2011-6-30 (Thu)
>
6月分まとめ。
>
Firefox、先月やっと 3.6 から 4 に上げたと思ったらもう 5 が出た。
今後バージョン番号はインフレ気味に (?) 上がっていく予定らしい。
実際、アップデートをかけてみたところ、
変化が 3.6 から 4 への時よりもずっと少なかった。
体感では 4 から 4.1 くらいな感じ。
まあいいけどね…。
>
知人の人からちょっとしたテキスト処理のスクリプト作成を打診された。
あ~それくらいだったら割とカンタンですよ~、と例によって安請け合いをして、
Perl で大丈夫らしかったのでとりあえず 1~2日でプロトタイプを作って要望を聞きながら機能追加して…
のつもりが脳内で青写真をいじくりすぎて、
結局 10日もかけてなんだか見通しの悪い手を入れづらいシロモノをやっとここしらえて渡した。
orz
まァ普段濫造してるような自分専用のスクリプトでは ズボラな実装による制約を運用時の手加減や (失敗時の) 自己責任でカバーできるところを、 第三者が使う前提ではそのへんあまり手抜きができない、という違いはあるけど…。 アレのナニな面はそれだけではないかもなあ。 とりあえず、クレームをもらって直す、またもらって直す、というサイクルに入るつもりでいるが、 先方も忙しいらしく最初の改善要求をもらう段階にまだ至ってなかったりする。 それでもアレが (僅かでも) 作業の役に立っているんだったらいいんだけど…。
ちなみになんとツール作成費までいただいてしまった。まことにもってかたじけない (もしかしたら知人の人の自腹だったかもしれない…未確認だが(*30-1))。 作成費という名目のカンパと思ってありがたく頂戴した (なんのカンパだよ)。 また何かの機会にお返しせねばのう。いつになるかは分からんけど。 …ま~お返しせにゃならん相手が多すぎて把握できてないフシもあるけどねぇ…。ワシの場合。
まァ普段濫造してるような自分専用のスクリプトでは ズボラな実装による制約を運用時の手加減や (失敗時の) 自己責任でカバーできるところを、 第三者が使う前提ではそのへんあまり手抜きができない、という違いはあるけど…。 アレのナニな面はそれだけではないかもなあ。 とりあえず、クレームをもらって直す、またもらって直す、というサイクルに入るつもりでいるが、 先方も忙しいらしく最初の改善要求をもらう段階にまだ至ってなかったりする。 それでもアレが (僅かでも) 作業の役に立っているんだったらいいんだけど…。
ちなみになんとツール作成費までいただいてしまった。まことにもってかたじけない (もしかしたら知人の人の自腹だったかもしれない…未確認だが(*30-1))。 作成費という名目のカンパと思ってありがたく頂戴した (なんのカンパだよ)。 また何かの機会にお返しせねばのう。いつになるかは分からんけど。 …ま~お返しせにゃならん相手が多すぎて把握できてないフシもあるけどねぇ…。ワシの場合。
■
パニックをあおって、PVを稼ぎまくる方法 - AMOKNの日記 - BLOGOS(ブロゴス) - livedoor ニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/5633428/
■
スマフォにも対応、簡単にEコマースサイトが構築できるWordPressのプラグイン -Jigoshop | コリス
http://coliss.com/articles/blog/wordpress/plugin/wordpress-plugin-jigoshop.html
■
[JS]Flashでもない、HTML5でもない、タイムラインベースの複雑なアニメーションを作成できるスクリプト -Mashi | コリス
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/javascript/js-timeline-toolkit-mashi.html
■
YAMAUCHI Hitoshi's Manued Top Page (in Japanese) - 真鵺道
http://www.mpi-inf.mpg.de/~hitoshi/otherprojects/manued/index-j.shtml
■
Manued Reference Manual
http://www.mpi-inf.mpg.de/~hitoshi/otherprojects/manued/manued-j/manued-j.html
まぬえど。 Manuscript Editing Language。
「
発見に至る経緯: TAB 区切りテキストを xyzzy で読み込んだら以前なんとなく入れておいた csv-mode に切り換わったが、 csv-mode で何ができるのか実はよく分からず (readme が同梱されてなかった)、 使い方とか機能一覧とか、ついでに最新版が出てないか Web で検索してたら、 xyzzy 用の manued-mode を発見した。
真鵺道とは,校正方法の一種である.特に電子的な文書の校正を容易にするための手法である.」 「
真鵺道は第39回プログラミングシンポジウムにおいて竹内郁雄が提案した.」 へー。 こんなのがあったとはぜんぜん知らなかったでござる。 あまり普及はしてなさそうだけど…。
