駄日記 (未完結間欠日記)

2005年 12月


2005-12-1 (Thu)

> 12月になってしまった。

購入記録

  • CD「宍戸留美 アイドル・ミラクルバイブルシリーズ」宍戸留美、Sony Music Direct MHCL-686 (2005)
「パリの女は産んでいる -〈恋愛大国フランス〉に子供が増えた理由」中島さおり、ポプラ社 ISBN4-591-08974-6
冤罪でないとよいのだけど…。
ファルージャで米軍が白燐弾を使用したことを検証した、イタリア国営放送Rainews24のドキュメンタリー「La strage nascosta」(ジークフリード・ラヌッチ作)の音声聞き取り・翻訳。
メモ…曾孫引きくらい…?
  • お口の中の常識
  • クスリの常識
  • 目と眼鏡の常識
  • 医学の常識
  • 賃貸の常識
  • 菓子業界の常識
  • バナー広告の常識
  • タイの常識
  • 川崎市民の常識
  • 歴史の常識
  • ポリエステルの常識
  • 仏祝儀の常識
  • エステティシャンの常識
  • サプリメントの常識
  • 石けんの常識
  • 虫歯の常識
  • 目の常識
  • てんしょくの常識
  • 老人ホームの常識
  • 古琴の常識
  • 真空の常識
  • ホテルの常識
  • 応募原稿の常識
  • 胸部単純写真読影の常識
  • 食肉の常識
  • たまごの常識
  • TRPGの常識って非常識?
上記「石けんの常識」ページのある Web サイト。 石鹸は実は結構洗浄力はあるけど扱いが若干難しい面がある、という印象。 (石鹸カスの発生を抑えるためには使用量のコントロールが肝要、みたいな。 ていうか読んでるとだんだん軟水器が欲しくなってくる罠…)
「正解」はなさそう…。

2005-12-2 (Fri)

> 昨日所用で会社行ったついでに、 上司に Skype を勧めてみた。 最初の反応は「何それ?」だったが、 その場で上司の PowerBook (かな。機種分かんねーや) の Mac OS X にインストールして、 ワシのノートとの間でテスト通話してみたところ、結構気に入ってくれた模様。 しかし気づかなかったんだが、 「Mac 版は、Mac OS 9 以前用のものはない (Mac OS X 用しかない)」のと、 「日本語版があるのは Windows 用だけ」なんだねぇ…。 でもごく基本的な使い方は英語版でもそんなに難しくないんで、 なんとか使ってもらえそう。 今日なんか、いつもなら電話で連絡来るところを早速 Skype 使ってたし。 あとはチャットも活用できるようになればカンペキだな。うむ。
さて、次は実家への導入だな。
Skype の次期バージョン (2.0) のβ版が公開されたとのことで、そのレビュー。 次のバージョンでは SkypeVideo っつーのが目玉らしい。 画質も使い勝手も結構いいらしい。 おススメの Web カメラ (?) も載っていたんでメモ。

購入記録

  • 雑誌「クーリエ・ジャポン」002(12.15/2005) 講談社
  • 雑誌「まんがホーム」2006.1 芳文社
> どうでもいいが、 OpenBlockS (初代) での MySQL コンパイルがまだ終わらない…。 こりゃホントに 1ヶ月くらいはかかってしまいそうかも…。 (コンパイルオプションに “-O3” なんてつけるんじゃなかったかも…)
とゆーわけで、結局コンパイルを中断してしまった…。 あ~あ。 もうちょっとのシンボウだったかもしれないけどまァいいや。 CMS を試してみる (= PHP と MySQL を導入する) のは別マシンを用意してそっちでやることにしよう。 OpenBlockS に分不相応のことをやらせるのはキケンかもしれないってことで…。
続くな~このシリーズ。
対象サイトの画面キャプチャ画像で「きっこの日記」を検証している模様。
結局最終的に禁煙 (というか断煙) の成否は当人の意志次第ではあろうものの、 今よりももっと容易に止められそうな補助的な環境なりシステムなり (というかなんというか) が発明されないかなァ。 とか。 (日本語がヘン)
「誤解されがちですが、無防備地域は軍隊のない地域であって、『無抵抗の地域』ではありません。侵略に対して何もしない、という意味ではなく自らを守ったり、地域の治安を守る権利を放棄するものではありません。」
ガンジーの「サティヤグラハ」なんかと同様の考え方、なのかな。
なにやらブキミだのう。 そういや昔、前に行ってた会社に夜中ドロボウが入って、捜査ん時に全指の指紋取られたっけ…。 「容疑者から取るのとは違う方法で取ってるし、捜査が終わったら廃棄しますから」と言ってたけどあんまし信用してない。 (つーかしてなかった)
> そういえば Air-edge の料金について知り合いの人から質問されたので、 自分の場合は以前計算してみたら結局現在選択している「つなぎ放題」が一番安いんで、 現在 WILLCOM が盛んに宣伝している「定額プラン」には切り換えなかった、というような返事をしたんだが、 実は以前に検討した時よりも料金プラン (のラインナップ) がまたちょっと変更になってるっぽいんで、 事情が (多少は) 違ってきているかもしれない。 あとで改めて計算し直してみようかな。

2005-12-3 (Sat)

> Skype、 南の島に移住した友人の人からコンタクトをもらった。 電話代気にせず (当たり前だが)、久々に長電話 (というか長通話) をかましてしまた。 IP 電話や他の IM なども日頃から駆使してる人なんだけど、 Skype の音質は意外に良いとの評価。 あとタイムラグもあんましない。 (これは先日、会社で上司の隣で上司と通話した時に感じた。 さすがに現に隣にいる人の実声を聞きながらだとエコーがかかったみたいになって若干聞き取りづらかったけど) ただし、Skype Out を使って一般電話にかけると、 TV の衛星中継 (?) みたいにタイムラグが往復 1秒程度 (以上) 発生して、 会話のやりとり (のリズム) がちょっとチグハグになるけど…。
しかし追加料金かかんねーやと思ってむやみに長電話にもつれ込んで相手の活動ペースを乱さないよう気をつけないとイカンかもしれないなァ…。 そのへんは他の文字チャットやボイスチャットや一般的な電話なんかでも事情は一緒だけど…。 (また普段あまり人に会わずに暮らしている分、 どうしても人と話をする機会につい長話になりやすい傾向が生じるかもしれん。 相手がそろそろ切り上げようとする隙を突いて次の話題を振ってみたりして (分かってんならやめれ > ワシ))
ひとつ思ったのは、 課金が発生しないんだから特に会話しない状態でずっとつなぎっぱなしにしておいても問題ないっちゃ問題ないんだけど、 どうしても電話での作法が身に染みていて、 会話が途切れた状態が続くとなんとなくいたたまれないというかキマリが悪いというか。 慣れもあるのかもしれんが。
さて、遠距離在住の友人が他にもいるんで、今度通信を試してみよう…かな。 (まァ、とりわけ話すこともそうはないかもしれないけど)
> 「ウルトラマンマックス」、 レギュラーに黒部進氏と桜井浩子氏が出ているところへ持ってきて、 今日はゲストで二瓶正也氏が登場。 役どころは二人の古くからの友人で技術者という設定。 サブタイトルは「甦れ青春」。 ラストシーンは水平線の向こうに夕陽。 うーむいよいよ同窓会の様相を呈してきたな。 (そういえば先日は森次晃嗣氏がゲストで出てきて、 老眼鏡をかける時にウルトラアイ装着のポーズをやってたっけ…) しかしオジジ視聴者は見てて楽しいけど、子供達には分からん遊び (?) だろうなァ…。 父ちゃんが解説しながら一緒に見てたりすんのかな。 いや、親もリアルタイムでは視聴してなかった世代か…もしかして。
> WILLCOM の料金プランの再検討。自分用。
プラン つなぎ放題 (1x) つなぎ放題 (4x) 定額プラン(2900円) + データ定額(1050円)
月額基本料金 6090円 9765円 3950円
各割引適用後の月額基本料金 3654円 (年割(15%) + 長期(10%) + A&B割(15%)) 7329円 (年割(15%) + 長期(10%) + A&B割(15%)) 3950円 (年割,長期,A&B割 いずれも対象外)
通話料 →一般電話 10.5円/70秒 (市内) ~ 10.5円/20秒 (160km超) 10.5円/30秒 (全国一律)
通話料 →WILLCOM PHS 10.5円/70秒 (市内) ~ 10.5円/20秒 (160km超) 無料
通話料 →携帯 10.5円/24秒 (26.25円/分) 13.125円/30秒 (26.25円/分)
通話料 →IP電話 10.5円/70秒 10.5円/30秒
パケット料金 端末単体 無料(定額) 10万パケットまで無料、10万~36万パケット = 0.0105円/パケット、上限 3800円/月
パケット料金 PC通信 プロバイダによる (prin = 5.25円/60秒、上限 1575円/月) 10万パケットまで無料、10万~60万パケット = 0.0105円/パケット、上限 6300円/月
備考 通話:受信にも料金かかる?? (定額プランも事情同じ? よく分からない) 月額料金 = つなぎ放題コース基本使用料 + 4x 付加利用料 対WILLCOM通話でも165分超の連続通話時は、超過分につき10.5円/30秒を加算。 16時間以上の連続通話時は、通話を切断する場合あり。
Skype Out での料金 : 国内固定電話 = 約2.3円/分、携帯 = 約17.7円/分 (円換算。支払いはユーロ (プリペイド式)。計算違ってる可能性あり)
という訳で、やっぱり現在のワシの使い方で考えると「つなぎ放題 (1x)」の方が安いような感じ。 データ通信の料金メインで考えると、 まだ「定額プラン + データ定額」よりも「つなぎ放題 (4x)」の方が安いような。 (使い方 (パケット量) にもよるだろうけど…) それにしても料金体系とか割引サービスとか、 なんかグッチャグッチャになっていて分かりづれぇなァ…。ホント。 もっとスッキリ分かりやすい料金体系にできないのかな~。 そのへんは携帯サービスのどのキャリアにも言えることではあるけど…。
ちなみに 1x つーのはパケットの帯域が 32kbps (最大?) で、 Mbps クラスのぶろーどばんどに慣れちゃった神経にはすんげ~トロく感じる。 これが 4x だと 128kbps になってだいぶフツーに使えるようになるんじゃないかと思うけど、 試したことがないので分からん。 無線だから電波状態に左右されて、 なかなか 128kbps はきっちりは出ないんじゃないかな~とは思うけど…。 (それ言ったら 32kbps だって電波状態に左右されてさらにキビシくなってしまう理屈だが) でもって、現在使用している通称“京ぽん” (AH-K3001V) で通信がトロく感じる理由の半分がこれ (帯域) だけど、 もう半分は京ぽん本体の処理速度のトロさにあるので、 最近出た処理能力の高い機種で使えば、 プランは 1x のままでも現在京ぽんで感じているよりは体感速度が改善される可能性は十分にある、 というかたぶん確実に改善されるハズ。 つー推論でビンボー人としてはプランは今のつなぎ放題 1x のまま、 もうちょっと預金残高が回復したら (いつするのか皆目見当がつかんあたりがアレだが) WILLCOM の新機種をどれか導入して、 今よりももうちょびっと快適になる予定でいるのだが。
> …おお。 今週から (?) 「アニメTV」のスポンサーにカラオケパセラが加わったぞ…。 (しばらく前から番組のロケ場所は提供していたけど、ついに番組提供まで) しかもパセラのカラオケ最新情報コーナーまでできてるし…。 ほほう。昔セガカラ (X2000) にあったみたいなインテリジェント (?) 端末ができたのか。 まァたぶんあれよりかなりマシになってるだろうけど…。 11月末で全室設置だって。 “ΣNAVI”つーらしい。その名称って、Σシステムでないと使えないんじゃ…。 確かパセラって店舗によって微妙にシステムが違ったりしなかったっけ… と思って検索してみたら、一応Σシステムは (今では?) 全店舗に設定されているっぽい。 まァ少なくとも池袋本店はダイジョブっぽい。 つーわけで使えそうだったら今度行った時に試してみよう。 (できれば、Ir 装置 + 専用アプリケーション (無償ダウンロードの形で提供) で、 ノーパソからもコントロールできるようなシステムも作って、 ノート持参者には入室の際に Ir 装置だけ貸し出してくれるようになるとウレシイな、 ってそれはさすがに実現可能性低いか…)
> さて、ぼちぼち固定電話 (NTT 回線) を、(とりあえず) 休止にしようかな~。 ほとんど使ってないんで休止にしても月額 1.7K ちょっとしか節約にならんのだけど…。 (しかも休止の手数料に 2K も取りやがるみたいでそのへんは若干ムカツクんだけど) 一度休止にすると番号変わっちゃう (今までの番号は使えなくなる) らしいが、 まァそのへんはしゃ~あんめぇ。 (覚えやすいゴロではあったんだけど) あとはネットワーク (TEPCO ひかり) と PHS しかなくなっちゃうんで、 イザという時の通信手段に若干不安要因がなきにしもあらずではあるが、 ま~災害時には固定電話の回線だって輻輳して使えなくなりそうだし。 その他 110 や 119 を呼びたい時などに PHS だけだと多少シンパイはあるかもしれんなァ。 しかしもう人生折り返し地点過ぎた現在までに一度もかける機会のなかった番号だしなァ。 とかいろいろ…ムダに考え中。

