2004-4-1 (Thu)
>
四月馬鹿。
>
自宅サーバ (ADSL + DynamicDNS + OpenBlockS) の方にも俺ニュース / RNA Side のミラーを作ってみた。
(ミラーのミラー。
今は ReSET.JP アカウントの Web スペースに置いてあるんだけど、
将来的にプロバイダを変更するとしたら URL が変わっちゃうので…
今のうちに予備の置き場所 (?) も検索エンジンに浸透させとくか、みたいな感じで)
ちょっと Apache と no-ip.com の設定にてこずったけど、
まァなんとかなった。
それほど集中的なアクセスは今のところなさげなので
(たぶん今後も)、
回線細いなりにミラー (のミラー) としての機能は果たすんじゃないかと思う。
>
あ~こんな時間なのに…会社のメールサーバが不調の模様…。
ssh でログインできないんでラチがあかんぞな。
仕方ない、ちょっと行って見てくるか…。
>
… 会社のメール / ネームサーバ (OpenBlockSS) 、
HDD への書き込みがなぜかできなくなって、
往生していたらしい。
POP は応答するし、 SSH もパスワード入力要求までは問題なく進むけど、
ログインはできない (サーバ側がダンマリを決めこむ) し SMTP は弾かれるしで、
最悪 HDD がぶっ飛んだかなァと思って自宅の 2.5inch HDD を 2台も念のため持って来たが、
インタラプトスイッチでは再起動しなかったんで電源引っこ抜いてまた挿してムリヤリリブートしたらなんとか起動した。
一応、 fsck をかけといた方がいいのかなァ…。
しかしマウント状態だと使えないんですがなこいつ。
一時止めて、
内蔵 FLASH ROM から起動し直してからでないとダメかな?
…めんどくさいんでとりあえずやんなくていいや。
(ぉぃ)
2004-4-2 (Fri)
>
…昨日の続き。
…やっぱり fsck をかけとこうと思って内蔵 FLASH ROM のシステムから起動するよう切り換え。 ちなみにブートデバイスの切り換えは、初代 OpenBlockS の場合はディップスイッチだが、 OpenBlockSS の場合は起動・ログインしてから、コマンドで切り換える。 (ここでビミョウにヤな予感のようなものがあったんだが…) で設定を切り換えて再起動して、 ログインしようとしたらパスワードが受け付けられない。 しまった、内蔵デバイスの方のアカウント、パスワードを変更してたんだっけ?! と思いつくまま片っ端から試してみるが、 そもそもユーザアカウントすらデフォルト (user1) のままだったか変更したかの記憶も記録もなし…。 ログインできないことには起動の設定を HDD に戻すこともままならず…。 やっちゃった~と内心後悔しつつ、 こりゃ~シリアル (RS-232C) から接続するしか手はなさそう (シリアルからならパスワードなしでログインできるので) 、 と思って RS-232C ケーブルを漁ってそこらを探し回るも、見つからず…。 やっとそれらしい 9ピン←→ 9ピンのケーブルを見つけたんで、 ドシャ降りの雨の中、 OBSS 側のアダプタをチャリ飛ばして自宅まで取りに行く。 (OBSS 本体のシリアルコネクタは RJ-45 接続で、 9ピンの 232C ケーブルから変換するためのアダプタが製品に同梱されているんだが、 これを自宅に置きっぱなしだったもんで。 またちょうどその時間帯が降水量のピークだったりして…日頃の行ないの悪さがこういうところで…) で、つなごうと思ったら OBSS 側のアダプタが 9ピンメス。 ちなみにケーブルは両端とも 9ピンメス。 (PC 側コネクタは 9ピンオスで問題なしなのに…) ダメじゃん! さらに探し回ってやっと 9ピンメス←→25ピンオスのストレートケーブルを別事業部のガラクタ入れ (?) に発見。 さらに探し回って 25ピンオス→ 9ピンオスの変換コネクタを発見…。 やったーやっとこれでつなげられる~。 と接続して、さて次の操作は、と取説を見たら「クロスケーブルを使用して」だと!! ウッキ~!! ないんだよストレートケーブルしか!! 転がってないんだよそんな都合よく条件の揃ったシリアルケーブル!! ぷらっとホーム頃ス!! (逆切れ) …しかしどうでもいいけどウチの会社、 ガラクタ入れの中はいにしえの Mac 用ネットワークケーブルだの SCSI ケーブルだのばっかしでホントに全然使えないよ…。
で、冷静になってよくよく考えてみたら、 FLASH ROM を一旦工場出荷時の初期状態にリセットしてやれば、 取説の通りのアカウントとパスワードで問題なく telnet 接続でログインできるのであった…。 ああ…早く気づけばよかった。 なんとも愚かな無駄手間じゃった…。 (四月愚か)
で、設定を HDD ブートに戻す前にせっかくだからちょっと fsck で HDD のチェックをしてみっかと思ったんだけど、 fsck って全然使い慣れてなくて、 ていうか OpenBlockSS にビルドインされてる fsck の仕様がよく分からなくて (言い訳) 何度か試みてみたものの、 HDD を延々スキャンしたりする様子もなくアッサリ 1~2行メッセージが出るばかり。 夜中とはいえあまりネームサーバ・メールサーバを落としっぱなしのままにしておくのもナンだし、 なによりいよいよダルくメンドくさくなってきたんでとっとと HDD 起動に切り換えてリブートしてオシマイ。 (なんだかなァ…)
しかし、 本格的に HDD 死んだら大変だなこれ。 DJB 関係のツールって初期設定が済んじゃえば後は手間無しでいいんだけど、 その肝腎のブート部分の記述が結構ヤヤコシくて、 しかもその後手間要らずなもんで (= ずっと触らないで済むもんで) 細かい部分はすっかり忘れ去ってしまい、 いざって時に同じ設定でシステムを再構築するのはたぶん至難の技ではないかという気がする。 (ワシみたいなドシロートには特にな) とりあえず、ヤヤこしい設定ファイル類くらいは漏れなく拾って、 手元にバックアップを残しておかんといかんな。忘れないうちに。
…やっぱり fsck をかけとこうと思って内蔵 FLASH ROM のシステムから起動するよう切り換え。 ちなみにブートデバイスの切り換えは、初代 OpenBlockS の場合はディップスイッチだが、 OpenBlockSS の場合は起動・ログインしてから、コマンドで切り換える。 (ここでビミョウにヤな予感のようなものがあったんだが…) で設定を切り換えて再起動して、 ログインしようとしたらパスワードが受け付けられない。 しまった、内蔵デバイスの方のアカウント、パスワードを変更してたんだっけ?! と思いつくまま片っ端から試してみるが、 そもそもユーザアカウントすらデフォルト (user1) のままだったか変更したかの記憶も記録もなし…。 ログインできないことには起動の設定を HDD に戻すこともままならず…。 やっちゃった~と内心後悔しつつ、 こりゃ~シリアル (RS-232C) から接続するしか手はなさそう (シリアルからならパスワードなしでログインできるので) 、 と思って RS-232C ケーブルを漁ってそこらを探し回るも、見つからず…。 やっとそれらしい 9ピン←→ 9ピンのケーブルを見つけたんで、 ドシャ降りの雨の中、 OBSS 側のアダプタをチャリ飛ばして自宅まで取りに行く。 (OBSS 本体のシリアルコネクタは RJ-45 接続で、 9ピンの 232C ケーブルから変換するためのアダプタが製品に同梱されているんだが、 これを自宅に置きっぱなしだったもんで。 またちょうどその時間帯が降水量のピークだったりして…日頃の行ないの悪さがこういうところで…) で、つなごうと思ったら OBSS 側のアダプタが 9ピンメス。 ちなみにケーブルは両端とも 9ピンメス。 (PC 側コネクタは 9ピンオスで問題なしなのに…) ダメじゃん! さらに探し回ってやっと 9ピンメス←→25ピンオスのストレートケーブルを別事業部のガラクタ入れ (?) に発見。 さらに探し回って 25ピンオス→ 9ピンオスの変換コネクタを発見…。 やったーやっとこれでつなげられる~。 と接続して、さて次の操作は、と取説を見たら「クロスケーブルを使用して」だと!! ウッキ~!! ないんだよストレートケーブルしか!! 転がってないんだよそんな都合よく条件の揃ったシリアルケーブル!! ぷらっとホーム頃ス!! (逆切れ) …しかしどうでもいいけどウチの会社、 ガラクタ入れの中はいにしえの Mac 用ネットワークケーブルだの SCSI ケーブルだのばっかしでホントに全然使えないよ…。
で、冷静になってよくよく考えてみたら、 FLASH ROM を一旦工場出荷時の初期状態にリセットしてやれば、 取説の通りのアカウントとパスワードで問題なく telnet 接続でログインできるのであった…。 ああ…早く気づけばよかった。 なんとも愚かな無駄手間じゃった…。 (四月愚か)
