駄日記 (未完結間欠日記)

2015年 3月


2015-3-20 (Fri)

> 「コレクション」とは「手段」ではない。「コレクション」とは「目的」である。
> それはそれとしてドキュメントスキャナ買わなくっちゃ… (何年前から言っとるんだ)。
> 今までちゃんと触ったことがなかった Windows 8 とか 8.1 とかを、 今月に入って初めて若干じっくり触る機会に恵まれた (?) んだが、 確かに「なんでこんなの作っちゃったんだろう」感が満載だった。第一印象。 素直に使いづれえ。 8.1 は 8 よりちょっと改善 (?) されてるようだけど、 どっちにしてもなんだかいろいろチグハグ感がぬぐえない。 なんで IE が 2種類あるんだとか (UI を 2通り用意してあるのかと思ったら別物だし、設定も別だし、でも一部だけハンパに同期してるし)。 なんでプログラム起動すんのにいちいち操作体系の違う画面 (タイルの並んだスタート画面と、従来どおりのデスクトップ画面) との間を行ったり来たりしなきゃならんのだ、とか。 一部のシステム設定関連もインタフェースが 2通りあったりして、しかも設定できる内容がまた微妙に違ってたりするし。 チグハグ感というかツギハギ感というか…。
それでも数日もいじっていたらなんとなく操作体系に慣れてはきて、 Windows 7 あたりとの違いもそれほど気にならなくなってきた。 まあ、MS がやりたかったらしいことも分からんでもないしな… たぶん、ユーザを自社サービス体系へもっと囲い込みたかったんだろう Apple みたいに (ただし分からんでもないというのと許容できるというのの間にはちょっとした深くて暗い川があるけんじょ)。 それに中身は結局 Windows だしな~。 従来の「スタートメニュー」が「スタート画面」に、 「すべてのプログラム」が「アプリビュー」に変更になって、 スタート画面をポータルサイトのトップページ的に賑やかした、という感じだな。 そしていちいち Windows アカウントとやらの登録や利用を求めると。 あとはちょこちょこ改善されてる点もあることはあるし。 一方でユーザからシステムを隠蔽せんがために自由度が下がって使い (設定し) づらさが増してる面もあるが (これはまァ Vista あたりから… いや NTFS のある種の使いづらさを考えると NT あたりからか…)。
つー訳で、今夏発売されるらしい Windows 10 ではいろいろともうちょっとマシになっていて欲しいところだが。 まァ 8 以降の路線は基本的に継承するんだろうし、 あんまし期待しない方が無難かもしれんけど。 特に UAC とかの方向性はどんどん改悪していく一方かもしれんしなァ。
> なんと、W-ZERO3[es] の電池の持ちが早くも非常に心許なくなってきた…。 昨年末、ROWA の互換品を新品で買って入れ替えたばかりだというのに。 半日ほど充電台から外して持ち歩くと、サスペンド状態でもバッテリ残量が 2/3 に、 そこから電話を 1回したらもうバッテリ切れ警告、てな具合。 一番持ちが良かった時は丸一日充電台から外しておいても目盛に変化がないくらいだったんだが (純正品バッテリで新品の状態の時)。 使用開始時に、ROWA の説明どおりに充電→使用して空に→充電→… を何回か繰り返したんだけどなァ。 PHS にもこの機械にも割と愛着あるんだけど、 もうぼちぼち機械ごと (= サービスプランごと) 替える道を考えた方がいいのかもしれん… (となると、長いことお世話になった AB割とか長期割とかともいよいよオサラバの時か?)。
しかし変えるといってもプランだの方式だのなんだのがあまりにもたくさんあって、 どれをどう選択したらいいものやらサッパリわからん。 一番いいのは PHS で電話とメールだけ従来どおり (同じ番号・アドレスで、メールは定額制で、通話料金はなるべく安く) 利用して、 いまどき (?) のスマホみたいな情報端末は必要に応じて別途、定額中速くらいの無線通信サービスを利用する、 っつー形態だろうか…。 そんな選択肢があるのかどうかは分からんが。 とりあえず探すだけちょっと探してみるか…。
> と、思いつつ。 ダメ元でバッテリの充電→利用して放電→充電→…のサイクルを、試しに 3~4回繰り返してみた。 そしたらなんの問題もないレベルまでに復活。 試しに、充電せずに数日持ち歩いてみたら、 3~4日は満充電表示の状態をキープしてやがるし。 う~む。リチウムイオンバッテリの挙動はナゾだなァ…。 メモリ効果とかないハズなのにな~。
とりあえず手持ち PHS の寿命はちょびっと伸びたようなんだが。 ふと思い出したんだけど、 WILLCOM (元は DDIポケット) のポイントサービスの「コイン」が、 今年 6月末で使えなくなっちゃうんだった。 5000円くらいたまってるんだけど。 以前は周辺のアクセサリの購入とかにも使えたんだけど、 ソフトバンクに買収されてコインの廃止が決まったのに先んじて、 機種変にしか使えなくされちゃっていたのであった。 そうか~コイン使って機種変、というパターンも、ひょっとしたらないこともないのか…? ちょっと選択肢を探るだけ探ってみるか…。
> 昨年 7月に洗濯機が昇天し、 それ以来コインランドリーを使っているんだが。 今月までに使用した料金は合計 6.6K。 洗濯頻度 (の要因) の変動も今後あるだろうが、 まあ大体年間 10K 弱くらいはかかると見てよいかと思う。 昇天した洗濯機は店頭展示品価格で約 80K で購入し、17年ほど生きたので、 水道代と電気代を考慮しなければ、 コインランドリー換算で購入額の倍くらいの働きは十分した勘定になるな。 100K 前後くらいなら洗濯機 (乾燥機能付) 買っちゃった方が長い目で見てトク & ラクかなやっぱり。 コインランドリーは往復や待機の手間とか時間とかも結構アレだしなァ。 誰がどんな使い方をしたのかわからないという面での不安も若干あるし。 あと着替えがなくなっちゃうと、その着替えを確保するための洗濯に行くことも困難になるというデッドロックも生じるし。 やっぱし買っちゃった方がいいかな~。 まああんましお金ないんだけど…。
> noip.com から恒例の「Please confirm your hostname now or it will be deleted」メールが来たが、 試しに 2つ登録してある Dynamic Domain の片方だけ延長手続きしてみた。 案の定、もう 1つ個人用に作った方は期限切れで消された模様 (まだ復活できるかも的な通知は来たけど復活させるつもりもないので放置)。 もうひとつの方 (sabimaru.no-ip.com) も消えちゃってもいいっちゃいいんだけどな。 ただ、まだこのサイトへ旧ドメインでアクセスしてくる可能性もあるかなァとか思ってなんとなく残してはいるけど。 でもそもそもこのサイト始めて以来もう何度も URL (ドメイン) 変遷してるしな~。
…とか思いつつ、ふと sabimaru.no-ip.com で検索してみたら、 なんとこの駄日記の 魚拓 を取ったらしい痕跡がいくつか出てきた。 ううむなんか薄気味悪いなー。誰だ一体。魚拓残すような内容なんてないだろ…。