2005-12-4 (Sun)

> 久々に午後まで寝ちった。 (例によってヘンな夢を見ながら)
そういや昨夜 (というか今日の超早朝) 寝入りばなに夢の中で金縛り状態になってしまい (珍しく)、 なんか十人近い人影にとり囲まれて、 身動きができない状態で体のあちこちをよってたかって噛まれる夢を見た。 (痛かった) 真ん前に前の会社のシャチョーがいて、なんか知らんがニヤニヤ笑っていたなァ…。 (アンタもう死んでるでしょー、と念を送ったんだが届かなかった模様) なんとか目を覚まして姿勢を変えて目をつぶったら、 意識は覚醒しているんだけど夢の中で見るような微妙に不安定な幻視が眼前 (?) に展開。 ゆるい坂道で、車道を車がまばらに往復していて、 歩道に自転車がいっぱい駐輪してあって、 ベビーカーを押したお母さんらしき人が通り過ぎてたりするんだけど、 景色が安定しなくって駐輪している自転車の数や位置とかが、 なんか目線を動かす度に変化してたりして、 あァ、これを意識の覚醒レベルの低い状態では、 つじつまが微妙に合ってないのに気づかないまま、 現実と区別がつかない景色として (夢の中で) 見てるんだなァ…とか考えてるうちに眠っちゃったんだが。 ちなみに、かつて入眠時に見たことのある幻視 (?) と違い、 なぜか左目だけにしか見えてなかったので、 映像の立体感はなかった。 (我ながらヘンな脳ミソ…)
2ch のスレのまとめ。 「2chでは早くからコンサル会社に対して「こいつが本命ジャン」という話が出てた。」そうな。 なるほど。 コンサル会社ってのは「きっこの日記」にも出てくる総合経営研究所ってところか。 建築設計関係者の書き込みでは、 そもそもこの会社がコンサルティング (+ 商売) していた工法が、 本来適用できない範囲の建造物にムリヤリ適用していたインチキなシロモノだったという。
こりゃちょっと面白そう…。 (やんないけど)
呼称の話。ちょっとおもしろい。
SQL Injection の前に DB (SQL) 自体よく分かんねーのでとりあえずなんか本でも買ってきた方がいいのかもしれない…。
もし高木浩光氏がこのようなチェックを (何らかの理由により) やめてしまったらどうなるのかな、とかふと考えたりした。 (深い意味はなく)
TV も新聞も報道を (直に) チェックしてないんでアレだが… 冤罪でないといいんだけど。ホントに。
なんつーか、マトモなアタマでなにか考えてるとは到底思えんな…。 この間のセンキョで勝ったイキオイでなんでもイケイケドンドンで押し切れるという腹なのかなァ…。
2ch じゃないけど、 xyzzy 上の 2ch ビュアでも閲覧できた。とりあえずメモだけ。
新しい形の小作農、みたいな感じなのかのぅ…。 手 (手段) としては有りなんだろうな。 「会社の人間関係に疲れてサラリーマン農民に転職したいという人は向かないと思います。農業は集団作業が多いですからね
> 週明けまでに片付けとかないとヤバい作業が 3つばかりあったんだけど、 結局まだ手ェつけてないや。 ううむ。 なんとかヤッツケちまわないと~。 (なんかここんとこ毎度このパターンだな)

購入記録

  • 雑誌「まんがタイムジャンボ」2006.1 芳文社
> 冬コミの芳文社企業ブースで、「らいか・デイズ」のカレンダーを売り出すらしいんだけど、 どうしようかなァ…。 ビッグサイトのコミケにはあんましお邪魔したくないんだけど…。 しかし版元がソフトバンクなら後日通販で入手可能かもしれないけど、 芳文社はそういう商売はたぶんやらんだろうなァ…。 う~ん。 (一番イヤなのは、頑張って (?) 行ったはいいけど売り切れで入手不可ってパターンだが…)

2005-12-5 (Mon)

> 会社から帰りがけ、 信号待ちで止まってる白いベンチュの左脇を自転車で抜けようとしたら、 自転車のハンドルがドアミラーにガッツンとぶち当たってしまった。 乗ってたのは 30前後くらいのスーツ着てスカした兄ちゃんと微妙にハデめの彼女。 (ヤクザのベンチュじゃなくてよかった…) 間髪を入れずウィンドウがスルスルーっと開いて「オイオイオイナニヤッテンダヨマッタクー!」と怒声が。 「おっとっと! すいません」「スイマセンジャナイヨー!」 すいませんじゃないんなら何なんだってんだ。 ちょいとチェックしてみたが特に傷がついてる風でもなかったんで、 「ダイジョブみたいですね」 さすがはベンチュ、自転車のハンドルがぶつかったくらいのことではビクともせん。 「ダイジョブミタイ、ジャネーッテンダヨー!」 降りてくるといけないんでとっとと去った。 自転車に乗った状態の目線だったんで運転席は隠れて見えなかったが、 助手席のおねーちゃんは困惑したような薄ら笑いを浮かべてドアミラーをボンヤリと見てたな…。 まったく、信号待ちの時は、 歩道との間に自転車が通り抜けられるくらいの隙間を空けて停車してくんないと困るよねぇ > 習志野ナンバーのお兄さん。 「自転車天国東京 (池袋)」を走る時は特に気をつけてくれよ。 で、たぶんまだ中でブツブツ言ってるであろうベンチュを後にしつつアタマにふと思い浮かんだ文句は “持たざる者は幸いなり” だった。 (*5-1) (こちとら 1マン 5センエンのチャリでぇ。 仮に全壊したところで大して痛くもねぇぜ。 もっとももしマトモに正面衝突したら死ぬのは確実にコッチだが)
インチキマンションの話。 SG (= 創価学会) がドップリからんでるらしい。
W-ZERO3 で Skype …。 1x だと結構キビシイのではないかということだが…。 (でもって 4x だと高いしなァ…) でももし実用になるんだったら…。 (←妄想中)
あとで読む。
> …え~と、 W-ZERO3 で使うともしかしてパケット料金て「本体」じゃなく「PC 接続」の方で課金されんのかしら…。 もしそうだとすると、現在の「つなぎ放題」だと結局 prin なりプロバイダの AIR-EDGE オプションなりにしないと、 Web だのメールだの使いまくりにくくなるんだろうか…。 ううむ。 (やっぱし分かりにくいよ…)
なかなか興味深い。 やはり 40代あたりからガンで死ぬ確率が急上昇するんだなァ…。
ほう。 今の BitTorrent の弱点を補うような形で機能補強されるのかな。
経済学ってなんかよく分からん…。 たぶん死ぬまで分からんだろうな。 でもって分からんのと同時に、どうしても「ウサンくさい」という感覚が拭えないんだった…。 (まァ、分かんねーからなんだろうけど)
「経済の考え方がわかる本」新井明/柳川範之/新井紀子/e-教室:編著、岩波書店 (岩波ジュニア新書) ISBN4-00-500511-X (2005.6)
「経済学的思考のセンス -お金がない人を助けるには-」大竹文雄、中央公論社 (中公新書) ISBN4-12-101824-9 (2005.12.20)

購入記録

  • 雑誌「まんがタウン」2006.1 双葉社

蛇足的脚注

*5-1 : 持たざる者は幸い
これって何で見たんだったかなァ…。 検索したけど出てこなかった。 むかーしむかし聖書かなんかで見たように記憶していたんだけど、 なんか違うっぽいような…。 あ~思い出せん。

2005-12-6 (Tue)

> HDD レコーダの空きを作るため、 またぞろ録画して溜め込んであった映画をチビチビと消化中。 取っといてソンした、のもあれば、 取っといてヨカッタ、のも。 いろいろ。 (そんなザッパな感想かい)
…イラクから帰国した陸自幹部は『万が一にも襲撃され、撤退か否か政治に決断を迫るような事態を引き起こさないことが、一番の任務だ』と断言する。
「共謀罪に反対する表現者たちの集い」10/22、宮下公園。の記録 DVD。 1000円。(送料・梱包代別) 予告編というのをチラっと見たけど…。 なるほど“表現者たち”の集い、という感じだなァ。 (お祭的なイベントの雰囲気。カメラワークはほぼドシロートっぽい) そういうシーンを主に拾って「予告編」に構成しているのかもしれないけど…。
変質者によるよりも親の虐待による子供の死亡者数の方が (かなり) 多いという話…。 (「安全のため」の名目で子供らに RFID タグ (IC タグ?) をつけて管理しよう、という動きに関連して)
自宅でアップローダの設置を検討している管理者へ 関連。 CGI.pm より CGI_Lite.pm の方がかなり軽いと。なるほど~。 非力な環境で使うにはそっちの方がいいかも。

購入記録

  • 雑誌「まんがくらぶ」2006.1 竹書房
ハウルとタイタニックは同じような筋、という話。へ~。 (ちなみにどっちも見てない)
リダイレクタはやむなく使ってるけど…。 できれば使いたくはない。
ジムは行ったことも行こうと思ったこともないが…。 1ヶ月 6000円か~。 ビンボ人は雑誌で作った台で踏み台昇降でいいや。
移転
試しに (?) TOP に貼っつけてみた。
> やっとドメイン移管完了の連絡が。 結局 1週間オーバーしちまった…。 やれやれ、と思ってハッと気づいたんだが、 ネームサーバも Web サーバもまだ最後まで設定終えてなかった…ヤベ~!! というわけで眠い目をこすりこすり、 会社のネームサーバ (tinydns) に別ドメインの情報を付記…。 ううむ、どう書いていいのかよく分かんないぞ…。 記述が間違ってたらどうしよう…。 たぶんダイジョブだとは思うけど…。 Web サーバの方は httpd.conf を仕上げて、 SCP でファイルをごっそり転送して終わり。 うまく切り換わってくれるといいんだが…。