で、設定を HDD ブートに戻す前にせっかくだからちょっと fsck で HDD のチェックをしてみっかと思ったんだけど、 fsck って全然使い慣れてなくて、 ていうか OpenBlockSS にビルドインされてる fsck の仕様がよく分からなくて (言い訳) 何度か試みてみたものの、 HDD を延々スキャンしたりする様子もなくアッサリ 1~2行メッセージが出るばかり。 夜中とはいえあまりネームサーバ・メールサーバを落としっぱなしのままにしておくのもナンだし、 なによりいよいよダルくメンドくさくなってきたんでとっとと HDD 起動に切り換えてリブートしてオシマイ。 (なんだかなァ…)
しかし、 本格的に HDD 死んだら大変だなこれ。 DJB 関係のツールって初期設定が済んじゃえば後は手間無しでいいんだけど、 その肝腎のブート部分の記述が結構ヤヤコシくて、 しかもその後手間要らずなもんで (= ずっと触らないで済むもんで) 細かい部分はすっかり忘れ去ってしまい、 いざって時に同じ設定でシステムを再構築するのはたぶん至難の技ではないかという気がする。 (ワシみたいなドシロートには特にな) とりあえず、ヤヤこしい設定ファイル類くらいは漏れなく拾って、 手元にバックアップを残しておかんといかんな。忘れないうちに。
2004-4-4 (Sun)
>
昨夜は久々にやきとん高木へ飲みに。
(Nさんと、これまた久々のYさん (ヒゲモード) と)
道々の桜が満開でめっちゃ綺麗だった。
肉食ってる分には比較的リーズナブルな店なんだけど、
いつも生かぶだのギンナンだのシイタケだのモロキュウだの湯豆腐だのなんだのと高いめのモンばっかし注文するんで、
結果的にそこらの居酒屋チェーン店より高くついてしまう罠。
(まァ好きなんだから仕方ない。特にギンナンとかギンナンとかギンナンとか)
そういえば最近はガツとかアブラとかあんまし頼まなくなったなァ…ワシら。
なんとなくその辺は作法として (?) ひととおり注文しておくべきもののような気がしていたんだけど、
気にしなくなってきたというか。
今年の組み立て式紙製カレンダー付ペン立ては品切れだった。
そりゃそうか…もう四月だもんなァ。
店のダンナによると、 共通の知人 Sさん[4-1]が郡山から転勤で東京に戻ってきてるそうな。 いつの間に~。 今度連絡してみよう。
追記:ヒゲモードのYさん、なかなかいい感じですた。 タバコやめたんですか? (←歓迎)
店のダンナによると、 共通の知人 Sさん[4-1]が郡山から転勤で東京に戻ってきてるそうな。 いつの間に~。 今度連絡してみよう。
追記:ヒゲモードのYさん、なかなかいい感じですた。 タバコやめたんですか? (←歓迎)
>
つーわけでアニドウの上映会 + 演奏会、は行か (行け) なかった。
椋尾篁画集もちょっと高くて買えそうにないし、
そもそもかなり部数も少ないみたいなんでホントに欲しい (必要としている) 人に回すベキだろうと思ったりして今回購入は見送り…。
蛇足的脚注
- 4-1 : 共通の知人
- というか、そもそもこの Sさんにやきとん高木を教わった (連れてきてもらった) んだった。 元々 Sさんとはパケット無線がきっかけで知り合いになったんだけど。 その後、 Sさんとお店のダンナの共通の知り合いの某氏が、 ワシの大学行ってた頃の後輩のお兄さん (つまりワシの知り合い) だったことが判明。 という経緯が。 変な縁といえば変な縁なのだった…。
2004-4-5 (Mon)
>
デジタル放送全体へのコピーワンス適用、が今日からだっけ。
(今月から?)
たまたま TV つけたら NHK のニュースで宣伝 (?) してた。
「不正コピーを防ぐために」ってマクラコトバを繰り返していたなァ。
(「オマエラみんなドロボーなので」って置き換えて聞くと分かりやすいな)
まァだんだん精神的な視聴欲求が飽和して (?) マヒしてきつつあるような気がするので、
この調子で 2011年のアナログ放送終了まで着々と枯れて行こうかの。
(腐れ HDD レコーダ買い足してる時点で説得力皆無)
コピーワンス (プロテクト) も某知人に言わせると「そんなの DVD みたいにアッという間に無効にされちゃうんじゃないの~」だそうだが、 [5-1] そのへんは疑わしく思っている。 DVD の CSS の場合はプロテクトと呼べるレベルのシロモノじゃなかったらしいしな…。 どこかで読んだ技術解説記事によると。
コピーワンス (プロテクト) も某知人に言わせると「そんなの DVD みたいにアッという間に無効にされちゃうんじゃないの~」だそうだが、 [5-1] そのへんは疑わしく思っている。 DVD の CSS の場合はプロテクトと呼べるレベルのシロモノじゃなかったらしいしな…。 どこかで読んだ技術解説記事によると。
>
自宅で使用してるダイナミック DNS サービス (no-ip.com) の、
IP 更新通知用クライアントツールの設定が正しくできているか、
ちょっと確認したいと思って ADSL モデムを何度か切断・再接続したりリブートしたり (電源引っこ抜いてまた挿して) してみたが、
WAN 側に割り当てられる IP アドレスが変化してくれない。
変化しないとチェックにならんよ…。
切断があってもなるべく IP が変化しにくいよう設計してあるのかなァ。もしかして。
(ReSET.JP + ACCA)
それはそれで助かるけど、
ていうかそのこと自体には文句はないけど (むしろありがたい) 、
そんなところに気を使えるんだったら、
SSH などの接続を ADSL モデムが勝手に切りやがる仕様をなんとかして欲しい。
とつい思ってしまう…。
(WWWC なんかで大量にセッション投げた後だと切れてる確率が高い気がするので、
モデム内部のバッファかなんかを使い切ってるとかそんなあたりが原因じゃないかという気がする。
検証した訳じゃないけど。
で、
SSH クライアントから切断要求を出して正常にセッションを終了してるんじゃなくて、
間で中継している ADSL モデムが勝手に切る (切れてることにしちゃう?) から、
アチラの SSH サーバ側ではずーっとつながってるつもりでログインしっぱなしのポート開きっぱなしになっちゃってたりしてキボチ悪いんだよな…ホントに。
SSH だけじゃなく FTP なんかでも同じようになることがあるような気がするな (“気がする”ばっかし))
ちなみに ADSL モデムの機種はえ~と。 FUJITSU の FLASHWAVE 2040 M1 だな。 (回線業者 ACCA のレンタルモデム)
ちなみに ADSL モデムの機種はえ~と。 FUJITSU の FLASHWAVE 2040 M1 だな。 (回線業者 ACCA のレンタルモデム)
蛇足的脚注
- 5-1 : 某知人
- 技術面に明るい…ようでいて案外暗い面があったりして… 殺到する spam に対して、 一時「今後送信しないで欲しい人は以下のアドレスへ」みたいなのに片っ端から返信してやっていたらしい。 アンタそりゃ自殺行為でしょ~、 と言ったんだけど、ホントに知らなかったらしい。 (いちいち返信してやっちゃうと、「あァ、このアドレスは現在使われている、送信先として有効なアドレスなんだ」ということを、 spam 業者にわざわざ知らせてやることになるんで、 さらに spam が増える悪循環を招く、というのはそこらの spam 対策関連のドキュメントには大抵書いてあるんだけど…)
2004-4-6 (Tue)
>
TOP ページをずっとチュウトハンパな XHTML 1.0 Transitional のままホッタラカしてたんだけど、
やめて HTML 4.01 Transitional に直した。
XHTML とかはやっぱし Strict (嗜好|志向|指向) な人向けって気がするので…。なんとなく。
まァサポートするブラウザがこの世からなくなるまでは 4.01 Transitional でいいや。
(そのくらいの時代には XHTML もなくなってるかも? いや分からんが。
その前にとっくに自分がなくなってたりして)
例えば P 要素がブロック要素を子に持てるようになって、 Mozilla あたりがその辺完全対応したら少々 Strict でも (?) 新しい HTML 規格もちょっと魅力を感じなくもないかも…。 個人的には…。 (戯れ事。っていうか“少々 Strict”って何だそりゃ)
例えば P 要素がブロック要素を子に持てるようになって、 Mozilla あたりがその辺完全対応したら少々 Strict でも (?) 新しい HTML 規格もちょっと魅力を感じなくもないかも…。 個人的には…。 (戯れ事。っていうか“少々 Strict”って何だそりゃ)
>
Web 巡回してたらふと「ミントコンディション」という単語に当たった。
検索してみたら「雑貨商品のコンディション」のうち、
ほとんど新品同様の状態のことを言うらしい。
なるほど~。
>
先日録画した「パール・ハーバー」を見た。
いや~ひでぇ映画。(^^;
特に戦闘 (奇襲) シーンがウソくささっていうか薄っぺらさ全開…。
Web でちょっと検索したらその辺も含めてボロボロ批判が見つかった。
(もちろん喜んで鑑賞した人も結構いるようだけど)
当然エンタテイメントと割り切ってあちこち脚色しまくって作ったんだろうなァと思ったら、
制作者はどうやら史実に忠実に作ったと公言しているらしい。
へぇ~…。
あと国内公開版と日本 (等) 向け版で編集をちょっと変えてるらしい。
へぇ~?
