駄日記 (未完結間欠日記)

2023年 2月


2023-2-1 (Wed)

> 10日ほど前に「濁り水のお知らせ」というチラシが郵便受けに投函されていた。 都水道局から。 期間は 1.31 の 23時から 2.1 (今日) の 5時まで。 これは朝までうっかりうんこできないな…洗い物もできないから食事は洗い物不要なモンで済ませねば… (その時間起きて活動している前提)。 とかいろいろ考えてちょっとだけ用意して、 無事に朝 5時を迎えたわけだが。 開栓するとしばらく濁り水や赤い水が出ることがあるので、 出なくなるまで水を出しっぱなしにしてから使ってください、 みたいな定型文がチラシに入っていたので、 念のためしばらくしてから水を出してみたが、 白水も赤水も濁り水も特に出ない。 うーん最近は工夫して濁り水とかにならないような工事の仕方でもしてるのかね… それとも他の家でもう水を使い始めてるから、濁り水の類はそっちへ全部行っちゃったのかも… とか思いつつ、チラシをよく読み返してみたら、 作業内容が「水質管理のため、消火栓から排水する作業」だった。 なるほどそりゃー濁り水の出ようがないやな…。 工事や作業の内容によらず、施行業者はこういうチラシをこういう文面で事前に配布しないといけない、 みたいに法律なりで決まっとるのかもしれんな。
なお事前に用意したのは鍋に一杯とやかんに一杯の水。どっちもトイレ用。 トイレ用なら風呂桶に水を貯めておくのが一番安心 (?) なんだろうけど、 ウチの風呂桶は栓がもうイカれていて隙間から水が漏れてなくなっちゃうんで、 水を貯める役に立たんのだった。 まあ、新しい栓買ってきて取り替えりゃいいだけの話なんだけどさ。 もう風呂桶に湯を張って湯舟につかるとかも一切しなくなっちゃったんで、 ぜんぜん切実じゃないしでメンドくさくてホッタラカシなんだよな。 今度買っとこう…。

2023-2-2 (Thu)

> xyzzy の kamail に関する情報を Web であちこち漁ってたら、 「xyzzy使いに50の質問」という、昔出回ったらしいテキストにいくつかぶち当たった。 ある人が発した、xyzzy に関する 50コの質問項目に答えるという。 以前にも見た記憶はあるけど、目にしたのは久々。 ほとんどは 2004年ごろに書かれたものだった。 そういえば xyzzy に限らず、昔はこういう感じの n個の質問みたいなの一時よく見かけたな。 これらの回答者のうち、現在も xyzzy 使ってる人ってどれくらいいるんだろうなあ。

購入記録

  • 雑誌「まんがホーム」2023.3 芳文社
    • らいか・デイズ (むんこ)
    • 孔明のヨメ。 (杜康潤)
    • 若王子主任は後輩ボイスに抗えない! (おりがみちよこ)
    • こんなにカワイイ音瀬くんが女の子のはずがない (田中ぬぬ)
    • 座敷童子あんこ (エミリ)
    • 天国のススメ! (宮成樂)
    • 俺と式神の主従契約 (都ウト)
    • 天下分け目の小早川くん (真田寿庵)
    • 魔界の愛されCEOは元勇者 (さーもにずむ)
    • ヲトメは義母に恋してる (桐原小鳥)
    • 幽霊さんのための科学的新仮説 (いわとびひろ)
    • オレの愛で世界がヤバい (井上とさず)
    • あやかしの嫁にほだされてます (ひかり旭)
    • 先輩に推されて仕事になりません! (あしや稚浩)
    • ラブアマ (有村唯)
    • 菓子男リノベーション (胡桃ちの)
    • 恋はリベンジのあとで (辻灯子)
    • 独りじゃない一人暮らし (おぐりイコ)
    • スナックあけみでしかられて (松田円)
    • カワイイだけでは飼えません -さくらば動物病院カルテ- (とみた黍)
    • 歌詠みもみじ (オオトリキノト)
    • うちの秘書さま (ミナモ)
    • 新人まんが展:俺の黒歴史 (木村わさび)
    • 目次4コマ:京劇の中の三国志 (杜康潤)
町火消しの担い手は鳶人足。すなわち建設者が破壊も受け持つ…。 派手に破壊するほどその後たくさん仕事が生じて儲かるという…。 日頃祝儀などを弾む商家の手前で延焼を食い止めたり、 気に食わない屋敷などは逆に延焼させて憂さを晴らしてみたり…。
紀文。 楽しそう。

2023-2-3 (Fri)

> アパッチ野球軍のオープニングを歌ってる「林恵々子」氏は、 名前で検索してもなかなか他の歌が出てこない。 いろいろ調べてみたところ、 後に「林エイコ」と改名して「波」というシングル、 その後「林美果」と改名してさらに 2枚ほどシングルをリリースしているそうだ。 なるほど。 1957年生まれ、本名は林栄子らしい。 恵々子って、これで「えいこ」って読ませたのか…。誰がつけたんだろうな。

購入記録

  • 雑誌「まんがタウン」2023.3 双葉社
    • 新クレヨンしんちゃん (臼井儀人&UYスタジオ)
    • コミックエッセイ特集~だから猫が好きだって言ってるじゃん~ (鳴海アミヤ/みつき和美/大原ななこ)
    • 派遣戦士山田のり子 (たかの宗美)
    • 押しかけギャルの中村さん (おりはらさちこ)
    • 新婚のいろはさん (ÖYSTER)
    • 石田三成の妻は大変 (重野なおき)
    • 兎なりのウサギさん (野広実由)
    • まあみさんとレトロ遊び (ボマーン) (シリーズ連載)
    • 野原ひろし 昼メシの流儀 (塚原洋一)
    • かりあげクン 傑作選 (植田まさし) (再録)
    • あの世で猫になる (東屋めめ)
    • ホントはダシたい山車さん (佐野妙) (新連載)
    • しん次元! クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 -とべとべ手巻き寿司- (原作:臼井儀人/作画:高田ミレイ/監修:しん次元クレヨンしんちゃん製作委員会)
    • ねこ上司といぬ部下くん (原作:DK/橙夏りり)
    • ルナナナ (小坂俊史)
    • 鎌倉ものがたり (西岸良平)
    • 猫またはごはんを。 (湖西晶) (最終回)
    • 恐竜とカッパのいる図書室 (相澤いくえ)
    • もくもく もくのキャン (市川ヒロシ)
  • 雑誌「週刊漫画TIMES」2023.2/17 芳文社
    • 殺し屋JK、バイオレンスを我慢する。 (吉川鋭利) (新連載)
    • 第三内科外来の魔女 (原作:宇治谷順/後藤圭介)
    • 解体屋(こわしや)ゲン (原作:星野茂樹/石井さだよし)
    • 経理の夏谷さんはガマンできない (財政ろろ)
    • 村祀り (原案協力:木口銀/山口譲司)
    • 悼 (安堂維子里) (読み切り)
    • めぐる未来 (辻やもり)
    • 三郷さんは甘すぎ上司にちょっとキビしい (くろたま)
    • 別れの演出承ります (usi)
    • ヘルズボート136 (前田治郎)

2023-2-4 (Sat)

> 久々にインナーイア (カナル) 型イヤホンを引っ張り出して、 蓄積音楽データを端から聞き倒し中。 ザ・ピーナッツの各アルバムにそれぞれ収録されているバージョン違いのモスラの歌だが、 「THE BEST 50-50」に収録されている、声にエコーエフェクトがかかってないやつは、 もしかして映画のサントラ音源かな…と思って映画の歌う場面を探して聞いてみた。 が、映画の音声ではちゃんと歌声にエコーかかってた…。 そうかー。加工前の素材音声なのかな…。
それはそれとして、ちょうど小美人を見世物にしているシーンで映った興業師のネルソン、 ふとイーロンくそマスクにちょっと似てる気がしたので写真を漁ってみた。 …うーん、よく見るとそんなには似てないか。つーかイーロンの方が下品だわ (私見)。
Raddit。
Proton Drive、Icedrive、pCloud。

