駄日記 (未完結間欠日記)

2022年 5月


2022-5-1 (Sun)

> 昨晩…。 近所のコンビニとスーパーで買い物したんだが…。 debit で支払おうとしたらどっちもエラーで使えなかった…。 タッチ決済対応の SMBC (三井住友銀行) の VISA debit なんだが。 カードを差し込んで IC チップの端子から直接読み取る式のリーダだと、 端子の汚れかなんかで読み取り失敗するようなことがたまによくあるんだが、 昨晩の店はどちらもタッチ決済 OK で、端子の汚れとか関係ないはずなんだけど…。 仕方なく現金で払ったが (払えるだけの現金も持っててよかった)、 帰りがけに ATM (MUFG (三菱UFJ銀行) の SMBC と提携してる) に寄って残高照会をしてみたが問題なく認識もされたし、残高も十分だった。 なんで使えなかったのか原因がさっぱり思いつかない。 銀行に問い合わせるつってももう夜で受付終わってるし、翌日 (つまり今日) は日曜だし、 その後怒涛の連休に突入するしで問い合わせるタイミングがメンドくせえな…。 まあ現金の手持ちも少しはあるから、最悪の場合でも連休明けくらいまではなんとかなるだろうけど…。
などと思ってたんだが。 今朝になって、SMBC にシステム障害が起きていたことを知る。 なんでも、勘定系と ATM チャンネル間とのシステム障害、とかなんとか… そんな専門用語使われても一般顧客は分かんねーよ。 結局障害は昨日 (つまり 4.30) の夕方頃から始まって今日の昼前くらいに復旧した。 昨日買い物から帰ってすぐ SMBC のサイトも見てみたけど、その時点では特になんのお知らせも出てなかったんだよな…。 だからシステム障害とかではないのかと思っていたんだが、 どうやら銀行側で障害を認識したのが発生から 3~4時間過ぎてかららしい。 なんだ、みずほのことを笑えんなおい。 SMBC も Web サイトの UI 設計がいまいちアレなところを見ると、 なんか内部はあんましちゃんとはしてなさそうだな…という感触が個人的にはあるんだけどさあ。 といっても Web 周りと裏方のシステム周りとはまた部隊が別なのかもしれんけど。 とりあえずカードの再発行だのなんだのメンドくさいことにならないでよかった。 中には、ATM からお金おろしたら金が出て来ずに口座残高だけ減ったつー人もいたようだけど、その後どうなったんかな。

2022-5-2 (Mon)

> 中国のロックダウンで物流とかいろいろ止まっちゃってるせいなのか、 業務スーパーの冷凍野菜のケースが徐々にすかすかになってきているような…。 野菜モンはけっこう業スーの冷凍野菜に頼ってるんでちょい困りだな。 在庫が減ってるだけじゃなくて値段もじりじり上がってるし…。 まあ中国のロックダウンとは関係なく値上がりは世の中 (というか国内) まんべんなく進行中だけど。 なので冷凍野菜のかわりにフツーに野菜を買うにしてもやっぱり微妙に入手しづらい。ような気がする。 まあそれでも餓死だのや栄養失調だのにはほど遠い状況ではあるが…。今のところはまだ…。

購入記録

  • 雑誌「まんがタウン」2022.6 双葉社
    • 新クレヨンしんちゃん (臼井儀人&UYスタジオ)
    • コミックエッセイ特集~私の好きなしんちゃん映画 第2弾~ (野広実由/ふじた渚佐/とく村長)
    • クレヨンしんちゃん -もうすぐオラはおにいちゃんになるゾ編- (臼井儀人) (再掲載)
    • 派遣戦士山田のり子 (たかの宗美)
    • 勇者様!? こ…これってそういう意味ですかっ!?♥ (大場玲耶)
    • 新婚のいろはさん (ÖYSTER)
    • ルナナナ (小坂俊史)
    • もくもく もくのキャン (市川ヒロシ) (新連載)
    • 野原ひろし 昼メシの流儀 (塚原洋一)
    • かりあげクン (植田まさし)
    • 兎なりのウサギさん (野広実由)
    • 押しかけギャルの中村さん (おりはらさちこ)
    • 猫またはごはんを。 (湖西晶)
    • ねこ上司といぬ部下くん (原作:DK/橙夏りり)
    • 食欲しか勝たん! (えきあ)
    • 恋がわからぬ大人共 (赤のキノコ)
    • 鎌倉ものがたり (西岸良平)
    • あさひ大家族 (ふじた渚佐) (最終回)
    • あの世で猫になる (東屋めめ) (ゲスト)
    • ママはパートマスター (田中なつ) (シリーズ連載)
    • 相方が俺を好きすぎる (パン崎まろやか)

2022-5-3 (Tue)