発見に至る経緯: TAB 区切りテキストを xyzzy で読み込んだら以前なんとなく入れておいた csv-mode に切り換わったが、 csv-mode で何ができるのか実はよく分からず (readme が同梱されてなかった)、 使い方とか機能一覧とか、ついでに最新版が出てないか Web で検索してたら、 xyzzy 用の manued-mode を発見した。
お台場で混んでる中やっとありついた食事が高くて不味かったというよくある話…。
高くて不味いといえば万博 (EXPO '70) 会場で食ったカレーは激マズだった。 味がどんなかは忘れたけど印象は強烈に残っている。 値段もたぶん高かったハズだが子供だったのでよく覚えてない。 カレーが不味くて食えなかったってのは後にも先にもあの時だけだなァ。 ということをふと思い出した。 あれがまさしく、リピータを一切期待しなくても十分商売が成り立つ条件だったんだな。
高くて不味いといえば万博 (EXPO '70) 会場で食ったカレーは激マズだった。 味がどんなかは忘れたけど印象は強烈に残っている。 値段もたぶん高かったハズだが子供だったのでよく覚えてない。 カレーが不味くて食えなかったってのは後にも先にもあの時だけだなァ。 ということをふと思い出した。 あれがまさしく、リピータを一切期待しなくても十分商売が成り立つ条件だったんだな。
■
MHK魔王放送協会:海外スレ「英語のCanとCan'tを聞き取れない」「恥じるな。ネイティブも困ってる」 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/fairypot2/archives/1875831.html
日本の警察の (に限らないのかもしれんけど) こういうシステムのイビツな部分、
なんとかできないもんなんだろうか。
まァとりあえずは取り調べ可視化だよな…。
■
人生を簡単化すれば、どんな風にでも変わることができる。Zen Habits の Leo Babauta 基調講演 [WDS] | Lifehacking.jp
http://lifehacking.jp/2011/06/art-of-simplicity-by-leo/
メモっておわる。
(いつもどおり)
■
「拍動しない人工心臓」で生きた人 ≪ WIRED.jp
http://wired.jp/2011/06/16/%E3%80%8C%E6%8B%8D%E5%8B%95%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%BF%83%E8%87%93%E3%80%8D%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%9F%E4%BA%BA/
人間 (生物) って無拍動の血流でも大丈夫なんだ。
1組の HTML/CSS ソースでいろんなデバイスのいろんな画面サイズに対応してレイアウトを調整する。
これはいわゆる日本の“ガラケー”に通用させるのは難しかったりする…のかな?
ケータイ持ってないしあんまし関心もないし情報収集もしてないのでよくわからない。
■
3週間でやりなおす「高校数学の教科書」: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2011/06/3-a7b8.html
- 「新体系・高校数学の教科書 上」芳沢光雄、講談社(ブルーバックス) ISBN978-4-06-257677-2 (1239円税込)
- 「新体系・高校数学の教科書 下」芳沢光雄、講談社(ブルーバックス) ISBN978-4-06-257678-9 (1239円税込)
■
スクレイピングするなら ScraperWiki 使うといいよ - Yarukidenized:ヤルキデナイズド
http://d.hatena.ne.jp/uasi/20110603/1307098299
■
言語別フレームワークの比較 ~Perl/Ruby/PHPユーザーのためのMVCフレームワーク入門~(1/6):CodeZine
http://codezine.jp/article/detail/3341
■
Perl Hackers Hub:第1回 PSGI/Plack―フレームワークとサーバをつなぐエンジン (1)|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/dev/serial/01/perl-hackers-hub/000101
■
ついに出た!最新Perlフレームワーク「Ark」徹底解剖:第1回 Arkって何だ? ―Ark が生まれるまで|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/dev/feature/01/perl_ark/0001
■
ノンプログラマー向けのWordPressカスタマイズハック用プラグイン・WP Total Hacks - かちびと.net
http://kachibito.net/wordpress/wp-total-hacks.html
■
Kyoukasyo Mondai [kaitou1] - (社団法人日本てんかん協会機関誌「波」第17巻9号 1993年9月掲載、原文は縦書き)
http://jepnet.jp/jepnet/KOKUGO/kaitou1.html
筒井康隆氏の断筆事件の件。
角川書店から社団法人日本てんかん協会への回答
■
なんと8本99円、上海問屋が高容量で安価なアルカリ乾電池を発売 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20110617_shanghai_donya_battery/