2005-12-7 (Wed)

> もう 1年以上、 いつものメンツから宴会のお知らせがないなァ…とか思っていたが、 久々に Ymes でチャットした人に結果的に催促をかましてしまい、 急遽忘年会のお知らせメールが回ってきた。 うーむ自分で動かずいっつもオンブにダッコで申し訳ない…。 しかも催促までしちゃって図々しいってば。 (とか書きながら自分から幹事を買って出るなんてことはゼンゼンやらん奴)
一方で先日の同窓会で久々に会ったメンツのうちの幾人かで飲もうという話は、 これもひょんなことから呼ばれて自分じゃ何も動いてなかったんだけど、 結局呼んでくれた人たちのスケジュールが合いそうもなく、流れてしまいそうな模様。 みんな忙しいんだなァ…。年末だしなァ。 (ヒマなのはワシくらいなもんだったりしてな)

購入記録

  • 雑誌「まんがタイム」2006.1 芳文社
引き続きインチキマンション事件…。
どの事件を報道させるか、という判断は記者がするのではない。警察がするのだ。

2005-12-8 (Thu)

> Skype で上司のステータスがオフラインのアイコンになっていたので、 仕方なく Skype Out でリアル電話の方へ通話したら、 Skype は立ち上がっているという。 相手側ステータスの表示は、一定時間マシンの操作をしないでいると、 「オンライン」から「一時退席中」→「退席中」と状態が変化する仕様になっているハズなのだが、 なんで立ち上がってる状態なのに退席中ではなくオフラインの表示になってしまうのだろう…。 あちらが Mac OS X 版てのも何か関係あるのかな?
その後、ホントにオフラインの時にもかけてみたが、 ちゃんと接続に失敗した。 実際にかけてみればホントにオフラインなのか実はオンラインなのか分かるようだから、 まァいいか。
> ふと、KaMail (かめ~る) で、引用部分の表示をレベルによって色分けできないもんだろうか…と思って、 ソースを見てみた。 なんだ、ちゃんとあるじゃないか。 *kamail-quote-colors* を設定してやれば、 多重引用部分をレベル (深さ) によって色分けして表示してくれるんだった。 (もっと早く知っておればよかったなァ…) 設定は .kamail (.xyzzy ではなく) の該当箇所のコメントを外すだけ。 (…最初それが分かんなくて Web で検索してみたけど何も拾えなかった…。 いつぞや買った「入門xyzzy」をパラパラめくってみたけど、 KaMail については“そういうものがある”と紹介されている程度の記述しかないし…) きっとまだまだいっぱい気づいてない部分とか知らない部分とかあるんだろうなァ…。 > xyzzy (& KaMail)
“放送”関連の法律もどんどん現実から取り残されつつあるみたいだなァ…。
その昔、北海道で食ったカニ (というかタラバ) がたしかこれくらいのサイズだったような…。 …いや、もっと小さかったハズだな。 少なくとも 3m なんてサイズじゃなかった…。 でもかなりデカかったのは確か。 脚一本かそこらで満腹を感じたのは後にも先にもあれだけだった…。 もうオレの人生の中でこいつが最後のカニでもいいや、とあの時思った。
または「イタリアの義体技術が優秀なのは」。
どうやって飼い主が判明したんだろう…。
そうなのだ。 だもんで、親しい人の誤りにはなるべくツッコミを入れるようにしているのだった。 (疎んじてる人もいるだろうなァ…とも思いつつ) 同時に自分の誤りも指摘して欲しいと思っている。 まァ、指摘されてウレしくて仕方ないなんてモンでは全然ないが、 ホッタラカシにされるよりはずっとずっといい。 (…しかし指摘の“仕方”ってのもあると思うけどネ。 誤りを正すよりも愚弄する方に重きを置いたような表現をする、とか…)
インチキマンション関連。 続くなァ…。 相当根が深いっぽい話だが、 やはり最後はシッポ切りで決着なんかのぅ…。 (あーヤダヤダ)
これは知らんかった。メモっとこう。 (ついでにあとでノートの方の XP を設定しておこう) しかしどうしてこうやって buggy な機能ばかりテンコモリなんだろう… > Windows
機能や仕様はおいといて、“塊”感 (?) は割と好きかもしれない…けど値段が高い。高すぎ。
むしろ、上の記事からリンクたどって知った↓こっちの方に引かれる。 (まァなんとか買えそうな値段だし。買わないけどとりあえず)
不特定多数のユーザに利用される共有コンピュータを管理するためのツールで、 無償提供だそうな。 日本語版は 12月 15日提供開始予定らしい。 Windows XP ベース。
よくできている、との評価なので、 初心者教育用としてメモ。 (一応自分も教育しとけよ > ワシ)

2005-12-9 (Fri)

> 先日魔が差して買ってきてしまった大根 (1本 100円) をおろしてドンブリに入れ、 醤油とカツブシ和えてご飯ぶっこんでダイコンおろしご飯にしたら辛くて往生した…。 失敗した。
ついでに、同じスーパー (赤札堂) でやはり魔が差して買ってきてしまった長芋 (100円) もおろして、 つゆの素を加えてよく混ぜてご飯にかけてとろろ飯。 ホントはすり鉢でよく摺りたいところだけど、持ってないんでまァいいや…。
> ここ (駄日記) を読んで Skype 導入した (のかな?) 知人が、 (というのはカンチガイであった) さらに知人関係にも導入を勧めて (かな?) 便利に使っているらしくてちょっとうれしい。 (ってワシが作ったプログラムな訳でもなんでもないけどな。 ていうかワシもそもそも別の知人に勧められたのに、 結局導入・運用開始までずいぶん間があいちゃってモッタイナイことをした経緯が…) 今の 2.0β から「β」が取れた頃に、 CCD カメラテキトーに見つくろって買ってこよう。 まァ、相手 (互い) を見ながら会話したいような局面はあんましないっちゃないだろうけど…。
CMS のひとつ。これも PHP + MySQL か…。 開発は止まっているらしい…みたいな…。 (よく読んでない) とりあえずメモだけしとこう。
だそうな。 正確には「情報源として鵜呑みにするの禁止」 (まァ禁止というか非推奨?) ってあたりが妥当だろうな…。
ベクターのサービスがどうのでなく、 コンセプトエンジン (「MagicCDR」の販売元) がそんなトラブルを起こしていたのか、 というあたりのメモ。 (コンセプトエンジンの代表者は「連邦」 (元「裏ニュース」) の吉野健太郎氏) まァ… MagicCDR もある意味アヤしいソフトではあるな…。
追記
W-ZERO3 をネットアクセス専用にして、もう 1台音声・メール専用端末を持つ、 というプラン選択肢。 なるほど。
  1. 「誰もが知っていること」を「口にしない」こと(1)
  2. 石井紘基殺害事件と、マンガ規制・メディア規制論
  3. 「誰もが知っていること」を「口にしない」こと(2)
  4. 「日本会議」補足
  5. 「誰もが知っていること」を「口にしない」こと(3)
  6. 「オタクの社会化」について
こんなメモの残し方であとで自分で見て分かるかなァ…まぁいいか。

2005-12-10 (Sat)

> 同窓会で撮影したデジカメ画像をダウンロードできるよう Web 上に用意する約束になってるんだが、 まだやっとらん。 ぼやぼやしてるうちにぼちぼち 1ヶ月たってしまう…。 枚数も容量も結構多いんで、適当にページを分割しないとイカンだろうなァ…。 (多いといっても半分がたボケてるかブレてるんで…まずはそのへんの取捨選択から…)
> Firefox 1.5 で、日本語のファイル名のファイルをダウンロードしようとしたら、 ファイル名が URI エンコードされた文字列になってしまった…。 (例えば“%a5%b5%a5%f3%a5%d7%a5%eb.zip”みたいな感じ) これは 1.5 からのバグなのだろうか。 サーバ側の文字コードが EUC-JP の時に発生したが、 同じ EUC-JP の文字コードでも別ディレクトリの別名のファイルでは起きなかった。 う~む。起きる時と起きない時の条件の違いが分からんな…。
…と思ったら、 Opera 8.5 ではどちらも URI エンコードされた文字列になってしまう。 IE 6 に至っては EUC-JP の文字列をそのまま Shift-JIS の文字列 (ファイル名) として扱って、 化け化けなファイル名で保存しようとするし。 なるほど…特に Firefox (1.5) のバグって訳じゃないのかこれ…? しかしなんでサーバ側のエンコードを見て自動で適当にローカルの文字コード (Shift-JIS) に変換してくれないのかなァ…。
追記:→バグとして認識されているようだ
楽天のショップの DM より。 「日本万国博」の映画の DVD は持ってるんだが、 それよりもテンコモリに映像が入っているらしい。 しかし 2マンエンは高いなァ…。
2005年度ノーベル文学賞受賞者であるイギリス人劇作家ハロルド・ピンター氏は受賞スピーチで、ブッシュ米大統領とブレア英首相を痛烈に批判した。
ちなみに裁判長は中川武隆氏。

2005-12-11 (Sun)

> ちょっと油断するとすぐ夜型に。
朝日新聞の記事。 「ウルトラセブン」とベトナム戦争と。 (コメント欄に補足も)
実際には、250万文字とかそんなレベルの長さの TITLE が設定されているページを表示させようとすると、 ハングしたみたいにしばらく反応がなくなる、というもので、 実際にハングする訳ではなく、待ってればその後ちゃんと動作し続けるらしい。 つーわけでほとんど心配しないでも大丈夫な程度の“脆弱性”らしい。 とりあえずよかった。
> そういえば Firefox 1.5 になってから変化した部分といえば、 ONTV の検索で何を入力しても検索結果に何も出てこなくなったってのもあるな…。 たしかこれって 1.0.7 までは Firefox でもちゃんと使えていたと思うんだけど…。 (ウロ覚え) やっぱし文字のエンコードがらみなのかなァ…。 でも半角アルファベットで入れても引っかからないから文字コードとはあんまし関係なさそうだな…。
「やっぱりリフレ派は怖い」あたりになんとなく同意…。 リフレ派というかケーザイガク方面は正直いつまでたってもサッパリ分からんのだけど、 (といってもちゃんと勉強しようとしたこともないんだけど) 疑問を呈する者に対する (一部の?) 袋叩き的嘲笑的反応が、 いわゆるウヨ厨さん達の脊髄反射的なステロタイプな反応パターンに、 なんとなく類する感じを受けなくもないという…。 で、どうも個人的にウサン臭さが拭えないのだった。 ちっと勉強したらそのうち拭える日がくるんだろうか。 (あんまし来そうな気はしない…けど。 ていうかそもそも勉強せねばという気にあんましならんしなァ…一生“ウサン臭い”なままかも)