購入記録

  • 雑誌「まんがホーム」2015.4 芳文社
  • 雑誌「まんがくらぶ」2015.4 竹書房
  • 雑誌「まんがタウン」2015.4 双葉社
  • 雑誌「まんがタイム」2015.4 芳文社
  • 雑誌「まんがライフオリジナル」2015.4 竹書房
  • 雑誌「まんがタイムジャンボ」2015.4 芳文社
  • 雑誌「まんがライフ」2015.5 竹書房
  • 雑誌「まんがタイムファミリー」2015.5 芳文社
> 相変わらず、竹書房の印刷 (単色ページ) が汚い。 インクが薄くてムラムラ…。 なんで平均 116% も価格が高い方の印刷が軒並汚いんだ。 どう考えてもわからん…。
あらまァちょっと面白そう。あとで試してみよ。
これはいいな!!
面白そうだがバッテリが持ちそうにないなァ…。
千夜一夜物語、の変遷。 すごい変化…。
EM菌周辺はしぶといな…。
建国された日、なんて特定できるわけないわ~。
まあ橋下にも毎日同じ給食を支給して食べてもらうのがいいと思うな。 うまくすれば廃止か改善のどちらかが見込めるかも。
津田氏ももうちょっと付き合う相手を考えた方が…。まあ余計なお世話だろうけど…。
小倉秀夫氏一人で (じゃないだろうけど) 頑張ってるなー。
便乗くささは感じる。
また必要のない嫌韓表現 (韓国揶揄) をいちいち盛り込んでるな~。なんだこりゃ。
NPO法人青年協議会、だそうだ。 「青年」とついていて募金とくるとどうしても統一協会系かな~と思っちゃうな。
「王道ではない」というKISSとももクロの親和性」 なるほど。
クリプトムネジア。
Red Hat は確か一度も使ったことなかったな。 けっこうユーザ多いっぽいけど。
なんかいろいろ壮絶。
プロトコル、のわかりやすいせつめい。
黒塗りメイクが世界規模で“差別的”でなくなる時代がとっとと来ないもんかね。
新説。
へー。そんなことができるんだなァ…。
小田嶋隆氏。 震災とサバイバーズ・ギルト。
けっこう杜撰だったぽいな。
最近ホントにこの手の反動ヘイトが多いな。