2023-2-5 (Sun)

> ものすごく久々に、枕を新しくした。 …これまで使っていた枕は…たぶん 2013年暮にドンキで買った、低反発ウレタンの約 1000円のやつ…。 新しい枕は…実はそれほど新しくない…。 2015年ごろに無印良品で買った羽根枕。 買っておきながらこれまでずーーっと、 梱包から出しもせず空の段ボール箱や空でない段ボール箱などの下敷きにしっぱなしで放置してあったのを、 ほんとになんの気なしに引っ張り出して (箱は積み直して)、 一緒に買って (死蔵して) あった枕カバーをつけて、設置してみた。 8年近くも箱 (複数) の下敷きになっていたというのにぺっちゃんこになるどころか、 ぜんぜんふわふわのまんまという。 羽根枕なるものの性質がよくわかる長期実験だった (実験じゃねーだろ)。 しかしふわっふわすぎて、これまでの習慣どおりに頭の上半分を縁に乗せるような形で使うと、 乗せた部分が思い切り沈み込んでぜんぜん枕感がない。 枕に合わせて寝方もちょっと考えたり習慣を変えないといかんな…。
なお 9年以上使いっぱなしだった低反発ウレタン枕は、 ウレタンが劣化して、いろんな皮脂とか皮脂とかも染み込んで、 じっとりして濃い黄色に変色して細かくヒビが入って、 巨大なブランデーケーキみたいになってた (ブランデーケーキに失礼なたとえ)。 ポリ袋に入れてぎゅっと体重かけてつぶして、ヒモでよーく縛って捨てた。 枕は定期的に入れ替えないといけません…。

2023-2-6 (Mon)

> 最近…なぜか分からんが、個人的にオー・ザックのプチブームが来ている…。 ポテチよりもオー・ザックが食いたい。 うちの近所でオー・ザックの普通の塩味を売ってるのがローソンストア100 なんで、 このところちょっと行く頻度が上がっている (しょうもねえ)。 なんでだろうなー。ものすごくおいしいという訳ではないんだが…。 あの後味がなんかに似てるんだよな…。 と思って先日、なにに似てるのかしみじみ考えてたらあれだ。 インスタントラーメンの味付け油揚げ麺を素でかじった後の、後味に似てるんだった。 そして、オー・ザックの主原料が乾燥マッシュポテトであることに先日初めて気づいた (原料とかこれまであんまし気にしてなかった)。 まあ、たぶんしばらくしたら満足して (もしくは飽きて) また当分は買わなくなると思うので、 それまでは時々買ってくるか。ハマったのが安いモンでよかった。

2023-2-7 (Tue)

> 超今更というか、まあどうでもいい話なんだが、 ヤフオクで以前やってた「官公庁オークション」がいつの間にか終了していた (2021.3末まで)。 ヤフオクの新着チェックするのに自前のチェックプログラムでサイトの解析なんぞをやってるんだが、 この官公庁オークションは検索結果に普通の出品物達に混じって表示されるくせに、 通常の出品と HTML の構造やシステムがちょっと違っていて、 解析ルーチンをこれ専用に書かないといけなくてメンドくさかったんだよな。 そうまでしても探し物が官公庁オークションの出品で見つかったのは過去 1回か 2回程度だったけど。 見つかっただけで、入札も (当然) 落札もしてないけど。

購入記録

  • 雑誌「まんがタイム」2023.3 芳文社
    • 大家さんは思春期! (水瀬るるう)
    • 花丸町の花むすび (むんこ)
    • ローカル女子の遠吠え (瀬戸口みづき)
    • ラディカル・ホスピタル (ひらのあゆ)
    • 秘密のお姉さん養成ノート (トフ子)
    • この契約は恋まで届きますか? (雪尾ゆき)
    • レーカン! (瀬田ヒナコ)
    • スーパー恋愛タイム! -現場でドSな彼女は自宅でデレる- (カネコナオヤ)
    • 百合のあいだは悩ましい (森井暁正)
    • 黒曜ちゃんと白玉くんの変わった関係 (茶畑ヴァエ)
    • お天気おねえさんの晴れ舞台 (きなこ)
    • 午前0時のおねだりごはん (あきさと)
    • 冷めないふたりのひとりご飯 (きたむらましゅう)
    • お酒は20日になってから!! (えのまなみ)
    • 瀬戸際女優! 白石さん (櫻井リヤ)
    • 幼なじみが会社の同僚になりました。 (イチョウヨワシ)
    • 良倉先生の承認欲求 (G3井田)
    • おとぼけセレクション (植田まさし) (おとぼけ部長代理 再録)
    • 女神に胃袋つかまれた! (町田すみ)
    • 幼女先生は大忙し!? (お耳)
    • 新人まんが展:根暗ちゃんの明るい学校生活 (町まちこ)
    • 目次4コマ:つながれ! 黒電話ちゃん (瀬田ヒナコ)

2023-2-8 (Wed)

> さくらのレンタルサーバは、申し込み時に設定したドメイン (***.sakura.ne.jp、*** の部分は独自) の他に 2つほど別ドメインが使える。 さくらインターネットが用意している複数のドメインの中から選んで、独自の (他とかぶらない) サブドメインを設定する形。 ウチの場合はひとつが x680.x0.com で、これは不特定多数向けのコンテンツなどを置くのに使っている…使っていた… (x0.com の部分がさくらインターネットの持ってるドメイン、 これに x680 というサブドメインを設定して借りてるという形。 というわけで世間の ***.x0.com はいずれもさくらインターネットのサイト)。 もうひとつのドメインは内輪 (と自分) 用で、不特定多数向けには一度も使ってない。
このもうひとつの方のドメインが、さくらのレンサバに申し込む時にシャレで考えたやつで (x680.x0.com もシャレだけど)、 ちょっと長くて入力すんのメンドウだし、字面 (?) もなんかあんまししっくりこないし (自分で考えたくせに)、 まあそのうち慣れてくるだろう…と思っていたけどぜんっぜん慣れてこないしで、 …最近、別のに変えようかな…という気になってきた。 不特定多数向けに使ってないから変えても影響範囲が限られてるし。 ただ現在、もう何年も使ってないが (今後もたぶん使われないと思うが) 内輪用のメーリングリストのメアドにしてるのと、 自分専用だけどいくつか Web サービスを (RSS reader とか) 設定してあるので、 何も考えずにうっかり変更するとまずいかな…と思ってちょっと躊躇しているところ。 どうするかなあ…。
まあ ML はもういいかな。元々はみんなでおでかけ時の相談や連絡用に作ったんだが、 主目的のおでかけイベントをやらなくなって久しいし、 互いに直接連絡取れる人しか登録してないし。 一応メンバーにおことわりしてから解除すんのが筋だろうけどメンドくさいから無断消滅でいいや。 タダ提供だったし (そういう問題じゃない)。
RSS reader というか feed checker は設置してるサーバのドメインをいきなり変更したら動かなくなったりしないかな。 ちなみに現在かなり未読が溜まっちゃってて、いきなり止めるとかができないんだが。 まあアレか、別ドメイン上で同じ checker をもうひとつ走らせて、設定を移植して、 しばらくして安定して動くようになったら古い方の更新を止めて、 あとは未読を消化し終えたら削除、でいけるか。

2023-2-9 (Thu)