購入記録

  • 単行本「アイディ。」坂本真綾、JVCエンタテインメント・ネットワークス (通販のみ) (2005)
  • 単行本(古)「パペットマペットの4コマショートコント大作戦」パペットマペット、竹書房 ISBN4-8124-1652-3 C0076 ¥1143E (2004)
  • 文庫(古)「河童が覗いたトイレまんだら」妹尾河童、文芸春秋社(文春文庫) ISBN4-16-753503-3 C0195 P680E (1996)
  • 文庫(古)「ムツゴロウの自然を食べる」畑正憲、文芸春秋社(文春文庫) ISBN4-16-710830-5 C0195 P420E (1991)
  • 文庫(古)「ムツゴロウの本音」畑正憲、文芸春秋社(文春文庫) ISBN4-16-710831-3 C0195 P400E (1993)
  • 文庫(古)「ムツゴロウの素顔」畑正憲、文芸春秋社(文春文庫) ISBN4-16-710832-1 C0195 P380E (1993)
  • 単行本(古)「モリー先生との火曜日」ミッチ・アルボム:著/別宮貞徳:訳、日本放送出版協会 ISBN4-14-080383-5 C0098 ¥1600E (1998)
  • 単行本(古)「モリー先生の最終講義 -死ぬこと・生きること」モリス・シュワルツ:著/松田銑:訳、飛鳥新社 ISBN4-87031-354-5 C0098 ¥1200E (1998)
  • 単行本(古)「初心者のギター」若菜薫、成美堂出版 ISBN4-415-05078-6 C0373 ¥780E (1996)
  • CD(古)「流行歌手」荻野目洋子、ビクター音楽産業 VICL-293 (1992)
  • 雑誌「まんがタイムきらら」2006.1 芳文社
  • DVD「渥美清の 泣いてたまるか (21)」(「先生早とちりをする」「先生ラブレターを書く」) デアゴスティーニ・ジャパン NTD-021N (2005)
> たまたま映っていた「Tokyo Boy」という東京MXテレビのローカル番組で、 なぎら健壱が下町佃島・月島を案内するというのをやっていて、 その番組中で江戸八角箸というのを紹介していた。 (取材先はたぶん「漆芸 中島」というところ) 高いものでは 15K から。 しかし箸先でコンニャクの角がつまめるという…。 (なぎら健壱が実演していた。 サイコロ状に切って水に沈めたコンニャクの角を確かにつまみ上げて持ち上げていた…) 「江戸」のつかない“八角箸”で検索してみたら、 そんな職人芸を発揮しまくりのものだけでなく、 数千円から、 中には 5膳セットで 250円とかいう格安なシロモノの通販サイトも。 なるほど…。 まァそんな価格帯だと加工精度にはぜんぜん期待できないだろうけど…。 とりあえず、「八角箸」という箸の種類があるんだ、ということは初めて知ったのでここにメモ。 (頭に「江戸」がつくのとつかないのでやはり違うのかな…?) ちなみに番組は録画してみたけど、 最後の方に石原慎太郎が出てきて何かコメントしてたんでカットした。 そういやこの番組って番宣でも石原が出てきてたっけなァ…。

2005-12-12 (Mon)

> 日曜日の夜中 (つーか早朝) あたりに、 また会社のメールサーバ兼ネームサーバが不調で HDD に書き込みできない状態になっていた模様…。 う~む困ったもんだ。 今朝のまだ暗いうちくらいに気づいて、チャリ飛ばしてリブートしてきた。 (ssh でログインできない状態で遠隔リブート不可だったんで。 もちろんリセットボタンでも再起動しないんで、 電源コード引っこ抜き→再接続での強制リブート) 不調のメインはたぶん HDD なんだろうけど、 この際だからシステムごと OpenBlockS 266 に入れ替えちゃった方がいいかもしれん。 メールサーバとネームサーバを生かしながら切り換えるのはちとメンドくさいけど…まァ仕方ないやな。
で、HDD を買ってこなくちゃいけないんだけど、 やっぱしぷらっとホームで売ってるちょっと高い 24時間×365日対応の HDD の方がいいのかなァ…。 でも他の HDD と比べてどんな違いがあるのかいまひとつよく分かんないしなァ…。 と思って製品ページを見たら、 HDD の拡大写真があったんで、 型番を見てみようと思いちょっくら拾って回転して拡大してみた…。 ん~と…。DKLA-23240 と読める…。 という訳でこの型番で検索かけてみたら、容量が 3.2GB って…。 改めて写真をよくよく見ると、製造年月が「JUL-98」になってるし…。 なんだ、これって昔のテキトーな 2.5inch HDD の写真を流用してるだけなのか? う~んなんかインチキくさいなァ…。 さらに、24H 対応 HDD に関するご注意 ってな PDF 資料を見ると、 風を当てて 40℃以上にならないように使わないとダメ、とか当然なことが書いてあるし。 …っていうかそこらの 2.5inch HDD だって、 40℃以下って条件でならずっと回しっぱなしでも相当寿命が長く使えるような気がするんだけど…。 なんとなくバカバカしくなってきてしまったんで、 普通にそこらで売ってる HDD で回転数が低いモノを探してくることにした。
さて、リプレースは年内いっぱい (できれば業務が終わってから) に行なう予定。 うまく置き換えられるかなァ…。

購入記録

  • 雑誌「まんがライフオリジナル」2006.1 竹書房
  • 雑誌「本当にあった(生) (まるなま) ここだけの話」2006.1 芳文社
> 先日、 知人がここの書き込みを見て Skype を使い始めたらしいようなことを書いたけど、 やはり勘違いだった模様。 もうかなり前から導入済だったようだ。 (まァ、勘違いかも…と思いながら書いてたりしたんだけど) まァそうだろうなァ…いろんな IM や IP 電話やなんやかんやをずっと試用・評価してきてる人だし…。 というわけで失礼しました。(^^; > 該当者の方
さて、年末年始に帰省した折に実家方面の連中にも広める予定…だったが、 とりあえず導入マニュアル作って各自インストールからやらせて (やってもらって) みようかなァ… という気にちょっとなってきていたり。 まァ、今から導入マニュアル作るなんてたぶん間に合わないと思うけど… (年内には)。 でも自分でインストールしてみるというのはいい経験にもなりそうだし、 ワシが勝手にインストールしてしまうと、 受け身になってしまってあんまし積極的には使わない可能性もありそうな気もするし…。 (その点自分でインストールすれば多少は能動的に使おうという気になる可能性があるかもしれないし。 いずれにしても可能性の話、だが…。 あ~でも「使おうと思った時だけ PC の電源を入れる」面々だから、 どっちにしても日常的に Skype を利用するようにはあまりなりそうにないか…)
この逆説的な効果には、『不気味の谷』という呼び名がついている。この概念を提唱したロボット工学の研究者、森政弘博士によると、人間に似せた像を作る場合は解像度を比較的低くした方が生き生きとして違和感がなくなるという。
あるある。 技術的には“過渡期”なのかもしれないけど…。 あとまァ、“見た目のリアルさの追求”は必ずしもゲームに必要なものじゃないってことも…。
12/7 の参考人招致を体調不調 (?) で欠席した内河健が、翌 12/8 に奥さんと離婚していた、 これは損害賠償などで財産を差押えられないよう慰謝料という形で (奥さんの) 手元にキープしておくための偽装離婚で、 事実、離婚後も奥さんは家を出る訳でもなく今までどおり一緒に生活してる、とか。 なるほどいろんな悪知恵ってのがあるもんだわなァァ…。 とちょっと感心しちまった。
perlベースのmp3 jukebox ソフトウェア」らしい。 よく分かんないんだけど (しかもまだ未完成みたいなんだけど) メモ。
なんじゃこりゃ。 (若本規夫…?)
それにしても、また富士通ですか。これはもう、もっと大きいシステム(仕組み)の問題を抱えているのでしょうな。
先日メモった件が正式にスラドのトピックとして取り上げられた模様。 2ch に吉野健太郎氏をヲチ (Watch) するスレがあったのでちょっと覗いてみたけど、 いや~なかなか…。 (なにがだ)
ジャパネットたかた、は以前顧客リストの漏洩があって営業自粛したりしたことがあったが、 その後かなり本格的にマジメに対策を立てて改善を図ってきたらしい。 なかなかエラいかもしれない。
問われているのは数ではない。
少年犯罪とか殺人とか自殺とかとかの統計のグラフいろいろ。
あとで読むだ。

2005-12-13 (Tue)

> 同窓会の写真~。 の前に仕事が~。 そして夜型気味~。 最近いつもの弁当買いに行けてないし~。
“米Intelのクレイグ・バレット会長”の発言らしい。 なんだろうなァこの傲慢な物言いは…。
ほう。
ついでにメモ。 個人的には UNICODE 嫌いなんだけど、 といっても否応なく使わざるを得ない状況だけど (なので余計嫌いに) 実際のところこのへんの議論てあまりよく知らないので、 いっぺんちゃんと全体を (足りない頭なりに) 把握しとくべきかもなァと思いつつ現在までのところなんもしてない。
とりあえずメモ。
ついでにメモ。

購入記録

  • 雑誌「まんがタイムラブリー」2006.1 芳文社
  • MOOK「特撮ヒーローBESTマガジン」Vol.6 講談社 ISBN4-06-370006-2 C9472 ¥571E (0) (2005)
    • 仮面の忍者赤影 / 特撮忍者絵巻 / インタビュー:金子吉延
  • コミックス「WORKING!! (1)」高津カリノ、スクウェア・エニックス ISBN4-7575-1577-4 C9979 ¥476E (2005)
> 要町の本屋で本を買い、次はコンビニで夜ご飯を、と思って自転車に乗ったところ近くに立っていた警官が寄ってきた。 まだ若い警察官で、威圧的な風でもなく笑顔で、 すいませんけどちょっといいですか、鍵をかけてない自転車に乗るところが見えたので、念のため…とかなんとか。 で登録番号を問い合わせて、ご協力ありがとうございました、盗難が多いんでできれば鍵はかけるようにしてください、 とかなんとか。 よく考えれば分かりそうなものだと思うが、 他人の自転車をパクろうという人間が、 店から出てすぐ、選んだり迷ったりせずにスッと鍵のかかってない自転車を的確に選んで乗れるもんだろうか…。 (あと、もし自分がパクる立場だったとしたら、 人の目の多い店先に停めてある自転車なんか狙わないで、もっと人通りの少ない薄暗い場所のやつを狙うな。 ましてすぐ横に交番のある本屋の店先でチャリをパクるなんてのはよほどのバカでもないとやらないような…。 いないとは言い切れないけど…) しかしまぁ、盗難防止のためにしっかり警戒してもらうのは悪いことではないとは思うけど。 安全のためというよりノルマこなすのが主目的っぽい駐車違反やスピード違反の取り締まりなんかと比べたら、 よほど世間の役には立ってるかもしれないかも。 …ところで過去に職質してきた警官が皆若い奴ばっかしだったのは偶然かなァ…。 まだ若いんでアヤしい人間を見分ける目ができてないのかしら…とかちょっと思ったりして。
カッコがやたら多い文章について。 ワシの書くモンもカッコがやたら多い。 というのを時々反省してカッコを減らして書き直したりしてるけど、 たぶんこの作文スタイルは直んねーだろうなァ…。

2005-12-14 (Wed)