ちなみに今回のデモを主催したのは「頑張れ日本!全国行動委員会」という組織で、トップを務める水島総は、元航空幕僚長・田母神俊雄の選挙活動をバックアップしていた人物。

また、水島氏は同時に衛星テレビ局「日本文化チャンネル桜」(通称チャンネル桜)の代表取締役社長でもありますが、同局では「在特会」の桜井誠(本名:高田誠)元代表が出演し、人種や国籍などを理由にしたヘイトスピーチと受け取れる発言が数多く放送されていました。

まあ死ぬまで見ない可能性がかなり大だが一応メモっておこ。
ゆるぎない暗黒国家化への邁進。
COPD = 慢性閉塞性肺疾患。いわゆる肺気腫。 後者のプレスは 1年半前か。
COPD って喫煙が原因の大半、という認識なんだけど (違ってるかもだけど)、 COPD の改善は朗報ではあるけど、 喫煙をピタッとやめさせる薬なり方法なりが開発されればな~、ともちょっと思ったり…。 まァそれでもヤメない奴はヤメないんだろうけど (あくまでも「自分の意志で」吸ってると思い込んでるケースとか多そうだしなァ…分からんでもないけど…)。
例の LGBT ヘイトデモの。

安倍晋三(内閣総理大臣)
平沼赳夫(次世代の党党首)
下村博文(文部科学大臣)
高市早苗(総務大臣)
山谷えり子(国家公安委員会委員長、内閣府特命担当大臣(防災担当))
衛藤晟一(内閣総理大臣補佐官)
西田昌司(自民党副幹事長)
稲田朋美(自由民主党政務調査会長)
大江康弘(2010年4月~12月 幸福実現党)
城内実(外務副大臣)
中山成彬(次世代の党・落選)
西村眞悟(次世代の党・落選)
赤池誠章(文部科学大臣政務官)
萩生田光一(自由民主党副幹事長・総裁特別補佐)

これはこれでカスだな~。なんでこう腰抜けばかりなんだろう…。
まあ安倍晋三が意欲を燃やしてる時点で。
ほ~~。
人を呪わば穴二つ。
飛んでる!!
なるほどそんな手が。 っていうか若い!! 体痛くならんのだろうか…?
原発事故の影響、の話。 自分で計算して理解するのはとても大変…。 というか、ある程度のレベルまでしか自力じゃなんともできそうにないなー。
改訂第7版。
CSS ってなんでこんなギミックに走るようになっちゃったんだろ…。
サマータイムはクソ。
オウム真理教の思想の背景と教義の由来と。
若い頃、浄土真宗親鸞会というカルトにいた、現在は浄土真宗の僧侶の人の、「カルト」についての話。 カルトは決してそれとわかりやすい姿はしていない (少なくとも入り口は)。 そして、カルトから脱会した後苦しんで、その後浄土真宗に会って救われた、というような話。 後者は、顕正会というカルトから脱会して反顕正会 (または顕正会の検証) サイトを作ってる人達が、 大体みんな脱会後日蓮正宗 (個人的にはこれもカルトに近いという認識なんだけど…) に行ってるあたりと、 ちょっと符合する気がしたんだが、関係あるかどうかはわからない。 脱会後完全に無宗教になる人ってあんましいないのかな。そのパターンは二世の人の方が多かったりするのかな。 根拠はないただの推測だけど。
マッチー (町山智浩) やらかし疑惑。

2015-3-31 (Tue)

