2012-7-31 (Tue)
>
7月おわた。
>
メモ。virtualenv って何だ。
>
いまだに実効線量と等価線量の違いがよくわかってない > ワシ。
己れの日常生活にはもうあまり関係なくなっているとはいえ、
なるべくちゃんと把握しておかないといかんよな…。
>
メモ。
Firefox 14 にしてから (かどうかはわからないが)
ViewSourceWith 拡張機能で外部エディタ (具体的には xyzzy) で HTML ソースを開けなくなった。
操作は受け付けるしエラーも出ないが何も起きない。
仕方なくちょっと検索してたらヒントを発見。
結局 about:config で view_source.editor.external を true にしたら機能するようになった。
やっぱし Firefox 14 で仕様が何か変わったのかな…?
>
著しく生存のピンチなのにひたすら胃がムカムカするだけで何も手につかなかったり、
逆に妙に落ち着いちゃって何も手につかなかったり、
でちっとも何も進展しない…。
どうすれバインダー
(「バインダー」という単語を見聞きする度に余禄的に「どうすれバインダー」という語が思い浮かぶ。
ほぼ毎回必ず…でもないか…)。
>
そんな訳でまことに遅れ馳せながら、
手持ちの様々なブツのうち売ってお金になりそうなものを選って、
思い切ってオークションにいくつか出してみた。
根本的解決にならんことはもちろん承知の上。
居住空間モノに占有されてるくせに実のところ売れそうなものはほとんど持ってなくて、 この際主力は DVD 類かな…とあちこちほじくり返す。 CD や本 (主に漫画) も数はあるけど単価は大したことがなく (ま~中古じゃね…)、 安い単価×大量の数、だと、 個別の実入りの割に出品情報の整理や入札者・落札者とのやりとりや発送などの手間 (コスト) がタイヘンなので、 なるべく単価が高く設定できるもので、ある程度数も揃うものといったら、 もう DVD くらいしかないのだった。 あと CD や本は意外と保存状態がよくないものもあったりするもんで… (自業自得というか。 ホントに昔と比べて書籍・雑誌類や CD 類の扱いや保存状態が雑になってしまったなァ…)。 DVD は一時…十年前後くらい前…新品や中古でせっせと買ってた時期もあり、 保存状態もまあまあなブツも多かったので、とりあえずセットや BOX を中心にピックアップ。 写真撮って説明ドキュメント書いて。 この写真取るのとかも結構メンドくさい。そもそもブツ撮りできるスペースがない。 仕方なく薄手のアクリル毛布の裏地 (薄鼠色) を敷いてその上で撮ったが。 まァ色味とかはレタッチで適当に調整してごまかして。
さて、ネットオークションもいろいろあるけど…市場の大きさ (= 客の多さ = 売れる可能性) を考えるとどうしてもヤフオクになってしまうのかな…。 現状では。 Amazon のマーケットプレイスもあるけど、業者中心だし、 登録料だの出品料は不要なかわり取られるマージンは少々でかい (ヤフオクが約 5%。Amazon は DVD は約 15% だがジャンルによって多少違う)。 それに Amazon は基本的には新品の製品を買う目的のお客がメインだから、 マーケットプレイスでちまちま売られてるモノを検索しに来る人数がどの程度なものか…。 ただヤフオクは無料ユーザだと 5000円未満のものしか落札 (入札) できないという制約がある。 毎月利用料を 346円も払ってるプレミアムユーザがどれくらいいるものか…。これもちょっと未知数。
DVD の他にも、手持ちのブツの範囲で中古価格相場とかをいろいろと検索してみたが、 AV 機器なんかホントに二束三文で手間考えたら持ってるか捨てるかあげるかする方がマシっぽいし。 LD も結構あるんだけど今日日すでに値段も買い手もつかないし。 唯一値段がつきそうなのは発売日に回収されてしまった「怪奇大作戦 LD-BOX」くらいだが(*31-1)、 まァあれも値段はつけられても需要がないだろうしなァ…。
で、半月ほど出品してみて、落札されたのは半分以下だった。 ううんチビシイのう…。 全部ハケたら一息つけるかと思ったが、現状だとまあジリ貧といったところ。 値段下げればハケるなら下げるんだけど…下げすぎると意味なくなるしなァ。 ま~でも、不景気だし半分近くも落札されただけでも大したことなのかもしれん…。 続きは Amazon マーケットプレイスも併用するとか、値段下げるとか、 別のオークションシステムを探してみるとか、ともかく全部なんとか処分し終えることを目指そう…。 なるべく早いめに…。