> ちっとも預金残高が回復しないので (原因は明白だが) ただ今備蓄食料消費モードに切り換え中。 備蓄食料 = そば、ラーメン、レトルト食品など + α。 コストは 100~200円/食。 (エイヨー偏んないように多少気ィつけにゃのぅ…) あとは忘年会は自腹切る必要がありそうなのは 1件だけだし… (友達少なくてヨカッタ…) 年明けに備えては…甥姪どもへの「お年玉」は毎年あげてないので (なぜか慣習として定着してしまった…) そっち方面の出費を気にしないでいいのはちょっとラクかも。 でもかわりに中古のゲームとか買って持ってったりしてるケド。 中古ってところがいかにもセコいな > ワシ
ちなみにウチの近隣で 100円前後で入手できるレトルトカレーの中では、 ハウス食品のカリー屋カレーってのが一番好きだな…何故か飽きない…。 (カリー屋の「カリー」は漢字で、 正確にはこんな感じ→ 「咖 口厘 屋カレー」 「リ」は口偏に厘。…これって作った字かな…)

購入記録

  • コミックス「シグルイ (5)」原作:南條範夫/漫画:山口貴由、秋田書店 ISBN4-253-23047-4 C9979 ¥533E (0) (2005)
  • コミックス「年上ノ彼女 (1)」甘詰留太、白泉社 ISBN4-592-13701-9 C9979 ¥505E (2004)
  • コミックス「年上ノ彼女 (2)」甘詰留太、白泉社 ISBN4-592-13702-7 C9979 ¥505E (2005)
  • コミックス「年上ノ彼女 (3)」甘詰留太、白泉社 ISBN4-592-14393-0 C9979 ¥505E (2005)
  • コミックス「もうすこしがんばりましょう (2)」山口舞子、白泉社 ISBN4-592-18894-2 C9979 ¥581E (2005)
  • コミックス「みずたま注意報 (1)」山東ユカ、竹書房 ISBN4-8124-6297-5 C9979 ¥648E (2005)
  • コミックス「WAKI WAKIタダシさん (2)」阿部川キネコ、竹書房 ISBN4-8124-6300-9 C9979 ¥590E (2005)
  • コミックス「大停電の夜に」松苗あけみ、講談社 ISBN4-06-337584-6 C997 Y819E (0) (2005)
  • コミックス「星のズンダコタ (1)」ひらのあゆ、一迅社 ISBN4-7580-5196-8 C9979 ¥648E (2005)
  • コミックス「星のズンダコタ (2)」ひらのあゆ、一迅社 ISBN4-7580-5197-6 C9979 ¥648E (2005)
  • コミックス「みつえ日記 女子(秘)パソコン事情 (1)」青木光恵、朝日ソノラマ ISBN4-257-90541-7 C0979 ¥762E (2005)
  • コミックス「三者三葉 (3)」荒井チェリー、芳文社 ISBN4-8322-7552-6 C9979 ¥819E (2005)
  • コミックス「てんちょおのワタナベさん (3)」刻田門大、芳文社 ISBN4-8322-7553-4 C9979 ¥819E (2005)
  • コミックス「Boy'sたいむ (1)」藤凪かおる、芳文社 ISBN4-8322-6433-8 C9979 ¥571E (2005)
  • コミックス「おしえて先生! (1)」牛乳リンダ、芳文社 ISBN4-8322-6434-6 C9979 ¥571E (2005)
  • DVD(BOX)「刑事コジャック シーズン1」ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン UNSD-43330 (2005)
> どうでもいい話だけど、 「おしえて先生!」主人公の“野村のばら”は、確か連載当初は“野中のばら”だった。 実在の作家さんと字まで一緒なのに気づいたのか、途中から“野村”に変わったけど…。 (コミックス中では最初から“野村”になってた) まァ…いずれも元ネタはたぶんゲーテ作詩、シューベルト (もしくはウェルナー) 作曲の「野ばら」の日本語詞からだろうし、 きっちりカブっても不思議ではないけど…ホントに見事にカブってたなァ…。
中村屋のボース」。 ラス・ビハリ・ボース。 「日本のカレーの父」なんだって。 (ってそういう話じゃないか)
(via やじうまWatch - 【2005/12/14】 ■ 「大切なお知らせとお願い」CMのパロディがネットにあふれる)
松下ファンヒーターの回収 CM がコワイ (BGM がない、しゃべりが暗い) というので (?) 改造データがずいぶん作られているらしい。 よくやるなァ…。 拾った範囲では、STAR WARS のやつと「ヒロシ」のパロディのやつが秀逸だった。
(via やじうまWatch - 【2005/12/13】 ■ 昭和時代に大ヒットして、今も買える商品を集めたWebサイト)
オリエンタルマースカレーってまだ買えるんだ…。 びっくり。 ううむ…なんだか買ってみたい気が… (また悪い病気が)
へー。 Linux の GUI ってゼンゼン馴染みがないんで (サーバにばっかし使ってるから)、 どう違うんかもサッパリ分からないや…。
「社団法人 日本フードサービス協会」か。 メモっとこう。 (←「すき家」は非加盟企業、らしい)
  • 「「ジェンダー」使わないで 自民PTが安倍氏に要請」
  • 「男女共同参画基本計画 「性差否定」を排除 山谷政務官」
  • 「「ジェンダーの正しい理解を」自民新人議員が提言」
  • 「公明党、猪口担当相に計画改定へ両立支援など要望」
の記事のアーカイブ。
走ってる走ってる。速い速い。でもって走ってる姿がかわいい…なごむ…。 地道に改良 (主にソフト面らしい) を続けていってるのがすばらしい。
~/.ssh/config
ProtocolKeepAlives 30
そんな方法が。
検索してみたら、いろいろ情報も…。 ProtocolKeepAlives は Debian の OpenSSH の独自パッチみたい…?
とりあえず、このへんの機能が標準で装備されてるらしいので、 PuTTY を試してみようかなァ…。 (Windows から使える ssh のクライアントとしては今のところずっと TeraTerm + TTSSH で済ましちゃってるんだけど。 使い慣れてるんで設定とかもラクチンだし…)

2005-12-16 (Fri)

>
niku
昨晩はかなり久々に (だと思う…) 会社の忘年会。 で、近所の焼肉屋へ。 米国産輸入される前に食べ納めだ。 しかし歳とると肉ばくばく食うのにも限度があるなァ…。 食ったけど…。
その米国産牛肉輸入解禁については… “肉”だけならともかく、 どんな形で口に入るかサッパリ分かんないあたりがなんともかんとも…。 もしなんかあったら責任者 (関係者) は全員延髄に異常プリオン注射の刑、ってことなら解禁を認めてやってもいいかも。 (もちろん米国側関係者も含む)
> で、忘年会のついでに久々に会社行って (ぉぃ) 作業してたら、 両脇のサーバ機からカリ、カリ、カリ、カリ…と HDD のアクセス音が。 ssh でログインして確認してみると案の定 ssh の片っ端アタック (辞書アタック) が来ていた。 こうやってリアルタイムでダニがタカってきてるのを (HDD の音で) 聞いてるとなんともウザい…。 やっぱし ssh の辞書アタック対策 をするべきだろうか。 ACID EXPERIENCE の 2005/12/14(水) 分にも、 そのへんがらみの記事があったんで一応あとで参照 (検討) してみようかな…。 理想としては、 一定時間以内に一定回数以上連続して ssh でアクセスしてきた IP からの ssh 接続を、 一定の期間だけブロックする (弾く)、 というのができるといいんだけど…。 (できるのかどうかこれから調べる。でも比較的後回しの予定…)
なんじゃこの値上げ幅は…。 とっとと滅びちゃえこんなメーカー > Adobe
メモ。まだβ版っぽいけど…。
なるほど、これか。
XP は普段づかいじゃないけどメモ。
おお便利。 自分で作ろうと思って数値を検索してたら見っけた。 もうここの URL だけメモっとけばいいや。
アファーマティブ・アクション という用語と概念。
いよいよ量産決定。
インチキマンション事件関連。 まぶち議員が出先で不審な男に恫喝されたとか。 なんか裏でいろんな有象無象がカラんでるっぽい…。 (宗教団体からヤクザまで?)

2005-12-17 (Sat)

> 本日は今の会社の元同僚の皆さんと忘年会。 カラオケになだれ込む予定が、 店 2軒ハシゴしてお開きになってしまった。 ちょっと残念…。 でもみんな元気そうだったし楽しかったし、まァいいや。 このメンツは喫煙者率が結構高いんだけど、 うち女性 2名が禁煙 (断煙) していたのはちょっとうれしかった。 (一人は「禁煙セラピー」本でやめたらしい。おお…)
いろいろ考え出すなァ…。AA 職人の人たちも。

購入記録

  • 雑誌「Software Design」2006.1 技術評論社
    • 特集:覚えておきたい Apache Webサイト運用管理のコツ : 安定運用/クラスタリング/フェイルオーバー/AWStats/mixi運用事例
    • 第2特集:SoftEtherの進化系PacketiX VPN 2.0がやってきた 次世代VPNプラットフォームを完全解説! : VPN/暗号化通信/ユーザ認証/サーバ認証
    • 新しくなったMySQL 5.0 - よりエンタープライズに、より標準に
    • JavaOne Tokyo 2005レポート
    • WikiでLifeHack! WikiSym 2005 レポート
    • 巻末リファレンス:TCP/UDPポート番号一覧表
  • 雑誌「まんがライフ」2006.2 竹書房
  • 雑誌「まんがタイムファミリー」2006.2 芳文社
  • 雑誌「クーリエ・ジャポン」003(1.05/2006) 講談社
  • MOOK「アニメーションノート」No.01(2006) 誠文堂新光社 ISBN4-416-80542-X C9476 ¥1300E (2005)

2005-12-18 (Sun)

> 完全に夜型に移ってしまった…。 買い物に行けないよ~。 今日はとっとと寝て明日には済ませてこなくては…。
Firefox 1.5 の話。 なるほど。 ていうかよく分かんないや…。 (ぉぃ) とりあえず URI 入力欄に「about:config」で設定画面 (?) を出して、 network.standard-url.encode-utf8true にしたら、 少なくとも日本語ファイル名のファイルをダウンロードする時のファイル名の文字化けは解消した。 ような気がする。 (あらゆるケースをテストした訳ではないのでそのへんはなんとも) でもこれだと他の部分で不具合が出るのかな…? まァとりあえずしばらくこの設定で使ってみよう。
Firefox 1.5 以降もいろいろあるみたいだけど、 まァじっくりとつき合うとするか…。 (バージョン 1.0 未満の頃から使ってるんで、 確実に“良く”なってきてるのは分かってるし)
関連。
インチキマンション事件。 イーホームズの社長とメールやりとりしてる。
なんじゃこりゃ。
> とっとと寝て、とか書いといてもう朝。 ここんところずっとこんな感じじゃ…。 やはり眠いのをガマンしつつ数日ほど睡眠時間削って調節するしかないかのぅ。

2005-12-19 (Mon)

