I ask how much would you charge for such a collaboration?

I'm waiting for your reply"

-- 
Sophia
Intseo Media
[2: <text/html> [UTF-8] (base64) ]
「ガブリエラです」と自己紹介しているが、署名の (名前の) 綴りはガブリエラでもなんでもなかった。 ホントは誰なんだ。
> 久々にサッポロ一番 (サンヨー食品) 以外の袋麺、チャルメラ (明星食品) のバリカタ麺、というのを買ってきて食った。 麺の風味は昔から馴染みのある普通の袋麺。いや細麺だったけど。 やっぱりサッポロ一番の麺 (油揚げ麺) だけ風味が変なのかなあ…。
サッポロ一番しょうゆ味の麺の成分表示
油揚げめん (小麦粉(国内製造)、食用油脂(ラード、植物油脂)、でん粉、しょうゆ、食塩)
チャルメラバリカタ麺豚骨の麺の成分表示
めん (小麦粉(国内製造)、卵粉、植物油脂、ポークエキス、しょうゆ、食塩)
> なんか知らんがこの数日チャバ出現頻度がはね上がっている…。 こいつら一度湧き出すと当分途切れなく出てくるからなあほんとに…。

購入記録

  • 雑誌「まんがタウン」2024.1 双葉社
    • 新クレヨンしんちゃん (臼井儀人&UYスタジオ) (→「まんがクレヨンしんちゃん.com」へ移籍)
    • コミックエッセイ特集~まんがタウンの思い出~ (むんこ/小坂俊史)
    • 派遣戦士山田のり子 (たかの宗美) (→「JOUR」へ移籍)
    • 押しかけギャルの中村さん (おりはらさちこ) (2本立て) (→「Webアクション」へ移籍)
    • 石田三成の妻は大変 (重野なおき) (2本立て) (→「Webアクション」へ移籍)
    • 新婚のいろはさん (ÖYSTER) (→「Webアクション」へ移籍)
    • ウエイトレス (胡桃ちの) (→「Webアクション」へ移籍)
    • 兎なりのウサギさん (野広実由) (最終回)
    • あの世で猫になる (東屋めめ) (最終回)
    • 野原ひろし 昼メシの流儀 (塚原洋一) (→「まんがクレヨンしんちゃん.com」へ移籍)
    • かりあげクン (植田まさし) (→「漫画アクション」へ移籍)
    • その運命は占えない! (えきあ) (2本立て) (→「Webアクション」へ移籍)
    • もくもく もくのキャン (市川ヒロシ) (最終回)
    • ホントはダシたい山車さん (佐野妙) (最終回)
    • まあみさんとレトロ遊び (ボマーン) (最終回)
    • 恐竜とカッパのいる図書室 (相澤いくえ) (最終回)
    • 石田三成の妻は大変 (重野なおき) (2本立て)
    • 鎌倉ものがたり (西岸良平) (→「漫画アクション」へ移籍)
    • その運命は占えない! (えきあ) (2本立て)
    • 押しかけギャルの中村さん (おりはらさちこ) (2本立て)
> あ~。最終回だらけ…。 そして終わらなかったものも紙の本 (雑誌) への移籍がほとんどなし。 そういう時代か。というかそういう双葉社の方針かな。竹書房も割とそんな感じだしなあ。 紙の雑誌だいぶ売れなくなってるのかね。

2023-12-6 (Wed)

> 夕方、ちょっと離席して戻ったら、目の前でハエトリが自分より一回りでかいくらいのチャバ幼をつかまえて食事中だった。 ハエトリの狩りの現場を初めて見た。自分より一回りでかいくらいなら狩るのに差し支えないのか。 キーボードのすぐそばだったんで、邪魔しないようしばらく他のことをしたりして様子を見ていた。 まあデスクライトつけてデジカメで撮影したり不用意に影を落としたりそれなりに邪魔はしてしまったが…。 そのうち、チャバつかまえたままピョンピョン移動して PC の裏の方へ隠れていった。 そっちホコリまみれなんで歩きにくいだろう。すまんの。
> とか思ってたらまた 1匹のこのこ終令近い奴が出てきよった…。凍止ジェット噴霧一発。 頻出すぎだわ…。 どこから来てるんだこいつら。
macOS のバグらしい。 いや~ mac なんぞ使ってるからだよ~。
TMJ = たらい回しジャパン。 あったなあそんなの。面白かった。
同人誌は (違法だから) 売ってないらしい。そうなんだ…。

2023-12-7 (Thu)

> 某漫画に、スカイツリーの麓からてっぺんを見上げても見上げ切れない、みたいな描写が出てきたのを見てふと、 そういやスカイツリー現物をまだ至近から見たことなかったな、と思った。 まあ、現物を見たいと思ったことがそもそもないんだが。 もっと言うと東京タワーも現物見たこと…はもしかしたらあるかもしれんけど、 のぼったことは…遠い昔にあったかもしれないがよく覚えてない…たぶんなかった気がする。 過去に確実にのぼった塔は札幌のテレビ塔だけなハズ (ちょっとのぼってすぐ降りた。いや中で土産物を買ったかも…?)。 神戸ポートタワーは、脇は通ったけどのぼらなかったし。 そのうち、東京タワーとスカイツリーのはしごでもしてみるかなあ…。 気がむいてコンディションとかが問題なかったら。 とかなんとか思いつきで書いてるけど結局行かずじまいだろうなー。 超出不精だし。
> 5~6年くらい前から、手拭き用に、再生紙のペーパータオルを使っとる。 不 SDGs。まあ布タオルの洗濯だって環境に負荷かけるしな…めんどくさいし…。 Amazon でいくつか探して紙質がしっかりして安かったやつを割と気に入ってずっとリピートしてたが、 ある時期から急にやたら値上がりして、 ヨドバシで探したら値上げもあまりしてなかったんでそっちで買うようにしとったんだけど。 残りがないからまた買っとこうと思って見たら、なんと販売終了しちゃっていた…。マジか。 ちなみに和光製紙の「Arハンドタオル」ってやつ。 200枚入りが 5個パックで 600円くらいだったんだけど。 再生紙使用の手拭き用ペーパータオルなんて、 こだわらなきゃスーパーでも百均でも探せばそれなりに安値で売ってるんだけど…。 でもなんか定番で買ってたモンがなくなるとちょっとガッカリしちゃうのはナゼなんだろうなー。 とりあえず代わりになりそうな製品をいくつか少しずつ買ってみて、使い心地やらを吟味して、 またよさげなのがあったらそれをリピートするようにするしかねえだな。
> 趣味で拾ってる公式サイトの漫画の画像は連続閲覧しやすいように、 自前の左右判別スクリプト (ad hoc にでっちあげたやつ) でどっち開きかを判別して、 話と話の間で左右が入れ替わる場合は間に適宜空きページ (白画像) を挿入しとるんだが、 しかし元画像の処理の仕方によっては誤判定だらけになってぜんぜん役に立たない。 まあ判定方法がたいへんテキトーなのでしょうがないんだけど…。 元画像の状態に合わせて複数の判別手順を用意しといて、 作品ごとに使い分けるとかしないといかんかもしれないなこれ…。 まあそのうちやろう…というメモ。 そもそも各作品レイアウト事情に合わせて ad hoc に判別方法をでっちあげるのがまずちょっと大変なんだよ…。 機械学習とか気軽に使えるほどリソースも技術もないしさあ。

購入記録

  • 雑誌「まんがタイム」2024.1 芳文社
    • ローカル女子の遠吠え (瀬戸口みづき)
    • おとぼけ部長代理 (植田まさし)
    • レーカン! (瀬田ヒナコ)
    • 花丸町の花むすび (むんこ)
    • ラディカル・ホスピタル (ひらのあゆ)
    • 瀬戸際女優! 白石さん (櫻井リヤ)
    • まほろば小町ハルヒノさん (ユウキレイ)
    • 坊ちゃん、困ります! (峠乃あかり)
    • スーパー恋愛タイム! -現場でドSな彼女は自宅でデレる- (カネコナオヤ)
    • 秘密のお姉さん養成ノート (トフ子)
    • 大家さんは思春期! (水瀬るるう)
    • 跳べないウサギと神の島 (森永まさと)
    • お天気おねえさんの晴れ舞台 (きなこ)
    • 午前0時のおねだりごはん (あきさと)
    • 校長フライハイト (せおの回路)
    • 幼なじみが会社の同僚になりました (イチョウヨワシ)
    • お酒は20日になってから!! (えのまなみ)
    • 女神に胃袋つかまれた! (町田すみ)
    • 黒曜ちゃんと白玉くんの変わった関係 (茶畑ヴァエ)
    • 良倉先生の承認欲求 (G3井田)
    • 新人まんが展:イマどきの吸血鬼 (テラ西。)
    • 目次4コマ:つながれ! 黒電話ちゃん (瀬田ヒナコ)
全女時代の試合も子供の頃見てたという人なんで、プロレスに対する無理解とか差別とかではなく、 単に言葉の選択がまずかったということなんだろうと思うが、 一斉にコメントだの抗議だのしていたプロレス関係者 (とかファン) とかがなんというか…。 キミらプロレス者のくせにすっかり懐浅くなっちゃってまァ…というザンネン感が…。

2023-12-8 (Fri)

> Amazon あたりでトランプやらタロットやらを物色してブラウザにテンコ盛りにタブ化してある。 ピンとくるものがないだの買わないけどだの抜かしておきながら。 まあタブ化するだけしておいてあとホッタラカシなんだけど。 でもこれはちょっと多過ぎるかな…絞った方がいいかも…とふと思ってチェックし直してみたり (いや買わないんなら絞る必要もないだろ)。 そしたらトランプもタロットも前よりタブの数が増えちゃった。どうしようもないな。 ちなみにトランプよりもタロットの方が 5~10倍くらい高いんだけど。 タブ化したやつをもし全部買ったらトランプだけでもマンエンはいくんではないだろうか。 絶対買っちゃだめだなこれ。 こういう場合は、焦らずに再び放置してまたしばらく寝かす。
あーでもタロットは、買わないにしてもむかーし (子供の頃) 気に入ったかもしれないマボロシのカードがもう一度見たいなあ。 つっても手掛かりもなにも思い出せないんで探しようもないんだが。 思い出そうとすればするほど、うっすら残っていた印象がどんどんぼやけていく感じ…。 まあ、Amazon なんかで現行商品を大量に漁って印象記憶を上書きしてたら当然そうなるわ。
> 夕方、平日だというのに玄関チャイムを何度も鳴らす訪問者が。 確率的には宗教関係 (ほぼ顕正会) なんだが、宗教関係は平日にはほとんど回ってこないんで違うかも…。 とりあえず宗教関係だったら写真撮ったれ、とデジカメを後ろ手に玄関開けたら、 明治の乳酸菌飲料の宅配サービスの営業だった (マトモな営業だったので写真は撮ってない)。 宅配専用に開発されてて、スーパーでは買えない製品でとか、 乳酸菌の効能だけでなく機能性食品 (だったか特定保健用食品だったか) でとか、 いろいろとメリットをアピールされたんだが、 遠慮しておいた…。 ここは玄関先が夏場は特に西日の直射でドえらい状態になるので、 配達物を取り込み忘れてあっという間にダメにしそうだし…。 まあなによりお金あんましないしねえ。 そういや食品関係の配達 (定期購入) は一人暮らしし始めてからいままで一度も利用したことないか。 まあ、好きな時に好きなモンを飲み食いしたい性質だしなあ元々。
しかしセールスの人、スーツ着た若い女性だったんだが、 物腰とかとても好印象だったんだけど、 香水だかコロンだかのにおいがかなりキツく、玄関閉めた後もしばらく室内のにおいが消えずにちょっと閉口した…。 乳酸菌飲料 (健康食品) 関連のセールスであのにおいはちょっとマイナスじゃないかなー。 あのにおいをなんとかしたら今より成績上がる可能性があるんじゃないか、と密かに思った。あとで。