> EPSON の CCD センサー使用の廉価フラットベッドスキャナ GT-S640 が製造終了していた…いつの間に…。 つーかなんで終了するんだ > EPSON。 CCD スキャナをこれ以上減らさんでもらいたいんだが。 そして実売価格もいきなり上がってやがるという。とっとと買っておけば良かった。 まあそれでもまだ CCD 機の中では一番安いっぽいけど。 しゃーないのでまだ売ってる (買える) うちに買っとくか…。 フィルムスキャンもできるタイプもあるけど、 スキャンしておきたいフィルムもないことはないけど、すぐ必要って訳でもないしなァ。 あとそのタイプだとフタ部分が厚くて収納がちょっと不便になりそうだし。 あと廉価版だとメンドくさい形状のフィルムはスキャンしづらそうだし (ちゃんと調べてない)。 ステレオカメラで撮ったフィルムとか、大昔にハーフカメラで撮ったネガとかもあるからなァ。
> 現在、各種料金の引き落とし用に使っている SMBC では、 @BANK という名前の ATM が、基本的に時間外手数料が何度でも無料で使えて便利なんだが、 この @BANK ATM はあまりたくさん設置されていないのが難点。 幸いなことに比較的近所のファミリーマートにこの @BANK の ATM が設置されていて助かっていた…のだが。 ゆうちょ銀行が、この 4月までに一部のファミリーマート店舗にゆうちょ銀行専用の ATM を設置するというアナウンスがあり、 例のファミリーマートもその対象店舗だった。 @BANK とゆうちょと両方の ATM が近所のコンビニで使えるのはありがたい、 はやく設置されないかな~、と思っていたら、 ある日該当店舗の ATM が @BANK のものからゆうちょのものに「入れ換わっていた」…。 そういうオチかい…。orz
これで SMBC の入出金が若干不便になってしまった。 まァ池袋駅前まで出ればあることはあるんだけど、チャリで 10分以上は離れてるしなァ…。 しかもファミリーマートに設置されたゆうちょ ATM ではなんと、硬貨は取り扱えない模様。 昼間に郵便局の ATM が使えなくて、端額はいいから急いでざくっと入出金したい、という時には便利だけど、 基本的に今の口座の使い方だとゆうちょ銀行は 1円単位で出し入れしたいことの方が多いので、 結局あんまし目立ったメリットはなく。 むしろ @BANK の ATM が近所からなくなっちゃったデメリットの方が大きくなってしまったのであった。 まァ SMBC の方は月にせいぜい 1~2回、ある程度の余裕込で口座引き落とし用にざくっと入金できれば大体 OK なので、 @BANK 以外のコンビニ ATM からの入金 (契約形態による優遇措置で月に 4回まで利用料無料) でもまず問題ないっちゃ問題ないんだけどさ。 ところでなんでこんないろんな口座を使い分けてんだろうワシ…。 まとめた方が便利なハズなんだが、自分でもよく分からんな。 今んとこ死に口座になってる (いつでも解約 OK な) のは JNB くらいか…。
> そして今月はちょっといろいろ買っちゃった… (またかよ)。
Windows 8.1 DSP版。 パッケージの Windows を買ったのってホントに久々かも… (ずっとプレインストール済のノート PC ばかりだったので)。 これは某知人より無償レンタル中の MacBook Air (2011 Mid) に、 BootCamp を使って仕込む用に購入。
Bluetooth レシーバ付のワイヤレストラックボール (エレコム M-XT1DRBK)。 これも想定主用途は MacBook Air 用。 タッチパッドが使いづらすぎてインストールとか環境設定とかどころではなかったため…。 マウスではなくトラックボールなのは、マウスを動かすスペースがない (もったいない) ため。 トラックボールはずっと Logicool の左右対称のやつ (Trackman Marble だっけ?) を使っていて、 これはボールを人差し指と中指で転がし、左クリックは親指なんだが、 クリックとかボタン押しっぱなしの頻度が多すぎるせいか、 もう何年もずーっと親指の付け根が腱鞘炎っぽく痛む症状が続いているのであった。 で、 新しくトラックボールを探すにあたって、 一般的 (?) な「親指でボールを転がし、人差し指と中指はマウス同様左右クリックボタン」のタイプのにしてみた。 これを使うことで親指根元の腱鞘炎っぽい症状が軽減するかも…と思ったんだが、 そもそも親指が (付け根が微妙に痛いのもあって) あんまし器用に動かない。 すなわちマウスカーソルがあんまし思ったように動いてくれない…。 まァ、もう少し慣れればちょっとはマシになるかもしれない。
ヘッドホン KOSS の PORTA PRO CLASSIC。 久々に、耳穴に突っ込むタイプじゃないやつ。 これ、昔持ってたんだったっけな…。 友人にあげたか売ったかしたんだったと思ったが記憶が定かでない。[31-1] 都内某事務所での作業用。 百均のステレオイヤホンを当てがわれたんだけど (作業の性質上、音質的にはそれで十分なんだが) 耳穴に収まらないで落ちてきちゃうのと、 眠気覚ましに (音を聞かないでいい作業の間) YouTube でアニソンメドレーみたいなのを探してきて聞いてたら、 もうちょっといい音で聞きたいな…と思ったのと。 しかし手持ちのカナル型だと周囲の音が聞こえづらいもんで。 ただ、耳穴に突っ込むんじゃないタイプのは、髪の毛が押さえられてヘンな癖がつくのが難点だな~。 耳かけ式は耳たぶが痛くなるしなァ。 耳穴突っ込み式でオープンエアのを探すべきだったかも。
> 借り物の MacBook Air はけっこうスペック奢ってるやつで、 元々は、都内某事務所での作業の補助用に安いスペックの PC を買おうかなァ、 そういえば某知人の人がノーパソ余らせてるっぽいことを言ってたっけ、 と思って余ってる持ち運び向きの手頃なのがあったら安く譲って、とオファーをかけたら、 無償で貸してくれたという。 そして結局セットアップに時間がとれなくて、 都内某事務所の作業にはぜんぜん持って行ってないという。 申し訳ないのでもうちょっとお金貯まったら買い取ろうかとも思い中…。 都内某事務所での作業用の PC よりよほど高スペックだしな (作業用に中古で数台一度に揃えたものらしく、必要台数などの関係からか、あんましスペックは重視されてない風味なのであった。 しかし実はこのスペックの低さが一連の作業内の特に重い処理を要する箇所でじわじわと利いてきているという落とし穴…)。
なんで補助用に自前の PC を用意 (持参) しようと思ったかというと、 作業に使ってる PC は事情によりあまり操作環境をカスタマイズしてはいかん様子であったため。 しかし結局 あふ とか yamy とか claunch とか xyzzy とか突っ込んで使っちゃってる始末なので、 今となっては補助用の PC はあんまし必要性がなくなってきてたりするのであった。