(TV でやったのはカスタマイズ版の方なのかな)
もし「ウラ関根 TV」だったらどんな紹介の仕方をしたかなこれ。 …まァどうでもいいか…。 しかしこんなクソ映画が「開局 45周年記念特別番組」とはね… > テレビ朝日
もし「ウラ関根 TV」だったらどんな紹介の仕方をしたかなこれ。 …まァどうでもいいか…。 しかしこんなクソ映画が「開局 45周年記念特別番組」とはね… > テレビ朝日
>
ベッキーがレギュラー入りしたらしいのでな~んとなく月曜だけ録画して見始めた「はなまるマーケット」で、
フライパンの特集をやっていた。
フライパンのベストサイズは直径 28cm だそうな。
26cm だといまいち材料が収まり切らないことが多くて不便らしく、
30cm だと家庭用コンロでは取り回しがしづらくやはり不便らしい。
なるほど。
主婦向け情報がほとんどだけどこの手の番組も見続けてみたら結構面白いかも…。
(しかし先週は取材して作った記事で大ウソな説明図を使ってたりしたんで、
[6-1]
まァ自分で適宜ウラ取るなりしないといけないかもしれんけど)
>
GALILEO (HG-01S) の欠点。追加。
録画画面の明るさが時々パッと暗くなったり明るくなったりする。ことがある。
明るさの自動調整をしているんだかなんだか分からんが…
でもちょうどそんな感じ。
追記:よく見たら TransCube でも起きていた。 今まで気づかなかったが…。 それとも CATV の側で明るさがパカパカ変わるようになったのかな…? (最近?)
追々記:どうやらそうらしい…。
追記:よく見たら TransCube でも起きていた。 今まで気づかなかったが…。 それとも CATV の側で明るさがパカパカ変わるようになったのかな…? (最近?)
追々記:どうやらそうらしい…。
>
あ~、毎日新聞社の Web サイト、
www.mainichi-msn.co.jp って単に別サイトを増設しただけなのかと思ってたら本サイトが移行しちゃったのか…。
よりによって msn と一緒になっちまうとはのう…。
あ~~あ…。_| ̄|、、、、○ コロコロ
あ~~あ…。_| ̄|、、、、○ コロコロ
>
録画しておいた「ケロロ軍曹」を今頃見る。
やっぱダメっぽい…。
原作が結構好きなもんで、余計にアカンのかも。
(仕方ないけど)
とりあえず声優のシャベリのイメージが脳に浸透して原作の鑑賞に差し支えるとヤなので視聴終了。
…しかし“佐藤順一”はどうやらワシ的にはほとんど“庵野秀明”や“大地丙太郎”並に忌避対象っぽいなァ…。 ふむ~。
…しかし“佐藤順一”はどうやらワシ的にはほとんど“庵野秀明”や“大地丙太郎”並に忌避対象っぽいなァ…。 ふむ~。
>
さて録画消化なんぞで時間食いつぶしてねーで仕事せにゃ…。
2004-4-8 (Thu)
>
一昨夜、また会社のメールサーバ兼ネームサーバ (OBSS) がコケた。
今回は ssh でまだログインまではできたものの、
ps だのなんだのコマンドが Segumentation Fault で実行できないし、
ls を取ると I/O Error (のようなエラー…忘れた) で表示できないしでニッチもサッチも行かなくて、
やっぱし会社にチャリ飛ばして電源引っこ抜き→再接続で再起動…。
うぬ~。 ドメイン変更に伴なって djbdns まわりの再設定も含めて OBSS をいじくったのが 3/26、 1回目にコケたのが 4/1 の夜、 今回コケたのが 4/7 の夜 (大体同じくらいの時間帯) 、 ということで、 6日間隔なんだよな…。 3/26 の時点でワシがうっかりなんかヤっちゃったのが原因のような気がするが…。 今のところ見当がつかない…。 もし次に 4/13 の夜 (もしくはその前後くらい) に同じようにコケたら、 ハードウェアじゃなくソフトウェアが原因の確率が高いなァ。 とりあえず調べてみるつもりだけどスキル不足でどこをどう調べたらいいか見当つかないのがトホホ…。
うぬ~。 ドメイン変更に伴なって djbdns まわりの再設定も含めて OBSS をいじくったのが 3/26、 1回目にコケたのが 4/1 の夜、 今回コケたのが 4/7 の夜 (大体同じくらいの時間帯) 、 ということで、 6日間隔なんだよな…。 3/26 の時点でワシがうっかりなんかヤっちゃったのが原因のような気がするが…。 今のところ見当がつかない…。 もし次に 4/13 の夜 (もしくはその前後くらい) に同じようにコケたら、 ハードウェアじゃなくソフトウェアが原因の確率が高いなァ。 とりあえず調べてみるつもりだけどスキル不足でどこをどう調べたらいいか見当つかないのがトホホ…。
>
というわけで (なにが)
昨夕は仕事ちょっとホッタラカシモードでアニドウ上映会へ…。
例によって現在の睡眠時間帯がアレなのに加え、
あんまし寝てなかったので先月に引き続きちょっと居眠りしてしまった…不覚…。
(今回なみき代表の解説が全然なかったんで余計テンション下がったかも、
などと他人のせいにしたりして)
行きは例によってバスだったんだが (国際興業 / 関東バスの 11系)、
あの路地裏みたいに狭い商店街の道を、
歩行者や路駐や無灯火蛇行自転車を巧みによけつつ、
毎日毎日運行しているバスの運転手さんに改めて敬服…。
いや~ワシ普通運転免許すら持ってないけど、
もしバスの運転手なんかやってたらたぶんとっくに人ハネてやめてるか、
もしくはストレスで胃に穴あきまくってやめてるな…。きっと。
しかし、車酔いする性質なので (特にバスは苦手) こんなに利用するようになるとは思ってなかったんだが。
(といってもまだ 3~4回だけど)
あの“安全運転ですり抜け”まくりな走行のスリル (?) に気をとられてあんまし車酔いしてるヒマがないのかも…。
>
ちーっと仕事方面でゴチャゴチャあってユーウツ気味。
なんだかねぇ。
ヤメるつっても今から仕事探すのはなァ…この歳で特にスキルもないしね~。
(いや、ヤメるヤメないなんて話には (まだぜんぜん) なってないんだケド)
2004-4-9 (Fri)
>
快楽天 5月号がコンビニで見当たらない。
どうしよう…いい機会だからもう買うのヤメようかしら。
若干未練があるのは YUG 氏の連載くらいだし。
しかしそれもコミックスか何かにまとまって出てから買えばいいような。
(村田蓮爾作品方面でやってるみたいに、バカ高い画集かなんかでしか出ないとヤだけど…まァ大丈夫だろう…)
あとは SABE 氏の連載だけど、これもコミックスで出てからでいいや。
(出なきゃ出ないでそれはそれでいいやみたいな)
>
昨日深夜の予約録画が片っ端から開始時間ズレて録画失敗してた。
(NHK教育を除く)
また各局軒並ニュース勝手に延長して (もしくは特番入れて) 後ろの番組の開始時間を勝手にずらしたらしい。
特番入れるなとは言わないが他の番組の時間ずらさないように入れろよ…。
(起きてたらひょっとして気づいて対処もできたかもしれないけど寝てたからなァ…)
…よってたかって速報したり時間延ばして扱ったりすることが、 少しでも事件解決の足しになるってんだったらそりゃもう何も言うことないんだけどサ。 …やっぱしアレかな。即時性を要求されない番組コンテンツは今後はオンデマンドでっていう風に切り分けてくれるのがいいのかなァ。 (しかしそれもコピーワンスでガチガチに固められてたんじゃどっちみち意味ないがな)
…よってたかって速報したり時間延ばして扱ったりすることが、 少しでも事件解決の足しになるってんだったらそりゃもう何も言うことないんだけどサ。 …やっぱしアレかな。即時性を要求されない番組コンテンツは今後はオンデマンドでっていう風に切り分けてくれるのがいいのかなァ。 (しかしそれもコピーワンスでガチガチに固められてたんじゃどっちみち意味ないがな)
2004-4-10 (Sat)
>
改めて読み返すと (というか改めて読み返すまでもなく) クダラナイ日記だな。
>
これでやっと、コナンのエンディングの全パターンを CD で入手できた…のかな?