購入記録

  • 雑誌「週刊漫画TIMES」2023.12/22 芳文社
    • 解体屋(こわしや)ゲン (原作:星野茂樹/石井さだよし)
    • 卵と鶏 (辻やもり)
    • 瓜を破る (板倉梓)
    • ラブホテル恐猥談 (好本拓朗)
    • ごほうびごはん (こもとも子)
    • 経理の夏谷さんはガマンできない (財政ろろ)
    • 第三内科外来の魔女 (原作:宇治谷順/後藤圭介)
    • ヘルズボート136 (前田治郎)
    • 飼育員お姉さんに恋したペンギン (上川きち)
    • ANGELの翼 (千葉きよかず)
    • ウソツキ女と正直サイコ (沖田龍児)
楽天モバイルはゴミで、イオンモバイルはカス、という話。
これはええ…。 パワーワードがてんこもりに出てくる。
QUIC : Google が作ったクソ通信プロトコル。覚えとこ。
ベトナム。
ホーチミンを訪れた際は戦争証跡博物館を訪れて欲しい、特にクチトンネルで射撃体験をした人は絶対行け

2023-12-9 (Sat)

> 風呂場の目皿が届いたので、交換した。 89mm だとちょっと小さかったかな…というサイズ感だった。 一応ちゃんと計ったつもりだったんだが。 でも髪の毛キャッチャーの網をかぶせるから、 まあこれくらい小さくてもいいか。 前のやつは錆とかであちこち膨れてぼこぼこしてたんで、 とっかかりがあって持ちあげやすかったが、 今度のは薄いし新品でつるっとしてるから持ちあげにくいかもしれない。
> 久々に圧力鍋でご飯炊いた。 フライパン炊飯も手軽なのはいいんだけど (後片付けとか)、 ご飯食べようと思った時にすぐ食えないから…。 水に浸したりなんやかんやで全工程 1時間弱くらいかかっちゃうからな。
圧力鍋で炊くと、好みのもっちもちご飯になるんで、やっぱりこっちの方がええなあ…。 まあ調理の後片付け (洗って、乾かす) がびみょうにめんどくさいんだけど。
小6 だって。おもしろい。オープンでええな。
いつのまに素の CSS でもネストできるようになっとたんじゃな。 でもまあウチの常用してる古い waterfox なんかでは動かない可能性はある (まだ試してない)。 しかし今の CSS はネスト以外も新しい疑似クラスとか、js 使わないでアニメーションとかなんかもうヒッチャカメッチャカだな…。 ゴカンセイ放棄でベンリキノウツイカしまくりのこの方向性は google とかあっち方面が主導でやってるんだろうなあ…となんとなく想像。 結局やってることは MS が IE でやってたのとたいして変わんない印象。
なにやっているんだ、っていうかプレビューって表示されてんだけどプレビュー? note の公開用じゃなくプレビュー用をうっかり公開しちゃったのかそれともなにか思惑があるのか、note のシステムがわからないのでわからないが。

2023-12-10 (Sun)

> なにかの折に“ベンチャーズ”の字面を見かけて (なんでだったか忘れた…)、 そういやベンチャーズの CD って買ったことなかったな…とふと思った。 なかったはず。よく覚えてない… (つまり買ったとしても覚えてないくらい昔)。 カセットテープ[10-1]ではむかーし持ってたんだが、自分の CD じゃなくて友人のを録音させてもらったやつだったはず。 CD を中古で探すにしても、これまで大量に発売されてるだろうし、 なに (どれ) を買ったらいいか、 とりあえず詳しい人のおすすめみたいな情報がないかな、と思って Web 検索してみた。 で、いくつかピックアップしてみて、タイトルを元に改めてオンラインで中古を探してみたんだが…。 …どうも国内の発売元が、似たような (もしくはまったく同じ?) 内容の CD を何度も発売、を繰り返しているようで、 タイトルで探しても同タイトルの別 CD が大量に引っかかって、 結局どれとどれは内容が同じなのかとか、どれ買っていいのかぜんぜん分からない状態…。 いやーこりゃ難儀だわ。
> 昔ローソンストア100 で買ったテープのりが終わったので、 …今度はもうちょい長いやつを買おうかな、と物色しかけて止まっている。 情報収集の過程で、最近はシワにならないスティックのりなんかもあるのか、とかいろいろ寄り道し始め。 まあ、スティックのりは最初期のやつ (PIT) のあのニオイがダメで (嗅いでるとキモチ悪くなる)、 試してみたい欲がいまいち抑制されてんだけど。 試しに「スティックのり 臭い」で検索してみたら、あのニオイが好き、という記事がたくさん引っかかる…。 ええ~…? ニオイの薄いのとか、逆にイイニオイつけてる製品とか、いくつか候補は拾えたが…。 うーん。おとなしくテキトウなテープのり買っといた方がいいかなあ…。 いやまあ、両方買って使い分けるか。
> パインアメ (会社) が今年の頭くらいに発売して好評だったらしい「アーニャアメ」が、 「アーニャアメ2」としてまた売り出されていたので、ついふらふらと買ったのが先々月のことで、 しかしアメはあんましなめないんでまだ残ってる… (なぜ買った)。 なお製品紹介記事などでは「アーニャアメ2」と表記されているが、パッケージには「アーニャアメ」だけで、「2」はついてない。 最初に売られてた版も実は買ってたんでちょっと違いを比較してみたが、 大きい違いはないっぽい。 パッケージの印字や絵柄などの遊びの要素がちょっと増えて、 内容量がちょっと減った (100g → 90g) くらい。 その、まだ半分以上残ってるアメのパッケージをふと見て、 なんか一部、文字色が変えてあるな…なんでだろ…? と思ってよく見たら、 商品名「アーニャアメ」の下のフレーズが、 「あま゛っぱいフルーツミックス味」 と色分けされてた。 なるほど…「SPY×FAMILY」だからか。つーか今ごろ気づいた。 これは気づいてる人がどれくらいいるかなー、と思って検索かけてみたら、あんまし見当たらない…。 わざわざ目立つように色分けしたであろうにもかかわらず。 割と気づかれてないのか、それとも単にスルーされてるだけなのか…。 なお今年頭に出た第一弾の方は「甘酸っぱいフルーツミックス味」と普通に漢字表記になっていた。
ややこしいのだがLP時代の『ザ・ベンチャーズ・イン・ジャパン』(‘65)は65年1月の公演を収録したもので、 『ザ・ベンチャーズ・イン・ジャパン第2集』(’66)は65年7月の公演を収録している。 本作『ザ・ベンチャーズ・コンプリート・ライヴ・イン・ジャパン ‘65』は 『ザ・ベンチャーズのすべて』(2枚組、’66)と『ザ・ベンチャーズ・イン・ジャパン第2集』に収録の 「ピンク・パンサーのテーマ」をもとに、LP時代にはカットされていたビン・コン・セプション(フィリピン人MC)の ユーモラスな語りも入れ制作された完全版となる。
ほうほう。
Atsro って変わった名前だな、なんて読むんだろ、と思ったら Astro の単なる打ち間違いだった。 やべえな。推敲大事だな…。

蛇足的脚注

10-1 : カセットテープ
最初「テープ」って書いたんだけど。 読み返してみたら、なんのテープだろ、とほんの一瞬思ってしまった (自分で)。 むかしは「テープ」と言えば文脈的にカセットテープに決まっとったんだけどな。

2023-12-11 (Mon)

> 朝方の空いてる時間帯に、滅多に行かないローソンで買い物して、 セルフレジのハンディタイプのスキャナでバーコードスキャンしたら、 “セルフ非対応の商品です”とかなんとか表示が出て清算を拒否られた…。 2~3回やってダメだったんで「店員を呼ぶ」ボタンをタッチして店員の人を呼んだが、 店員の人がやったら普通に一発でスキャンが通った。あれ? 店員の人に頼んで、一旦取り消しにしてもらって、もう一度自分でやらせてもらったが、やっぱり非対応と出る…。 店員の人が「もっと近付けないと…」と言うので、密着寸前くらいの至近距離で当てたらサクッと読めた。 なるほど…。 今まで、商品の方 (のバーコード) を固定されたスキャナにかざすタイプのしか使ったことがなくて、 そういうのはあまりくっつけると読み取り失敗することがあるんで、 ある程度 (数~十センチくらい) 離してかざす癖になってたんだけど。 ハンディタイプのスキャナだと逆に密着が必要なのか…。 ひとつ勉強になった[11-1]。 次からはうまくいくだろう。まあ、滅多に行かない店なんだけど。
> デジカメいっぱい持っててなかなか使い切れてないんで、用途別に機種を分けたりしてみているんだが (それでもだいぶ余ってるが)。 身近のちょっとした記録 (スナップ記録) 用にこのところ LF1 を使ってるんだけど、 …これ、至近距離から平面をマクロで撮ると周辺がかなり流れるんだなこのレンズ…。 画面の真ん中あたりだけちゃんと写ってればいい状況ならそれでもいいんだが…。 もしくはちょっと離れた位置 (20~30cm 以上) からなら問題ないんだが。 小さめの平面をアップで撮ったら周囲が流れてボケボケになった。 まあ当然そうなるというのは分かるんだけど、えっここまでボケるのか…というボケ方に見えて。 ちいさいもの (平面) を近くから撮る場合はもうちょっと、レンズ設計があんまりムリしてない機種を使うべきかもしれないなあ…。 どれとどれがそうなのかはこれから調べないとわからないけど。
> 言語のアーキテクチャには Lisp-1 と Lisp-2 があるらしい。 Lisp とついているが Lisp に限った話ではないらしい。 関数と変数の名前空間が同じなのが lisp-1 で分かれてるのが lisp-2 らしい。 つまり lisp-1 は同じ名前の関数と変数を作れない。 lisp-2 は同じ名前の関数と変数が併存できる。 lisp-1 は scheme、python、js、など (最近はこっちが流行り?)、 lisp-2 は common lisp とか ruby とからしい。 perl なんか、思い切り lisp-2 だな…。 関数とスカラ変数と配列変数とハッシュ変数の名前空間がぜんぶ別々…。