> 眠いのをガマンしつつ睡眠時間削る方法だと意志の強さ的にダメの模様。 寒いし。 仕方ないんで眠くないのにたっっぷり寝る作戦で調節するか…。 (仕事効率落ちまくり)
WILLCOM の新 (パック) 料金の案内が。 ううむ。 どのみち端末買い換えるのはまだ先の話なんで (ゼニがないので) 再検討はあとでじっくりでいいか。 (どっちみちプラン変更して今より安くなることは少なくともなさそうだし…)
ストリームを記録できるツールかな? Windows 用と、 Posix (Linux) 用とあるらしい。メモ。
「ハードワーク 低賃金で働くということ」ポリー・トインビー:著/椋田直子:訳、東洋経済新報社 ISBN4-492-22264-2
スラドの話とは関係ないかもしれないが…。 このところ TV で放映する映画を見る (or 録画する) かどうかの参考に、 Web の投稿レビューサイトをチェックしてみてるんだが、 最近 Google とレビューサイトが上位にヒットしなくなった。気がする。 で、 Yahoo Japan で全く同じ語の組み合わせで検索すると上位 10件には引っかかってきたりするんだなこれが。 なんか、圧力…とは言わんまでも恣意的意図的な何かが働いてんだろうか。 とかふと勘繰ってみたりして。 (あるいは、上位を占めるのが片っ端から Amazon を筆頭としてオンラインショップサイトだったりするところから考えると、 そのへんがらみなのかしら…とか)
まァ「Google だけでほとんど用が足りる」ようになる前は、 複数検索サイトを併用するのが当たり前だったので、 その頃のパターンに戻ればいいだけなんだけど。 しかし今日日 Google の検索エンジンをそのまま使ってるらしい検索サイトも結構多いからなァ…。
なんとなく分かる気がするな。
DV 被害者と支援者、に限った話じゃないんだろうなァ。 と思う。
こんなキチガイに先生やらせといたらイカンがな…。 でも結構いそうなんだよなァこんな教師。 (昔、あまり親しくない知り合いで女子校の教師をやっている奴が、 ある時「戦争が起きたら当然子供たちを戦場に送る。それが教師の務めだ」と鼻の穴拡げて言い放ったことがあって、 呆れるのを通り越して絶句したのを思い出した…。 元々程度の低いネチっこいカラみ方をしてくる奴であんましいい印象はなかったんだけど、 その時以来本格的に関わり合いになるのがヤになってこちらからコンタクト取らなくなってそれきり縁が切れた。 今はどこで何をしているやら。まァたぶん相変わらず教師やってんだろうけど…)

2005-12-21 (Wed)

> 年末なのに比較的仕事少ないなァ~、 などとノンキに構えていたところ、 実はちょっとデカいやつをひとつ忘れていた模様。 今週中に納品せよとのこと。 どひー。 今週は金曜が休みだから、 あと 2日で上げねばならんっちゅーこっちゃ。 間に合うかなァ…。 しかもなんか本業とは微妙に違うところで雑用とかもさせられてたりするし…。 (そっちはそっちで結構メンドくさい作業だったり)

購入記録

  • 雑誌「まんがタウンオリジナル」2006.2 双葉社
  • 雑誌「まんがタイムきららMAX」2006.2 芳文社
  • 雑誌「まんがくらぶオリジナル」2006.2 竹書房
  • 雑誌「増刊 本当にあった愉快な話 初体験赤裸々スペシャル」(漫画パチスロ実践爆裂テク2.1増刊) 竹書房
  • 雑誌「プロレスラーカラー写真名鑑 2006」週間プロレス12.25号増刊 No.1293 ベースボールマガジン社
> spam ってネットカフェみたいなところから送信している奴もいるんだねぇ…。 spam 報告メールの返事で、 不特定多数の人が利用可能なネットワーク環境から発信されていたので、 送信者当人が特定できず、 該当ネットワークの管理者に連絡をして、利用者への注意喚起および再発防止対策のお願いをした、 という連絡があった。 なるほど…。 そういうところに例えば USB メモリか何かで spam 送信用ツールと送信先リストを持ち込んで spam る訳か。 足がつかないように…。 ネットカフェとかだったらそれこそ “Outbound Port 25 Blocking” 対策をしておけば簡単に (?) 対処できる話だな。 たぶん、そんな対策はまだしてないところの方が多いんだろうけど…。 (そんな対策が必要、という認識自体そもそも持ってないところも多そうな気がする)
身辺の洗い出しをされてヘタすると命を狙われる危険も…みたいな話、かな?
あ~あ…。 VLC 便利に使ってるのになァ。 なんでこう権力持ってる連中ってロクなこと考えないんだろ。 いつだか米国から暗号を海外に持ち出すためにいろいろ工夫したみたいに、 合法的に開発を続けられるなにかいい手はないものか…。
GPL を「汚染」と呼ぶような、 GPL の理念をきちんと理解できてない人が案外多いのが不思議なんだけど、 なんでかなァ…。 しかも「GPL *過剰*擁護」とかレッテルばりしてるのもいるしなァ…。 まァワシも GPL は隅々までキッチリ理解してる訳じゃないんだけど。 (ていうかオオザッパな理念は理解してるツモリ、程度) もちろんちゃんと理解した上で他の選択肢を取る、というのは当然有りだろうけどねぇ。 …どうでもいいけどエラい勢いでコメントがついてるな…。
GPL そのものがどうこうじゃないけど、 GPL の“評判が悪い”からライセンスとして適用するのをためらう、とか…。 (よく分からん…) ちなみに Special Launch は愛用している。(←ワシ)
メモ。
何故前原、志井、福島といった野党党首が先頭にたって野党をあげて政府を追及しないのか。
志井じゃなくて志位かな。
ほほう。 試しに作ってみようかなァ…。
マスコミに議員へのアンケートを取るようみんなで働きかけよう運動が成功したらしい。 しかし、ホントに追及し尽すと国家体制からなにから大変なことになりそうだな…。 (という理由で全力で有象無象が阻止してきそうだけど、まァとことん行けるところまで行っちゃって欲しいよな)
先日のアレが総括されているような (いないような) 。 着眼点はまァ悪くもなかったんだろうけどやり方が間違ってたんだろうな…。 「広告屋」のセンスにヘンに染まっちゃって (慣れちゃって) いたのも敗因のうちだったのかも。 (単なる推測)
更新一覧を見てびっくり…。 「アラーム動作を一部改善しました。 →火曜と木曜の逆転が修正されました」 なんじゃそら…。 もしかして THU と TUE を入れ違えたとかいうマヌケな…え~でもいくらなんでも…市販製品でそんな…まさかなァ…。
後藤弘茂氏の記事。 Xbox 360 もなかなか…米国的に (MS 的に?) オオザッパなシロモノっぽい。

2005-12-22 (Thu)

> ちょいデカ作業終わらず。 ていうかあんまし真剣に間に合わせようとしてなかった…。 (ていうかしてない) まだ大元から催促は来てないが…。
「萌え」という言葉が一部雑で俗な意味づけの使われ方をしている (≒ 誤用される?) 傾向について、 というかそれに対して。 (MOE 2.0 ってのは Web 2.0 ってののパロディか。 Web 2.0 がそもそも何だかよく分かんないけどワシ) かつて、「ロリコン」つー言葉がきわめて雑で俗な方向に流用されていってヤんなっちゃったのを思い出した。 ま~、マスメディアに関わってる (= 影響力大きい) くせに言葉の繊細な意味なんぞお構いなしな (= 言語感覚が粗暴な) 輩なんぞテンコモリにいそうだしなァ…。
> 先日、会社の雑用で秋葉原および近所の BIC へ買い物に行った際自分のカードで払い、 後で現金で代金を受け取った。 計約 5マン。 年末というのに懐具合と預金残高が両方ちょっとヤバかったので、助かった。 (もっとも儲かった訳でもなんでもなくて“無利子でカード会社から借金”しただけなんで、 気を緩めてムダづかいなんぞしないよう気をつけねばイケン訳だが)
>
ひび
今まで上に付箋 (ポストイット) を貼っていて見えなかったんで全然気づかなかったが、 いつの間にか CRT モニタの筐体プラスチックの一部にクラックが入っていた…。 う~む。特にこんなところに荷重をかけた覚えはないんだけど…。 いや、キーボードをよく CRT の上に乗せたりはしているけど…。 こんなクラックが入るほどの重さじゃないような気がするし。 本体機能にとりあえず問題はないので (元々持っている性能的なものは別として) 当分はこのまま使うつもりだけど…。 なんだかなァ…。 おっとこの CRT も三菱製…? (ま~関係ないだろうけどサ)
そんなゲームと、そんな抗議が。
メモだ。
「すぐ解決! DTPトラブル対策ブック 最強・最後のOS9 (+OS X) ガイド」深沢英次/山本英司、誠文堂新光社 ISBN4-416-80584-5 (2005.12)
> なんかここ数日“はてな”の DNS がおかしい気がするんだけど気のせいだろうか。 (ウチだけだろうか…) プライマリかセカンダリのどっちかが死んでるかなんかしてるような。 つーか大体リロードすれば解決するから別にいいんだけど。
なんか元ネタがありそうな気がしなくもないけど分からない。
韓国では、既に、インターネットを利用した接見が日常的に行われています。
(略)
電話利用程度のことを「容認」などと言っているようでは(それも「有識者」が)、日本のほうがかなり遅れていると言うしかないですね。
ほんとに。
追記:
http://blog.livedoor.jp/you136/archives/50412288.html
で、
捜査機関に盗聴されないような制度をつくるべきだと思います。
とあるのを読んで、警察署の接見室で盗聴が行われているかもしれないと危惧し、事件によっては接見の際に筆談しかしない、という弁護士の話を思い出しました。
あ~。なるほど。 ネットワーク越し (IP 電話など) なら暗号化して盗聴を防げるかも。 それでも使用機器にソフトウェア的に何か仕掛けられていたらそもそも防御不能か。
ちょっとだけ明るいニュース…かな。
むのたけじ氏ってまだご健在だったのか…。
へー。

2005-12-24 (Sat)

> Web 巡回しとる場合ではないのに、と思いつつしてしまう。 しかもあんまし動いてないのに何やらバクバク食ってしまうオマケつき。
うずらを見たことない人って結構いそうだなァ…。 (ワシもたまたま幼稚園だか小学校だかで飼ってたんで知ってただけで、 さもなければたぶん実物を目にする機会は他にはなかったろうけど…)
あ、そうか。例の「奇跡の詩人」の“奇跡”って、たぶんこの「奇跡の人」から取ってたんだ…。 (今頃気づいた…) とすると、“奇跡の詩人”のタイトルを考えた奴も勘違いしてたのかもしれんな。
クリスマス限定なのかな?
テロで社会を変えられると思う方も、民間武装で社会を守ることができると考える方も、ほとんど同じ病理を抱えているのだなと納得のつく物件といえましょうか。
病理ねぇ…。 まーどちらも発想の仕方は一緒 (というか、“同じ土俵”) で、ある意味釣り合ってるとは思う。
気の毒に。迷惑な話だろうな…。
どんな番組か見たことないんだけど、 正月に通して再放送するらしいんでチェックしてみようかな…。 (もちろん DVD なんか買わない)
見に行く気も予定もまったくないけどメモだけ。
防衛庁が税金ムダづかいしてしょーもねーもん作って配って (売って?) るらしい…。
単なる悪あがき、以外の理由が思い付かないんだが…。 しかしこんなアカラサマでバレバレな悪あがきをフツーの感覚 (というかフツーの思考能力) を持つ人間がするもんだろうか。 そこまで追い詰められてるということなんだろうか。 うーむサッパリ分からん。
元の本 (三浦展著) は全然読んだことがないので、東京新聞の記事だけからの判断だけど…。
「下流」とは、生活に困る「下層」ではなく、上へ行こうという意欲が低い人、つまり、働く意欲、学ぶ意欲、金持ちになりたいという意欲も低ければ、コミュニケーション能力も低い、同氏いわく「人生への意欲が低い」人を指す。当然、所得も低く、結婚できない可能性もある。一方で団塊世代が持つような「自分らしさ」にこだわり、「下流」生活に必ずしも不満を感じていない。
へー、「下流」ってそういう意味だったんだ。 ワシあたりは (とっくに「若者」ではなくなってるが) 相当当てはまるなこれ。 で、「人生への意欲」ってのはすなわち「上へ行こう」という意欲で、 「上へ行く」というのは金持ちになったり (バリバリ?) 働いたり学んだり、とかいうことな訳か。
…しかし類型化して名前をつけてジッパヒトカラゲに論じるのって最近 (でもないか?) なんか流行ってんのかなァ。 この著者の場合マーケティング畑の人間で仕事柄そういうのが骨身に染み込んじゃってるってのもあるんだろうけど…。 どうしてもその手の“レッテル貼り”には警戒心を覚えてしまうなァ。 (ま~名前づけせざるを得ないカタマリが世の中にいろいろと存在するのも事実ではあろうけど…) あと、個人の意欲とかそういうモノに還元し切れるもんなのか、ってあたりもちょっと問題かもしれないような。
> さて…とりあえず向上心とは関係なく仕事終わらせなくては。っと。
> サトームセンの CM がいつの間にか新バージョンになっていた。 音楽のアレンジがちょっと変わったのは置いといて、 ヒョウ (?) の人形アニメだったのが CG になってキャラクターデザインがキモチ悪くなってしまった。 あ~あ…。 わざわざ自ら企業イメージ悪くしなくってもいいのに。