> 桑野さんの日記で、X68000 Z のその先、の構想 (の妄想) があふれ出していてすごく面白かった。 ワシはハードウェアオンチなのでそっちの専門用語方面はほぼ理解できてないが。 骨までしゃぶれて二度三度おいしいマシン、が (次の世代で) はたして実現なるやいなや。
> xyzzy から cygwin の sort をフィルタなどで呼び出すのに、 これまでは普通に sort と打つと windows の sort が呼び出されてしまってダメなので、 その都度フルパスで c:/cygwin/bin/sort とか入力しないといけなくてメンドくさかった (TAB キーで補完はできるものの)。 cygwin 環境から sort とタイプすれば普通に cygwin の sort が呼ばれるように環境変数をセットしてはあるんだが。 xyzzy は windows 上のアプリケーションだから、 環境変数的には windows 標準の方の (DOS 時代の残滓の極めて使いにくくダサい) sort が先に呼ばれてしまう。 しかし、cygwin の sort.exe をコピーしてたとえば csort.exe とかにして、 パスの通ってるところに置いておけば、いちいちフルパスで呼ばなくても csort とだけ打てばいいことに、 つい最近やっと気づいた。 そう頻繁に使う機会があった訳でもないんで、 その時その時にちょっと不自由だなと思う程度でずっとやり過ごしてきちゃっていたんだが。 そしてそれであまり問題も生じなかったんだが。 それにしても気づくの遅過ぎるだろうワシ。

2023-2-10 (Fri)

> これまで Perl でメールを解析する時は MIME::Parser 使っとったんだが。 Email::MIME を使うとちょっとばかりカンタンになるらしい、という情報を拾ったので、 ちょっと検討してみよう…。 MIME::Parser ではマルチパートをバラしたり、MIME::Base64 とか MIME::QuotedPrint とかを使ってデコードしたりすんの、 一番最初に書いた時はけっこうメンドくさかったような記憶があるんで… (一応動くようになったらあとはコピペして使えばいいので、大変なのはまあ最初だけなんだが)。
> 貴家堂子氏の訃報。2.5、87歳。 最後まで現役でいらしたか…。
誰得。

2023-2-11 (Sat)

> 茶 (煎茶) は基本、急須で入れる。 で、茶葉の入れ替えの都度洗うんだが、これがメンドくさくなって、 たまに思い出したように、いわゆる「お茶パック」に切り換えてみる。 しかしあの不織布越しだと茶の抽出がどうもイマイチな感じで物足りず、 結局また急須に戻る。というのを長周期で繰り返している。
ところで、市販のティーバッグでもちょっと高いめのだと、 昔ながらの不織布っぽい紙 (紙っぽい不織布?) でなく、 目が細かいメッシュのナイロンかなんか製の布のやつがあるんだが。 形もひらべったい長方形じゃなく、四面体だったりするような。 辻利の宇治煎茶とかいう緑茶ティーバッグもそのタイプで、 最近 (でもないか) 試しに買ってみたらけっこう美味かったのでコスト度外視して (つうほどの多大なコストではないが) ゆるふわリピ買いしてる。 ちなみに 50パック (計 100g) 入りで約 2K。ワシの買う茶の中ではかなりお高い。 閑話休題。 で、あの抽出っぷりがよさそうなメッシュ布タイプのお茶パックって売ってないのかなあ…とふと思って、 検索してみた。 Amazon あたりでいろいろ検索語を変えて (「ナイロンメッシュ ティーバッグ」くらいな感じで) 探してみたところ、あることはあった…。 タイプとしては、別途シーラー (合成樹脂製の袋などの口をはさんで熱で溶かして封をする器具) が必要なものと、 糸で口を絞る巾着型のもの。 ただ巾着型はほとんどが不織布で、ごく一部のみナイロンメッシュ製、という感じなので目当てのものを探すのがけっこう大変。 シーラータイプは、シーラーそのものがそれなりの値段するし、一度にたくさんまとめて作って売ったりあげたりするならともかく、 自分一人で使うのにいちいち茶葉入れてシーラーで封じて、とかメンドウすぎるのでパス。 巾着袋タイプは、サイズは多種多様で、いずれも中国製。 そして 1枚あたりけっこう高い…。 そこらで買える不織布のお茶パックなら 1枚 1円強くらいだが、 メッシュで巾着タイプのは 50枚で 750円とか 1000円とか。1000円のやつならコスト 1枚 20円。 不織布のお茶パックとはケタが違うんだな…。 そのかわり送料無料だったりするんで、これたぶん中国からの配送費込の値段設定かもしれんな…。 まあ適正な価格なのかはさっぱり分かんないけど Amazon で売ってるモノの場合。 食品だの嗜好品だのでもどう考えても送料入れたってそんな値段しねえだろ、 みたいなアカラサマなボッタくり価格がごろごろ転がってる世界なんで。
で、この値段だとリピートして買い続けるのはちょっとキビしいとしても、 試しに使ってみる分ならまあいいか、と思って買って使ってみた。 不織布のお茶パックほどではないが、 やはり急須で入れるのと比べると、出方 (抽出具合) が物足りない感はあるかなあ…。 うーんそうか。洗うのメンドくさいけどやっぱり急須がベストか。 というとりあえずの結論に。 全部使い切るまでは使い続けてみる予定だが。 50枚だと 1ヶ月から 1ヶ月半くらいで終わるか。
あと、もうちっと安く買えるところないかな~…と試しに検索してみたが、 糸で絞る巾着タイプでも不織布のはそこそこ安いんだが、 ナイロンメッシュだとどうしても 1枚 10円から 20円はする模様…。 どうしても 1桁値段が上がっちゃうんだなー。なるほどな。
なお、どうでもいい情報だが急須は曙産業のトライタン樹脂製クリアティーポットってやつ。 トライタンとは医療器具メーカーのイーストマン社というところが開発した、 医療機器や食器にも使われてる、丈夫で透明で熱や摩擦に強い樹脂らしい。 食洗機も OK らしい。うち食洗機ないから関係ないけど。

購入記録

  • 雑誌「ヤングコミック」2023.3 少年画報社
    • まぐわい部屋の管理人さん (東雲龍)
    • 柊部長のパンストライン (ウシハシル)
    • おねーさんが侵略中!? (さんりようこ)
    • 裏ギリ愛 -堕ちる、家庭内不倫- (ぷらぱ)
    • まあやのトキメキメイドヰズム (なぎはしここ)
    • 炎竜姫の楽園 (蛇光院三郎)
    • 31歳地味眼鏡OLさん (新居さとし)
    • けろよい! 新潟弁酒場 (花見沢Q太郎)
    • 妻は夜鷹か夜雀か (佐野タカシ)
    • イケナイ菜々子さん (あさぎ龍)
    • 研究ばっかしてたら馬鹿になる。 (速野悠二)
    • いただきDeep Drops (朝日暁音)
    • 見たいもの見せましょう (たまはがね)
    • とおる道 (金平守人)
  • 雑誌「まんがライフオリジナル」2023.3 竹書房
    • 雑兵めし物語 (重野なおき)
    • だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん! (佐野妙)
    • ちぃちゃんのおしながき (大井昌和)
    • のみじょし (迂闊)
    • 恋愛感情のまるでない幼馴染漫画 (渡井亘)
    • 不遊美堂家の名にかけて! (師走冬子)
    • 毒を喰らわば皿までも? (松阪)
    • チート転生した猫は嫁の膝で丸くなりたい (樹るう)
    • 晴れのちシンデレラ (宮成楽)
    • リコーダーとランドセル (東屋めめ)
    • しまなみぽたぽた (東屋めめ) (ゲスト)
    • よそじとふたごのメシ事情 (小坂俊史)
    • 動物のおしゃべり♥ (神仙寺瑛)
    • ねこようかい (ぱんだにあ)
    • スパロウズホテル (山東ユカ)
    • 中年女子画報 (柘植文)
    • もぐもぐガーデン (宇仁田ゆみ)
    • ここは鴨川ゲーム製作所 (スケラッコ)
    • おんぼろ花ハイム (むんこ)
    • そしらぬディスタンス (松田円)
    • 鬼桐さんの洗濯 (ふかさくえみ)
    • みこどもえ (吉良さゆり)
    • セトギワ花ヨメ (胡桃ちの)
    • ネコぐらし (深谷かほる)
    • 剛力さん家はシュラバラバンババン (ジェントルメン中村)
    • ギャル医者あやっぺ (長イキアキヒコ)
    • ぼのぼの (いがらしみきお)
    • 新フリテンくん (植田まさし) (再録)
    • 全ての映画は、ながしかく (施川ユウキ)
    • 異世界にマンガ家が転生したらどうなるのか、描いてみた件 (介錯)
    • 目次4コマ:ポポ時評 (施川ユウキ)
  • 雑誌「週刊漫画TIMES」2023.2/24 芳文社
    • ダンナの童貞もらいます (神山とく)
    • 解体屋(こわしや)ゲン (原作:星野茂樹/石井さだよし)
    • 信長のシェフ (梶川卓郎)
    • 神様のバレー (原作:渡辺ツルヤ/西崎泰正)
    • ごほうびごはん (こもとも子)
    • 遺品の目録 (蛸川蛸丸)
    • もっちゃんとすこやかな日々 1 (市橋イズナ)
    • 村祀り (原案協力:木口銀/山口譲司)
    • 天祥院さんのお茶の時間 (ひろせみほ) (シーズン連載)
    • 殺し屋JK、バイオレンスを我慢する。 (吉川鋭利)
    • もっちゃんとすこやかな日々 2 (市橋イズナ)
    • 第三内科外来の魔女 (原作:宇治谷順/後藤圭介)
こんなんがあったんじゃの。 試しに触ってみたが…和暦の年が切り替わるのは西暦何年の何月何日か、をピンポイントで知る方法は用意されてないんだな。