購入記録

  • 雑誌「まんがライフオリジナル」2024.1 竹書房
    • ちぃちゃんのおしながき (大井昌和)
    • リコーダーとランドセル (東屋めめ)
    • だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん! (佐野妙)
    • のみじょし (迂闊)
    • なんでモモさんは (むんこ)
    • ねこようかい&ねこもんすたー (ぱんだにあ)
    • ねこまた印の染物屋さん (宇仁田ゆみ)
    • 晴れのちシンデレラ (宮成楽)
    • 毒を喰らわば皿までも? (松阪)
    • ネコぐらし (深谷かほる)
    • よそじとふたごのメシ事情 (小坂俊史)
    • 雑兵めし物語 (重野なおき)
    • スパロウズホテル (山東ユカ)
    • 鬼桐さんの洗濯 (ふかさくえみ)
    • チート転生した猫は嫁の膝で丸くなりたい (樹るう)
    • 仕上げ男子のクロモジ (胡桃ちの) (ゲスト)
    • 恋愛感情のまるでない幼馴染漫画 (渡井亘)
    • ここは鴨川ゲーム製作所 (スケラッコ)
    • 推しの為ならなんでもします! (おーはしるい)
    • 不遊美堂家の名にかけて! (師走冬子)
    • 動物のおしゃべり♥ (神仙寺瑛)
    • 中年女子画報 (柘植文)
    • 剛力さん家はシュラバラバンババン (ジェントルメン中村) (ゲスト)
    • ギャル医者あやっぺ (長イキアキヒコ)
    • ぼのぼの (いがらしみきお)
    • 新フリテンくん (植田まさし)
    • 全ての映画は、ながしかく (施川ユウキ)
    • 目次4コマ:ポポ時評 (施川ユウキ)
  • 雑誌「漫画アクション」2023.12/19 双葉社
    • 巻頭グラビア:AKB48村山彩希
    • あなたがしてくれなくても (ハルノ晴)
    • DOCTOR PRICE (逆津ツカサ:原作/有柚まさき:作画)
    • 邪神(やがみ)さんは隠したい! (坂本遊也)
    • 夜者(やしゃ) (河野那歩也)
    • 放課後帰宅びより (松田舞)
    • 小3アシベ QQゴマちゃん (森下裕美)
    • 波待ちシンさん (ブル) (特別読切)
    • 新・駅弁ひとり旅 -撮り鉄・菜々編- (櫻井寛:監修/はやせ淳:作画)
    • 巻中グラビア:AKB48鈴木くるみ
    • だらしないです 堀田先生! (なかだまお)
    • 桐谷さん ちょっそれ食うんすか!? (ぽんとごたんだ)
    • 森野さんは五十貝くんの異世界行きを阻止したい (さかいあい)
    • 月イチ! 父ごはん (ちゃんやつ)
    • 死にたいと言ってください -保健所こころの支援係- (中原ろく/監修:松本俊彦)
    • パリッコの都酒伝説ファイル (パリッコ:原案/ルノアール兄弟:漫画)
    • BARレモン・ハート 特別セレクション (古谷三敏ファミリー企画)
    • ファッキンJAYのマイルド・スタイル (ファッキンJAY/a.k.a.ファンキー社長)
  • 新書(古)「ソフトウェア入門」黒川利明、岩波書店(岩波新書) ISBN4-00-430876-3 (2004)
  • 単行本(古)「アニメーション映画に魅せられて 「記録」という仕事を知っていますか」原芳子、新風舎 ISBN978-4-289-01855-0 (2007)
  • 文庫(古)「奇跡の脳 脳科学者の脳が壊れたとき」ジル・ボルト・テイラー/竹内薫:訳、新潮社(新潮文庫) ISBN978-4-10-218021-1 (2012)
  • CD(古)「ナムコ ビデオ・ゲーム・ミュージック」ナムコ/監修:細野晴臣、サイトロン・アンド・アート/ソニー・ミュージックエンタテインメント SCDC-00003 (2001)
    1. XEVIOUS
    2. BOSCONIAN
    3. PAC-MAN
    4. PHOZON
    5. MAPPY
    6. LIBBLE RABBLE
    7. POLE POSITION
    8. NEW RALLY-X
    9. DIG DUG
    10. GALAGA
> 「漫画アクション」、まんがタウンからいくつか作品が移籍するんだが…。 実際に載り始めるのは年明けからなんでちょっとフライングしてしもうた。 でもざっと読んだ感じ、ワシの読むところはあんましない雑誌という感触だった。 うーんそうか。これは購読対象外かなあ。
くそイーロンくそマスク以降ぶっこわれる一方だね。
学校で配られた端末(ChromeBook/iPad)はたいていアプリがインストールできない。
ダメ教育。
うわーすごいめんどくさそう。
これはちょっと楽しそう。

蛇足的脚注

11-1 : バーコードスキャナ
密着が必要な理由はハンディタイプの特性 (設計) か、 機種による特性か、メーカーによる特性か、個体差または設定差なのか、 そのへんは不明なんだが。 まあたぶん個体差とか設定とかではないだろうな。

2023-12-12 (Tue)

> Mercurial で、commit したばかりのやつの commit コメントだけちょっと修正しようと思って histedit したら、なんか拒否られたので、 あれ、最後の commit のコメントはいじれないんだっけ…?とボケた頭で他の手段を探そうとした。 あとで考えたら commit 後に若干変更を加えた状態だったからだな。 というか commit 後の変更箇所がなかったら rollback して commit やり直した方が早いし、いつもそうやってるんだし (rollback は commit 後に変更箇所があっても実行可能だが、 コメントだけじゃなく、さっき commit した時の状態もその後の変更で上書きされて消えてしまうのでやらない)。 で、ざつにぐぐって mq 使ってみたら、コメントもいじれないし元にも戻せない状態になってしまう。 mq はほぼ使ったことがなくて使い方を把握してないまま、ざつにぐぐったサイトにあったとおりにコマンド入れたせい。 アタマぼけすぎ。 改めてちゃんと mq の作業手順の説明を探して、じわじわ読みつつ、 なんとか mq で最後の commit のコメントだけ直した…。 でも結局、先の commit 後に編集して変更を加えた箇所を*手動で*元に戻してからの作業だったりして。 なにをやっているんだか。
編集履歴管理ツールって使い方むちかちいよ。
マサラスタイル上映 : 応援なんでもありの鑑賞形態?
《やっていいこと》
★紙吹雪
*お花紙推奨
*大きめに切ってください(4センチ四方程度以上推奨、これ以下だとお掃除が大変!)
*細かすぎる紙(シュレッダー紙等)はNG
    ~ 中略 ~
《やってはいけないこと》
★主催者が用意したもの以外のクラッカー・火薬類の持ち込み
★紙吹雪以外の固形物をばらまく行為
*マサラスタイルですがお米はNG
光造形3Dプリンターで複雑な形状に切り抜かれた紙吹雪パーツを作成する試み。
各個人がマッチする対象に関する希望順位を持つマッチング問題において安定マッチング(変化が起こりにくく、全員がそれなりに満足できるマッチング)を効率的に求めるG-Sアルゴリズム(Gale-Shapleyアルゴリズム)
ほう。
おお。blog での新連載?

2023-12-13 (Wed)

>マジック・ラビリンス」内のコラムをひととおり読み終えてしまった。 マジシャン向けの、具体的な技巧などを解説してるような記事はかなり流し読みで…。 まあ専門用語だらけで読んでもほとんど意味不明だったんで、仮になめるように読んでも理解はできそうになかったが。 このサイトを見つけるきっかけになった、長谷和幸氏の映画紹介、 「TIME TRAVELERS (原始怪人対未来怪人)」や、「突撃!ヒューマン!」なんかの記事もまるまる再読。 ていうかねえすっかり忘れてたね内容。 年とると同じコンテンツを周期的に繰り返し鑑賞しても、まるで初見みたいに楽しめて便利だよね。 またしばらくしたら最初から順繰りに読んだろ。
テレビ受信用のヘンテナなんて作れるのか。 いやまあ作れないことはないのか…。

2023-12-14 (Thu)

> むかし、まだテレビ視聴してた頃に撮りためてた「タモリ倶楽部」内の「空耳アワー」を、時々選んで鑑賞してはなごんでいる…。 2002年 8月から 2011年 7月 (地上アナログ放送終了) までの分。 遠方に引っ越した某知人用に、空耳だけ切り取って低ビットレートにエンコードし直したファイルを提供してたのの名残り。だったかな? 気に入りの作品がいくつかあって、たまにふと思い出しては索引 (自前) で探して再生して、 しかし見始めると次々に続けてじっくり見ちゃうね…。 まあ受信環境も含めて録画条件があんましよくなかったんでノイズまみれだし低画質だしでアレなんだけど。
田島生野。
ラリアット。
SKK にどっぷり馴染んじゃってるからなー。
勝手にサービス終了されるとか最悪だよねえ。
余談ですが、Arduinoがここまで普及したのも似た要因だと考えています。Arduinoが、それまで無数にあったマイコンボードと異なるのは、(1)USB接続だけで給電・通信できる、(2)DTRリセット(PC側からリセットをかけられる)、(3)ついているのがメスソケット、(4)ダウンロードするだけのArduinoIDE、の4つだと思うのですが、「マイコンつよつよ」な人は、多少面倒でも、自分でぜんぶできちゃうので、これらの「ありがたみ」がわからないんですよね。そのありがたみ(できないつらさ)を理解した上で、これらのハードルを極力なくす工夫が、Arduinoがここまで普及した要因だと思います。
Arduino ってそうなんだ。
同じ様式美でも、さかな&ねこ (くそまんが) と同じようでまったく違う。

2023-12-15 (Fri)

> 知人某から、ナショジオ (ナショナル・ジオグラフィック) の、 “超加工食品”に要注意、みたいな記事にマクドナルドの広告が表示されていて笑った、 という話を聞いて、笑った部分はスルーしてつい“超加工食品”に対してさんざんくちぎたないコメントを返してしまった。 なんだこいつ、と思われたろうがまあやっちまったもんはしょうがない。 その後ちょっと検索したところ、NOVA分類とかいう、食品を加工の仕方によって分類する方法を発表した連中がいて、 これに超加工食品というのが出てくるらしい。 というか自分の駄日記でも昔記事を拾っていた (まったく忘れていた)。 しかしいつのまにナショジオの記事も GIGAZINE 並の品質になったか…。なんてユーザ登録しないと途中までしか読めねえんで最後まで目は通してないけど。

購入記録

  • 雑誌「週刊漫画TIMES」2023.12/29 芳文社
    • まどろみバーメイド (早川パオ)
    • 解体屋(こわしや)ゲン (原作:星野茂樹/石井さだよし)
    • 信長のシェフ (梶川卓郎)
    • 神様のバレー (原作:渡辺ツルヤ/西崎泰正)
    • 義娘(むすめ)と焼肉 (原作:花形怜/才谷ウメタロウ)
    • 卵と鶏 (辻やもり)
    • 浪人生の彼女とスーパーで (ひろせみほ)
    • 第三内科外来の魔女 (原作:宇治谷順/後藤圭介)
    • 帰る家がない犯罪者たち (高崎ひいろ)
    • ウソツキ女と正直サイコ (沖田龍児)
むかし拾った、わかりやすい解説記事。
イギリス発の記事の機械翻訳らしいが、古い翻訳エンジンを使ったやつらしく、精度が低くてなにいってんのかよくわからんレベル。 元文献 (原文) へのリンクを探してみたが見つからず。
上の京大機械翻訳の、原文っぽい。DeepL で翻訳して読んでみた。 まあ、NOVA分類は恣意的で信頼性に疑問がある的なごくあたりまえな感じの内容 (という感触)。
PV (動画)、歌詞、曲、をすべて生成 AI で作成。
中身は偏心ウェイトをモーターで回してただ全体をブルブル振動させるだけの仕掛け。 ほんと Amazon ではうっかりモノを買えない (メーカーやブツの素性が分かってるものしか買えない)。

2023-12-16 (Sat)

> 昨日今日にかけてなんか、なまあったかい…。
> 現在常用している、サーモスのフタ付真空断熱マグカップのフタ部分が、だいぶ劣化してきてるかなあ…たしかオプションで別売してたはず… と思ってヨドバシで検索してみたが、 パーツはまだ売ってるけど、この型のマグカップ製品そのものはどうやらすでに廃番らしい…。 そうかー。 新しいタイプのとまるごと買い換えるか (現在使ってるやつのちょっと残念な点とかが改良されてる可能性がある)、 それとも、本体はまだ機能してるんでとりあえずフタだけ替えてもうしばらく使うか…。 ちょっと悩んだがフタだけポチった。550円。 新品買うと 2K 以上くらいしそうだし…最近のはフリップ (飲み口を塞ぐパーツ) 付のフタも別売ぽいし。 まあ、今のやつの本体がダメになったらまた考えよう。
サーモスといえば、真空断熱タンブラー (ステンレス製) の底に貼られていた丸いカバーのパーツ (サーモスロゴが入った、製造時の脱気口?を覆うやつ) がいつのまにか剥がれちゃっていた。 毎年夏の間じゅう台所で高温にさらされて接着剤が劣化したのかもしれん。 あとでなんかでくっつけとかないと。
> 「寄生獣」って 30年前の漫画だったんだな…。そんな昔だったっけ…?と思っちゃったけど。 確かに読み返してみると描写に時代を感じる。 電話は固定電話と公衆電話だし、カメラもフィルムカメラだし、みんな普通にそこらでタバコ吸ってるし、先生は生徒をよく殴ってるし。 それはそれとして、「寄生獣」はやはり名作だな…。
アドレス空間 2ビット。命令セットは add と jump のみ。
四月馬鹿企画みたいな。
スクリーンリーダによっては具合が悪いとか。 Mac の VoiceOver の場合は <br> 箇所でいちいち「空のグループ」と読み上げるらしい。 いやそれ単に VoiceOver の設計が腐ってるだけなんでは…。