2004-4-13 (Tue)
>
なんか知らんがちょっとウツ気味…。だった。
私的なモロモロとか世間 (+ Web上) のモロモロとか。
ま~ガックシしてても何も解決しないんだけどさ。
それはそれとしてガックシしちゃうもんは仕方ないわな~。
>
気温が上がるにつれて小バエも活動を再開したもよう。
ホントにどこから室内に侵入してくるんだか…。
最近近所の薬局でハエ取り用の粘着棒 (?) を見つけて買っといたんで、
ぼちぼち試してみようかの。
(マメにゴミを捨てる方が先決かもしれない気もちょっとしつつ)
2004-4-14 (Wed)
>
大学時代の友人の一人 (元若尻番長) が退職するというので、
先日の日曜 (4/11)、
退職記念に (?) Keokeo 氏と 3人でカラオケ + プチ宴会を敢行。
何がどう記念なんだか…。
このメンツのカラオケだと少々マイナーな選曲でも許容され易いんで楽しさもちょっとアップ。
(しかし 2人の GS 三昧攻撃でちょっと置いてけぼり気味になるという罠も。
いや楽しいから無問題なんだけどさ)
パセラに入っていた日本ブレイク工業社歌は、
キーがオリジナルより若干低くて却って歌いづらかったな。
今度行ったら最初からキーを上げ気味で歌おう。
購入記録
- ●
雑誌「まんがタイムラブリー」2004.5 芳文社 - ●
雑誌「まんがタイムジャンボ」2004.5 芳文社 - ●コミックス「いつか夢の中で」遠藤淑子、白泉社(白泉社文庫) ISBN4-592-88605-4 C0179 ¥638E (2004)
- ●コミックス「運命とユウウツ」後藤羽矢子、竹書房 ISBN4-8124-5927-3 C9979 ¥457E (2004)
- ●コミックス「ケロロ軍曹 緑 ケロロ小隊5人衆集結編」吉崎観音、角川書店 ISBN4-04-924967-7 C9979 ¥381E (2004)
- ●コミックス「ケロロ軍曹 赤 ハイパーマニアックス編」吉崎観音、角川書店 ISBN4-04-924968-5 C9979 ¥381E (2004)
- ●コミックス「ケロロ軍曹 桃 プリティ▼ヒロインズ編」吉崎観音、角川書店 ISBN4-04-924969-3 C9979 ¥381E (2004)
- ●コミックス「ラバーズ7 (2)」犬上すくね、小学館 ISBN4-09-157252-9 C9979 ¥533E (2004)
- ●コミックス「ういういdays (1)」犬上すくね、竹書房 ISBN4-8124-5938-9 C9979 ¥619E (2004)
- ●コミックス「ももえサイズ[完全版] Aパーツ」結城心一、スタジオDNA ISBN4-7580-0168-5 C9979 ¥886E (2004)
- ●コミックス「ももえサイズ[完全版] Bパーツ」結城心一、スタジオDNA ISBN4-7580-0169-3 C9979 ¥886E (2004)
- ●コミックス「トリコロ (2)」海藍、芳文社 ISBN4-8322-7505-4 C9979 ¥819E (2004)
- ●コミックス「LOVE ME DO (1)」新条るる、芳文社 ISBN4-8322-7506-2 C9979 ¥819E (2004)
- ●コミックス「派遣社員松島喜久治 (4)」ふじのはるか、芳文社 ISBN4-8322-6331-5 C9979 ¥571E (2004)
- ●コミックス「ラディカル・ホスピタル (6)」ひらのあゆ、芳文社 ISBN4-8322-6330-7 C9979 ¥571E (2004)
- ●コミックス「スーパーOLバカ女の祭典 (3)」山田まりお、芳文社 ISBN4-8322-6333-1 C9979 ¥571E (2004)
- ●コミックス「たびびと (1)」重野なおき、芳文社 ISBN4-8322-6332-3 C9979 ¥571E (2004)
- ●コミックス「Good Morning ティーチャー (4)」重野なおき、竹書房 ISBN4-8124-5923-0 C9979 ¥590E (2004)
- ●コミックス「サークルコレクション (2)」小坂俊史、竹書房 ISBN4-8124-5924-9 C9979 ¥590E (2004)
- ●コミックス「白鳥課長の素敵な生活 (2)」神奈川のりこ、竹書房 ISBN4-8124-5939-7 C9979 ¥590E (2004)
- ●コミックス「ドクタープリンセス (1)」荻野眞弓、竹書房 ISBN4-8124-5931-1 C9979 ¥590E (2004)
- ●コミックス「WAKI WAKIタダシさん (1)」阿部川キネコ、竹書房 ISBN4-8124-5929-X C9979 ¥590E (2004)
- ●コミックス「辣韮の皮 萌えろ!杜の宮高校漫画研究部 (1)」阿部川キネコ、ワニブックス ISBN4-8470-3424-4 C0979 ¥780E (2002)
- ●コミックス「辣韮の皮 萌えろ!杜の宮高校漫画研究部 (3)」阿部川キネコ、ワニブックス ISBN4-8470-3466-X C0979 ¥780E (2004)
- ●単行本「理想主義者」三沢光晴、ネコ・パブリッシング ISBN4-7770-5047-5 C0095 ¥1429E (2004)
- ●単行本+CD「アニメディア特別編集 未来少年コナン 愛蔵版」(復刻版) 学習研究社 ISBN4-05-402386-X C0076 ¥13000E / CD「未来少年コナン 主題歌&BGM集」Gakken 1-68560 (1989/2004)
>
そういや、番長にマンガ買いすぎって言われちゃった…。
実は自分でもそう思う。
しかし、まだ有給休暇消化中にもかかわらず、
すでに数十円の電車賃を惜しんで移動ルートを決めるレベルまで節約モードに意識がスイッチしているくせに、
CD 屋巡りは絶対やめない宣言している (現に 4/11 も中古 CD 屋にフラッと寄って何やら買ってた) 人に言われても説得力がなァ、
とちょっと思ったのも確かだ。
[14-1]
蛇足的脚注
- 14-1 : 節約
- 「少しは貯金あるの?」「ないに決まってるじゃないですかー」「やっぱり。オレも貯金ぜんぜんないや」という楽しい会話も交わした。 早い話がムダづかいし過ぎなんだよな…。 お互い今後も頑張って悲惨な老後を目指そうぜ。 (目指すなよ)
2004-4-15 (Thu)
>
仕事が詰まっているようないないような…。
>
また一人、知り合いと縁が切れた。
(いや自分から切ったんだけど)
別段ウラミも何もないが、あまりに基本的な部分で意見が合わなかったもんでガックリが瞬間的に臨界値を超えてしまった…。
ほとんどイキオイだけで、サヨウナラ…。
元気でやってくれ。陰ながら応援してるから…。
(って念じるだけだけど、とりあえず。何の役にも立ちません)
>
成人して以降、ざっと勘定してみたらこんな調子で 2~3年に 1人くらいの割で付き合いが減っていってるな。
(もっとかも)
残りの知人の数を考えると、
丁度寿命が尽きる頃には誰もトモダチいなくなるくらいの計算になるかな…?