とりあえず、売れたブツについては当駄日記の過去の購入記録に売却済マークを追加しておいた。 単に class 指定した DEL タグつけただけだけど。 売れた分のうち 3件ほど、落札者がブツを気に入ってくれたようなお返事をいただけたので、 それは良かったと思う。 あァお金出してもらった甲斐があったな…という感じ。 少なくともこの先何年もウチで死蔵され続ける (もしくはもっと悲惨に単に廃棄される) 可能性を考えたらはるかにマシでござる。 といいつつ心情的に手放したくないブツはまだ出品用の写真すら撮ってなかったりして往生際が悪いんだが…。
あと、発送のための梱包作業をやっていて思ったんだが、 この梱包作業結構好きだわワシ。 段ボール箱の中で荷動きしないよう想像力を駆使 (?) して詰め物をするのが結構楽しい。 ちょっとキツめに詰め過ぎて外箱がパツンパツン気味になっちゃいがちだけど… (却って中の荷に余分な圧力が加わって変型なんぞしたら元も子もないんで… ちょうどいい加減を心がけないと…)。 梱包終わって箱持って三次元方向に激しめに揺すって中でガタついてないのを確認する瞬間が、 ほんのちょっと気持ちいい。
居住空間モノに占有されてるくせに実のところ売れそうなものはほとんど持ってなくて、 この際主力は DVD 類かな…とあちこちほじくり返す。 CD や本 (主に漫画) も数はあるけど単価は大したことがなく (ま~中古じゃね…)、 安い単価×大量の数、だと、 個別の実入りの割に出品情報の整理や入札者・落札者とのやりとりや発送などの手間 (コスト) がタイヘンなので、 なるべく単価が高く設定できるもので、ある程度数も揃うものといったら、 もう DVD くらいしかないのだった。 あと CD や本は意外と保存状態がよくないものもあったりするもんで… (自業自得というか。 ホントに昔と比べて書籍・雑誌類や CD 類の扱いや保存状態が雑になってしまったなァ…)。 DVD は一時…十年前後くらい前…新品や中古でせっせと買ってた時期もあり、 保存状態もまあまあなブツも多かったので、とりあえずセットや BOX を中心にピックアップ。 写真撮って説明ドキュメント書いて。 この写真取るのとかも結構メンドくさい。そもそもブツ撮りできるスペースがない。 仕方なく薄手のアクリル毛布の裏地 (薄鼠色) を敷いてその上で撮ったが。 まァ色味とかはレタッチで適当に調整してごまかして。
さて、ネットオークションもいろいろあるけど…市場の大きさ (= 客の多さ = 売れる可能性) を考えるとどうしてもヤフオクになってしまうのかな…。 現状では。 Amazon のマーケットプレイスもあるけど、業者中心だし、 登録料だの出品料は不要なかわり取られるマージンは少々でかい (ヤフオクが約 5%。Amazon は DVD は約 15% だがジャンルによって多少違う)。 それに Amazon は基本的には新品の製品を買う目的のお客がメインだから、 マーケットプレイスでちまちま売られてるモノを検索しに来る人数がどの程度なものか…。 ただヤフオクは無料ユーザだと 5000円未満のものしか落札 (入札) できないという制約がある。 毎月利用料を 346円も払ってるプレミアムユーザがどれくらいいるものか…。これもちょっと未知数。
DVD の他にも、手持ちのブツの範囲で中古価格相場とかをいろいろと検索してみたが、 AV 機器なんかホントに二束三文で手間考えたら持ってるか捨てるかあげるかする方がマシっぽいし。 LD も結構あるんだけど今日日すでに値段も買い手もつかないし。 唯一値段がつきそうなのは発売日に回収されてしまった「怪奇大作戦 LD-BOX」くらいだが(*31-1)、 まァあれも値段はつけられても需要がないだろうしなァ…。
で、半月ほど出品してみて、落札されたのは半分以下だった。 ううんチビシイのう…。 全部ハケたら一息つけるかと思ったが、現状だとまあジリ貧といったところ。 値段下げればハケるなら下げるんだけど…下げすぎると意味なくなるしなァ。 ま~でも、不景気だし半分近くも落札されただけでも大したことなのかもしれん…。 続きは Amazon マーケットプレイスも併用するとか、値段下げるとか、 別のオークションシステムを探してみるとか、ともかく全部なんとか処分し終えることを目指そう…。 なるべく早いめに…。