2023-12-17 (Sun)

> Bing の AI Chat は ChatGPT 4 ベースなのか。へー。 あーでもログインしないと 5回までしかやりとりできないのか。 MS アカでないとだめなのかなー。MS アカはもう作りたくないから、あんまし使えないな。 OpenAI の無料で使えるやつは回数制限はたぶんないけど ChatGPT 3.5 なんだよな。 5回くらいのやりとりで用が足りるような時は試しに Bing の方も使ってみよう。
> なんか、ここ数日やたらあったかくて、エアコン入れないでも室温 21℃なんだけど…これから寒くなるんだって?
> タロットカードを時々、なんとなく物色しつつ、 いまいち買う気が起きない (買わないけどね、とかさんざん書いといて)。 まあ値段もあるんだけど。 占いに使うモノ…つまりオカルト…だからなのの他に、 そのオカルトのベースになってる理論だかがぜんぶ西洋文化ベースなのが引っかかってんのかな、という気もちょっとしてきた。 うーんなんだろうなこの感じ。 まあいいや、なんかうまくまとまらん。
そもそも、タロットの各カードそれぞれにいろいろ意味づけがされとるわけだが、その意味づけの根拠はなんなのか、 ザツにいろいろと解説なんかを漁ってみた感じでは、ほぼ妄想なんだよな…。 まあ占いの類ってのは基本的にそういうもんなんだろうけどさ。 個人的には、妄想ベースに権威だのもったいだのつけてなんなんだろコレ的なことをどうしても改めて考えちゃうんだな。 あーこの絵キレイだなあ、だけでは終わらなくて。
> 元寺尾関の訃報。60歳。

購入記録

  • 単行本「道楽もの雑記帖」大塚康生/叶精二:編集・構成、玄光社 ISBN978-4-7683-1775-4 C0072 ¥2300E (2023)
    • グラビア 大塚康生イラストレーションギャラリー
    • 第1章 ルパン三世覚え書き
    • 第2章 ルパンのCMをアメリカでやってみて
    • 第3章 茶屋主人のひとりごと
    • 第4章 道楽もの絵詞(えことば)
    • 第5章 日本のアニメーションに期待すること
    • 第6章 アニメーターの仕事
    • 第7章 もっとも“ディズニー的”な作品
    • 第8章 若者へのメッセージ
    • 補章 企画書「鎮守の森の物語」
    • 巻末 軍用車両図解 / 動物スケッチ集
なかなか闇な感じ…。
超お世話になってるが実装は見たことない。

[ 2023年12月17日 21:18 ]

 「鉄人」と呼ばれ、闘志あふれる取り口でファンも多かった大相撲の元関脇・寺尾の錣山親方(本名・福薗好文=ふくぞの・よしふみ)が死去したことが17日、分かった。60歳だった。

 錣山親方は「もろ差しの名人」と言われた元関脇・鶴ケ嶺の三男として生まれ、父が師匠の井筒部屋に入門。79年名古屋場所で初土俵を踏んだ。長男・鶴嶺山(元十両)、次男・逆鉾(元関脇・先代井筒親方)とともに3兄弟として土俵を沸かせた。117キロと細身ながら激しい突っ張りと俊敏な動きを武器に活躍。金星は7個獲得し、1989年春場所には兄逆鉾と同時関脇を果たした。また、甘いマスクで女性ファンからの人気も高かった。最高位は関脇で殊勲賞3回、敢闘賞3回、技能賞は1回受賞受賞した。

 幕内在位は歴代6位の93場所。幕内通算勝利は歴代10位の860勝。初土俵からの連続出場は歴代7位の1359回。幕内連続出場も歴代4位の1063回。通算出場は大潮、旭天鵬、安美錦に次ぐ歴代4位の1795回。39歳まで現役を続け「土俵の鉄人」と呼ばれた。

 2002年秋場所中に引退し、年寄「錣山」を取得。2004年1月に錣山部屋を構え、小結・豊真将(現立田川親方)、小結・阿炎らを育てた。最近は体調を崩し相撲協会の業務も休みがちだった。

 福薗 好文(ふくぞの・よしふみ=元関脇・寺尾)1963年(昭和38)2月2日、東京都生まれ。父は元関脇・鶴ケ嶺の井筒親方。2人の兄に次いで父が師匠の井筒部屋に入門し79年名古屋場所で初土俵。84年名古屋場所で十両に昇進し、85年春場所で新入幕。89年春場所で関脇に昇進した。39歳まで現役を続け、通算出場は歴代4位の1795回。2002年秋場所限りで引退。通算860勝(歴代10位)938敗58休。年寄「錣山」を襲名し、04年1月に井筒部屋から独立。昨年九州場所で弟子の阿炎が幕内優勝を果たした。現役時代の愛称は「土俵の鉄人」「タイフーン」「アビ」。現役時代は1メートル85、116キロ。

元々はカビをつきにくくするためではなく、節水のために考えた機構だったらしい。

2023-12-18 (Mon)

> 6年ほど前に買ったイヤホンのうちの、SONY の MDR-EX650。 本体の、イヤチップ (耳に突っ込むパーツ) を装着する部分が、 緑青の粘着状の汚れにびっちり覆われていた。 これはもしかして緑青か…。あれ、これって銅なんだっけ…? と思ってスペックを確認したら、 真鍮 (黄銅、銅と亜鉛の合金) だった。 ということはやっぱり緑青か…。うーん。 改めて検索してみると、価格com の口コミあたりにも緑青が定期的に出ると書かれてるな。 これと同時に買った、やはり SONY の XBA-100 の方はどうかなと思って見たら、 こっちもイヤチップの下が粘着状に緑青色で覆われておった。 そうかあ…。
緑青はあんな毒々しい色でも毒性は特にないらしいが[18-1]、 周囲のものに色がうつると落ちにくいらしい。 音質面には影響はないのかもしれんけど…。 拭いてはみたがなかなか落ちないし、 拭いて取り除いてもしばらくするとまた出るそうで、 緑青が出るたびに拭くのをこの先ずっと繰り返すのもなあ…。 と思っちゃって、MDR-EX650 と XBA-100 は捨てることにした。 ちょっともったいないけどね。音は割と気に入っていたんだよね。 でも緑青はやっぱりヤなんだよね…。
ちょうむずい。

購入記録

  • MOOK(古)「ぼくらが大好きだった 特撮ヒーローBESTマガジン Vol.8 悪魔くん」講談社 ISBN4-06-370008-9 C9472 ¥571E (2006)
    • [巻頭特集] 悪魔くん
    • 「河童の三平 妖怪大作戦」
    • 愛しの大映妖怪三部作
    • 対談 水木しげる×平山亨
    • FUKUOKAヒーローフェスタ
    • スペシャルインタビュー 川内康範
    • 川内ヒーロー特集「レインボーマン」「ダイヤモンド・アイ」「コンドールマン」
    • 「超人バロム・1」
    • 海外名作特撮劇場「アルゴ探検隊の大冒険」「地球へ2千万マイル」「シンドバッド7回目の航海」
    • 西村祐次 特撮収集への誘い「突撃!ヒューマン」
    • ヴィンテージヒーロー VOL.8「海底人8823」
    • 特撮ファンクラブ通信+いんふぉめーしょん
    • 北原照久のレアなお話 第8回 カタログに詰まったスクーターファンの夢
    • 新生・描き下ろし「悪魔くん」永井豪
> 昔買って、持ってた (またはまだ持ってるかもしれない) やつ。 ちょっと内容を確認したくなって、室内宝探しするよりも中古で買った方がはるかにラクだったので中古で買ってしまった。 なお確認したかったものはこの本には掲載されてなかった。

蛇足的脚注

18-1 : 緑青の毒性
昭和中期くらいまでの生まれは子供の頃にさんざん、 昭和初期生まれの親世代から緑青は猛毒って吹き込まれているからな…。 なお緑青猛毒説は昔の日本固有の説らしい。

2023-12-19 (Tue)

> 知り合いが、イヤホンでなんか余ってるやつがあったらちょうだい、と言ってきたので、 緑青の出ちゃった SONY のやつでもええか聞いたら、ええとのこと。よっしゃ。 次の不燃ゴミの日 (早くて来年) に捨てるつもりで玄関先にまとめておいたやつを回収して、 緑青をよ~く拭いて、付属の携帯ケースに入れた。 ついでに、同じく 6年前に一緒に買ってその後使わなくなったやつも全部まとめてぞろっと進呈することにした。 いずれも安物だし古くなっちゃってるけど、 数があれば使い勝手や相性のよいものも見つかる (確率が上がる) かもしれないし。 受け渡しは後日。
むかーしちょっと試したことがあったが、一部文字の表示がヘンになることがあってだめだったんだよな。
いまは chatGPT に「こういうコードを書いて」つーと書いてくれちゃうのか。 この人の場合はググったコードのコピペだったらしいけど、 まあコピってきた後に多少とも手を入れるだろうから、 chatGPT に丸投げよりは経験値上乗せにはなってたんじゃないかな。 chatGPT もうまく質問投げないと望んだ答も得られないだろうからそのノウハウも経験値には違いないだろうけど。
整理収納アドバイザー1級の資格を持つ阿部川が、オタク向けのお片づけ“オタかづけ”をマンガで伝授。「集めていたはずのグッズが部屋のどこにあるのかわからない」「昔推していた作品のグッズが捨てられず大量に放置されている」といった人のために、大切なものを捨てずに整理する方法、手放すグッズの選び方、グッズ別の飾り方などをレクチャーする。
げげっ。

2023-12-20 (Wed)