基本的に偏屈だから、たぶん今後もこのペースで減ってくだろうなァ…でもってこの性格は一生直らないだろうし。
ていうかそもそも直す気ないよなワシ。
(まァそんな人生もアリってことでいいや…)
2004-4-16 (Fri)
>
「快楽天」5月号が見当たらないので本格的に購入休止。
かわりに (?) 文月氏が新連載を開始した「ASAhIパソコン」 (月 2回刊) を買うことに。
差引マイナス。
(ダメじゃん)
2004-4-17 (Sat)
>
一昨日の瞬間臨界値超えを反省して、昨夜詫びのメール (詫びのくせにちょっとエラそうな文面の) を出した。
オトナになったな… > ワシ。
(どこがだ)
和解 (?) できたかどうかは分かんないけど、
とりあえず態度のリセットはできた…ような気はする。
発端はイラクの邦人人質解放で、ニュース延長だの速報だのでまた予約録画してる夜中の番組の開始時間がズレそう、 と IM (Yahoo Messenger) で某人にグチったら即座に「三馬鹿?」と返ってきたのをキッカケにちょっとノノシリ合いに近い意見交換をしてしまい、 もうゼンゼン 2ch あたりで主流らしいレッテル貼りバリバリな人質の自己責任云々の話やら、 自衛隊派遣した小泉はよくやったやら、 そんなに日本が嫌いなら外に行ってみれば?どんなに日本が住みやすいか分かると思うよ、やら (でも別に彼の実体験に基づいた発言ではなかったらしい) なんだか基本的な考え方が違いすぎて話にならん (と思えた) レベルの口撃を受けてしまい、 揶揄のオブラートでくるんだ罵倒の応酬でアタマに血が上ったのもあってもうダメだこれ以上付き合い切れないと発作的に判断して絶縁宣言してしまったのだった。 (つくづく議論だの思索だのに向かないノウミソ…) しかし、理解し合おうという気のないモードで飛ばした挙句にハイおしまい、では芸も能もなさすぎではないか、 とアタマ冷えた頃に考え直したんだった…。 決して話の通じない相手という訳ではないので。 …まァ基本的な部分の考え方の断絶はどうも埋まりそうにないけど…。 (少なくともちょっとやそっとでは)
発端はイラクの邦人人質解放で、ニュース延長だの速報だのでまた予約録画してる夜中の番組の開始時間がズレそう、 と IM (Yahoo Messenger) で某人にグチったら即座に「三馬鹿?」と返ってきたのをキッカケにちょっとノノシリ合いに近い意見交換をしてしまい、 もうゼンゼン 2ch あたりで主流らしいレッテル貼りバリバリな人質の自己責任云々の話やら、 自衛隊派遣した小泉はよくやったやら、 そんなに日本が嫌いなら外に行ってみれば?どんなに日本が住みやすいか分かると思うよ、やら (でも別に彼の実体験に基づいた発言ではなかったらしい) なんだか基本的な考え方が違いすぎて話にならん (と思えた) レベルの口撃を受けてしまい、 揶揄のオブラートでくるんだ罵倒の応酬でアタマに血が上ったのもあってもうダメだこれ以上付き合い切れないと発作的に判断して絶縁宣言してしまったのだった。 (つくづく議論だの思索だのに向かないノウミソ…) しかし、理解し合おうという気のないモードで飛ばした挙句にハイおしまい、では芸も能もなさすぎではないか、 とアタマ冷えた頃に考え直したんだった…。 決して話の通じない相手という訳ではないので。 …まァ基本的な部分の考え方の断絶はどうも埋まりそうにないけど…。 (少なくともちょっとやそっとでは)
>
それにしても Web の巡回先個人サイトなどで、
人質を「三馬鹿」などと呼称して、
損害賠償しろだの自作自演じゃないかだの叩きまくっていたのがなんともキモチ悪くてたまらんかった。
このところずっと。
ちょっと検索するともうそれこそよってたかってという感じで。
(今も続いてるようだが…)
このレッテル貼り集団ヒステリー状態ってのはなんなんだろう…。
みんな無自覚でやってんのかなァ…。
レッテル貼りといえば最近まで知らなかったんだけど「プロ市民」という呼称があって、 検索してみると元は極めてマットウな意味の言葉だったらしいのが、 今 Web あたりでは、ウサン臭い政治的活動家を指す (蔑称に近い) レッテル貼りのための用語としてしか使われていない。らしい。 “レッテル貼り”の危険さって、みんな感じないんだろうか…。 [17-1]
レッテル貼りといえば最近まで知らなかったんだけど「プロ市民」という呼称があって、 検索してみると元は極めてマットウな意味の言葉だったらしいのが、 今 Web あたりでは、ウサン臭い政治的活動家を指す (蔑称に近い) レッテル貼りのための用語としてしか使われていない。らしい。 “レッテル貼り”の危険さって、みんな感じないんだろうか…。 [17-1]
>
などなどと思いつつも特に進んで情報収集するでもなく
(マスメディアの報道はほとんど見てなかったし Web でも特に積極的に情報を漁ることもなく)
特に見識を持っているでもなく、
なにかできるのかといっても特になにかできる訳でもなく…。
そんなこんなで、仕事方面でもちょっとゴタついてたりしたのもあって、 今月入ったあたりからずっとウツ気味で過ごしていたんだけど…。 一昨日 IM でケンカ (?) したのをキッカケに、 10代末~20代の頃に読んだガンジー自伝を読み返してみようとふと思い立って、 しかしもうどこに埋もれてるか探すにも見当がつかん状態なので (もったいねぇ) 、 ムダを承知で Amazon で注文してみたりした。 あと、誰のためでもなく自分の (モヤモヤ解消の) ために、 考えていることだけはここにでも表明 (というかメモ) しておこうと。
ついでに個人的に参考にした (なった) サイトの URL もメモ。
そんなこんなで、仕事方面でもちょっとゴタついてたりしたのもあって、 今月入ったあたりからずっとウツ気味で過ごしていたんだけど…。 一昨日 IM でケンカ (?) したのをキッカケに、 10代末~20代の頃に読んだガンジー自伝を読み返してみようとふと思い立って、 しかしもうどこに埋もれてるか探すにも見当がつかん状態なので (もったいねぇ) 、 ムダを承知で Amazon で注文してみたりした。 あと、誰のためでもなく自分の (モヤモヤ解消の) ために、 考えていることだけはここにでも表明 (というかメモ) しておこうと。
ついでに個人的に参考にした (なった) サイトの URL もメモ。
>
- 海外ボツ!News - 今日のボツ! 写真
- つっこみ ThirtyItems
- Baghdad Burning (邦訳ページ)
- 平川秀幸氏のウェブ日誌 (「みずもり亭日誌」経由)
>
他にもぼちぼち…。
でも実際のところそんなに読み込んではいなかったりするのであった。
(ちゃんと読まにゃ…)
>
うわ。「アボンリーへの道」の第3 シーズンがいつの間にか始まっていた…。
ガーン。
4話も見そびれてしまった…シクシク…。
しかも放映が一晩で一挙に 3話とか 4話とかずつで、
他の予約録画と重なりまくって結局 S-VHS を動員せざるを得そうにない勢い。
なんでまとめてやるんだ。
決まった枠で週に一本でやってくれよ…。
今回録り逃しもしてしまったし、 やっぱし DVD 発売は期待せざるを得ない…気長に待つことにするか…。 もちろん TV 放映時の吹替付のやつを。 (いつ出るんだか、そもそも出るか出ないかも分からんけど)
今回録り逃しもしてしまったし、 やっぱし DVD 発売は期待せざるを得ない…気長に待つことにするか…。 もちろん TV 放映時の吹替付のやつを。 (いつ出るんだか、そもそも出るか出ないかも分からんけど)
購入記録
- ●
雑誌「月刊アスキー」2004.5 アスキー- 特集1:ニッポンのPCキーワード2004
- 特集2:WIndows XPの基本力を鍛える
- ●
雑誌「Software Design」2004.5 技術評論社- 特集:スタートアップ オープンソーステクノロジー [Linux/ネットワーク/Java]
- 第2特集:ここが決め手! アップグレード/マイグレーション大作戦[OS編]
- 特別企画:XPath対応 PostgreSQLで作る新世代Webシステム
- 新連載:Fedora Core徹底入門 / ハードウェアエクスプローラ / UNIX的Mac OS Xの使い方 / オープンソースでキメるSIP環境
- ●
雑誌「まんがライフ」2004.6 竹書房 - ●
雑誌「まんがタイムファミリー」2004.6 芳文社
>
最近どこかで見た記事で (どこで見たか忘れた…)
「個人が管理しているパスワードの数」の話題があった。
ふと、自分はいくつ管理しているか数えてみた…。
会社のサーバ・ルータ各マシンごとに root のアカウント (と自分のアカウント) 、
あと仮想メールの管理者アカウント。
これが計 8つ。
仕事で借りてる外部サーバのアカウント。これが 1つ。
自分の PC (ノート) のログインアカウント。
これが 3つ。
知り合いのところの ftp サーバのアカウント。
これが計 3つ。
(だったかな?)