その後買ってみた。
送料は別途必要で、メール便も可なんだけど、その場合当該電池については 1梱包につき 3パックまで。
なので計 99 × 3 + 210 = 507円、1本あたり 507 ÷ (8 × 3) = 21.125円。
ドン・キホーテのが 4本 88円なので 1本あたり 22円で、値段的にはほとんどメリットなし。
ただ高容量 (持ちがいい) という宣伝文句なのでそこにメリットを見出せるかどうかかな。
ドンキのアルカリ電池は自転車の LED ライトに使ったら妙に早く消耗しちゃった気がしたので…。
といっても厳密な検証はしてないんだけど。
5年後、次々に液漏れを起こして電子機器にダメージを与える。orz
5年後、次々に液漏れを起こして電子機器にダメージを与える。orz
■
[CSS]6つの代表的なCSSレイアウト方法の長所と短所を学んで使いこなす | コリス
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/pros-and-cons-of-6-css-layout-patterns-by-vanseodesign.html
■
スマフォにも最適化し、ファンゲート対応のFacebookページも作成できるフリーのWPテーマ・Flexibleがなかなか良さそう - かちびと.net
http://kachibito.net/wordpress/flexible.html
なんか“すまふぉ”すっかり流行ってんな~。
と思いつつメモ (だけ)。
圧力容器が緊急時の冷却に耐えられそうにないほど脆化してるんだそうな。
ふーむ。
■
水伝の本が入試で引用されたという話: Interdisciplinary
http://seisin-isiki-karada.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-71ae.html
語るに落ちる以外の言葉が思い浮かばないっすなァ。
■
中国の大学教授「革命歌はOKで、革命はNGって変だろ。常識的に考えて……」 - 大陸浪人のススメ ~迷宮旅社別館~
http://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/8663034f096d0892b95bc19f5a74101b
■
jQueryにおけるXSSを引き起こしやすい問題について - 金利0無利息キャッシング - キャッシングできます - subtech
http://subtech.g.hatena.ne.jp/mala/20110624/1308881526
■
jQuery XSS問題の補足 - 金利0無利息キャッシング - キャッシングできます - subtech
http://subtech.g.hatena.ne.jp/mala/20110705/1309879277
■
RSS全文配信してると記事を丸々転載されてしまうので、WPプラグインを使って逆に転載サイトを利用してみる - かちびと.net
http://kachibito.net/wordpress/add-to-credit.html
過去の原発関係の事件のリスト。
電力供給について何も知らず + 調べずに書かれた記事 (“記事”?)。
わざとだったら悪質だし天然だったらやっぱり悪質だな。
過去記事を見るとトンデモ系の人のようなんでわざと書いてる訳ではなさそうだが…。
これを真に受けて憤ってる人とかもいるようで困ったもんだなァ…。
とりあえず「MyNewsJapan」の記事は読まずにスルーしといた方が無難らしいことは分かった。
とりあえず「MyNewsJapan」の記事は読まずにスルーしといた方が無難らしいことは分かった。
Facebook とかアヤしすぎて近寄る気になれない。
■
記者も感激! さいたま市の80歳男性が発明した「夢のエネルギー製造装置」に迫る+(1/5ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110626/scn11062612000001-n1.htm
産経新聞安岡一成記者
(+ 理学部の学部生 (2年生))。
中身は効率の悪い永久機関もどき。
これが「科学」ニュースか… > 産経
■
サマータイムや昼の打ち水は節電効果なし、産総研が節電対策の効果を測定 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20110624_aist_power_saving/
あと「計画停電」は夏場の電力需要増大時期には却って電力消費量が増えると。
計画停電明けに一斉にエアコン入れるだろうから。
言われてみればそらそうだわなー。
■
クーポンビジネスが崩壊する理由―パート2
http://jp.techcrunch.com/archives/20110613why-groupon-is-poised-for-collapse/
■
エネルギー需給の今から将来を考える/荻本和彦特任教授, 岩船由美子准教授/東京大学生産技術研究所/東京大学政策ビジョン研究センター
http://pari.u-tokyo.ac.jp/earthquake/plan_energy_110408.html
IBM。
■
Flickrアルバム全体を一括ダウンロード可能なリンクを作成してくれるフリーウェブアプリ「Flick and Share」 : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2011/06/110617flickshare.html