2005-12-25 (Sun)

> 今春に南の島へ移住した知人のところでは、 水道料金が以前住んでたところの倍近いそうで、 とうとう (?) 節水のために全自動食器洗い機を導入したとのこと。 ウチは水道料金は年間を通じてほぼ一定額だしあんまし響いてないけど、 電気代がなァ…。 特に今夏はちょっとエアコン連続運転しすぎたせいか、 過去 3年間で初めて電気料金が 5桁に達してしまった。 (しかも 2ヶ月連続) あの上がり方はなんだかトンガり過ぎてる気もしなくもないけど…。 やはり電気料金体系の特徴 (使用量が増えるほど単位あたりの価格も上がる、いわゆる“懲罰的”料金体系) によるものなのだろうか…。よく分からんけど…。 この際、省電力のためにもぼちぼち PC を買い換えるべきかもしれない。 (*25-1) …とかなんとか、ロクに節電生活もしてないくせになんとか買い物の言い訳に結びつけようという。 困ったもんだ。 (←自分だよ自分) なんのかんのでやっと今月末はなんとか預金残高 5ケタに落ちずに済みそうなんで、 この調子ならちょっとガマンして (食費とか削って?) 2~3ヶ月しのげば PC 購入くらいはなんとかなるかもしれない見通しも、 ないこともないというのも理由のひとつではあるが。 あと nx6125 が新モデルの出る気配もないままいつの間にか HP のオンラインショップでは販売終了しちゃってたとか、 そのへんも…。 (*25-2) (HP の Turion マシンの新モデルが出るかもしれないんだったら待とうかなと思ってたんだけど…。 なんかこの様子だと AMD 採用の後継機すら出そうもなさげだしなァ…う~む) あと年末調整で来年ほんのちょびっと戻ってくるであろう分もアテにしつつ。 (とか言ってないで、常時倹約モードな生活に本格的に切り換えないとこの先生きてくのタイヘンそうだけどな。 今の政治とかそのへんの具合を見てると…。 ヘタすると末はのたれ死にだよなァマジで)
このエッセイによると、
  1. ビデオゲームの登場により、若者に暴力行動がひろまった。
  2. 暴力的なゲームで遊ぶことと若者の攻撃性のあいだに関連を見いだした科学的な証拠がある。
  3. 子供はビデオゲームの主要な消費者である。
  4. コンピュータゲームをプレイする女の子はほとんどいない。
  5. ゲームは兵士が人殺しをする訓練に使われているのだから、それらをプレイする子供にもおなじ影響をあたえるはずだ。
  6. ビデオゲームは意味のある表現の形式ではない。
  7. ビデオゲームで遊ぶと社会的に孤立する。
  8. ビデオゲームで遊ぶと感情が抑圧される。
といった認識は実際の調査結果とは大きく異なっており、神話や都市伝説の類であるという。
すげ~。 サギ師 (?) の度胸に感心。 しかしこんなサギ (?) に引っかかる会社はあるんだろうか…。 (もしあったらその事例も是非読んでみたい)
映画「男たちの大和」の感想・批評 (主に酷評?) とかがピックアップしてある。
中国、台湾、韓国あたりから発信されているくさい spam について、 今のところは IP ベースで SMTP の接続自体をブロックしてしまっているが、 国内プロバイダ発の spam みたいに報告もした方がいいのかしらどうなのかしら… と思って検索してみた。 …まァ現在のところウチの (spam が来て迷惑している) アドレスでは 中国、台湾、韓国あたりからのメールを受信する必要は (この先も) ほぼないので、 単純に弾いちゃってても問題はないんだけどさ…。 (それにワシ日本語以外使えない奴なんで外国語で報告メール作れないし…)

購入記録

  • 雑誌「まんがタイムスペシャル」2006.2 芳文社
  • 雑誌「コミックハイ!」2006.1(Vol.9) 双葉社
  • MOOK「科学のタマゴ」08 学習研究社 ISBN4-05-604003-6 C9440 ¥1600E (2005)
    • ティラノサウルス1/35骨格モデル / 恐竜の歯・三葉虫・アンモナイト 化石レプリカ作りセット
  • DVD「渥美清の 泣いてたまるか (22)」(「先生ニッポンへ帰る」「先生しごかれる」) デアゴスティーニ・ジャパン NTD-022N (2005)
タレコミネタ特集?
どいつもこいつもカネをムダにしやがって。 って感じで。
> 今年こそは大掃除 (部屋の片付け) をしよう… などと思いつつ準備も何もしないでズルズル過ごして結局やらずじまいで終わりそうな気配のまま、 残り 1週間ほど残ってるにもかかわらず既にアキラメの境地な今日この頃。 とりあえず片付けは置いといて、 出しそびれたままのメールの返事とか、 同窓会の写真の整理とか、 せめてそのへんのカタをつけてから年を越す、を目標にしよ…。 (ちっちゃい目標)

蛇足的脚注

*25-1 : 省エネのための PC 買い換え
問題は夏場。 PC が省電力・低発熱だと、 PC 自体の消費電力分が節約できるだけでなく、 PC を冷やすためのエアコン (クーラー) の稼働も節約できる。 電気代に響くのはむしろこのエアコンの稼働時間の方 (のハズ)。 人間は暑いのをガマンするなり工夫するなりすれば済む話だが、 PC、特に HDD は熱で寿命がガツンと縮まってしまうので、 どうしてもある程度は冷却せざるを得ないのだった…。 (そーいえば去年までは HDD もよく死んでたような気がしなくもない。気のせいかもしれないケド) あれ、えーとそうすると冬場の今 PC を買い換える必然性はないって話になるよな…。
*25-2 : 販売終了
よく見たら、 3タイプあるうちの個人向けモデル (一番スペックの高い、値段も高いやつ) の、 HP のオンライン直販ショップ (HP ダイレクト) での販売が終了しているだけだった。 玉数が尽きた…という訳でもないのかなァ。 ひょっとすると単に次のモデルを出す前触れなだけだったりして、 今あわてて買うと数ヶ月しないうちにホゾを噛む結果になったりして。

2005-12-26 (Mon)

> 昨夜は今年最後のアニドウ上映会。 睡眠周期が例によってアレだったので、 途中のコンビニで眠気覚ましのドリンクとガムをチャージしてなんとか持たせた…。 さてサブタイトルは「貧乏なクリスマス特集」。 (実際にビンボーなクリスマスの作品も 2本ばかり入っていたな) 今回は片山雅博氏がゲストで、久々に活弁 (活漫) 士として登場。 でもって全作品上映完了後、 あんまし残り時間もない中、並木氏とミニトークショー (?)。 いや~いいクリスマスプレゼントでござった。 会場で会った keokeo 氏と帰りに茶~しばきつつ、 ワシらもぼちぼち歳だし体には気をつけようねぇ、とかなんとか話をして解散。
しかし中野まで自転車で往復って結構ラクチンだなァ。 秋葉原までの往復だと、特に後楽園近辺に結構長いキツめの坂がいくつかあるんで、 所要時間以上にシンドい印象があるんだけど…。 中野往復の場合は途中にあんまし坂がないからな。
> nero っていつの間にか pro-G の手を離れて、 日本法人が立ち上がっていたんだねぇ。 知らなかった…。 nero は結構気に入ってるソフトなのでちょっと嬉しいかも。 古いバージョン (確か nero 5 かそこら) しか持ってないんだけど、バージョンアップできるかな。 あとで調べてみよう。
> 久々に頬の肉を思いきり噛んでしまった…。 今日のご飯は塩味が利いてるぜ。 ていうか痛い。 一度噛むと噛み癖 (?) がつくんでしばらく気をつけねばのう…。
> そういや会社の大掃除がはあと 2日後に控えてたっけ。 今年は掃除以外に片付けもせねば…と思ってはいるんだけど…。 なにしろ月に 2~3回しか行ってないくせに自席周辺がテンコモリだからなァ…。 でも時間あるかなァ。

2005-12-27 (Tue)

> 年末年始の帰省期間に備えて、 HDD レコーダの空き容量を確保すべく、 録ったきり見ずに溜めこんであった番組の数々を片っ端から視聴中。 つーかほとんど BGV…。
> あと自宅の玄関まわりを少しだけ片付けた。 たまたま年末年始のゴミ収集日程の案内チラシを見たら今日が資源ゴミ (段ボール、缶、ビン) 収集の最終日だったもんで…。 玄関の出入りがちょっとラクになったかも。 (どんだけ積んでおいたんだ > ワシ)
第一章 治維法・特高・憲兵による弾圧」 第二次大戦中の日本国民の厭戦・反戦発言。
Musipedia の検索機能の、検索方法が特徴的、との話。 なるほど。 しかし、たまに音が上がってるんだか下がってるんだかの判別が苦手っていう人もいたりするからなァ…。 そういう人だとこのインタフェースですら「使いづらい」ってことになりかねないかもしれない。 (ていうかまだ自分で試してみてないよワシ)