> 近所のコンビニで、値段の安い小袋の新作せんべい (的な菓子) を 2つばかり買ったが、どちらもあまり美味くなかった…。 実はある程度予想していたとおりだった。 予想が当たったのにちょっとむなしい。 でもまあ実際食ってみないと予想の当否も確認できないしね。 いやいちいち確認しなくてもええんじゃけどね。
> 久々に投函されとった崇教真光のヘンなパンフ[20-1]、 いつもは速攻で捨ててるんだがたまたま気が向いてちょっと読んでみた…。 ただ手をかざしとるだけかと思ったら、ここの教義もいい加減すっ飛んでるなあ。 神の計画ときたか。
ちょいとデジカメで撮影しとこう…といつもの LF1 を出して、 最広角だと端が流れちゃうんでちょっと望遠側にして…ああこいつのレンズは望遠側が暗いんだった…。 手持ちで LF1 にかわって日常 (室内) の記録にちょうどいいカメラをこの機会にちょっと物色しよう、 と思っていくつか取り出したが、ここしばらく時計合わせと電池確認をサボっていたので (例によって)、 あれもこれも電池が切れちゃってて満足に物色もできず…。 あとでやろう…。
> インスタントコーヒーの空き瓶のラベルを剥がして捨てようと湯のシャワーに当てて、 …なんとなく剥がれにくそうな感触だったんで湯で剥がすのは諦めてはがし液を使おうと思いつつ、 ラベルの端がすこし浮いてたのでとりあえずプラのスクレーパーでちょっとこそげたら、そこから綺麗に剥がれてしまった。 はがし剤使わずに済んだ…。 そうかー。スクレーパーって優秀だなあ。 長年生きてきて、これまでほとんど使う機会がないままだったのがアホウに思えてくるな。自分で。
瓶に貼っついてる紙のラベルって、水溶性の糊使ってるやつは水につけとくと場合によっては勝手に剥がれてくるが、 たまに水が染み込みにくい材質のラベルだったり、または糊が水溶性じゃないっぽかったりすると、 剥がすのにかなり難儀するので、 まあたくさん買ったはがし液もそのうち役立つ機会もあろう…。 死ぬまでに使い切れない可能性もかなりあるが。
機械学習 (現在流行ってるレベルの) の活用には向き不向きがある。 まあ、特定用途ならがちがちにチューニングすればいけるのかもしれんけどな。わからんけど。
制御は ESP32。いいなこれ。作ってみたいわ…。
大体、タイトル見てこんな感じかなと予想していたとおりだった。
ほほう。
会社の資金には、林さんの退職金をつぎ込んだが、現状では月100万円ほどの赤字が続く綱渡り運営になる見込み。
うおう。
読者に対して、運営資金を支援する「デイリーポータルZをはげます会」(月額1100円~11万円)に参加してほしいと呼び掛けている。
なるほど…。
はげましに参加したいところだが…どっちかつうとワシもはげまされたい方だからなあ…。

蛇足的脚注

20-1 : ヘンなパンフ
崇教真光(すうきょうまひかり)「陽光ライフ」507号、「神様の計画」。
人はなぜ、存在するのでしょうか?
その目的とは何なのでしょう?
そこには、何十億年にわたる神様の計画がありました。
はじめて明かされた、『神様の計画』を イラストをもとにひも解いていきましょう!
①神代時代
天地創造の神様は、はじめに神々の世界、次に宇宙、天体、そして星・地球を創り、生命の営みが始まりました。
そして全知全能を振り絞って ついに神様の姿に似せた「人」を創りました。この頃の人は純真無垢で、神様に教えられたとおりの生活をしていました。
②日神の岩戸隠れ
神様は、これまでの善一途の厳しい担当の神様を一時的に優しい神様に交代させ、地球上で物質開発をさせるため、人に「欲心」を与え、物質開発を進めていきました。
③物質開発時代
「欲心」によって人々に自由競争が起き、科学が進歩し、物質文明は急速に発展していきました。しかし、人々の間に勢力争いが生まれ、戦争まで起きるようになってしまいました。
④聖雄聖者の出現
自然界や地球さえも破壊しかねないことを心配した神様は、人類にブレーキをかけるため、世界各国に聖雄聖者を出現させ、宗教・哲学・道徳などにより、行き過ぎを防ごうとしました。
⑤天意の転換
しかし人類の行きすぎは進み、神様の実在を忘れ、欲望を満たすためにのみ物質の開発をするようになりました。そこで神様は、今まで進めてきた物質中心の文明から、神様を中心とした文明へ方向転換 (天意の転換) することを考えました。
⑥火と霊の洗礼期
天意の転換と同時に、人類の欲望が原因で汚れてしまった地球や人の魂をきれいにするために、神様はクリーニング現象を起こします。これを『火の洗礼』と言い、地球規模で異常気象、大地震や火山の噴火、不安定経済、難病・奇病、凶悪犯罪の増加など、今まで考えもしなかった現象が次々と起こっているのが、そのクリーニング現象なのです。
その一方で、神様は『霊の洗礼(神の光)』によって人類の魂をきれいにしようと考えました。そして『最後の救いの手段』として、崇教真光の初代教え主岡田光玉師を遣わし、それまで秘められていた、神様の計画を人類に知らせるとともに、救いの業である眞光の業(手かざし)を与えました。
⑦天国文明
神様は火の洗礼を乗り越えたきれいな魂をもつ人類に、それまで進歩してきた高度な物質を駆使した天国文明を造るように導いています。それは争いのない愛に満ちた世界です。この天国文明を造るために、神様は何十億年にわたる計画を立てたのです。

現在、全世界に広がる崇教真光の道場では、日々、眞光の業を通して様々な救われの体験をしている方がたくさんいます。ぜひ一度、お気軽に道場・拠点にお越しになり眞光の業を体験してみてください。

オウムや幸福の科学のアニメにありそうな安いストーリー。 いろんなところから設定をつまみ食いして作った感があるな。 「全知全能を振り絞る」っていう表現は初めて見た。斬新すぎる。 神様の計画、はいいけど、結局途中アンコントローラブルになって何度も介入しててぜんぜん計画どおりじゃねえじゃん。 どこが何十億年の計画なんだ、っていう。 おもしろいなあ…これを真に受けてる信者がいっぱいいるのか…。

2023-12-21 (Thu)

> 手持ちのデジカメ達を引っ張り出して時計合わせと電池充電。 元々は毎月の月初めにやることにしていたんだがつい面倒でずっとサボってて結局電池切れ多数という。
電池の予備がいくつか行方不明になってるやつとか…どこいっちゃったんだ…。
pentax 機は相変わらず電池入れ替えの数秒で時計が初期化される…。 電源入れた状態でしばらく置いとくと、時計保持用の内部キャパシタに充電されて、時計の初期化を回避できる、みたいな話もあったが、 元の電池が空になってたらその手は使えない訳で。まあしょうがないわね。 リセットされるのは時計だけで、他の設定は保持されてるので (そっちは不揮発性メモリに入ってるのかな?)、まあ時計だけ合わせればいいんで…。
FUJIFILM の XQ1 は、電源入れたら電池が空に近い警告サインを出して、レンズ出っぱなしで電源だけ勝手に落ちちゃう。 何度電源入れ直しても、レンズ出っぱなしで電源落ちるの繰り返し。 FUJIFILM…。
どうでもいいけどやっぱり持ち過ぎかなー少し整理した方がいいのかなー。
> メモ。xyzzy lisp で、特定のキー (操作) に bind された関数を調べるには、lookup-key-command (emacs では lookup-key なのかな?)。 lisp 関連の質問は chatgpt 3.5 でもけっこう参考になる。 つっても xyzzy lisp 固有の仕様は chatgpt にはわからない (だろう) から、 common lisp とか emacs lisp とかに置き換えて質問する。 当然、返ってきた答えをそのまま適用できるとは限らんのだが (xyzzy lisp は両者の折衷サブセットな感じなので)、 そのへんはまあ適当になんとかする。
毎年、フリーソフト9VAeきゅうべえをつかって、クソ年賀アニメをつくっています。
9VAe は X68k 発の 2D アニメ作成ソフトらしい。へー。こんなのあったんだ。
アンビグラム = 点対称の文字列 (わかりにくい説明)。 180°回転させても同じ文字列に見える形の文字列 (的な装飾?)。
phishing のやつ。トロイの一種?

2023-12-22 (Fri)

> なんか冷えてきた。さむい。
> 最近コモディイイダで買ってやけに美味しかったのでリピートしているせんべい。 川島屋の「みかづき」なんだが、なんでこんなに美味く感じるのか自分でもわからなかったんだけど。 この味はあれだ、揚げせん (歌舞伎揚げなど) としょうゆせんべいの混ざった味なんだ…とふと思った。 それにあおさの風味が加わってる感じ。 揚げせんは昔から好きなんで、それで妙にハマったのかも。 最近は年のせいか揚げせんもあんまし買わなくなったけど…。 「みかづき」で過去購入記録を検索してみたら、 (記録上の) 最古では 2007年に shop99 (現在のローソンストア100) で 3回ほどリピート買いしていた。 そして直近では 3回め。 なんとなく満足したのでリピートは終了予定。 そういえば先月あたりも、近所のスーパーで見つけて美味しかったんでリピートしたせんべい (別の製品[22-1])、 3回めで満足してリピート止まったっけ。 3回で飽きるパターン多いのかなワシ。
> サーモスの断熱保温マグカップのふたパーツが届いたので取り替えた。 前のはフリップ部分のクリック感がわりと早々になくなっちゃって、 飲む時にフリップが重力で落ちて (閉まって) きて鼻にぶち当たるんで、 指を添えて落ちてこないよう押さえながら飲んでたんだが、 新品だとフリップは勝手に閉まらないようにちゃんと保持されとる (でも癖でどうしても指で押さえながら飲んでしまう)。 この状態もまあ、いつまでもつかはわからんけど。 このふたがダメになったら次は本体ごと新しいのを買おうかな。 本体も多少傷みもきてるし、もう廃番商品だし。
> 冷えてきたよ~。 この部屋のエアコンは、設定温度固定にした状態で、 夏場の冷房時は外気温が上がるほど頑張って運転するせいか室温が下がり、 冬場の暖房時は外気温が下がるほどそれにつれて素直に室温も下がる。 というわけで、このところずっと室温が設定温度+1~2℃だったのが、 今日あたりの室温は設定温度-2℃。設定 21℃で室温 19℃でさむい。もうちょい上げとこ…。

購入記録

  • 雑誌「週刊漫画TIMES」2024.1/5-12 芳文社
    • 神様のバレー (原作:渡辺ツルヤ/西崎泰正)
    • 解体屋(こわしや)ゲン (原作:星野茂樹/石井さだよし)
    • まどろみバーメイド (早川パオ)
    • 義娘(むすめ)と焼肉 (原作:花形怜/才谷ウメタロウ)
    • ごほうびごはん (こもとも子)
    • ラブホテル恐猥談 (好本拓朗)
    • こいくちルームシェア (ハルミチヒロ)
    • 第三内科外来の魔女 (原作:宇治谷順/後藤圭介)
    • エリーのへんてこパイ (郷本) (読み切り)
    • ユラギ♂ノ♀カラダ (奥森ボウイ)
    • ANGELの翼 (千葉きよかず)
    • ウソツキ女と正直サイコ (沖田龍児)
  • 雑誌「主任がゆく!スペシャル」Vol.189 ぶんか社
    • 主任がゆく! ドタバタ!年の瀬編 (たかの宗美)
    • 主任がゆく!スピンオフ 蓮見がゆく! (たかの宗美)
    • かもめ町の奇跡 (たかの宗美)
    • わしづかみっ (園山由樹) (最終回)
    • 人喰い鬼と男メシ (おりはらさちこ)
    • ファニーランドの鬼ババア (むんこ)
    • 太刀川さんまた聴こうとしてる!? (えきあ)
    • あい・ターン (おーはしるい)
    • 理想のおとなりさん (佐野妙)
    • 前世からお慕い申し上げます! (安西理晃)
    • マチ姉さんのポンコツおとぎ話アワー (安堂友子)
    • モノズキ散歩、お茶してゆるり♥ (胡桃ちの)
    • ウチのパグは猫である。 (ひぐちにちほ)
    • 目次4コマ:チャンミー4コマ (フナカワ)
運営会社の度重なる不誠実な対応。ほかにももろもろ。
例えば「読者に誤解させるような表現をするように指示を受けた」「すでにOKが出ているキャラクターデザインの一部を変更して完成原稿を描きなおすか、原作者様の指定を無視するかの判断を47時間弱の間にするよう迫られた」などを挙げている。
こんなあぶねえ車によくみんな平気で乗ってるな…。公道上で命懸けのユーザテストはやめてほしいんだが。 乗ってる奴が自爆する分には自業自得だが、巻き込まれでもしたらどうすんだ。

蛇足的脚注

22-1 : せんべい
ヨークマートで売ってた、関口醸造「お醤油屋さんのこわれ青さのりせん」てやつ。 一応書いとく。あれ、これもあおさ入ってたか…。

2023-12-23 (Sat)