2023-2-12 (Sun)

> 三真 (お菓子メーカー) は、 明らかにポテトチップでもなんでもない商品の商品名に「ポテトチップ」って入れるのヤメて欲しい。 ホントにポテチかどうか裏の成分表を確認してから買うような過剰な慎重さは持ち合わせとらんのでな…。 そもそも裸眼じゃ成分表よく読めないけど。老眼で。

2023-2-13 (Mon)

> コンソール上に AA の天気アイコン付で天気予報 (気象情報) を表示できる wttr.in。 うちの手元の端末 (cygwin 上の mintty) から試したら、表示枠が崩れてなんだかわかんない表示になってしまった。 どうも文字の表示位置 (桁) が単純に何文字目かで計算されてるのに、 スペースが半角文字で罫線が全角文字で、とかそのへんでずれてるっぽい。 うちの mintty は等幅フォントの Migu 1M を設定してあるんだが、 フォント設定のせいかな…と思って Consolas に変えてみたらずれずにちゃんと表示されるようになった。 Lucida Console でも OK。 なるほどー。 いろいろ試したところ、console 用らしいフォントセットだと問題ない。
なお Locale は ja_JP、charset は UTF-8 になってるんだが、 これを変えたらどうなるんだろ…と思って Locale を無指定に変えたところ、 フォントが Migu 1M でも崩れずに表示されるようになった。 なるほどー (二度目)。
しかし、mintty の設定を変えると、罫線キャラクタだけでなく、 約物系…と言っていいのか、「…」とか丸数字とかの各種文字の表示幅が全角相当から半角相当に変わる。 「×」とかも変わっちゃって、他でちょこちょこ不都合が生じそうだったので、 しばし考え、結局端末 (mintty) の設定は従来のままにすることにした。 すなわち、ウチの cygwin の端末上では wttr.in の天気予報の (綺麗な) 表示はやめておく。 どこか他に、情報をカンタンに拾えるサイトを探して、自前で scrape して気象情報を表示するスクリプトでも書こう…。
大きい字の天気予報、なんてサイトがあったんだ。
ちょっと範囲が広いな…。住んでる近辺に絞り切れない。
wttr.in からテキストデータで取得 (お天気アイコンもアスキーアートで表示)。 しかし Locale (というか端末の設定やフォント) によって表示が崩れっちまう。
なつかしい…。 全10巻なのか。

2023-2-14 (Tue)

> 室内防寒着として、綿 100% の厚手のパーカーを買って今冬から着て過ごしている。 実はパーカー買ったの生まれて初めてだった。 で、夜具事情とか暖房節約とかの都合で、寝る時も着っぱなしなんだが、 このパーカーのフードのせいで襟足周辺にすげえヘンな寝癖がつくようになった…。 まあ自分からは見えないので気にはならんのじゃが (いいのかそんなんで)。 どうせ室内でしか着ないんだし、フードのないパーカーを買えばよかったなあ。 いや、フードがないやつはパーカーって言わないのか。なんて呼ぶのか知らんけど。

購入記録

  • 単行本(古)「磁力と重力の発見 1 古代・中世」山本義隆、みすず書房 ISBN4-622-08031-1 C1340 ¥2800E (2003)
  • 単行本(古)「磁力と重力の発見 2 ルネサンス」山本義隆、みすず書房 ISBN4-622-08032-X C1340 ¥2800E (2003)
  • 単行本(古)「磁力と重力の発見 3 近代の始まり」山本義隆、みすず書房 ISBN4-622-08033-8 C1340 ¥3000E (2003)
  • コミックス(古)「プニプニとサラサラ あるいは模型部屋の少年と少女における表面張力と毛細管現象 (1)」塩野干支郎次、少年画報社 ISBN978-4-7859-6274-6 C9979 ¥575E (2018)
  • コミックス(古)「プニプニとサラサラ あるいは模型部屋の少年と少女における表面張力と毛細管現象 (2)」塩野干支郎次、少年画報社 ISBN978-4-7859-6410-8 C9979 ¥600E (2019)
  • コミックス(古)「プニプニとサラサラ あるいは模型部屋の少年と少女における表面張力と毛細管現象 (3)」塩野干支郎次、少年画報社 ISBN978-4-7859-6516-7 C9979 ¥690E (2019)
  • コミックス(古)「社長、恋人のフリをして私の父に会ってください。 (1)」塩野干支郎次、少年画報社 ISBN978-4-7859-6805-2 C9979 ¥650E (2020)
  • コミックス(古)「社長、恋人のフリをして私の父に会ってください。 (2)」塩野干支郎次、少年画報社 ISBN978-4-7859-7004-8 C9979 ¥690E (2021)
オハヨー出版、のちにサン企画、そして松文館、と改名。 現在の松文館は 90年代に経営主体が変わっていて屋号のみ引き継いでいるらしい (松文館事件の頃は既に現経営)。

2023-2-15 (Wed)

> このところ PC 環境が絶賛不安定で、なんや知らんがやたら青画面になって落ちる…。 メモリでも腐ってんのか、っていう感じの落ち方だが…。 コケ条件がいまいち不明なので対処のしようもないんだよなあ…。 あームカつく。 まあ新しい環境にせえよって話ではあるんだが。 いろいろしがらみがあってなかなか引っ越しづらい…。
> さくらのレンサバの別ドメイン その2、をやっと変更した。 旧ドメイン上で動かしていた FreshRSS (フィードリーダ) は、 なんの問題もなくその後新しい別ドメイン上で動いている。 なーんだ…別サイトに無理矢理引っ越ししなくってもよかったのか…。 まあ後の祭というやつだが。 仕様をよく把握してなかったんだししょうがないわね。
なお、別ドメイン その2、の変更前変更後はここには書かないでおく。 変更前のは現時点で消滅しちゃってるだけだが、 あるいはどういう用途に使われていたのか把握できてる人が (そんな人はいないと思うが)、 さくらのレンサバで契約して同じ別ドメインを登録して、 つまり時間差を置いて乗っ取って、 ワシのフリをして利用 (= 悪用) する、という可能性もゼロではないので、 現時点では無効になってるとはいえあまり大っぴらに書かないでおいた方が無難ではあるので。 用心深すぎるかね。 でもまあ用心しておくに越したこたあないからな…。
なお、さくらのレンサバの別ドメインの仕様で、過去に誰か使ったことのある、現在使われてないサブドメイン (の組み合わせ) を、 元の利用者または別人が再度登録することが可能なのか不可能なのかはわからない (調べてないが、公式サイトにもその点についてのドキュメントなどは特になかったと思う)。 いちいち、過去の利用歴を保存・照合する手間と負荷を考えると、 たぶんそんなチェックはしてないだろう、つまり時間差乗っ取りは可能だろう、と推測してるが…。 一般的なドメインがそもそもそういうシステムだから準拠しててもぜんぜんおかしくないしね。 ホントはちゃんと記録しておいて、元の利用者以外の再利用は一定期間あけてから、 みたいな制約をつけとく方が多少は安心できるんじゃないかとは思うけど。 まあそのへんは一長一短かね。