購入記録

  • DVD「クレヨンしんちゃん TV版傑作選 7」発売元:シンエイ動画/販売元:バンダイビジュアル BCBA-1427 (2005)
M-1 グランプリ「ブラックマヨネーズ」のネタ (というかネタのパターン) について、考察。
> 昨日今日あたりから、妙に冷え込むなァ。 今週前半は寒くて後半は天気が崩れる、みたいな予報のようだけど…。 寒いのには比較的強い体質 (?) なので、暑くてたまらんよりは幾分マシだけど…。 でも今後しばらくちょっと倹約モードに入らないといけない模様だし (後述) 寒いと食費を抑えにくいかしら、とか懸念してみたりして。 まァでもカロリー確保だけならコスト抑えるのはそれほど大変じゃないか…。 (あとは、“寒かったら動いて自家発熱”でなんとか…動いてる間なんもできんけど)
> という訳でどうやら今年最後の大チョンボをやってしまった。 今月はカードの引き落とし額もちょっと控え目だったせいか、 銀行の預金残高もやっと復活傾向みたいだし、 来月末頃なら引き落としが発生してもダイジョブだろう…たぶん…と希望的ドンブリ勘定で試算した末、 半ば勢いで nx6125 を買うてしまった。 (まだ届いてない) しかし、よくよく考えたら先日会社の買い物で、 カード使って立て替えた代金を現金でもらう形で 5マンエンほど“カード会社から無利子で前借り”している状態だったのだった。 …そりゃ“財布にナンボか入ってるにもかかわらず銀行の預金残高に余裕”あるハズだわ。 で、改めて計算してみると、場合によっては来月の預金残高がゼロから赤に割り込む可能性も…。 (なんてビンボーなんだワシ) そんな訳で食費あたりをちょこっと削って消費活動をしばらく控え目にしないと、 またカードローンに自動的に突入して払わんでもいい余分なゼニ (利息) を銀行に吸い取られてしまいかねない…。 やれやれ。 (ていうか削るのがまず食費かよ > ワシ)
なにか売れそうなモンでも探して売っぱらうかなァ…。ちょっとは足しになるかしら。 でもオークションに出すにしても写真録ったりドキュメント書いたり取り引きしたりいろいろメンドウだしなァ…。 あと、あんまし大っぴらに高値で売れそうなシロモノも持ってねーっちゃ持ってねーしなァ。 ううむ。
「人生の道半ばで、正道を踏みはずした私が目をさました時は暗い森の中にいた」(ダンテ)
民主党前原代表。
旅行者下痢、って名前 (病名) があったんだ…。

2005-12-30 (Fri)

> 一昨日は会社の仕事納めで大掃除の後に納会。 今年も例年どおり窓拭き担当だったので、 近所の雑貨屋で窓拭き用のゴムのスクレイパーと霧吹きを買ってきてみた。 TV で赤星たみこ氏が紹介していた窓掃除のコツをたまたま見かけて覚えていたので… (NHK だったかな?) ちなみにスクレイパーが 200円 (サービス価格。ホコリまみれだったんでずいぶん長いこと売れずにいたのかもしれない) で、 霧吹きが 600円だった…。 しかし会社の窓の場合、 窓際の本棚とか PC とかブッ壊れたブラインドとかがジャマで、 スクレイパーだとうまく掃除し切れないことが判明。 (まァ、雑巾使っても届き切れないんで結局同じことだけど) でも手が届く範囲だと、比較的カンタンで綺麗になるもんなんだなアレ…。 洗剤も要らないし。 ベンキョーになった。 安かったし自分用にも一つ買って帰ろうか、と一瞬思ったんだが、 よく考えたらウチでは窓なんて掃除しないから不要だったのだった。 (う~ん、でも 200円だしなァ…どうしよう…)
= 唐木英明氏。
> どうもチョーシが悪い…。 ってしょっちゅう書いてる気がするが…。 年内に片付けにゃならん作業がどうも全部は終わりそうにないってのもあるけど…。 ちょっと録画データ蓄積用 HDD の整理なんぞ始めてしまい、 これがまたちっとも捗らず、予想していたよりかなりかかりそう…。 (USB 2.0 と IEEE1394 でつないだ外付け HDD の間でデカいデータを大量に行ったり来たりさせてるからなんだが) 自分で始めたくせにムカつく。 途中でヤメりゃいい話なんだけどキリのいいところまでやっちゃわないと気が済まない…。 体脂肪率がガン増しなのに食っても食ってもなんか物足りないのもムカつく。 (なんじゃそら) あと、昨日早速 nx6125 が届いたのでちょっとだけいじったのだが、 ちっとも楽しくない。というかいじっているうちにだんだん落ち込んできた…。 外付けキーボードとマウスをつなげずに単体で使わざるを得ない状態で、 どうにも操作性が悪すぎるせいもある。 (せめてトラックパッド (?) ではなくトラックポイントならもうちっとマシだろうと思うんだけど…) nx6125 は別売のドッキングステーション (2マン弱する) がないと、 PS/2 規格のキーボードやマウスが接続できないという落とし穴があって、 2マン弱の余計な出費も痛い上、こいつがまた品薄らしくて届くのは当分先のようなのであった。 とりあえず手持ちのトラックボールの方は USB 接続できるけど、 そっちは現在 nx9005 で使っているのでどっちみちつなげられないし。 キーボード (Realforce 106) の方は PS/2 接続だし。 …キーボードも USB 接続のを買い足すという手もないことはないが (その方が安くはつく)、 しかしそれだと 3つしかない USB コネクタを 2つもふさいでしまうんで、 結局あんまし得策じゃないし。 どのみちドッキングステーションが届くまでは単体で使わざるを得ない。 あとメモリも増設しないとなァ…。 しかしなにより、プリインストールされてる Windows XP Home がすんげ~ウザい。 なにしろウザい。とにかくウザい。 ホントは Windows 2000 を入れ直したいところなんだけど、 指紋認証とかいろいろプリセットされていて、 システム入れ替えはだいぶ大変そうだし、 そもそも nx9005 と違ってメーカー (HP) から Win2k 用のドライバが提供されてないし…。 XP のままなんとかカスタマイズして使うしかないかなァ…と思っていたんだけど、 どうもそもそも Windows XP (Home) システム本来の、 インタフェースのダメなところ (ジャマな制約とかウザいポップアップとかインタフェースの Win2k から退化した部分とか) にガマンができそうにない。 いじっているうちにだんだんムカついて破壊衝動がこみ上げてきてしまった。 (買って 1日で自分で壊してちゃシャレにならんよ) なんでみんな、こんなクサったシロモノを不満も漏らさず使っていられるんだろうなァ…。 まだ Win2k の方が慣れているのもあって扱いがラクだわ。 (ダメな部分もあるけど…) 添付 CD-ROM で購入時にリカバリ可能なようなら、 ダメ元で Win2k インストールを試みてみようかなァ。 このまま (XP Home の環境で) 使い続けるのはなんか精神的にムリそう…。 それとも XP Pro なら多少はマシだろうか…? いや、わざわざ買うっつー選択肢はないよな… MS をムダに儲けさせるのだけは絶対にヤだし…。
そんなこんなでなんか久々にムカムカしながら作業中。 駄文打ち散らしたらほんのちょっと気が晴れたかな…。 (仕事はちぃとも進んどらんが)

購入記録

  • コミックス(古)「ここだけのふたり!! (7)」森下裕美、竹書房 ISBN4-8124-5289-9 C9979 ¥533E (1999)
  • コミックス(古)「ここだけのふたり!! (8)」森下裕美、竹書房 ISBN4-8124-5414-X C9979 ¥533E (2000)
  • 新書(古)「リストラと能力主義」森永卓郎、講談社(講談社現代新書) ISBN4-06-149489-9 C0233 ¥640E (0) (2000)
  • 単行本(古)「年収300万円時代を生き抜く経済学」森永卓郎、光文社 ISBN4-334-97381-7 C0095 ¥1400E (2003)
  • 雑誌「まんがくらぶ」2006.2 竹書房
  • 雑誌「まんがホーム」2006.2 芳文社
  • 雑誌「まんがタイムオリジナル」2006.2 芳文社
  • 雑誌「まんがタイムきららキャラット」2006.2 芳文社
  • 雑誌「まんがライフMOMO」2006.2(近代麻雀ゴールド2.1増刊号) 竹書房

2005-12-31 (Sat)

> 当分届かないと思っていた HP ドッキングステーションの出荷通知メールが昨日 Amazon から届いた。 思ったよりかなり早かった…。 今日中に配達されるだろうか? (されない場合は来年 5日以降の受け取りになってしまう。いや別に構わんのだけど) あとはメモリを買ってくればハードウェアへの投資はひとまず完了か? あと、Amazon のギフト券還元キャンペーンで計 11500円分ほどのギフト券が 1月末あたりに届く予定なんで、 これを Amazon で予約してる商品の支払いにあてる予定。 (キャンペーンのギフト券は有効期限が 1ヶ月しかない上、 カートから新規で買うモノにしか適用できないという罠があるが、 予約商品の場合は一旦予約をキャンセルした上で改めてギフト券を使って予約し直せばいいだけなので無問題) ドッキングステーションの到着が早まった分、 ムカつきもちょっと軽減されたかも…。 でも XP Home 上に快適な作業環境が整備できるかどうか、 というあたりを考えるとだいぶ気が重い…。 やはり Windows 2000 化を試みてみるかのぅ…。かなりダメ元っぽいけど。
メモ。よく読む。 > ワシ
まるっきり植民地。
なるほど…。メール (SMTP) を使ってアレコレしようと思ったことがないんで気づかなかったけど、 こんなワナもあるということか。
「ライト版」で 95万だと。 個人は相手にしてないんだろうけど、にしてもボリすぎちゃうか。 (元々この会社には個人的にはマイナスなイメージしかないけど…)
気の毒に…。
ワシの今住んでる建物も、ひょっとして…。 (絶対に有り得ないと言い切れない話じゃないのがなんとも…)
そしてニュースのトップには宮崎勤事件の判決記事が来て証人喚問の件は目立たない、というお約束が。
元の砂漠に戻すには 2ヶ月かかり、撤収には約半年を要する、そうな。
インタビューに群がる先が違うだろ…という気がすんだけど…。 マスコミって何考えてんのかいな。 (なーんも考えてないのか…?)
16年前に長崎市長 (本島等氏) を狙撃した右翼団体「正気塾」副長若島和美の発言。 「おれも言論の自由は大事と思っとるさ」で、 「最後の手段として『肉体言語』(銃撃)を使った」だと。 盗人にも三分の理、という言葉があるが…。 これはもう“キチガイの妄言”以外に表現が思いつかないや。 (当人は筋道の通った理屈のつもりなんだろうなァ…)
ビラ撒きくらいで身柄確保、警察へ通報って…。 ちなみにこの件がらみらしい。↓ (ほぼ未読)
この記事を思い出した。 バリバリの右翼すら危惧する今の“戦争を知らないタカ派たち”のアタマん中。みたいな。
一見ヨサゲな名称の内実アヤしい団体がまたひとつ。
希望は捨てちゃいけないよ、と。 (でもなにも動けてないワシ)
政府の自殺予防対策が、 10年間で年間 5千人の削減目標、という記事へのツッコミ。 年間 3万人から 5千人減らす、という数字は何が根拠なんだろうなァ。 デリカシーっていうか、 人の命をマスの数字でしか見られない連中が自殺者を減らすことが果たしてできるもんなんだろうか…。 という感じはする。
純一郎の加害当事者としての反省の無さ、想像力のなさ、庶民性のなさ、共感力のなさ、無責任さには怒りよりもむしろ悲しみを感じます。
悲しみというか哀れみというか、「ある意味感心」というか、なんというか。 とりあえず個人的に知り合いでなくて心底良かった (せめてもの“ヨカッタ”)、というか。
マスコミが勝手に途中を省略して発言の真意をちゃんと伝えようとしてなかった、という話。 なんでこんなところでこんなヘンな自主フィルタリングしてんだろう。 > マスコミ報道
> 今年もいっぱいモズのハヤニエ URL メモ (ヒッコリーの木の実メモ) をためたな…。 ほとんど忘れ去ってる上リンク先もナナメ読みだったりぜんぜん見てなかったりだけど、 まァタダなので。
> あァ、帰省前にいくつか仕込んで行く予定だったブツがまだ用意でけてない…。 でもって例によって眠くなってきちゃったし。 こりゃまた年明け早々の帰省かなァ。