■
SE奮闘記: Javascriptフレームワーク「Dojo」と「JQuery」
http://se-suganuma.blogspot.com/2009/02/javascriptdojojquery.html
■
JavaScript と Dojo によってブラウザーで発生するメモリー・リークを発見し、解決する
http://www.ibm.com/developerworks/jp/web/library/wa-sieve/
Javascript のツールキット。prototype.js や jQuery の類。
よい、という評価を見かけたのでメモ。
そのうち試してみようかなっと。
長崎大学教育学部。
「
疑似科学とのつきあいかた(全学前期水4)」 あたり。
山形大学。天羽 (apj) 氏。
■
原発事故以降アメリカ西海岸で乳幼児の死亡数が35%上昇しているって、ホント? - warblerの日記
http://d.hatena.ne.jp/warbler/20110629/1309354848
Janette Sherman (米)。要注意。
AERA のバカ記事 (らしい)。
■
プログラミング言語やデータベースが選べる新世代PaaS「DotCloud」が正式サービス開始 - Publickey
http://www.publickey1.jp/blog/11/paasdotcloud.html
ほ~。
今度試してみよう…。
重曹買ってこにゃ。
でも食用で売ってるのって結構高いんだよな。
どこかで安く売ってないかしら。
幻の「人格」の話…かなァ。
雑誌『クロワッサン』が、柳原桂子氏のインタビュー記事において問題のありそうな記事を掲載しているようです。
■
手間をかけない情報の取捨選択法 - ならなしとり
http://blog.goo.ne.jp/micropterusandsalmo/e/1e65549f719e6d55496327681b2d67ed
『アフリカで誕生した人類が日本人になるまで』(ソフトバンク新書 溝口優司 著)という本を読んだ。
■
Twitter / @openblocks: OpenMicroServer及びOpenBlock ...
http://twitter.com/openblocks/status/58030045461090304
debian GNU Linux はいつの間にか lenny (5.0) の次の squeeze (6.0) がリリースされていた。
今年 2月あたり。
OpenBlockS 266 用のイメージは出ないのかな、と思って検索してみたら。
ということは数年 (向こう 1年だっけ?) 以内、lenny のサポート終了前に、 OpenBlockS 266 を別システムに移行するなりしないといけない訳か…。 やっぱしサーバ用のマシンを別途用意して OpenBlockS 266 は引退…かなァ…。 もっとも 1年後自宅サーバの運用環境自体を維持できてない可能性も大だが。
ありゃりゃ。OpenMicroServer及びOpenBlockS 266向けについては、Debian 6.0(Squeeze)が求めるカーネルバージョン(2.6.26以降)に対応できないため、HDDイメージの提供予定はありません。宜しくお願いいたします。
ということは数年 (向こう 1年だっけ?) 以内、lenny のサポート終了前に、 OpenBlockS 266 を別システムに移行するなりしないといけない訳か…。 やっぱしサーバ用のマシンを別途用意して OpenBlockS 266 は引退…かなァ…。 もっとも 1年後自宅サーバの運用環境自体を維持できてない可能性も大だが。
■
[CSS]可変でも固定でも対応できる、シンプルなグリッドシステム -Grid | コリス
http://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/simple-grid-system-grid.html
■
プロレベルでクオリティの高いWEBサイトレイアウト作成Photoshopチュートリアル集:phpspot開発日誌
http://phpspot.org/blog/archives/2011/07/webphotoshop_13.html
とりあえずメモっとけっと。
購入記録
- ●
雑誌「まんがホーム」2011.7 芳文社 - ●
雑誌「まんがくらぶ」2011.7 竹書房 - ●
雑誌「まんがタイムジャンボ」2011.7 芳文社 - ●
雑誌「まんがタウン」2011.7 双葉社 - ●
雑誌「まんがタイム」2011.7 芳文社 - ●
雑誌「まんがライフセレクション 樹るう」竹書房 - ●
雑誌「まんがライフオリジナル」2011.7 竹書房 - ●
雑誌「まんがタイムファミリー」2011.8 芳文社 - ●
雑誌「まんがライフ」2011.8 竹書房 - ●
雑誌「まんがくらぶオリジナル」2011.8 竹書房 - ●
雑誌「まんがタイムスペシャル」2011.8 芳文社 - ●
雑誌「まんがタイムオリジナル」2011.8 芳文社 - ●
雑誌「まんがライフMOMO」2011.8 竹書房
蛇足的脚注
- *30-1 : 自腹の可能性
- 請求書もしくは領収書についてどうするか尋ねたが返信がなかったので。 もっとも規定で額によっては証書の類が不要とかなのかもしれない。 そこまでは確認してない…。