無料サービスのメールのアカウントが 2つ。
Yahoo のアカウントが 2つ (なぜか) 。
銀行のオンラインサービスのログイン用が 2つ。
そういえばオンラインショップやらオークションやらのログインアカウントがたぶんかれこれ 10~15コくらい。
(把握してない)
どんどんインチキくさくなっていくな…。
gnupg のパスフレーズが 1つ。
自宅のサーバ機・ルータ (ADSL モデム) ・ HDD レコーダのログイン用に 4つ。
まだなんかあったかな?
あ、 Palm の個人データ隠蔽用が 1つ。
会社のさいぼずログイン用が 1つ。
会社の仕事で必要な某社 VPN とサーバログイン用のが 2つ。
自分のところや知人のところの掲示板のアカウントが 2つ。
…他にも忘れてるものがいくつかありそうだけど、
キリがないのでこれくらいにしておこう…。
というわけで暫定で 40コ以上くらいは使い分けてる計算になるな…。
ううむ。
もちろん全部は覚えてられないんで、
ファイルにメモとして残してあったりするんだけど。
(ゼンゼン駄目じゃん。それじゃ使い分けてる意味ないし…)
蛇足的脚注
- 17-1 : レッテル貼り
- そういえば最近 Web では他にも朝鮮 (文化) ・韓国 (人) へのロコツな侮蔑表現をよく目にするようになってきた。気がする。 ひょっとするとワシの巡回先に集中してるせいかもしれんけど…。 まァ、日本 (人、文化) に対する攻撃的な物言いやら言いがかりやらも結構あるようだけど。 互いに同じ土俵に立ってツマンネー罵り合いしてなくってもいいのに…と思うんだけど。
2004-4-18 (Sun)
>
「光と水のダフネ」やっぱし面白い…。
作画の乱れはなかなか年季の入ったレベルだけど。
13話あたりなんか特に…まァ“伝説級”とまでは行かないものの…。
DVD 化の時に直したりするのかな。
(DVD はたぶん買わないけど。お金ないし…。
この作画の質も、なんかこの作品の構成要素のうちって気もしなくもないし。
といいつつそのうち中古でまとめて入手してたりして)
どうでもいいがこの作品、サブタイトルが毎回映画のタイトルのパロディなんですな。 しばらく気づかなかったんだけど…。 今夜放映分なんか「老人と UMA」だよ…。
しかし、性格の破綻したキャラって割と受け付けない体質なつもりだったんだけど、 なんでこの作品は楽しんで見られるんだろうなァ…。 (自分でもワカラン)
どうでもいいがこの作品、サブタイトルが毎回映画のタイトルのパロディなんですな。 しばらく気づかなかったんだけど…。 今夜放映分なんか「老人と UMA」だよ…。
しかし、性格の破綻したキャラって割と受け付けない体質なつもりだったんだけど、 なんでこの作品は楽しんで見られるんだろうなァ…。 (自分でもワカラン)
>
あとは「美鳥の日々」の出来が予想外によくて、思わぬ拾い物という感じだった。
まだ 2話までしか見てないけど…。
原作にない (+ アニメでないと表現しづらい) 新しいカットが入ってたりして、
[18-1]
おおしっかり作っとるなァという印象を受けた。
これ、原作ではまだ話が終わってないんだよなァ…。
アニメの方ではどういう終わり方でまとめる (つもりな) のかな。
蛇足的脚注
- 18-1 : 新しいカット
- もしかしたら原作にもあったのをワシが忘れてるだけかもしれないけど。 屋上でカレーパンの袋を、主人公の左手と美鳥 (右手の) とで両側からつまんで引っぱって開けるカット。 主人公目線で、美鳥が憤概しながら主人公にしゃべり続けつつパンの袋開けの協同作業という…。 止め絵だとちょっと表現しづらそうな (= アニメ化作品ならではの、アニメ化した意義の感じられる) 、 時系列に沿った一連の短いシーンだった。 なんだか芸 (演出) が細かいと感じたのだった。
2004-4-19 (Mon)
>
現在このサイト (http://sabimaru.no-ip.com/) は自宅のサーバで無料ダイナミック DNS サービスを利用して運営してるんだけど、
公開用に使っている左記ドメインでは LAN の中からはアクセスができなかった。
(ルータ (ADSL モデム) の LAN 側から、 WAN 側 IP に直にはつながらない。原理的に。
…ルータの種類によってはできたりするのかな…そのへん不勉強なので大いに勘違いしている可能性もあるが)
で、そこらへんを解決するために LAN 内専用のネームサーバを自前で立ててみた。
この 3週間ほど仕事の息抜き (= 逃避) にちびちびと作業して先週末やっと作業終了。
今まで LAN の外からはダイナミック DNS のドメイン名で、
LAN 内からはプライベート IP アドレスでアクセスし分ける必要があったけど、
今後はどちらからでもダイナミック DNS のドメイン名でアクセスオッケー。
ちょっと便利に。
(ちょっとだけね)
あとでまたどこかにメモっておくかなァ…。
あとでまたどこかにメモっておくかなァ…。
>
メインマシンであるノーパソの HDD 容量不足を補おうと、
センチュリーの外付けリムーバブル (?) HDD ケース「グッドラック」 (EX-RDFUL) つーのをつないで、
ずっとつけっぱなしで使っていたんだけど、
いかにケースがアルミとはいえ、
ファンレスな上目立った通風口もないケースに 180GB 7200rpm の HDD を 2基も入れてずっと使ってると、
相当熱くなってくる…。
あんまし熱くなって HDD の寿命が縮みやしないかとちょっと心配になってきた。
といって、
OS (Windows 2000) 側で「一定時間アクセスしない時は HDD の回転を止める」設定にすると、
どうも HDD のアクセスが不安定になる傾向があってその手も使えず。
結局、必要な時だけスイッチを入れて終わったらまた切るような使い方に移行してしまった…。
本体の HDD 作業域不足がこれでは不完全にしか補えない…。
あと、スイッチを切る前にいちいち 2台分の HDD をアンマウント (?) しないといけないんでメンドくさい。
なにかうまいことつけっぱなしで安心して使えるよう、
冷却の方法を考えないとイカンかなァ…。
しかし単純にケースに穴あけて冷却ファンをつけるなんてのでは芸がないし。
(せっかくファンレスで少しは静かなのに意味がなくなってしまう。
それ以前にケースを金属加工できる道具や環境がないが…)
なんかいい手はないかなァ。
2004-4-20 (Tue)
>
joying.net から自宅サーバ (sabimaru.no-ip.com) へ移動してから、
アクセス件数は 1/5 くらいに減っている模様。
他の (アクセスの多い) サイトからのリンクが結構切れちゃったんで、
リンクをたどって来ていた人が減ったのと、
もっと大きい理由としてはリンクが減った結果 Google で順位も下がって、
必然的に検索エンジン (Google) 経由でたどってくる人 (アクセスの大多数を占める) が減っちゃったのとの相乗効果 (?) だろうな。
たぶん。
>
仕事が来てるけどもう寝る。
間に立って客に対して自分の仕事みたいにご連絡申し上げたり客の注文をワシらに“下達”するくらいしか能のない (ように見える)
広告代理店の奴の“メンツ”に気を使ってやりつつ (くだらん…)
作業すんのってなんかやる気そげそげになるなァ。どうにもこうにも。
…というか、もっと実のある仕事を今からでも探すべきなのかしら。
今からなにかできるもんだろうか…。
う~ん。
“実”はなくっても比較的ダラダラ過ごせる (傾向のある) 今の状況もそんなキライではないんだけど…。
バカが間に入ることによって時々不快にさせられるのを除けば…。
[20-1]
蛇足的脚注
- 20-1 : 不快
- アッチはアッチで往々にして言うこときかないヤツを“ガマンして使ってやってる”くらいの感覚でいるのかもしれんけど。
2004-4-21 (Wed)
>
昨日一昨日あたりからハナミジュがじゅるじゅる出てクシャミが頻発しだしたんで、
う~ん風邪かな~と思ってたら某サイトで本格的に花粉症の季節が来たみたいなことが書かれていた。
おっとこりゃ花粉症だったのか。
ずっと部屋の中にしかいないのに影響受けるモンなんだなァ。
(何の花粉なんだろ)
なんつって、まァ風邪だろうけどね。 毎年この時期になるとしつこい鼻風邪がねぇ。 歳のせいか年々症状重くなってく気配もあるし。