2023-2-16 (Thu)

> 結局、誘惑に勝てず、共和の缶入りオーバンド (輪ゴム) を買ってしまった。 2種類も。…缶の種類ベースだとあと数缶買わないと揃わないんだが揃えるのはヤメとく。 そんないくつもあっても置き場所ないしな…。 内容量表記が重量ベース (30g) で本数が書いてなかったので、 ざっくり数えてみたところ 1缶あたり 200本ほどだった。これで 500円。 輪ゴムとしては高い。まあほぼ缶代か。 わりとフツーの缶なんだけどさ。 あと、他で買った輪ゴムよりも生ゴム臭さが強い気がしたんだが、 これは新鮮 (?) なせいもあるのかな…?
> 輪ゴムとは別に、天然ゴムやシリコンゴム製の、 束ね用のゴムバンドもいくつか買ってみた。 どの社の製品も基本形は細長のリング状で、両端がつまみ的にふくらんでいて、 なにかにぐるっと巻いて片方のふくらみ部分をもう片方に通して止める。 文章だけだと説明が面倒だな。 つまみ部分に強力磁石が入っているのもある。 以前、コード・ケーブル類を束ねて (巻いて) 止める時にこういうのがあったらいいのに、 と思って試しに探してみたらちょうどいいのがあったんで、買ってみた。 使う機会がどれくらいあるかは分からんが。 でもシリコンゴム製はともかく天然ゴム製は樹脂製のケーブルやコードに長い間巻きっぱなしにしておくと、 溶けてくっついちゃうかもしれないなあ…。 材料をちゃんと選んで買えばよかったかもしれん。
実は樹脂製のケーブル類なんかをまとめるのに一番向いてるのは髪をくくるゴムだと思っている。 あれだとつけっぱなしでも溶けてくっついたりしないし。 あれに、キノコ型なんかのちょっとふくれた形のボタンでも糸でくくりつければ、 ちょうどいい束ね用ゴムバンドになるんじゃないかと想像している。 まだ実際にボタンをつけてみるまでは試していないが。 今までのところはゴムの輪の端にケーブルの端の先っちょをちょっと突っ込んで止めてる。 でも市販の束ね用ゴムバンドのつまみ部分みたいな手掛かりがないと、 ゴムの輪を張力に逆らって引き伸ばした状態で止める作業がちょっとやりづらい…。
現物写真1

市販の束ねバンド (磁石入り)

現物写真2

使ってみたところ

現物写真3

髪まとめ用のゴムを使う場合はこんな感じ

> 最近フィードのチェックをめっきりさぼっているので url メモがカラッケツだが、たぶん後から追加すると思う。 が、しないかもしれない (メンドくささに負けて)。 くそイーロンの野郎のせいで twitter もチェックできなくなっちゃったし世間のニュースだの情報だのがぜんぜんわかんねーや。

2023-2-17 (Fri)

> perl のモジュール Storable の、 store / retrieve、freeze / thaw、のセットのうち、 store と freeze は nstore と nfreeze を使うべきらしい。 頭の n はネットワーク対応、で、 内部データのエンディアンを合わせることで、別環境間でもデータの齟齬が起きなくなるらしい。 なお retrieve、thaw 側は n 付の関数はなく、n 付 n なしのどっちにも対応してるらしい。 あと n をつけてもオーバーヘッドはほとんどないらしい。 うーん、じゃあなんでぜんぶ最初から nstore と nfreeze の仕様だけになってないんだろうな。 歴史的事情なのかな。
とゆーわけで、perl スクリプト同士ならネットワーク越しでも、 nfreeze と thaw を使ってフクザツな構造の変数 (構造体) を、 シリアライズ周りを自分でなんとかせずに、 かなりの高速で、受け渡しができることが分かった。 実際に試してみて問題なく使えることも確認。 まあ JSON 使うとかでもいいんだけど JSON て perl の変数と相性がビミョウな部分もあったりするからな。 具体的にすぐには思い浮かばんけど (浮かばんのかい)。 変換のオーバーヘッドもないこともない…だろうし。 注意点としては、use utf8;binmode STDOUT, ':utf8'; なんかを使っている場合に、 転送する時にうっかり print とか使ったりするとデータが化けまくる可能性があるので気をつけること。 マヌケな人 (ワシとか) は特に注意。

2023-2-18 (Sat)

> 今日は…あったかかった…。
> 某なろう作家の、ちょっと風変わりな、姓 + 名 のペンネームのうちの 名 の並びを読み違えていたことに最近気づいた。 カタカナ並びなんだけど、えっそうだったの? でもその文字並びって名前としては不自然じゃないの? みたいな間違い (つまり、名前として自然に感じるような文字並びに勝手に読み間違えていた)。 しかし、その本来の方の文字並びを逆から読んだら、別の名前 (フルネーム) が浮かび上がってきた。 しかも性別違い。 まあ、そっちも実はフェイクで本名とかじゃない、てなパターンだろうけど…たぶんだけど…。
しかし自分で書いといてナンだが、よく考えたらなろうの作家でちょっと風変わりじゃないペンネームの人はあんましいないか。 ヘンなのがデフォルトっつーか (ヘンって言うな)。
> 並びを読み違える、で思い出すのは、小さい頃に家にあった「バンビ」の絵本に出てくる「スカンク」を、 なぜか「スカクン」だと思ってずっとそう読んでいたこと…。 その頃はまだ「スカンク」という生き物を知らなかったんで、動物の名前ではなく固有名だと思ったんだな。たぶん。 「バンビ」も固有名だし。 友達 (?) のうさぎも確か日本語の固有名がついてたはず。なんだっけな…とんすけか。 元の英語だとタンパーらしいが。 スカンクにもハナという日本語の固有名がついていたらしいが (英語名はフラワー)、 その絵本ではスカンクとしか書かれていなかったのか、 それとも花が咲いている中から顔を出しているような絵 (シーン) にハナという語が書かれていたために、 それが固有名ではなく、咲いている方の花を指していると思ったのか。 具体的な文面までは覚えていないのでそのへんはなんともいえないが。

購入記録

  • 雑誌「週刊漫画TIMES」2023.3/3-10 芳文社
    • 解体屋(こわしや)ゲン (原作:星野茂樹/石井さだよし)
    • まどろみバーメイド (早川パオ)
    • 神様のバレー (原作:渡辺ツルヤ/西崎泰正)
    • めぐる未来 (辻やもり)
    • 巨匠 (Gたかし/高橋一仁)
    • 小公女 -転生したら名作の主人公でしたシリーズ- (原案:フランシス・ホジソン・バーネット/風町ふく)
    • 天祥院さんのお茶の時間 (ひろせみほ) (シーズン連載)
    • ヘルズボート136 (前田治郎)
    • 殺し屋JK、バイオレンスを我慢する。 (吉川鋭利)
    • ダンナの童貞もらいます (神山とく)
    • 第三内科外来の魔女 (原作:宇治谷順/後藤圭介)

2023-2-19 (Sun)

> オチはない話。 ボックスティッシュの箱の底に、百均で買った両面テープを短く切って貼って、 設置場所 (スチールの塗装面) に押し付けて固定して使っている。 こうしておくと残り枚数が少なくなって箱が軽くなっても、 ティッシュを引き出した勢いで箱が動いたりコケたりしなくなるのだ。 前は磁石を箱に貼り付けて固定してたんだが、 使い終えて磁石を剥がす時にけっこうメンドくさかったので、磁石をやめて両面テープに移行してみた…。 そんなにまでして固定しなくってもまあフツーに使えるんだがね。ティッシュ。
でもこの安両面テープも、剥がす時に設置場所側に残骸がくっついて残って、 これを取り除くのがやっぱりちょっとメンドくさい。 指なんかでこすれば綺麗に取れるからすごく大変というほどではないが。 ホントは、もうちょっとスマートな固定方法があればなあ…とは思っている…。 なーんとなく時々思い出しては、考えてみるんだが、なかなかコレという方法が思いうかばん。 まあ…そんな深刻な悩みでもなんでもないんですがな (そりゃそうだ)。