> 使わなくなったイヤホンを知人に譲渡しに、久々に椎名町まで出張る。近くて遠い椎名町 (チャリで 15分)。 せっかく久々の椎名町なんで、サミットとマルマンストアで買い物して帰る (なぜ買い物)。 サミット行ったのは 2年ぶりだったが、地下のレイアウトが変わってたなあ。 あとレジが半セルフになってたね。 マルマンストアはレジ変わってなかったね。
帰路、無印良品に寄ろうかな…と一瞬思ったけど調子がいまいちだったので寄らずに通過。 まだ一度も行ったことないわあの無印。 そしてなんと無印の隣にマルエツが復活していたのを発見…。いつのまに。 元々、無印良品板橋南町店 (板橋南町22) のあったところは、24時間営業のマルエツ池袋店だった。 そのマルエツが、昔ハタスポーツプラザのあったあたりの奥まったところにまたできていた。 池袋店じゃなく板橋南町店になってたし、24時間営業でもなかったけど。 いやーぜんぜん知らんかったわ。 そしてハタスポーツプラザが Wikipedia に載っていたのも初めて知った (「ハタプラザ」の見出し)。
さらに帰路、家の近所の長らく空き店舗だったところに、なんと 24時間営業のコインランドリーができていたのを発見。いつのまに…。 普段買い物で回っているルートからは外れてるんで、ぜんぜん気づかなかった。 24時間営業でかなり近所なのでこれは助かる。 …っていっても洗濯頻度が高くないんで今後どれくらい利用するようになるかはわからんけど。 まあないよりはあった方が断然いい。 願わくば早々につぶれることなくずっと営業して欲しいが。綺麗な状態で。
> 前住居で使っていたが現住居に引っ越してからはずーーーっと箱の底に眠らせっぱなしだった小型のクリップ扇を思い出して、 掘り出して部屋に設置してみた。 とりあえず自席頭上あたりの鴨居に、ななめ下の壁に向けて弱運転。 天井付近にたまった (エアコンの) 暖気が降りてきて、スースー寒いのが少し緩和されたような気がする。 去年くらいまでは首振らないサーキュレータを床 (じゃないな畳) 近くに、天井方向に向けて置いて空気をかき回しとったんだが。 モノが増えすぎてサーキュレータを常置しておける余地がなくなってしまって、 どーしようかなあと思ってたんだった。 いや~もっととっとと思い出してとっとと使い始めておけばよかったわい。 10年も寝かしちゃってもったいないことをした。
perl は hackable。 この自由度の高さはたぶん lisp のそれと通じる部分がある…。 でも lisper の書いた本 (邦訳本) を読んでるとチラリチラリと perl 毛嫌いの痕跡があったりする。

2023-12-24 (Sun)

> ちょっとあったけえんじゃね?
> 腹のなかが痛いな…。我慢できないほど、とかではなくだが。うーん。いよいよだめかな。
> xyzzy で、予め用意しといたファイルの (フルパスの) リストから選んで任意のファイルを読み込む仕掛けを、 エラーリストを模したリストで代用していたんだが、 リストのファイルは読み込まれっぱなし、バッファ表示も分割されっぱなし、になるのの後始末 (手動) がやはり面倒で、 結局しぶしぶ自前でコードを書いてみた。
で、一応動くようになったことはなったんだが…これがなかなか言うことを聞かない…。 一時的に、リストを表示させてるバッファだけキーバインドを変更させたいんだが、 他のバッファにも影響が残っちゃったりとかいろいろ…。 xyzzy や lisp についていまいちワシの理解がハンパなのが主要因だが、 参照している reference.txt もボランティアベースで作られたリファレンスで、 あまり仕様がきちんと反映されて書かれてない部分もあったりして、鵜呑みにしてるとダメだったりするし。 まあ、不具合が露見したらその都度つぶす、の方針でちっとずつ手を加え手を加えしながら使ってみているところ。

購入記録

  • 単行本(古)「60歳からのマジック入門」麦谷眞里、東京堂出版 ISBN978-4-490-20748-4 C2076 ¥2500E (2011)
  • 単行本(古)「バルタン星人を知っていますか? テレビの青春、駆けだし日記」飯島敏宏+千束北男、小学館 ISBN978-4-09-388556-0 C0095 ¥2000E (2017)
  • 新書(古)「タロットの秘密」鏡リュウジ、講談社(講談社現代新書) ISBN978-4-06-288424-2 C0276 ¥860E (2017)
  • 新書(古)「美しきタロットの世界 その歴史と図像の秘密」読売新聞社「美術展ナビ」取材班:編/東京タロット美術館:監修、祥伝社(祥伝社新書) ISBN978-4-396-11669-9 C0276 ¥1450E (2022)
  • コミックス(古)「ヤコとポコ (1)」水沢悦子、秋田書店 ISBN978-4-253-13036-3 C9979 ¥680E (2014)
  • コミックス(古)「ヤコとポコ (2)」水沢悦子、秋田書店 ISBN978-4-253-13037-0 C9970 ¥680E (2015)
  • コミックス(古)「ヤコとポコ (3)」水沢悦子、秋田書店 ISBN978-4-253-13038-7 C9979 ¥680E (2016)
> 「マジック入門」はマジック・ラビリンスの記事の影響 (著者は記事の執筆者のひとり)。 これを読んでマジックの練習は、たぶんしないと思う。 どうかな。まだ読んでないから分からん。
「バルタン星人を知っていますか?」は半分自伝、半分回顧録。あれ、どっちも意味は同じだっけ…? ハードカバーでかなりぶ厚い本だった。もっと小さいと思っとった…。 なお千束北男は飯島敏宏氏の (脚本家としての) ペンネームのひとつ。
タロット関連は、まあ占い方とかよりもタロットの由来とか歴史とかあたりをちょっと詳しめに書いてる本がないかなと思って。 読んでどうなるっつうこともなさそうな気はしつつ。 あと、たぶん載ってないと思うけどむかーし欲しいと思った気がするマボロシのタロットの絵を思い出すヒントにならないかなとちょっと思って。
「ヤコとポコ」1~3巻はすでに新刊で買って持っとるんじゃが。 本棚の奥に埋もれてしまって取り出せないんで (なにやってんだ)。 通して読みたいなと思ったので中古で安く買い直した。
飯島敏宏氏の訃報はそういえば記録してなかった。2021.10.17、89歳。

2023-12-25 (Mon)

> なんかさむい。あまりにもすーすーするんでとうとうエアコン壊れたのかと思った…。 このエアコンは型式が古いせいかそれともエアコンの原理的な制約のせいか分からんが、 外気温と設定温度の差がある程度以上になると、 なんかしらんけど機能が一時的にギブアップして (?) しばらく冷風が吹き出すことがあるんだよな…。 どうもその症状になったらしい。いやでもそんなに外気温低くないと思うんだが…。
> こうの史代さんの blog を最近見つけて読み始めたんだけど、 duolingo つースマホのアプリで英語べんきょうし始めたという記事があったんで、どんなもんかと思って試しに入れてみた。 内容は読み書き、聞き取り、しゃべり。だがしゃべりはスキップし続けている。 聞き取りは…、どいつもこいつも米語発音で聞きとりづらい。 まあ一般的米国人との日常会話が目的ならその方がいいんだろうけど…。 単語末尾の「t」を名残りも残さずスルーして音をつなげやがるんでなに言ってるかわかんない。 「smartphone」が何度聞き直しても「サオ」か「サフォ」に聞こえる…。 一人、発音が特に曖昧で聞きとりづらいおっさんがおるんだよなあ。
> スーパーで小粒のみかんを安売りしてたんで何も考えずに買ってきたら、 14個入ってたうちの 3個がすでに傷んでいた。 安かったのは、サイズにばらつきがあるからだけじゃなかったのかしら…。 小粒みかん好きなんだけどなあ。ちょびっと残念。
→その後、続々と傷みかけが見つかる。1/3 くらい傷みかけてた。まあ食っちゃうけどな。
ガチだ。
Perl。
Telegram 上のとあるコミュニティに投稿されていた動画のうち、フィッシング詐欺やカード情報売買の初心者に向けて作成された中国語のコンテンツを翻訳することにしました。
犯罪で儲けたい初心者入門者が大量に詐欺の餌食 (エサ金) 状態という。
3~4K くらいで買えるのかな。ちいさいけどちょっと面白そう…。 解像度は 296×128px。画面書き換えに要する時間は 10~20秒。遅い。 でも表示内容の書き換えなしなら内蔵電池で半年もつ、らしい。
「波ダッシュ」はMDNでは好まれるが、
笑った。 MDN = Mozilla Developer Network。 なお全角チルダは「~」(U+FF5E)、波ダッシュは「〜」(U+301C)。 (古い) MS 環境だと「~」(U+FF5E) の方は一般的だし表示も自然だが、「〜」(U+301C) はなんかヘンな風に表示されるし扱いづらい。 しょうがない。 使用フォントセットとの兼ね合いもあるかもしれんけど、そのへんも含めて。
日本のライドシェア議論が迷走するのは、海外のライドシェアとはスタート地点が全然違うからだ。

2023-12-26 (Tue)

> 年末のどんづまりだが、もちろん特になにもやっていない。トイレ掃除くらいはしとくかな…気が向いたら…。 あと溜まりに溜まった洗濯もなあ…。
そういやブックオフに本を売りに行っておきたいな…と思ってたんだった。 売ってもナンボにもならんだろうけど、少なくともその分のスペースは空くし。 しかしなかなか行けない。 まあ気力とかね…。睡眠サイクルとか…。
> また G の幼虫がちょこちょこ出よる。 最近は全部凍止ジェットで仕留めてるが…。 うまく初撃で動きを封じないと逃げられやすい…。 なかなかむずかしい…。

購入記録

  • 雑誌「まんがタイムオリジナル」2024.2 芳文社
    • ラディカル・ホスピタル (ひらのあゆ)
    • らいか・デイズ (むんこ)
    • 可愛い上司を困らせたい (タチバナロク)
    • となりのフィギュア原型師 (丸井まお)
    • アイドルはお忍びchu♥ (青島かなえ)
    • おだまき君の道草ごはん (佐倉色)
    • ミッドナイトレストラン7to7 (胡桃ちの)
    • 年下の酒先輩が可愛い (上嶋ハルキ) (ゲスト)
    • 夏っちゃんはととのわせたい (らぱ☆)
    • 元アイドルのハロー!ワーク (雨水汐)
    • ヤンキー、ザコ男に片想い (やまうち)
    • 小森さんは断れない! (クール教信者)
    • かむろの異国料理帖 -すずは出島のくずねりさん- (山内かひろ)
    • 鈴宮さんのダジャレをスルーできない (ため)
    • お憑かれですね杏子さん (タカスギコウ)
    • 慧都様にはお見通し!? (房)
    • 敷金礼金ヤンキー付き (namiki)
    • カントリー少女は都会をめざす!? (鬼龍駿河)
    • 通勤通学クエスト (金田ライ)
    • 氷室君は板野さんの事が覚えられない (かわのゆうすけ)
    • オネェの恋のはじめかた (真木たなひ)
    • 目次4コマ:やくみつるのズバリ!!一発勝負! (やくみつる)
> 今年の購読雑誌購入はこれでシメ。

2023-12-27 (Wed)

> 連日しょうもなさすぎる phishing (spam) メールが届いておるんだが。 こいつらノウミソあるんだろうか、みたいなのがけっこうな割り合いで混じっている。
To: ★★@***.sakura.ne.jp
Subject: マイナポイント第2弾で2万円のマナポイントを獲得しました
Date: Mon, 25 Dec 2023 17:31:14 +0000
From: マイナポイント事務局 <R-★★@uber.com>
Reply-To: 0e85946****************525510924@ymobile.ne.jp
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;
	boundary="1f9e844cf5377b6c9b8d922bb3d051d05"
X-Text-Classification: spam