なんつって、まァ風邪だろうけどね。 毎年この時期になるとしつこい鼻風邪がねぇ。 歳のせいか年々症状重くなってく気配もあるし。
>
昨日の攻殻機動隊SAC を録り損ねてしまった…。
…なんかだんだんどうでもよくなってきた…。
(根性なし)
2004-4-22 (Thu)
>
取材記事の HTML 化中。
(いつものお仕事)
どうもカメラマンの人のスキルがイマイチっぽい。
一応プロの人なんだけど、
いっぱい撮ってるこの斜め構図の写真は Web じゃちょっと使い道がないんだけどなァ…。
(インタビュー / 取材の記事ではなおさら)
まァ多少水平取れてないのは直せば済むけど…。
背景の社章の額に蛍光灯の光が反射して光っちゃって見えないとか…。
あと発表会かなんかの撮影では向こう側に他のカメラマンがいっぱい写っちゃってて切り取りようがなかったこともあったっけ。
全面的に使えないってワケじゃないんだけど…。
こういうのは言って直してもらう方がいいのかなァやっぱり。
でもどう伝えればいいんだろ…。
>
さらにライターの S 氏 (いつも出てくる S 氏とは別人) の原稿に、
一部意味不明の箇所があって、
文意をメールで質したところ、
こういう意味だ、と解説は返ってきたけど肝腎の意味不明箇所の修正はされないまま。
いつものように急いで書き上げたようだし、多少要修正箇所が残ってるのは仕方ないとして…。
あんな文章で (直さないままで) 問題ないと思ってんのかなァ…。
もう何十年もこの世界でメシ食ってきてるハズなのになァ…。
>
なんか「プチがっかり」が続くな。ここんところ…。
購入記録
- ●
雑誌「まんがタイムスペシャル」2004.6 芳文社 - ●コミックス「HIYOKO BRAND おくさまは女子高生 (4)」こばやしひよこ、集英社 ISBN4-08-782074-2 C0979 ¥900E (2004)
- ●コミックス「恋風 (1)」吉田基已、講談社 ISBN4-06-352004-8 C9979 ¥505E (0) (2002)
- ●コミックス「恋風 (2)」吉田基已、講談社 ISBN4-06-352015-3 C9979 ¥514E (0) (2002)
- ●コミックス「恋風 (3)」吉田基已、講談社 ISBN4-06-352036-6 C9979 ¥514E (0) (2003)
- ●コミックス「恋風 (4)」吉田基已、講談社 ISBN4-06-352061-7 C9979 ¥514E (0) (2004)
- ●コミックス「(株)~かっこかぶ~ (2)」渡辺電機(株)、集英社 ISBN4-08-876394-7 C9979 ¥590E (2003)
- ●コミックス「(株)~かっこかぶ~ (3)」渡辺電機(株)、集英社 ISBN4-08-876599-0 C9979 ¥590E (2004)
- ●コミックス「かのぽっど」刻田門大、宙出版 ISBN4-7767-1261-X C9979 ¥750E (2004)
- ●コミックス「アーケードゲーマーふぶき ORIGINAL」吉崎観音、エンターブレイン ISBN4-7577-0814-9 C0979 ¥780E (2002)
>
アニメ化の影響だかオンライン書店からは「恋風」の在庫が軒並払底。
1巻は楽天で買ったけど 2~4巻は在庫なし。
で、芳林堂コミックプラザにダメ元のつもりで行ってみたら、全巻ワゴンに平積みになっていた。
なるほど…。
推測だけど、出版物の流通って未だに既存の書店に優先的に卸すシステムなのかもしれんなァ。
>
DDIポケット、待望の新型AirH”PHONE「AH-K3001V」
(impress ケータイWatch)
かァ…。
(via はてなダイアリー - 俺日記.NET~も~っと!文月凉たんハァハァ編~)
初代 H" 対応機種 PHS-J80 をずっと使ってきたけど
(1999年 10月からだからもう 4年半になるのか)
ぼちぼち買い替えてみようかなァ。
初期バグが取れて安定してきたくらいの頃に。
(いつだ)
2004-4-23 (Fri)
>
ここんとこ買ったコミックスをちゃんと読んでない…。
置く場所がなくて箱に入れっぱなしだったり平積みのままだったりしてパッと手に取り易い状態にしておけなくてのう…。
購入記録
- ●DVD「映画クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望」(劇場版第3作:1995年公開) 監督:本郷みつる、シンエイ動画/バンダイビジュアル BCBA-1862 (2004)
- ●DVD「映画クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦」(劇場版第7作:1999年公開) 監督:原恵一、シンエイ動画/バンダイビジュアル BCBA-1863 (2004)
- ●DVD「クレヨンしんちゃん スペシャル 5」(1996-1997年) 発売元:シンエイ動画/販売元:バンダイビジュアル BCBA-1415 (2004)
- ●コミックス「ヒミツの保険室 (1)」山東ユカ、少年画報社 ISBN4-7859-2260-5 C9979 ¥571E (2003)
- ●コミックス「ヒミツの保険室 (2)」山東ユカ、少年画報社 ISBN4-7859-2372-5 C9979 ¥571E (2003)
>
しっかり録画している割に「せんせいのお時間」まだぜんぜん見てない…。
(ダメだったら録画対象から削れるのに…という意味でもモッタイナイ)
「恋風」は、もうどうしょもなさがなんかしらんが非常に好みだ。
これでもっと陰湿な展開だったらたぶん受け付けないんだろうけど…。
なんて見てたり見てなかったりする録画の感想など書いていないで仕事せねば。
>
5月に出るらしい京セラ製 AirH" Phone の Web ブラウジングには Opera のスモールスクリーン・レンダリングという技術が使われているそうで、
Opera (7.23) ブラウザで Shift + F11 を押すと表示の様子が確認できる。
という情報があったのでやってみた。
なるほどこんな風に表示されるのか。
(情報元 : スラッシュドットジャパン)
ここの駄日記で、
w3m 表示対策で段落 (? <dd>) ごとに HR を入れるようにしたのがこの Opera エンジンでも有効みたい。
入れといてヨカッタ。
でもスモールスクリーン・レンダリングって Table レイアウトは完全に無効っぽい。 ちょっとは反映させてくれりゃいいのになァ…。 (w3m より表示面の制約が少ないだろうに…横幅が狭いからそうでもないのかな?)
でもスモールスクリーン・レンダリングって Table レイアウトは完全に無効っぽい。 ちょっとは反映させてくれりゃいいのになァ…。 (w3m より表示面の制約が少ないだろうに…横幅が狭いからそうでもないのかな?)
>
踏み台昇降のお伴に「ウルトラQ dark fantasy」第 1話の録画を視聴。
(今ごろ)
う~ん、もうなんつーか話にならん。
脚本がダメダメ…。はっきり言って「お粗末」。
もっとちゃんと話の書けるライターを用意できなかったんだろうか…。
それとも、このダメダメっぷりも込みでお楽しみください、という作品なのかなァ。
(って何がどうダメなのか書かずにダメダメ書いてても説得力ないな)
どうでもいいが、カメラマン役 (??) の遠藤久美子が最初一眼レフで写真撮ってたのに、 同一場面の数カット後にいきなりカメラがレンジファインダー機にすり変わってたのは何だったんだ。 (しかもどうもキヤノネットだったっぽい。正確な機種名は不明)
どうでもいいが、カメラマン役 (??) の遠藤久美子が最初一眼レフで写真撮ってたのに、 同一場面の数カット後にいきなりカメラがレンジファインダー機にすり変わってたのは何だったんだ。 (しかもどうもキヤノネットだったっぽい。正確な機種名は不明)
>
そんなこんなで踏み台昇降 (のようなこと) を始めてからぼちぼち 1ヶ月になるけど、
体重も腹まわりもほぼ変化なし。
最低でも 3ヶ月くらいは続けて、様子を見てみるつもりだけど…。
やっぱし運動負荷が軽すぎるんですかのう。
[23-1]
蛇足的脚注
- 23-1 : 効果なし
-
でも会社の体脂肪計付体重計で計ってみたらつい先日まで「肥満」だったのがいきなり「筋肉質」になってた。
ウソつけ!!