2023-2-20 (Mon)

> デジカメなど時計 (機能) を内蔵している機器類は、電池の交換時に内蔵時計が止まらないよう、 時計データ保持専用のキャパシタまたは小容量の電池を内蔵しているんだが、 PENTAX のデジカメの場合、このデータ保持用キャパシタがわりとすぐ (使い始めて数年とかで) 性能が衰えて、 電池交換でごく短時間 (数秒とか数十秒とか) 電池を外しただけで時計がリセットされちゃって、 そのたびに時計合わせ設定をやり直さないといけない、 というような現象が起きやすいので有名なんだが。 ウチにある PENTAX のカメラも大体そんな感じなんだが。
実は PENTAX の該当機種では、 キャパシタに充電されるのはカメラの電源がオンになっている間だけ (!) なので、 電池交換直前に数分 (2~3分) ほど電源をオンにしておけば、 この時計初期化問題は解決する、らしい。 えええ~!? そうだったの!? これは今度是非試してみなくては。 まあ、電池を交換しないといけない状態で、本体を 2~3分も電源オンにしておくだけの容量が残ってればいいんだが…。 余裕を見て早めに交換、を心がけるしかないな。
それにしてもなんで PENTAX はそんなヘンな設計にしちゃったんだろうなあ。 ナゾだな。
> 松本零士氏の訃報。2.13、85歳。
こんな (PENTAX ユーザ限定だが) 有益な情報がなぜあんまし広まってないっぽいのか…。

2023-2-21 (Tue)

> 普段の買い物で SMBC VISA debit をわりと使っている。 特典をポイントではなくキャッシュバックにするよう設定してあって、 毎月ちょっとずつ (数十円とか数百円…じゃないな、百数十円) 振り込まれてるんだが、 ある日ふと、これって累積でいくらくらいになっとるんじゃろ、と思って計算してみたら、 2016年末からの総計でおよそ 8.5K ほどだった。 そうか…。 そんなに、でもあるし、それっぽっち、でもあるなあ。
> 小林製薬の「泡でまるごと洗浄中」という (まさに小林製薬~! なネーミングの) 排水口用の洗浄剤、 以前たまたまヨドバシドットコムで見かけて試しに買ってみたら割と使いやすくてよかったんで、 近所のマツキヨで補充用に買い足したんだが…。 改めて値段を見たら、ヨドバシで去年秋に買った時は 209円だったのが、 今回マツキヨでは 327円。ええ…? 徳用かなんかで内容量が違うのか?と思って確認したがまったく同じ品。 念のため現在のヨドバシの値段を見てみたが、やはり 209円のままだった。ええええ~…? なんで? 次はヨドバシで買おう…。
> ケチくさいと言うなかれ、チリツモチリツモ…。 まあみみっちいには違いない。

購入記録

  • 雑誌「主任がゆく!スペシャル」Vol.180 ぶんか社
    • 主任がゆく! (たかの宗美)
    • かもめ町の奇跡 (たかの宗美)
    • 落ちこぼリーマンは推し事がしたい (照井にと) (ゲスト)
    • わしづかみっ (園山由樹) (ゲスト)
    • 前世からお慕い申し上げます! (安西理晃) (ゲスト)
    • みんなの恐怖体験 (流水りんこ) (新連載)
    • 人喰い鬼と男メシ (おりはらさちこ)
    • ウチのパグは猫である。 (ひぐちにちほ)
    • あい・ターン (おーはしるい)
    • 理想のおとなりさん (佐野妙)
    • マチ姉さんのポンコツおとぎ話アワー (安堂友子)
    • 嫁姑は仲良くケンカする (大江しんいちろう)
    • ファニーランドの鬼ババア (むんこ)
    • 精肉部門の未藤さん (市村)
    • それいけ! せっぷく丸 (大塚みちこ)
    • モノズキ散歩、お茶してぶらり♥ (胡桃ちの)
    • 目次4コマ:チャンミー4コマ (フナカワ)

2023-2-22 (Wed)

> 最近、ふりかけをよく買ってる…。 1種類だと飽きるので大抵、小袋でいろんな種類がたくさん入っているアソートのやつ。 でも近隣のスーパーでは品揃えが限られ気味だし、と思ってちょっと通販サイトを漁って、 ついいろいろ選んでしまって気がついたら合計 4メーカー 28種 104袋分も買ってしまった…。 これ使い切るのにどんくらいかかるんじゃろ。と思ったが単純に 1日 1袋使うとして 3~4ヶ月か。そんなもんか。 そして 28種とは書いたが、メーカー違いによる味付けの多少の違いはあっても、 定番は大体 しゃけ とか 明太子 とか かつお とか しそ とかが被ってるんで、 実質的な味のバリエーションはそんなにないといえばないんだな…。

購入記録

  • 単行本(古)「テレビはプロレスから始まった 全日本プロレス中継を作ったテレビマンたち」福留崇広、イースト・プレス ISBN978-4-7816-2128-9 C0075 ¥1900E (2022)

    まえがき

    第1章 テレビがまさしくプロレスだ
    原のノート / 東京オリンピック / プロレスとの邂逅 / 力道山の「本物」 / 野球中継の礎を築いた後藤達彦 / カメラをバックスクリーンへ / プロレスに見た「自由」
    第2章 鉄の爪を逃さない
    原の執念 / 生涯の「ベストバウト」 / 三菱ダイヤモンドアワー / テレビプロレス黎明期 / 力道山急逝を受けて / リングサイドカメラ
    第3章 テレビはプロレスを「作れない」
    隅田川決戦 / TBSの介入 / TBSプロレスで草津失神 / 興行戦争の明暗 / 「控室カメラ」の誕生とマイク噛みつきインタビュー / アナウンサー徳光和夫物語 / 清水方式 / 馬場から学んだ「礼儀」 / 原の「アップショット」
    第4章 ブラウン管ごしの抗争
    二局中継 / NETの思惑 / プロレス第三勢力の阻止 / 「ワールドプロレスリング」の誕生 / NETのエース / 坂口のNET出演 / ブラウン管ごしのライバル / 馬場と猪木 / 「卍固め」誕生秘話
    第5章 「プロレスは正力の遺産だ」
    猪木追放 / 想定外の「独断」 / 日プロとの絶縁 / 局内を駆け巡った大号令 / 馬場の決断 / 「太陽にほえろ!」秘話 / 奪われた「金曜8時」 / 原の暗躍
    第6章 厳しい船出
    馬場の独立会見 / 日プロの妨害 / 全日本プロレス旗揚げ / 三菱電機降板の真相 / 馬場の全米行脚 / 類を見ないバックアップ / 「全日本プロレス中継」開始 / 力道山家の合流 / 鶴田入団 / 馬場&デストロイヤー
    第7章 リングのスター、テレビのスター
    後藤のプラン / NWA加盟 / 日プロ崩壊 / チャンピオンカーニバルと「怪物番組」 / 立ちはだかる「巨人」 / 再浮上した「後藤プラン」 / 全日本プロレス中継の「主役」 / 「柔道王」のプロレス / ジャンボ鶴田
    第8章 お茶の間の人気をとる
    タレントレスラーの誕生 / 徳光人気を開花させた足4の字 / アナウンサー倉持隆夫物語 / プロレスラーに「なりきる」 / 名解説者山田 隆
    第9章 土曜8時の終焉
    視聴率戦争 / 馬場のプライド / 「スカイ・ハイ」 / 「男のロマン」をお茶の間へ届ける / ハンディカメラの導入 / 土曜8時の終焉
    第10章 夕方5時半時代
    大台にのった5時半時代 / 「夢のオールスター」戦お蔵入りの真相 / シーク襲撃事件 / ブッチャー引き抜き / 「引き抜き戦争」激化 / ハンセン乱入の衝撃
    第11章 「放送はどこまで行っても大衆への奉仕である」
    馬場 VS ハンセン / 四十四歳の馬場 / 馬場、更迭 / アナウンサー若林健治物語 / 長州参戦
    第12章 「一人の人間の生き様を見せる」
    ゴールデン復帰 / 鶴田 VS 長州 / 輪島デビュー / 「レスラーへの変貌」を撮る / 熱き闘争譜
    第13章 プロレス中継、斜陽の時代
    長州離脱 / 斜陽 / 原章、去る。 / 輪島引退 / アナウンサー福澤 朗物語
    第14章 「プロレスニュース」
    日米レスリングサミット / 素顔の三沢光晴 / 「現在」を実況する / 青春の握り拳 / 「プロレスニュース」の時代 / 村上和彦の斬新な演出 / 10%公約
    第15章 終幕へ
    隔週か、30分か / 「戻せ! 1時間枠」 / 女性初のプロレス実況 / 今泉の評価 / 解説者・竹内宏介 / 福澤のベストバウト / テレビ依存からの脱却
    第16章 別れ
    馬場の死 / ノア旗揚げ / 「テレビはプロレスです」