購入記録

  • 雑誌「まんがタイムスペシャル」2015.5 芳文社
  • 雑誌「月刊アクション」2015.5 双葉社
  • 雑誌「まんがタイムオリジナル」2015.5 芳文社
  • 雑誌「まんがライフMOMO」2015.5 竹書房
  • 単行本「達人に学ぶDB設計徹底指南書」ミック、翔泳社 ISBN978-4-7981-2470-4 C3055 ¥2600E (2012)
  • 雑誌「まんがライフSTORIA」Vol.11 竹書房
> DB 設計とかちゃんとやったこと一度もないのでお勉強。 店頭で適当に探して買ってみたんだけど、 後から Web でレビューを確認したら割と高評価だったのでよかった。 まだ第2章を読み始めたくらいのところだけど。 同じ著者の SQL 指南書もあるらしいので、そちらも追加で買う所存。
まァ、KONAMI は基本ヤ○ザらしいからなァ。聞くところによると。
ぐずぐずの骨抜きみたいだな…もうどうしようもないな。プライドとかないのかしら。
サイバーじゃのう…。
改良点がけっこういい感じ。ちょっと欲しさアップ…。
小田嶋隆氏。 安倍の「我が軍」発言。 その前に三原じゅん子の「八紘一宇」発言もあったな。
製造から 1ヶ月ほどでほとんど溶けているはずだ、と。 実際には製造から 2ヶ月ほど経過した缶だったらしい。なるほど~。 第三者 (?) による実験映像へのリンクもあり。しかし実験中は臭かったろうなァ…。
へ~~~。
居眠りしてたらしい…。 どうにもならんな…。
集団心理。

つまり、どんな人であれ、人が人である以上、“ある環境”に置かれた途端、「それっておかしいでしょ?」と後ろ指を指されるようなことを、やってしまうリスクを常に抱えているのである。

とりあえず、なんでこんな CM 作っちゃったのかの検証は (作った関係者に) 是非してみてもらいたいな。取材拒否だったらしいけど。
Google のこういう不遜で傲慢でバカなところはほんとに変わんねぇなァ。 なんでなんだろうな~。不思議。

蛇足的脚注

31-1 : PORTA PRO
その後駄日記の過去分を検索してみたら、昔持ってたのはもうちょっと安物 (?) の SPORTA PRO だった模様。 そうかーもうすっかり忘れておるわ…。