とりあえず、売れたブツについては当駄日記の過去の購入記録に売却済マークを追加しておいた。 単に class 指定した DEL タグつけただけだけど。 売れた分のうち 3件ほど、落札者がブツを気に入ってくれたようなお返事をいただけたので、 それは良かったと思う。 あァお金出してもらった甲斐があったな…という感じ。 少なくともこの先何年もウチで死蔵され続ける (もしくはもっと悲惨に単に廃棄される) 可能性を考えたらはるかにマシでござる。 といいつつ心情的に手放したくないブツはまだ出品用の写真すら撮ってなかったりして往生際が悪いんだが…。
あと、発送のための梱包作業をやっていて思ったんだが、 この梱包作業結構好きだわワシ。 段ボール箱の中で荷動きしないよう想像力を駆使 (?) して詰め物をするのが結構楽しい。 ちょっとキツめに詰め過ぎて外箱がパツンパツン気味になっちゃいがちだけど… (却って中の荷に余分な圧力が加わって変型なんぞしたら元も子もないんで… ちょうどいい加減を心がけないと…)。 梱包終わって箱持って三次元方向に激しめに揺すって中でガタついてないのを確認する瞬間が、 ほんのちょっと気持ちいい。
>
先日、グリコの「パピコ」っつーアイスを初めて食べた
(たぶん初めてだと思う…)。
オーソドックスなチョココーヒー味。
アコレというディスカウントスーパー (イオン系) で 78円だったので…。
てっきり氷菓だと思ってたんだがラクトアイスだった。
ンマかった。結構好きな味だった。個人的にはガリガリ君よりいいかも。
まァアイスもあんまし頻繁には食べてないというか食べられんのだけど。
>
そして 27日 (金曜)、土用の丑の日。
特に何かするつもりもなかったんだけど、
Twitter の TL を見てるうちになんとなく乗っておこうかという気に。
うなぎが激減して今や絶滅の危機に瀕して高騰しているそうで、
「う」のつく食べ物ならなんでもいいという話だし、
たぶんなんか売ってるだべと久々に椎名町のサミットへ
(しかし閉店間際を狙うところが確信犯 (誤用) 的)。
結局、ミニ鰻重 (中国産のスワトーうなぎというのを使った惣菜弁当)
を半額 (約 250円) で買ってきてしまった。
しかも買ったのが閉店間際だったんで日付はとっくに丑の日でなくなっていたという。
ちっちゃいうなぎの切れ端が 3つほど乗っていただけだったけどまあおいしかったからいいや。
ついでにこれも半額になってたゆで枝豆も 190g ほど買ってきて食べた。
たぶん今夏最初で最後の枝豆だな…。(*31-2)
ちなみにスワトーうなぎはブランド化を狙いつつ養殖しているらしいが、 これも完全養殖ではないので、やっぱりやたら食べまくったらアカンのは一緒みたいだな。 うなぎ関連が安くなってなかったら久々に桃屋の梅ごのみ (好物) でも買ってこようかなあ… と思ってたんだけど、結局他のものは買わずじまい。 まァ梅ごのみはいつでも買えるし、またの機会でいいや…。
ちなみにスワトーうなぎはブランド化を狙いつつ養殖しているらしいが、 これも完全養殖ではないので、やっぱりやたら食べまくったらアカンのは一緒みたいだな。 うなぎ関連が安くなってなかったら久々に桃屋の梅ごのみ (好物) でも買ってこようかなあ… と思ってたんだけど、結局他のものは買わずじまい。 まァ梅ごのみはいつでも買えるし、またの機会でいいや…。
>
かなり「そんなことをやっとる場合ではない」かもしれない状態なんだがそれはそれとして。↓
今年初めに実弟宅より引き取った古い FMV (Deskpower C/40L) に debian squeeze 入れて、 自宅サーバ移行の下準備だけは完了していたんだが、結局その後引越し作業とか全くしていない。 まあサポート期限切れの debian lenny で動かしててもあんまし実害もないっていうか…。 緊急性が薄かったからな…。 あと Web サーバに lighttpd ではなく nginx か cherokee を使ってみるか、 多少マシンリソースに余裕があるので (つっても Celeron 400MHz だけど…) Apache 2.2 に戻すか、方針を決めきらないままでいたのも一因かも…。 とりあえずちょっとずつ仕掛け類の引っ越しはしておくか…。 まずは HDD 温度を 10分ごとにモニタしてログに残すスクリプトを移植。 logrotate の設定も忘れずに。 OpenBlockS 266 の方は (クリップ扇の風を当ててないと) 46~47℃行ってるが、 FMV の方はさすがで 37℃あたりから動いてない。 やっぱし筐体に余裕があるだけのことはあるのう…。 ま~主に現状 HDD アクセスがほとんどないからだろうけど。