    あとがき

> 取材対象はテレビ創成期からプロレスとプロレス中継に関わったプロデューサー、ディレクター、アナウンサー。 プロレス業界関係者は一人も登場しない (取材相手としては)。 面白かった。
奥付のページになぜか購入時のレシートがはさまっていて、割と最近 (去年秋あたりに) 中京地域で新刊で買った本らしい。 状態も非常によかったんだが。 これ買った人には 1回読んだらそれでもういい本だったのかな…。
講演会のチラシに大きく書かれているのはやさしげなタッチの親子のイラストと、 「脳科学から見る 心とカラダをはぐくむ子育て」。 後援してる連中も反ワクチン団体なのは承知っぽい。

2023-2-23 (Thu)

> xyzzy のセッションの自動保存て、「セッションを閉じる時」だけなんだな。 このところ PC 環境不安定でたびたび青画面で落ちる現象が起きていて、 xyzzy も当然異常終了してるんだが、 システムを再起動して xyzzy を起動してセッションを開いても、 編集中だったはずのファイルが読み込まれてなかったり、 カーソル位置が最後に編集していたはずの箇所からずれてたりするんで気づいた。 編集ファイルの自動セーブみたいに、一定数の打鍵毎または一定時間毎に保存、はしてくれてなかったのか。
ファイルの自動セーブ同様に定期的に勝手にセッション保存してくれるようにはできんもんかのう。 タイマー仕掛けて一定間隔で勝手にセッションセーブ、みたいな乱暴なやり方でいけるのかどうか。 そもそも現在セッションを開いている状態なのかどうかとか、標準では手段を提供されてないみたいだし (変数の値を覗き見れば判別は可能だが)。
実装してみた。問題なく動いてる。 →と思ってたが、実は問題あった。
> デジカメのバッテリは基本的にずっと、取り外して充電器で充電してきた。 ある日ふと充電器いちいち出すのめんどくさいな、よしカメラ本体で充電しちゃれ、 と思って FZ1000 に USB 接続したが、いつまでたっても LED の点滅が止まらない。 取説をよく読んだら、そもそも FZ1000 は本体での充電機能がなかった。そうかあ。 まあないもんはしょうがないネ…。 ちなみに LED 点滅は PC との接続中のサインだった (PC からの USB ハブで充電しようとしてた)。
いい機会だと思って、手持ちのデジカメの本体充電対応一覧表を作った (自分用)。 これまでは本体の充電機能は使ってなかったんで、どれとどれが対応してるのかまったく把握できてないもんで。 手持ちの分では、対応してる機種って意外と少なかった…。 充電器が必須な機種の分は優先的に、充電器を取り出しやすいところにしまうようにしとくかなあ。

2023-2-24 (Fri)

> 前にも書いたが、 perl でメールをパースする時はずっと MIME::Parser というモジュールを使っていたのを、 Email::MIME の方がちょっとラク (便利?) らしい情報を見つけたのでテストしてみた。 確かにちょっとラクだった。 特に header 周りの文字コード (charset) のデコードも自動でやってくれるのがラク。 まあ、本文部分は自前でやらんといかんのは MIME::Parser と一緒みたいだけど。 今後メールのパースは Email::MIME を使うようにしよう。 まあそんなに使う機会もないだろうけど。
ついでに、情報漁りの過程で見つけた Email::MIME::MobileJP::Parser という、 特に日本のケータイキャリアのメールに (特化して) 対応しているらしいモジュールもちょっと試してみたが、 割と特定の用途向けにホントに特化して書かれているようで、 あんまし汎用ではないっぽい。 Date とかどうやって拾うのか分かんなかったりするし…。 まあとりあえずはおいといていいか。
> ところで Email::MIME のドキュメントの、 parts メソッドの説明で「stupid method. don't use it.」とか書いてあるんだが。 えー。これ便利なんだけどなあ…。 なんか、RFC に十分則ってないとかあるのかな…。

2023-2-25 (Sat)

> Android (11) のスマホにインストールしてある termux から、 perl 使ってメール送信してみよう…と思って、 必要そうなモジュールを cpanm などでいろいろ入れてたんだが。 openssl の開発用ライブラリ libssl が入れられなくて (apt で)、 cpanm で Net::SMTPS が入らない。 というか SSL がらみはぜんぶ cpanm で入らん。 というかやりかたがよくわからん。
とりあえず apt で msmtp を入れて perl からでなく手動でメールをテスト送信してみたらうまく送信できた。 ちゃんと TLS で。そうか…。 ていうことは perl からだと Email::Simple::Sender を使えばいいのか? と思って、use Email::Simple::Sender qw/sendmail/; からのメールテスト送信を試みてみたが、 どうもうまくいかん。 しかしこれは msmtp へのシンボリックリンク sendmail を張ったら解決した(*25-1)。 元々 apt で msmtp をインストールする場合は msmtp-mta も一緒に入れると、 シンボリックリンクとかの用意もやってくれるらしいんだが、 termux では msmtp-mta は入れられなかったので… (なぜかは知らない。root になれないからかな?)。 まあとりあえず、シンボリックリンクで sendmail を作っとけば OK、なことは分かった。
> 夜、ソフトバンクからセールスの電話がかかってきた。 Y!mobile 登録のユーザ情報を有効活用してやがるな。 softbank air とかいう接続サービスだそうだ。 家用の接続回線変えるつもりはないんで、と断わったら珍しく、すんなり引いてすぐ電話終わった。
ググってみたら、コンセントにさすだけ!! みたいな自宅用 wi-fi、らしい。 通信速度は下り最大 2.1Gbps らしい。上りは書いてない。おい。 料金は 2年目以降 5368円ですって。高えじゃねえか。まあ今とそんなには変わらんか。 最近できたのか、と思ったら 2014年開始らしい。 夜は激遅になるとかすげえ評判悪かったけど、最近 5G 対応になってそのへんは改善されてきた、 とかなんとかいうヨイショ記事のサイト (いかがでしたか系ブログ) があった。
しかしなあ、ソフバン関連はこまごまとあちこちのサービスの規模を縮小したり終了したり換骨奪胎したりして、 ちまちまとコストダウンし続けてるからなあ。 そんな会社のサービスに易々とは飛び付けない。気持ち的に…。 まあ売る方はその時点での一推しを客に売りまくることしか考えてないんだろうけど…。 あと電話してきたお姉さんは仕事でやってるんで本心から勧めようとかは思ってもないだろうけど (分からんけど、でも妙にすぐに電話終わったしな)。
そしてそれ以前に今の室内が、ネットワーク接続機器に近付こうにも近付けない状態なので、 プロバイダ乗り換えはしたくない、というか物理的にできない。 それが最大の問題というか障害というか。
> 昨日今日あたりはだいぶあったかかったんだが、 天気予報アイコンが雪だるまになってるな。 また冷え込むのかな。
たまたま見つけた…なんてマニアックなんだ…。

蛇足的脚注

*25-1 : msmtp へのシンボリックリンク sendmail を作る
cd /data/data/com.termux/files/usr/bin
ln -s msmtp sendmail

ところで、シンボリックリンクを張る、と言うが、どっちが元でどっちが先なんだろう…。 元ファイルから symlink へ張る、のか、それとも symlink から元ファイルへ張る、なのか…?