[1: <text/plain> [UTF-8] (base64) ]


     
     
     
Amazon.co.jp - アカウントセキュリティに関する重要通知  


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マイナポイント第2弾で2万円のマイナポイントを獲得しましたが、まもなく無効になります。期限内に請求するように注意してください。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------------------------マイナポイントとは?
マイナポイントは、マイナンバーカードの普及や活用を促進するとともに、消費を活性化させるため、QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスで利用できるマイナポイント(1人2万円分)を付与する事業です。----------------------------------------------------------------------ポイントをもらえますか?
はい、1回目のキャンペーンに参加してポイントを受け取っていても、キャンペーンに参加できます。----------------------------------------------------------------------マイナポイントの申し込み方法です
下記の手順でお申し込みください,最短3分でお申し込み完了です----------------------------------------------------------------------★STEP1応募専用サイトにアクセスし、応募書類を記入
★STEP2マイナポイントの申込みをしよう
★STEP320,000円分のマイナポイントを取得し、ご活用ください----------------------------------------------------------------------下記リンクよりお申し込みください!
https://mynembercard.point.soumu.jq/contact/
※マイナポイント第2弾のポイント申込期限は、2023年12月末まで延長されました。----------------------------------------------------------------------
なお、本メールの送信アドレスは「送信専用」ですので、返信してお問い合わせいただくことはできません。
© マイナポイント第2弾
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;
&nbsp;――――――――――― ※メール配信解除はこちらよりお手続き下さい。 
このメールは送信専用のため、ご返信いただけません。 配信元:株式会社 ★★ ――――――――――― 
HTML パートは略。
サブジェクトがまずおかしい。なんだ「マナポイント」って。異世界からの詐欺メールか。 あとどこだよ mynembercard.point.soumu.jq。いやそこ以外もぜんぶでたらめなんだが。 サブジェクトは「マイナポイント」で送信元が「マイナポイント事務局」といいつつ @uber.com。 本文出だしが「Amazon.co.jp - アカウントセキュリティに関する重要通知」。 本文中に「送信専用」で返信不可と書いてるのに返信先 (Reply-To) が ymobile.ne.jp。 どこからの何のメールのつもりなのかぜんぜん分からん。 なお「★★」部分には spam の送信先だったワシのアカウントが入る。 つまり、アカウントが sabimaru だったとして、本文末尾に書かれてるのが 「配信元:株式会社 sabimaru」な訳だ。どこまでいっても馬鹿丸出し…。
なお行がつながってるのは、元のメールで HTML パートを単純に (改行タグも考慮せず) テキストだけ拾ってつなげて TEXT パートを作ってるせいだな。 実はショップの DM などでもよく見かけるパターン (送信側ではたぶん HTML パートしか見てない)。
旧バージョンもオプションで verify_SSL => 1 を渡すと検証する。 個人的にはデフォルトで検証しない方がラクではある。ダメですなー。

2023-12-28 (Thu)

> さむい。年末年始にかけてあったかくなるみたいな予報が確かあった気がするんだけど。 ぜんぜん普通に冬じゃん (まあ冬だけど)。
> 特に書くことないや。買い物行こうかなあと思いつつめんどくさくて行かなかったり、 そのくせ通販でまた用もないのに (使い切れないのが分かりきってるのに) 文具をまとめ買いしてみたりとかくらい。 ほんとになにもしとらん…。

2023-12-29 (Fri)

> 最近エアコン入れっぱなしの室内防寒着着っぱなしで寝てしまう…。毛布かぶって…。
> 「タロットの秘密」鏡リュウジ著、読了。 じっくり読んでるとどうしても眠くなってくるんで…最後はほぼ駆け足というか飛ばし読みというか目をすべらせ。 タロットは元は占いではなくゲーム用に 15世紀のイタリアの貴族が手書きで作らせていたもので、 それが木版や銅版の印刷で 15世紀から 16世紀にかけて大量生産されるようになり、他国にも広まり、 一時は廃れかけていたものを、 18世紀から 19世紀にかけて神秘主義者などから着目されてそっち方向の意味づけ (解釈) だの、 改訂だのを施されるようになり、 みたいな“現在までのあらすじ”と、各カードの意味づけやなんかの解説と。 18世紀のユングとの関連 (こじつけ) とか出てくるんだけど、そもそもユングがインチキくさいからなあ…。 まあ著者はものすごい勢いであれこれ研究して知識体系がびしっと頭の中に入ってそうだし、 その上でゴマカシでなくユングを持ち出してるのかもしれないけど。 よくここまで調べたなあとは思う。凝り性なんだろうなー。 でもやっぱり個人的には著者が感じているであろう面白さがいまいち感じられない…。 どんなに複雑で練りあげられていても所詮は妄想妄想また妄想で、 それが純然たる創作物 (小説とか漫画とか) としてならまあ分からんでもないけど。 でもそうじゃないからねえ…タロットの (現在の) 扱われ方って。 ヒトの (自分の) 内面と「対話」する「キッカケ」とか、なんというか触媒的なモノ、だったとしてもだな…。 その媒介の体系自体が根拠のわからん妄想をフクザツにつなぎあわせて構成した結果のシロモノ、ってところで、 うーん…て思っちゃうんだよな。 その妄想の元ネタも、15世紀イタリアとか 18世紀イギリスとかキリスト教だのギリシャだのエジプトだのユダヤだの、 ワシの内面にはかなり関係なさそうだしな。っていう。 というようなことになんとなくだいたい思い至れたんで、まあ読んでよかった。 以上、超ザツな要約 (誤謬多々含む可能性大) と読後感想。
> パタ、パタ、と台所方面から物音がしてきたので、なんだろと思って見たら、 台所と居室の境の壁の上方から盛大に水がしたたってきていた。 ずっと以前も、この引き戸の上の壁の上方から水漏れがして、 上階の住人に確認をしたが水もこぼしてないし何もしてないと言い張って、 大家さんも呼んで見てもらったが結局原因がわからずじまいだったことがあった…。 今回は過去の水漏れに比べてもかなりの量。といっても全部足してコップ 1杯にはならないくらいだが、 壁の中でもポタポタ音がしてるんで、外に漏れて出てきた分よりも大量な水もれっぽい。 大家さんに即電話。住居は遠方なんだが、たまたま近くで買い物をしていたそうで数十分後には到着。 しかし 2階の呼び鈴を何度押しても出てこない。 物音や水道の開け閉めをする音はしてたんで、居留守かもしくはイヤホンでもつっこんで音が聞こえない状態なのか。 いや、あれは居留守だな…。 2階の扉の前で、すぐ脇の水道をひねる音がしたのですかさず呼び鈴を鳴らしたのに出てこなかったし。 なんのための居留守なのかはさっぱり分からんが。 大家さんから二階住人へ電話で連絡をしたが出ないので留守録にメッセージ残したそうだけど、その返事もなし。 そのうち水漏れは収まってはきたので、とりあえず大家さんは引き上げ。 その後の大家さんからの連絡によると、2階住人から、冷蔵庫の水受け用トレイから水があふれて漏れていたとの報告があったらしい。 留守から戻ったらそうだった、みたいな話だったらしいが、いや居留守だろ…。 なんかこう、バレバレのウソでも言い張ったモン勝ち、みたいな奴ほんと多いんだけどなんなんだろ。 あと、たぶん過去の水漏れもおそらく冷蔵庫のトレイからだったんだろうなあ。 とりあえず原因が分かったんで、あとは二階がちゃんと対策をしてくれれば二度と水漏れぽたぽたは起きないであろう…。 でも二階の奴バカだからまたやらかしそうだなあ…。
> スマホに入れてみた外国語学習アプリ + サービスの duolingo は、 ここから先へ進むにはアカウント登録が必要、って出ちゃって先に行けなくなった。 アカウント作るのはなんかメンドくさいし[29-1]、 米語の発音で聞きとりづらいし、ここらでやめとこう。 もともと、外国語習得したくて始めたんじゃなくて、どんなアプリなのかちょっと触ってみるためだったんで。目的はすでに達した。
> そんなわけで…。 やっとブックオフに本を売りに行ってきた…。 サンシャイン通りのブックオフで、支払い手段がキャッシュレスなら手続きしたらすぐ帰れるというのでそれで。 すぐ帰れるかわりに査定 (値のつかないものは廃棄) に不服があっても売却のキャンセルはできないらしい。 まあどっちみち売れればいいやのお試しのつもりで行ったのでそれで了承。 支払い方法は paypay やブックオフのポイントなど、後から自分で選べる。 ただしブックオフのポイント以外は手数料で 100円差っ引かれるという。 数時間後にメールで査定結果の通知。 技術書系の、中古で買った計 5890円 (購入額) の本の査定額が計 755円だった。まあこんなもんだね。 たぶんヤフオクとかマケプレで自分で売った方が高く売れるんだろうけど、 かわりに梱包とか発送とか自分でいろいろしないといけないからねえ。 でももうあまり本は売りたくないね…ブックオフでは…。 そういえば池袋にも駿河屋の買取センターみたいなのがあるんだな。 ブックオフに行く途中で見つけた (行列ができていた)。 今回は技術書系だったんで普通に通り過ぎたけど、 機会があったら駿河屋での売却もいっぺんくらいは試してみてもいいかも。
OO にあまり (ほとんど) 思い入れがないのでぜんぜんピンとこない。 使えないよりは使えた方がまあええじゃろ、くらいな。
29人、14ヶ国。

蛇足的脚注

29-1 : アカウント
アカウントやユーザ登録必須のアプリ類で、 うっかりメアドでも登録すると、 アプリを削除してもその後延々と DM が届き続けて、 解除の方法がわからない、 というような事例が最近いくつかあったので。 duolingo がそうかどうかは試してみないとわからんけど、 後々厄介になるかもしれない可能性にあえて近寄ることもないだべ。

2023-12-30 (Sat)

> 個包装 8コ入りのガトーショコラの小箱を買ってきたんだが。一瞬でぜんぶ食っちゃった。個包装の意味がない…。 もう最近こんな感じのモノの食い方ばっかし…。
> 先日大人買いした文具がまとめて届く。 消しゴム (7種) と、スティックのり (7種) と、テープのり (12種)。 個別の内容チェックはまだ。
スティックのりだけ、開封してひととおりニオイだけ確認してみた。 やはり PIT (トンボ鉛筆) はくさかった。あと 3M のも今まで嗅いだことのない独特な臭み。 他のは、だいたいあまりくさくなかった…。 ワシ、スティックのりはみんな異臭がするモノだと思ってたんだがそうでもなかったんだな…。 スティックのりのニオイ、特に昔の PIT のニオイが苦手で、 ずっと嗅いでると頭痛くキモチ悪くなってきちゃうんで、 自分から買ったことはこれまでなかったんだが。 今回も、あらゆるメーカーのあらゆるスティックのりを買った訳ではなくて、 主に紙がシワになりにくいとうたっている製品を中心に選んだので、 成分があまり一般的ではない可能性はあるが…。 しかし PIT もシワなしと製品名についてる奴を選んだんだが、 例の PIT のニオイだったんだよな。 ただし同じ PIT でもニオイがない製品もあった。 ということは PIT のあのニオイは原料由来じゃなく、もしかして香料由来のニオイなのかね。 でもなんであんなクサい (頭痛がして気持ち悪くなってくるような) 香料なんだろうな…。
> キラー・カーン (小沢正志) 氏の訃報。12.29、76歳。お店で接客中の動脈破裂とのこと。
> 坂田利夫氏の訃報。12.29、82歳。老衰のため。