今年初めに実弟宅より引き取った古い FMV (Deskpower C/40L) に debian squeeze 入れて、 自宅サーバ移行の下準備だけは完了していたんだが、結局その後引越し作業とか全くしていない。 まあサポート期限切れの debian lenny で動かしててもあんまし実害もないっていうか…。 緊急性が薄かったからな…。 あと Web サーバに lighttpd ではなく nginx か cherokee を使ってみるか、 多少マシンリソースに余裕があるので (つっても Celeron 400MHz だけど…) Apache 2.2 に戻すか、方針を決めきらないままでいたのも一因かも…。 とりあえずちょっとずつ仕掛け類の引っ越しはしておくか…。 まずは HDD 温度を 10分ごとにモニタしてログに残すスクリプトを移植。 logrotate の設定も忘れずに。 OpenBlockS 266 の方は (クリップ扇の風を当ててないと) 46~47℃行ってるが、 FMV の方はさすがで 37℃あたりから動いてない。 やっぱし筐体に余裕があるだけのことはあるのう…。 ま~主に現状 HDD アクセスがほとんどないからだろうけど。
電気冷蔵庫と電気洗濯機がない生活。
一方で LED や太陽電池なども活用。
家庭菜園に鶏も飼ってたり。
これは夫婦共働きではたぶん無理だな。
なるほど。
助産院と自宅で出産、というあたりでなんとなくわかった…ような気がする。
■
【新連載】 生活保護費削減なら国民全員が貧困化する可能性も!? 急増する生活保護にまつわる「よくある誤解」|生活保護のリアル みわよしこ|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/20821
基礎知識とか。連載?
次々現れるトンデモな人…。
どうも、でまかせをすらすら言えるタイプの才能の持ち主らしい。
世の中にはいろんな才能が…。
は~…。
ほえー。
■
CSS の勉強中に困ったら | Unformed Building
http://unformedbuilding.com/articles/if-stuck-in-the-study-of-css/
“保守”層の教育観、て国を問わず似たりよったりなんだねぇ…。
当たり前っちゃ当たり前なのかもしれないけど…。
“音楽”に“ビジネス”取ってもつけても、妨げちょる。
特許との比較。
(via 駄文にゅうす)
へー 2ch て相変わらず閲覧されてるんだなー。
もっと減少傾向なのかと思ってたがせいぜい横這い。
投稿数が一昨年あたりまで一時落ち込んでるのは、
おそらく荒らし対策で書き込み規制しまくってたからではなかろうか
(当てずっぽだが)。
しかし投稿数はあんまし延びてないな。微妙に下がり傾向か。
他にメジャーなメディアがいろいろ出てきて書き手が分散した分とかもあるのかな。
…普段覗いてる板やジャンルが偏ってるんでそんな感想。
たぶん一番賑わってる (と思う) ニュー速等方面は全然覗いてないからなァ…。
(via 駄文にゅうす)
+ 小室哲哉の (意外な) 独自性。
いつの間にか鰻も絶滅が目前になっていたのか。
でもってごっそり獲り続けてると。
完全養殖はまだ量産できるほどの技術がないらしい。
うなぎ好きだけど (最近食ってないけど) 今後食べられなくなっていくんかな~。 まァそれも仕方ないか。 完全養殖 (による量産) の技術が確立できれば…。
うなぎ好きだけど (最近食ってないけど) 今後食べられなくなっていくんかな~。 まァそれも仕方ないか。 完全養殖 (による量産) の技術が確立できれば…。
こんなサービスが。
エスペラントまである。
大手メディア (朝日新聞) に懐疑的に (= 正しく) 取り上げられた模様。やっとか…。
なんかいつの間にかずいぶんはびこっちゃってるようだなァ…。
■
科学から見た反原発の問題点 菊池 誠「“御用”のレッテルで科学を殺すな」 - インタビュー - 週プレNEWS
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/03/12292/
■
Free DVD Video Converter - k本的に無料ソフト・フリーソフト