2023-2-26 (Sun)

> 古い Firefox 系ブラウザのアドオン vimperator で、 なにかの弾みでキーマクロがふいに on になってなんだかわかんなくなる現象が以前からあって、 バグとかではなく、ただワシが把握できてないだけなのは分かってたんで、 ちゃんと把握しとこうと vim のマクロ機能について調べた (たぶんベースは vim の機能なので)。
'q' + 1文字、でキー操作の記録を開始、'q' で終了。 呼び出しは '@' + その1文字。 '@@' で前回のマクロを再呼び出し。 なるほど。
たぶん、これまでは、不用意に 'qq' のように 'q' キーの連打をして、 それでキー操作記録に入ってたんだな。 この時 Liberator Statusline Toolbar には [RECORDING] と表示される。 で、なんの recording かは分からんがとりあえず Quit のつもりで 'q' キーを押すと「Recorded macro 'q'」と表示されて記録が終わる。 この recorded macro というメッセージで、たぶんキーマクロ関連のモードだろうな、という見当はついていたんだが。
で、いま vimperator のタブのピン止めを '@' に割り当ててあって (キー操作は@@になる、このへんちょっとちゃんと把握でけとらん)、 マクロ呼び出しをするとタブのピンどめのトグルになってしまうので、 タブのピン止めは 'pp' に割り当て直して、マクロ呼び出しも問題なくできるようにした。 まあ、vimperator でキーマクロは使う機会ないだろうけど。
ところで chromium 系ブラウザ用の類似アドオン cVim も vimperator にあわせてピン止めを '@@' に割り当ててあったな… こっちも合わせて設定直すかな… と思ったが、そもそも cVim にはキーマクロ機能はないっぽい。 そうか…。 まあいいや、こっちもとりあえずタブのピン止めのトグルを vimperator にあわせて 'pp' にしておこ。
イブニングは、2023年2月28日発売の「イブニング6号」をもって休刊することとなりました。
あらま。

2023-2-27 (Mon)

> linux 環境で、コマンドの、予約実行みたいなことをしたい時に何を使えばいいのか、 と思って検索したら、at コマンドというのがあった。 man at の表示を見ると、atq atrm batch とセットになってるっぽい。 unix 系のコマンドってほんとにいろいろ揃ってるわね。
今回は、 「特定のディレクトリ内 (のサブディレクトリ内) にある特定の型のファイルを、 一定時間以内に連続して作成された範囲でグループ化し、 それら各グループのうち一番新しいファイルが作成されてから一定時間以上たっていた時に、 そのグループ内のファイルをすべて削除した上で、 一定時間後に、どのグループのファイルをいつ削除したのかを自分宛にメールで通知する」(*27-1) という処理をしたくて、使えそうな手段を探していたんだが。 こういうややこしい一連の処理はスクリプト一発で一括して管理した方がラクだな…と思い直して、 専用スクリプトを書いて cron で定期的に起動して処理することにした。

購入記録

  • 雑誌「まんがタイムオリジナル」2023.4 芳文社
    • ラディカル・ホスピタル (ひらのあゆ)
    • らいか・デイズ (むんこ)
    • おしかけツインテール (高津ケイタ)
    • アイドルはお忍びchu♥ (青島かなえ)
    • 可愛い上司を困らせたい (タチバナロク)
    • となりのフィギュア原型師 (丸井まお)
    • 鈴宮さんのダジャレをスルーできない (ため)
    • ヤンキー、ザコ男に片想い (やまうち) (ゲスト)
    • 慧都様には御見通し!? (房)
    • ミッドナイトレストラン7to7 (胡桃ちの)
    • 冷めないふたりのひとりご飯 (きたむらましゅう)
    • 小森さんは断れない! (クール教信者)
    • おだまき君の道草ごはん (佐倉色)
    • 夏っちゃんはととのわせたい (らぱ☆)
    • 元アイドルのハロー!ワーク (雨水汐) (ゲスト)
    • かむろの異国料理帖 -すずは出島のくずねりさん- (山内かひろ)
    • おひとり好きの富士宮さん (イチノセ)
    • カントリー少女は都会をめざす!? (鬼龍駿河)
    • 貧乏神はポイ活中 (川上なち助)
    • 敷金礼金ヤンキー付き (namiki)
    • オネェの恋のはじめかた (真木たなひ)
    • 氷室君は板野さんの事が覚えられない (かわのゆうすけ)
    • 目次4コマ:やくみつるのズバリ!!一発勝負!! (やくみつる)

蛇足的脚注

*27-1 : 特定のディレクトリ内の…
スマホの某無料コミックアプリでページを送りながら画面キャプチャして保存した画像を、 キャプチャが終わって一定時間 (6時間とか) たったら自動的に削除し、 また、次話を無料で読めるようになるまで一定の待ち時間 (24時間とか) が必要なので、 次に無料で読めるようになるタイミングで自分宛に注意喚起のメールを投げる。 というのをやりたかった。 ファイルを最後にキャプチャしてからの一定時間 + 削除してからメール通知するまでの一定時間 = 次に無料で読めるようになるタイミング。

2023-2-28 (Tue)

> 昨秋、いろいろまとめてどさっとインストールしてみた chrome (chromium) 派生ブラウザだが、 動作がおかしいとかやたら重いとか設定がなんか反映されねえとかでひとつひとつアンインストールしていき、 最近まで残っとった beacon もメモリをやたら食ってあっぷあっぷになってシステムごと落ちることが続いて、 結局アンインストールした。 なんでそんなメモリ食うんだろう…わけがわからん…。 ウチの環境のせいなのかなんなのか。 結局その後残ってるのは google chrome と cent browser の他は、 srware iron と brave と ccleaner browser (と vivaldi) か。 ccleaner browser 以外は以前から使ってた (または以前使ったことのある) ものばかりになっちゃったよ。
まあ、この (今の PC の) 環境がおかしいせいかもしれんなあ…。
> 夜中に買い物に出て帰り道、 いつも利用している mufg (三菱UFJ銀行) の ATM のあたりが工事柵で囲われてたんで、 なんの工事かな、と立ち止まってよく見たら、 ATM の建屋がまるごとごっそりなくなっていた。なんと。 柵の貼り紙を見ると、この ATM はサービス終了で撤去ですと。 ええ…?
mufg と smbc (三井住友銀行) は ATM で一部提携していて、 通常は他行 ATM 利用すると余計に取られるはずの手数料を取られずに利用できるんで、 どっちの口座も持ってるワシには家から比較的近くだし便利だったんだが…。 なお smbc の一番近い ATM は池袋駅前まで出ないとないので、 どのみち近所では mufg の ATM を探すしかない。 うちから一番近くてたくさん ATM が並んでる支店はなんと smbc と非提携で使えない。 あとは自転車でけっこうな距離を遠征しないといかん…つっても 5分とかそれくらいだろうけど…歩きだと片道 10分以上だな。 元の ATM なら雨の日でも傘さして徒歩で往復するのもそれほど苦じゃない距離だったんだが、 今後は雨の日は利用しづらくなるわなあ。 銀行もサービス縮小縮小する一方じゃね。 どんどん貧しい国になっていく…。
ふおお~。これは「Xボンバー」に出てくる巨大ロボット。
いつのまに続編が。と思ったら続編じゃなくて新装版だった。 いや連載再開なら続編もそのうちコミックスになるのかな。
夏目房之介氏とすがやみつる氏って同い年だったのか。