やっぱ足の裏からの微弱電流だけじゃ正確に体脂肪などを計るのはムリってことなんだろうな…。
で、後日また計り直したらきっちり「肥満」だった。 もうあの手の簡易測定装置は信用してやらん。
2004-4-26 (Mon)
>
久々に試合結果を先に見ないよう、
慎重にプロレス系サイトや掲示板やスポーツニュースサイトを回避しておいて、
日曜深夜のプロレス録画中継「小橋対高山 GHC タイトル戦」を視聴。
フィニッシュのムーンサルトに感無量…。
右腕 (と膝) が心配だけど…。
仮に壊れてもきっとまた復活するだろう。小橋なら…。
[26-1]
高山も本当に強くなったなァ。 川田を追って全日参戦し始めた頃は、 今みたいにビッグネームになるとは全然思ってなかった。 (そりゃ単にワシに見る目がなかっただけか)
高山も本当に強くなったなァ。 川田を追って全日参戦し始めた頃は、 今みたいにビッグネームになるとは全然思ってなかった。 (そりゃ単にワシに見る目がなかっただけか)
>
早朝、家から会社の Web サーバに ssh でログインして、
CPAN のインストールまわりを (気まぐれに) いじってたら、
急に固まってしまった…。
ssh でも ftp でも入れない。
会社にチャリ飛ばして行って見ると、
HDD がガガガガガガ…と音を立てつつモニタになにやらファイルアクセスできないらしいエラーが延々と表示されつつあった。
しまった、 HDD 容量の空きが極端に少ないマシンだったのに、
空き容量を確認しないまま容量食いな作業をしてしまったような。
(Web 用ディレクトリはシステムと別に 2GB 程度の容量があるんだが、
システムの入ったメインドライブは 1.2GB しかないという)
そのうちエラー表示も止まってしまい、
HDD のアクセス音だけいつまでたっても止まないので、
ちょっと無謀かとは思ったが電源スイッチで強制リブートした。
(古い機械なもんでリセットスイッチがついてない)
再起動させたら延々と自動 fsck した後、
起動シーケンスを順ぐりにこなし…
proftpd が立ち上がらねぇ…。
いろいろいじくってみたけどアカン…。
あと canna も起動しない。
Web サーバで canna なんか使えなくても問題ないんでとっとと自動起動から外したが、
proftpd は困った。
インストールし直してみたけど変わらず。
どこかファイルが壊れたか、
あるいはきっとなんか低レベルのポカをやっているんだとは思うが、
ぼちぼち Web サーバも入れ換えにゃいけんな~と思いつつホッタラカしていたこともあり、
[26-2]
この際旧サーバ (旧環境) は捨てて新しいサーバへ引っ越すことに。
ワシの管轄範囲のファイルは、
ssh でログインできれば ftpd が動いてなくてもとりあえずなんとかなるのと、
CGI だのの設定がいろいろフクザツであわてて引っ越すと新規にポカの上塗りをやりそうなので後回しにして、
ひとまず同僚が使っているディレクトリだけ、設定とファイルを新しいマシンに移動。
(とか言いつつ httpd.conf の設定でちょっとマゴつく)
ホントは代理店の業務の専用ファイルサーバとしてカネもらって買ってきたマシンなんだけど、
HDD 40GB のうちシステム込みでも 3% くらいしか使われてなくてモッタイナイのでこの際共用ということに。
まァ、モンクが出たらまた考えればいいや。
蛇足的脚注
- 26-1 : きっとまた復活
- って無責任に言い切るなよ > ワシ
- 26-2 : サーバの入れ換え
- なにしろもうぼちぼち 10年選手にもなろうかという、 無印 Pentium の 133MHz 機で (何度も書いてるが) メモリが 40MB 、システムの入った HDD が 1.2GB という。 これくらいのスペックの方が CPU ファンも要らないし (ヒートシンクのみで冷却) 、 うちあたりアクセスもごく少ないんで Web サーバ程度にはちょうどいいんだけど、 いかんせん、いつブッ壊れて止まってもおかしくないヘロヘロ状態ではあるので…。 (特に電源ファンまわり。まァちゃんとメンテすりゃいいんだけどさ…)
2004-4-27 (Tue)
>
昨日の Proftpd 起動不可の件、
やっぱしポカをやっておった。
その後ちょっと検索してみたところ、
起動サーバのドメイン名 (ホスト名) 解決ができてないと proftpd が起動でコケるんだとか。
もしやと思って /etc/sysconfig/network を見てみたら、
まんまと変更前のドメインのまま修正し忘れていたのだった…。
あう~。
試しにホスト名・ドメイン名を設定し直してサーバ再起動したら難なく proftpd も起動。
よかったようなトホホなような…。
でも Web サーバ引っ越し計画は予定どおり続ける予定。 引っ越し先サーバは検討の余地ありかな…。 ほんとは、多少スペックは劣っても、 ファンレスであまりメンテしないでも長く使えそうな機械がいいんだけどな。
でも Web サーバ引っ越し計画は予定どおり続ける予定。 引っ越し先サーバは検討の余地ありかな…。 ほんとは、多少スペックは劣っても、 ファンレスであまりメンテしないでも長く使えそうな機械がいいんだけどな。
2004-4-28 (Wed)
購入記録
- ●新書「ガンジーの実像」ロベール・ドリエージュ:著/今枝由郎:訳、白水社(文庫クセジュ) ISBN4-560-05858-X C1223 ¥951E (2002)
- ●文庫「ガンジー自伝」マハトマ・ガンジー:著/蝋山芳郎:訳、中央公論新社(中公文庫) ISBN4-12-204330-1 C1123 ¥1381E (1983)
- ●文庫「真の独立への道」M.K.ガーンディー:著/田中敏雄:訳、岩波書店(岩波文庫) ISBN4-00-332612-1 C0110 ¥500E (2001)
- ●
雑誌「週刊ゴング」No.1019 日本スポーツ出版社 - ●
雑誌「まんがライフMOMO」2004.6(近代麻雀ゴールド6.1増刊号) 竹書房 - ●
雑誌「DOS/V SPECIAL」2004.6 毎日コミュニケーションズ- PCで出来る DVD/HDDレコーダー
- HDDプレーヤ徹底検証
- ●
雑誌「ASAhIパソコン」2004.5.15 朝日新聞社- 特集:デジタルカメラはこう撮る でも失敗したらプロの技術でこう直す
- 特集:8倍速DVDドライブを検証
- 特集:ウインドウズXP最速最適化計画
- ワードvs一太郎vsスタースイート
- ●MOOK「もっと!折りたたみ自転車・スモールバイクを楽しむ!」辰巳出版 ISBN4-7778-0019-9 C9475 ¥900E (2004)
>
朝日とか日経とか、カタカナ使うのやめてほしいなァ…「ウインドウズ」だの「リナックス」だの…。
(後者なんか“リナックス”が唯一「Linux」の正式な読み方なんだと誤った知識をオヤジどもが頭に叩き込んじゃうという悪影響も)
2004-4-29 (Thu)
>
メモ。
「なぜ私たちがバッシングされるのか」安田純平氏、渡辺修孝氏会見映像 (ノーカット版) - “Videonews - Jimbo Blog” April-29 (via 「渡辺&安田―ノーカット放送禿しく希望!」 (平川秀幸氏のウェブ日誌 What's New & Occasional Diary 2004-4-29))
1時間近い長い会見だが、 いろいろ興味深い内容も。 (安田氏ガチガチにあがっててちょっと話が聞き取りづらいが)
「なぜ私たちがバッシングされるのか」安田純平氏、渡辺修孝氏会見映像 (ノーカット版) - “Videonews - Jimbo Blog” April-29 (via 「渡辺&安田―ノーカット放送禿しく希望!」 (平川秀幸氏のウェブ日誌 What's New & Occasional Diary 2004-4-29))
1時間近い長い会見だが、 いろいろ興味深い内容も。 (安田氏ガチガチにあがっててちょっと話が聞き取りづらいが)
>
で、ブッシュとか小泉とかあの辺を止めるためには何をすればよいんだろうか。
(何ができるんだろうか)
できることがあるならやりたいんだけど…。
自分の今の生活を大幅に犠牲にしなくてもいい範囲で。
(ここんところが肝腎といえば肝腎かも)
できそうなことをちょっと探してみよう…。