http://www.gigafree.net/media/dvdenc/freedvdvideoconverter.html
ふーむ。おまかせタイプらしい。DVD / Blu-ray 内の特定タイトルを、MP4 / MKV / AVI / MP3 / WAVE に変換して出力してくれるソフト。
■
プチコンで始めるBASIC新世代育成“虎の穴”(3):可能性は無限! コンソールだけで「ギャルゲー」もいける!? (1/3) - @IT MONOist
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1207/04/news001.html
BASIC を再びいじる気にはあまりなれないけど…やけに楽しそうではある…。
■
運転体験:廃線で6.4キロ 鉄道ファン予約殺到 北海道- 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20120704k0000e040180000c.html
これは人気出るだろうなァ。
基礎。
シャープは 9月で創業 100周年か…。
改造…そうか~改造できるんだ (原理的には) …。
ImageMagick で Animation GIF 生成時に最適化するオプションは -layers optimize か。まんまだな。
eg:
ImageMagick で Animation GIF 生成時に最適化するオプションは -layers optimize か。まんまだな。
eg:
convert -loop 0 -delay 5 -layers optimize source*.png dest.gif
スラジュさんが不起訴なのではなく、
スラジュさん死亡時に制圧行為を行なった入管職員が不起訴と。
タイトルがちと分かりにくい…。
@saitoh0619 さんが見つけた重要論文によって、隠されたEMの実態が明らかになってきました。
重要論文を読んだことで、EMのルーツについて思い当たる事も出てきました。
SASS と SCSS。CSS の拡張文法版。
SCSS の方が派生で、いくぶん分かりやすい (らしい)。
ちょっといいかも…。
つーか、そもそも CSS 本体がこういう方向に進めばいいのになあ…。
同様の発想で LESS CSS ってのもあるのか
(単に less っつーと more の多機能版の方だと思っちゃうな)。
って 2月に URL 拾ってた。
大きい違いとしては、
前者は、公開時には CSS へ変換する必要がある。
後者は、JavaSCript を使うことで変換作業が不要 (事前変換も可)。
ワシ的にはそんな感じの把握。
CSS3。はやく仕様 (と実装) が枯れるといいな…。
ほえほえ。
メモだけはするけど…たぶん見ないんだな…。
でもメモはする。
なんか例によって京都府警が調子に乗って暴走してるっぽい…
■
Web業界の仕事探し事情:「Web制作の現場で起きているのは、クリエイターのたたき売り」 元フリーランスの開発部長が描く「Webの仕事探し」の理想形 (1/2) - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1207/04/news019.html
スキルプルという、企業からクリエイターにオファーするためのサービス。
だそうな。
なんかばっさばっさ斬ってて小気味いいな
(ばっさばっさというか、本当のことを言っとるだけという気もするが)。
ベーシックインカムとはなんぞや。
結構古くからある概念なのに実施している国は今のところひとつもない、らしい。
Google 製の、日本語にも対応しているオープンソースの OCR ソフト。らしい。
まだそれほど洗練されてないっぽいけど…。
試してみるかなァ… (特に必要はないんだけど今んところ)。
ちなみに Evernote の日本語 OCR 機能がけっこう精度いいらしい…。
ちなみに Evernote の日本語 OCR 機能がけっこう精度いいらしい…。
■
意外と知られていない無料VPS(centos,debian)を入手しよう! | Act as Professional - hiroki.jp by HIROCASTER
http://hiroki.jp/2012/07/07/4625/
無料の VPS サービス。ほう…。
ディスク 10GB、メモリ 128MB か~。
用途によっては十分使えそう…。
あれ、Facebook のアカウントがないと申し込めないんかこれ…?