2023-12-31 (Sun)

> 年末年始はすげえあったかくなるみたいな予報だった気がするんだがそこまでではないなあ…。
> 購入したスティックのりのチェック続き。 スティックのりは今までほとんど使ったことがないんで、 ニオイだけでなく接着力もいちおうチェックしようとメモ用紙を貼り合わせてみた。 何回かずつテストしてみた感触では、 塗ってから少し置いちゃうと、のりが乾いてしまって接着しない (またはくっついても容易に剥がれる)。 この乾くまでの時間が、水分が少ないせいか、でんぷんのりや合成樹脂系の接着剤などに比べると短い。 しっかり塗ってすぐ貼り合わせて、時間を置けば、ちゃんとくっつく (3M のを除く)。 くっついてしまえば、接着力に大きな差はなかった。
メーカー製品名ニオイシワ備考
トンボ鉛筆PITシワなしくさいなし
トンボ鉛筆PITアロマ グリーンティ香料きついあり
トンボ鉛筆PIT消えいろ ほそみなしあり細い、ペン型、詰替式
パイロット万年筆スーパーグルーなしほぼなし速乾性、軽く塗れる
コクヨGLOO シワなくキレイ微臭なしIPA 系のアルコール臭
プラススムーズプリットなしあり軽く塗れる
3MSkotchはってはがせるスティックのりうんこ臭いなし軽く塗れる、ぼろぼろ崩れやすい
シワの有無はわりと判定が微妙…。 シワなしをうたっている製品は、「ほとんど」シワができない。 そうでない製品は、「ちょっと」シワが残る。 シワというか、乾燥した後の紙のでこぼこ (歪み、たわみ)。 といってもでんぷんのりで貼った後のシワよりはかなり弱い。 のりに含まれる水分量とシワの程度が比例してる感じだな。
ニオイについては、GLOO のアルコール臭はのりが乾けば消える。 PITシワなし、PITアロマ、3M はいずれものりが乾いたあともしばらく残る…。 PIT はシワなしタイプでもやはり臭かった…そして緑茶っぽい香料の入ってるやつも結局臭い…。 でも同じ PIT でもペンタイプの消えいろってやつは無臭だった。 …つまり PIT のあの異臭って香料由来ってことなの…? あと 3M の はってはがせる タイプのは独特な臭い。なんというか、うんこ臭い…。 乾くと PIT と同じようなニオイに変化するので、たぶんアクリル系粘着剤と香料の混じったニオイなんだろうな。 そしてショップのレビューで誰かが書いていたが、塗ってるとぼろぼろ崩れる。 この製品だけは塗ったあとよく乾かしてから使うようなんだが (使用説明には特に何の記述もない)、 崩れてダマになった (臭い) 粘着剤が、貼った先に引っついて残る。 別途なにかヘラ状のものなどでダマをよくつぶしてならしておく必要がありそう… (メンドくさいので試してない)。 なんとも使い勝手のよくない、ニオイのことも考えるとむしろかなりタチがわるいシロモノだった…。 これをオンラインショップのレビューで絶賛している連中が多いのがナゾすぎる。
その後、何度かテストを繰り返すうちに、スティックのりはどれもこれも、 塗ってる時に部分的に崩れて剥がれたり欠けたりすることが分かった。 そしてダマや破片を上から塗りつぶしてならそうとしているうちに既に塗った部分が乾いてきて接着力が落ちていく…。 もしくは不必要な厚塗りになってしまう… (そして乾燥後のしわが増える)。 うーんそうかー。 いつでも均一に塗れるんでないとちょっと使いづれえなあ。 今回はそれが分かっただけでも買った価値は (個人的には) あった。と思おう。ぜんぶで 1K しなかったし。 無臭のはともかく、臭いやつはとても使い続けられそうにないし、 引き取り手があったらぜんぶあげちゃいたいな。 もらい手がなければ捨てるしかないか…もったいないけどしょうがない。 自分用にはもうちょっと、一般的な接着剤的な性質ののりを探そう。
> 次にテープのりのチェック…。 といってもテープのりはニオイはないし、基本的な性質も以前百均で買った製品 (PLUS の使い捨て) でなんとなく把握してるんで、 特になにをチェックするということもないんだが。 ちなみに、今回買ったのは全てテープを交換 (つめ替え) できるタイプ。
メーカー製品名幅×長さ接着力ドットカバー備考
コクヨドットライナー しっかり貼る8.4mm×16mハーフのり色青
コクヨドットライナー 貼ってはがせる8.4mm×16mハーフふせんが作れる
コクヨドットライナー 強力に貼る8.4mm×16mハーフのり色赤
プラスnorino pod しっかり貼れる8.4mm×10mフル6mm幅あり、のり色青
プラスnorino pod 強力に貼れる8.4mm×10m×フルのり色青
プラスnorino pod キレイにはがせる8.4mm×10m×フル貼り剥がし可、6mm幅あり、のり色薄黄
プラススピンエコ ハニカム8.4mm×16mハーフのり色ブルー
ニチバンtenori(てのり) はんこのり7.5mm×6.5mなしスタンプの場合 7.5×10mm×600回分
トンボ鉛筆ピット エアーミニ6mm×11mフル静音タイプ、のり色水色
トンボ鉛筆ピット リトライC8.4mm×8mフル1分間貼り剥がし可、のり色ピンク
トンボ鉛筆ピット タックC8.4mm×7m×フルふせんが作れる、のり色緑
トンボ鉛筆ピット パワーC8.4mm×7m×フル
接着力は感覚的評価。普通の接着力のやつは剥がすと半分がたのりのところで剥がれるが、強接着は剥がすとほぼ紙自体が破れる感じ。 なお貼り剥がし可のものはいずれも粘着力自体は弱めだが、貼り剥がしの繰り返しに耐える (ちゃんとふせんとして使える)。 のりのパターンがドット系のものは、のりを引き終えた時ののり切れがいい (ねばって伸びたりしない)。 補足としては、norino pod はテープ幅 (8.4mm / 6mm) もテープの粘着タイプも問わず、どの本体でどの替えカートリッジも使えるみたい。 あと、今回買ったのはどれもテープを交換できるタイプだが、 “本体の劣化でテープたるみなどトラブルが起きる可能性があるので、 カートリッジ 10回交換ごとを目安に本体ごと買い換えを推奨”とか書いてある… (プラスの製品を除く)。 なお、先端のカバー形状だが、のりが露出している側 (下側) だけ覆うタイプと、先端まるごとカバーするタイプと 2種類ある。 norino pod はシャッター開閉 (+ 先端くり出し) 式。シャッターを開けると同時に先端部分が繰り出されてくる。 PIT は、Air mini 以外は手でキャップをつけ外しするタイプ。 PIT Air mini は 2段階折り畳みのヒンジ式のフルカバー。 PLUS のスピンエコハニカムと KOKUYO のドットライナーはヒンジ式の半分カバー (のりがついてる側だけ覆う形) で、 PIT や PLUS のはヒンジ自体はフリー (ぶらぶらして止まらない) 状態で、 開状態と閉状態それぞれパチンと止めて固定するタイプ、 ドットライナーは開状態と閉状態の位置で (自力で) 止まるようヒンジにゆるいバネ力がかかっているタイプ。 文章だけで説明するのはむずかしいな。
しかし、7年半前に百均で買った 6mm×7m の使い捨てテープのりが先日やっと使い終えたような使用ペースなので、 これだけあったらたぶん死ぬまでに全部は使い切れないだろうな…。 つーか交換式ばかり買っちゃったけどそもそも入れ替え自体この先する機会があるかどうか。
> 最後に消しゴム…。
消しやすさもだが、なるべく消しカスがまとまるタイプがいいなと思って探す…。 なおすべてプラスチック消しゴム (プラ消し)。
メーカー製品名消し力消しカス備考
プラスW AIR-IN (ダブルエアイン)×細長タイプ
サクラクレパスフォームイレーザー ピュアスリム平細長タイプ、小範囲向け
トンボ鉛筆MONO oneホルダー式、つめ替え式、小範囲向け
トンボ鉛筆MONO Stickペン型、つめ替え式、小範囲向け
トンボ鉛筆MONO AIR touch×消しごこち軽い
トンボ鉛筆MONO dust CATCH消しカスくっつく
コクヨリサーレ(resare) プレミアムタイプやや高い
消し力、は、主観による。基本的にはどれもちゃんと消えるが、たくさんこすらないと消えない感じのとわりとすぐ消える感じのとある。 こすり回数が少なめで消えるな、と思ったものを高得点にしてみた (ちゃんと計測はしてない)。 消しカス、は、カスのまとまりやすさ (後始末のしやすさ)。 なお、消しゴムを使う時の動かし方として、往復運動、円運動、一方行 (かんながけ式)、などがある。 消しカス評価“×”のやつは、往復運動だとそれほど散らないが一方向にこするとカスが細かく散る傾向があった。 個人的に気に入ったのはピュアスリムとダストキャッチか。リサーレも悪くない。リサーレは評判いいらしい。 あとはホルダー式やペン型のは消しゴムをしっかり格納できるんで、持ち歩くのに便利そうだな (消しゴムは、ポリエチレン系やポリプロピレン系以外のプラスチックを溶かすことがあるんで… ゴムが露出した状態でペンケースとかに他のものと一緒に入れとくとキケンなんじゃ)。 細かいところを消しやすいのは MONO のホルダー式 (ペン型) とピュアスリム。
どうでもいいけどリサーレって ERASER の逆読みなんだな。 なんか文具の名前ってわりとしょーもない命名が多いような気がするんだが…。 シャープペンのオレンズだのオ・レーヌだのデルガードだのノクフリーだの見て思ったんだけど消しゴムもか…っていう。
実は消しゴムはひとつ、ずっと使ってるやつがまだ手元にあるんだが。 トンボの MONO なんだが。 まだ半分以上残ってるんだが。 これ、ケースデザインの変遷と照らして見ると、 どうやら 1980年代に製造されたシロモノっぽい…。 その頃買ったやつをずっと、度重なる引っ越しでもなくさずに、使い続けてるんだなワシ。 しかしひとつの消しゴムを 40年使って半分も減らしてない奴が、新しく 7つも消しゴム買ってどうすんだよ、っていうね。 こんなんばっかしだね。
> モノ購入関連でいえば…。 なんでカメラ使う機会激減してぜんぜん使ってなくて持て余してるくせに新しいカメラ欲しいとか思っちゃってるんだろうねえ…。 まあ入れ替えで手放してもいいかなと思ってる機種もあることはあるけど。 使ってないものを手放して使わないものを入手するって、それイミあるのか。
> ウルトラ久しぶりにトイレ掃除。床まで掃除したのは…何年ぶりだろう。思い出せないくらい久しぶりだな。 おかげで床の汚れが落ちない落ちない (必ずしも排泄物の汚れではない…)。 マイペットもクエン酸系洗剤もムダだった。 なにで掃除すれば落ちるんだろうなこれ。 以前、便器内用のドメスト (アルカリ性洗浄剤) をうっかり床にちょっと撒いちゃったことがあって、 その時の撒き跡だけ汚れが取れてしばらく綺麗だったんだが。 あのくらい強力なアルカリ性洗剤じゃないと落ちないかなあ。
> 先日椎名町方面へ用事で行った時に寄ったマルマンストアの寿司が美味しそうだったのがなんとなく忘れられず、 わざわざ行って買ってきた…。ちょっと高かった…。 あとちっちゃいみかんも 2袋ばかり買ってしまった…。 ちっちゃいみかんは良い。ちっちゃいみかん大好き。
帰りに要町のいさみ屋にも寄って、銀杏を買ってきた。 いさみ屋はなぜか銀杏が安いんで。 今年は寿司で年越しだな。