あまり大規模にやらかすと悪影響が出る (周辺地域の停電とか変電・送電設備のダメージとか)
可能性もちょっと心配されていたようだが、
なにごともなかった (程度の参加者しかいなかった) ようでなにより。
言いだしっぺの人はなんか昔から思い付きとノリで行動する人らしい…。
■
Windows UpdateがさくさくインストールできるようになるMicrosoft公式診断ツール「Fix it」: 小粋空間
http://www.koikikukan.com/archives/2012/07/03-015555.php
覚えておこう。忘れちゃうだろうけど。
英文だー。
最初の方しか読んで (ながめて) ないけど、
インデントはスペース 4つ、タブは使うな、って時点で、ちょっとう~んだな… (PSR-2)。
ってほんとに最初の方しか読んでないな。
追記:日本語サイトもできた。
追記:日本語サイトもできた。
なんだかいろいろあるのう…。「誰でも」は罠だと思うが…。
まだまだ復興は遠い…。
SATURN から PS2 へ。マシンの世代が 1世代違うのにもかかわらずこの苦労っぷり…。
2つの CPU をフルに駆使する総アセンブラのソースな上、一部はソースすらも残ってないとくれば、
無理もないが…。
それにしても Nights ってのはとんでもねぇゲームだったんだなァ…。
ちなみに持ってるけど (SATURN 版)、クリアはしてない。
まァクリアできたアクションゲームって個人的にはほとんどないんだけど。
ゲームも買わなく (買えなく) なって久しいし、 SCE のゲーム機は死ぬまで全スルーの方針だしで (深い理由はない)、 こんな移植がされていたこと自体まったく知らなかったが…。
それはやっつけ仕事とは言わないと思うなァ。とりあえずスケジュールだけを重視して、でもクオリティを妥協しないという、恐ろしいやっつけ仕事に突入した。
ゲームも買わなく (買えなく) なって久しいし、 SCE のゲーム機は死ぬまで全スルーの方針だしで (深い理由はない)、 こんな移植がされていたこと自体まったく知らなかったが…。
なかなかいいな。
虚構新聞。秀逸だなァ…。ほとほと。(←感心する音)
Q. スリランカはなぜ1964年にDDTの散布を中止したのか。
A. もともとそういう計画だったから。
おおう。お疲れさまでした。
コンテンツは (ドメインと共に) (当面?) 維持されるとのこと。えらい。
コンテンツは (ドメインと共に) (当面?) 維持されるとのこと。えらい。
■
mieki256's diary - 車のUIはクソだと思うのだけど
http://blawat2015.no-ip.com/~mieki256/diary/201207094.html#201207094
まったく同感だ。
その上、操作法まで咄嗟に区別しづらいやり方を強要しているし
(アクセルブレーキどっちも右足でが原則)。
「小田嶋隆の“ア・ピース・オブ・警句”」。
■
文楽問題がピンと来ない方々へ - 劇場彷徨人・高橋彩子の備忘録
http://blog.goo.ne.jp/pluiedete/e/d076e6914a2700da770dfde12072d677
おおう。
なんかある意味究極の理想の職場。
いよいよ滅びの日も近いな。
おもろい。
人間の認知のバイアスの話。
統計とってみたら“色眼鏡”だったことが判明したという。
「サルでも○○」ってすっかり定型句になっちゃったんだな~。
むしろ今どき使われると逆に新鮮な感じが。
スマートフォン持ってないからな…。
早野龍五氏のスライド。
「福島の内部被ばくと外部被ばく -データを見て考えよう- 「ここはチェルノブイリではない 福島のデータをしっかり見よう」」
うわーなんかおもしろい! スライドだけなのに。
そしてなぜか泣けてくる…。
こちらは野尻美保子氏のスライドの PDF。
slideshare もあった。
本筋とは全然関係ないが、 slideshare のファイル名やタイトルのつけ方を見ると野尻さんの方が微妙に雑だな…と思った (年や“GCM”とかの情報がちゃんと入ってないあたり)。 そういえば Twitter で誤変換や勘違いが多いあたりの観察(?)結果とも一致してるなァ…とも。 まァどうでもいい感想。
本筋とは全然関係ないが、 slideshare のファイル名やタイトルのつけ方を見ると野尻さんの方が微妙に雑だな…と思った (年や“GCM”とかの情報がちゃんと入ってないあたり)。 そういえば Twitter で誤変換や勘違いが多いあたりの観察(?)結果とも一致してるなァ…とも。 まァどうでもいい感想。
(via 駄文にゅうす)
うむ…この事例は編集者 (編集部) の質がちょっと低い感じがするなァ。
(via 駄文にゅうす)
薬が「利く」原理の推測と発見と確認と。
「受容体」が実際に確認されたのがこの20年かそこら以内ってのは…。
ほんとに進歩しつつある真っ只中なんだな~。
■
福島の原発事故と、チェルノブイリの原発事故の被ばく量などの比較-福島の現状について - warblerの日記
http://d.hatena.ne.jp/warbler/20120630/1341012335
腐れきってるな。ある意味すごい。
そして困ったちゃんなお医者たち…。
生徒に先生 (役) をやらせる。
といっても演技をさせるのではなく、
理解度が基準をクリアした生徒には勉強を (他の生徒に) 教える側に回らせる。
先生の手が空いて教科を教える以外のことに回せる。
他人 (他の生徒) に教えることで教える側の生徒の理解度も上がる。
クラス内に「自分とは関係ない奴」が減っていく。
うん、なかなかよい考えではなかろうか。
と門外漢ながら思う。
後半はよくわからんかった。
■
WordPressをCMSとして利用する際、固定ページの親ページと子ページに共通のナビゲーションを作るTips - かちびと.net
http://kachibito.net/wordpress/nav-for-cms.html
■
産経が名物コラムで火に油を注ぎ早くも謝罪記事掲載に追い込まれ赤っ恥でござるの巻 - 木走日記
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20120725/1343182199
■
名物コラムで全面白旗、産経「無条件降伏」の巻~それにしても強い、強すぎる。豊島区役所無双に見るネット広報の威力 - 木走日記
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20120726/1343270795
■
[JS]キャプションのアニメーションがかっこよすぎ、スマフォもIEも対応のコンテンツスライダー -iView Slider | コリス
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/javascript/jquery-plugin-iview-slider.html
面白いけど重い…。
木村真三氏(獨協医科大学准教授)
■
「中国人は政府を信頼していない」のウソ=中国共産党の変化と未来(岡本) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)
http://kinbricksnow.com/archives/51801228.html
Python で書かれているそうな。GPL。
ホメオパシー、やっぱ危険だわ…。
感染症がらみになると「益も害もない」とか言っとられん…。
まして広範囲に、ワクチンが間に合わなかったらもう苦しみ抜いて死ぬしかないような感染症を
ばらまきかねないことをやられるようでは…。
■
毒母に育てられているから、どうやって育児したらいいのか不安だった : 育児板拾い読み@2ch+
http://blog.livedoor.jp/ikuzi2p/archives/5771669.html
うん。『自分がされたようにしか育てられない』なんて嘘だ、
私は子供を殴ったり蹴ったり無視したり笑い者にしたりなんか、しない。
エートス。
■
首相が3代「大嘘つき」 現実がギャグを超えている-松尾貴史インタビュー(BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス)
http://lite.blogos.com/article/43386/
x2+(y-3√x2)2=1。
どうやら「神霊教」という新興宗教?にどっぷりな助産師がいるらしい…。
でもって はてな の対応について検討。
■
実名制がコメント荒らしを解決できない、驚くほど確かな証拠
http://jp.techcrunch.com/archives/20120729surprisingly-good-evidence-that-real-name-policies-fail-to-improve-comments/
韓国でかつて国をあげて実名強制したがほぼ効果がなく、すぐに廃止されたらしい。
まァ YouTube (Google) とか Facebook とかはそのへん理解できてないままなんだろうな。
ヘタすると今後もずっと…。
(それとも主目的は別にある…ってことかな…?)
(via 駄文にゅうす)
ロンドンオリンピックの開会式で、何故か日本選手団だけ脇から退場させられていたそうな。
どうやら誘導ミスらしい…。
他にも試合の審判がころころひっくりかえったり (柔道とか)、
今期のオリンピックはなんか運営のトラブルだの不手際だのがやたら多いような…。
ま~見てないからよく知らないけど (オリンピックの前にテレビをそもそも見てないし)。
何が起きているのかよくわからない…。
セガサターンのパッド型コントローラ (USB 接続)、
以前「復刻版」として販売されていたんだが、
製造販売元のセガ・ロジスティクスサービスがなくなってしまって今は入手できない
(また別の製品が出ているっぽいがよく知らない…)。
で、サターンのパッドそのものに、第三科学研究所というところで売っているキットを組み込むと、 簡単に作れるらしい。 2000円 (税込?)、送料別。 ちなみに「復刻版」は以前購入した時のメールの記録を調べたら税別 2980円だった。 あとはサターンのパッドをどう入手するかだな。 アキバあたりで中古を漁ったら割とすぐ見つかるもんかしら…?
で、サターンのパッドそのものに、第三科学研究所というところで売っているキットを組み込むと、 簡単に作れるらしい。 2000円 (税込?)、送料別。 ちなみに「復刻版」は以前購入した時のメールの記録を調べたら税別 2980円だった。 あとはサターンのパッドをどう入手するかだな。 アキバあたりで中古を漁ったら割とすぐ見つかるもんかしら…?
ずっと続いてる毎週末の再稼働反対デモに組織的に活動家 (全学連とかそのへん?) が入り込んで、
自分らのいいように運動の方向を向けようともくろんでるくさい。
■
企業法務マンサバイバル : すべての楽天メールに対し1ヶ月間地道に配信停止処理を行った場合、それでも配信される重要なお知らせとは何か/何通あるのか
http://blog.livedoor.jp/businesslaw/archives/52262795.html
楽天のだめだめな宣伝ポリシーというか宣伝手法。の検証。
広告付の勧誘メールが「重要なお知らせ」として解除不可でなおも届くと。
しかしこんなことばっかしやってダメなイメージをたれ流し続けてて、ダイジョブなのかねぇ…。
この会社は。
楽天は過去に何度も利用したが、楽天への会員登録はまったくしていない。 会員登録しなくても一応買い物はできるのがまァ、かろうじてメリットといえばメリットだな…。 “ポイント”は一切つかなくなるが、そもそもポイント制度が嫌いで、 仮にポイントのつくところで買い物をする場合でももうポイントのことは考えなくなっちゃったし (それでもビックとか一応ポイントカードにポイント足してもらうだけはもらうけど。 でも今は買い物の機会自体ほとんどなくなっちゃってるしな)。
楽天は過去に何度も利用したが、楽天への会員登録はまったくしていない。 会員登録しなくても一応買い物はできるのがまァ、かろうじてメリットといえばメリットだな…。 “ポイント”は一切つかなくなるが、そもそもポイント制度が嫌いで、 仮にポイントのつくところで買い物をする場合でももうポイントのことは考えなくなっちゃったし (それでもビックとか一応ポイントカードにポイント足してもらうだけはもらうけど。 でも今は買い物の機会自体ほとんどなくなっちゃってるしな)。
■
お問い合わせフォームのWordPressプラグインのinquiry form creatorが便利だった。 / Maka-Veli .com
http://maka-veli.com/WP-InquiryFormCreator.html
inquiry form creator と、同作者の Trust Form (こっちの方がよさげらしい)。
結構自由度高そう (= 遊べそう) らしい…。
中は (組み込み系?) Linux らしい。
いじってる人達みんな本来の用途どうでもいいっぽいな。
もはや気違い沙汰。
■
ページ遷移不要の、シンプルなWebサイトを作るための軽量jQueryプラグイン・Pagify - かちびと.net
http://kachibito.net/web-design/pagify.html
■
mieki256's diary - psdをレイヤー別にpngで保存する方法
http://blawat2015.no-ip.com/~mieki256/diary/201207293.html#201207293
ほー。知らなかった。
こんな感じ? もしくは
各レイヤーの相対的な位置の問題とかあるようだが…。まあとりあえず。
convert source.psd -delete 0 destination_%03d.png
convert source.psd -set dispose Background -coalesce -delete 0 destination_%03d.png
■
image processing - Extract layers from PSD with ImageMagick, preserving layout - Stack Overflow
http://stackoverflow.com/questions/6598848/extract-layers-from-psd-with-imagemagick-preserving-layout
蛇足的脚注
- *31-1 : 怪奇大作戦 LD-BOX
- 正式名称は 怪奇大作戦 パーフェクトコレクション だったかな…? 1995年の発売日当日に回収となったのは、当時既に欠話扱いとなっていた「狂鬼人間」が収録されていたため。 同作品の市販ソフトではたぶん「狂鬼人間」が収録されていた最後の製品なはず。 当時はこの手の製品は予約して買っていたんだが、 これは確か予約もせずに発売日当日の夕方ふらっとアキバに行って、 某店で店頭在庫を買って帰ったんだったような記憶がある (捏造記憶の可能性あり)。 この BOX セットよりも前に、 全話を放映順でなくテーマ別に 4分割して 2枚組ずつくらいで販売されていた LD シリーズもあったが、 このうち「狂鬼人間」の収録されていた分 (恐怖人間スペシャル) は 既にリバティあたりでン十万とかのどえらいプレミア価格で中古が売られていたりした。 今ならオンラインで探せば (画質や合法性はともかく) 「狂鬼人間」自体はどこかから視聴可能だろうと思う。
- *31-2 : 枝豆
- ふと自分用の日常買い物記録を検索してみたら、 一昨年の夏は 3回ほど、惣菜のゆでたやつと生のやつを買って食ってた。 あとは去年と今年に 1回ずつ買ってるだけ…。 3年前も 1回だけ。 ホントにほとんど食ってなかった…。割と好きなのに。