> 憲法記念日。 自民維新日本会議あたりの勢力が憲法ぶっこわしにかかってきていて、 手をかえ品をかえゼッタイあきらめない執着心で、 憲法を腐らせ国体を破壊しようとしつづける意志がもうとてつもなくキモチが悪い今日この頃。
> Tween を使ってると、時々グアッとメモリ使用量が爆上がりになり、しばらくすると元に戻って落ち着く… というのを繰り返すことに気づいた。 なにが原因なんだろ…と思ってたんだが、原因が分かった。 フォローしてるアカウントの中にひとり、 特定の話題について、自分自身のツイートに延々と RT する形でツイートしている人がいるんだが (こうするとブラウザなどで表示させた時に、 関連ツイートがいもづる式に (画面スクロールだけで) 一覧できる状態になるので、 たぶんそれが目的なんだろうと思うが)、 これをもう何日間分もずっと続けているので、関連ツイートが膨大な量になっていて、 それらのツイートのひとつが tween で表示される都度、 関連ツイートを (つなげて) 表示しようとして一連のツイートデータを全部読み込むんで、 それで一時的にメモリ消費がどかっと増えるらしい。 この「関連ツイートの同時表示」はオプションで無効にはできるんだが、 しかし無効にすると、他のフツーのツイートでは話の流れが分かりづらくなるんで、 できれば無効にしたくないんだよなあ…。 特定のアカウントの関連ツイートだけ表示オフ、みたいな設定は tween ではできないし…。 今のところ、メモリ消費が搭載容量を突破する事態にはなってないので、まあしばらく様子をみるか。 もし突破したら swap が発生して大変なことになるんだが… といっても SSD に換装してるから以前ほどヒドい状態にはならない可能性もあるが、 それでも SSD に不要な負荷はかかるからなるたけ避けたい。 どうしてもアカンようならフォロー解除だなあ。

2022-5-4 (Wed)

> みどりの日とやら。
> Twitter で反ワクチンカルト団体「神真都Q」(やまときゅー、と読むらしい) 関連のツイートをたまたま見てたら、 小出広美、という名前が目にとまった…。 なんかどっかで聞いたことあるような…と思って検索してみたら、 ダンバインのイメージソング「水色の輝き」「青のスピーチ・バルーン」歌ってた人だった。 ちなみに 1966年生まれ。現在は神真都Q の行政交渉部隊のメンバーとして活動中、らしい…。 ワシ、ダンバインはぜんぜん見てねえんだけど、歌だけはよう知っとる…。 むかーし、友人が 60分カセットの片面だか両面だかいっぱいに、 この曲を交互に繰り返し録音したやつをくれたか貸してくれたかしてくれて、 なにかの作業をしていた時に延々とこれをリピートで聞いていたことがあったので…。 確か当時の 8bit 機でなにかプログラムを作ってたんだったような気がするんだが…。 これらの曲を聞くと、そんなイメージがいつも浮かぶので…。 MZ-700 の青バックの画面みたいなのが…。まあこのへんの記憶 (というかイメージ) はかなり曖昧だけど。 しかしそうかあ…。今はカルト団体でなあ…。

購入記録

  • DVD(古)「カリフォルニア・ドールズ」ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 1000561506 (レンタル専用) (2015)
> 「カリフォルニア・ドールズ」は 1981年制作。主演ピーター・フォーク。ミミ萩原とジャンボ堀が出演している。 というのをブル中野氏の YouTube 配信で見て、ちょっと見てみたくなったんで…。 こういう時にどうしても円盤買う以外の手段を取ろうとしないあたりがもうだいぶジジイだな。 いやもちろんジジイでも最近のネット配信とかをばんばん活用してる人もいっぱいいるだろうけど。 どうしても「期間を限って閲覧権利を買わせる」タイプの商売に馴染めないんだよなあ…。 そういえばレンタル全盛の頃も、DVD や CD のレンタルを利用したことは一度もなかったな。

2022-5-5 (Thu)

> こどもの日。 スーパーに、やけに柏餅が並んでると思ったら…っていう。
> メモ。「プロジェクト・ヘイル・メアリー」。っていう SF 小説。と、小説を原作とした映画 (これから作るのかな? ちゃんと把握してない)。
SF 小説どころか小説自体もうン十年も読んでないような。ほんと… (「なろう」は除く)。
> 渡辺裕之氏の訃報。3日、66歳。縊死とのこと。なにがあったのかなあ…。

2022-5-6 (Fri)

> 天井から水が漏れてきた…。 頻度と量は大したことないんだが、原因が不明…。 ヘタすると天井に穴あける必要があるとかでちょっと気鬱だ。 いや自分で穴あけるんじゃないんだけど。 床に積んである箱とかいろいろ片付けないと (少なくとも避けとかないと) いけないんで。 ほかに置く場所がないからそんなところに鎮座してるシロモノをどこに移動すればよいというのだ。 まあ一時的にならなんとかなるか。

購入記録

  • 雑誌「週刊漫画TIMES」2022.5/20-27 芳文社
    • ヤバい女に恋した僕の結末 (沖田龍児)
    • 信長のシェフ (梶川卓郎)
    • 妻、小学生になる。 (村田椰融)
    • 解体屋(こわしや)ゲン (原作:星野茂樹/石井さだよし)
    • ごほうびごはん (こもとも子)
    • 村祀り (原案協力:木口銀/山口譲司)
    • ダンナの童貞もらいます (神山とく)
    • ヤヌス -鬼の一族- (琥狗ハヤテ)
    • エリーのうっかりキッチン (郷本) (読み切り)
    • 第三内科外来の魔女 (原作:宇治谷順/後藤圭介)
    • 別れの演出承ります (usi)
    • ヘルズボート136 (前田治郎)

2022-5-7 (Sat)

> tween で TL をじりじり読んでたんだが未読がどんどん増えていく一方で、 とてもじゃないけど追い付きそうにないんで、残りの未読 (4.20~5.7 分) 読むのを諦めて再起動した。 再起動したってまたじりじり全部読んでたらどんどん未読が増えてくんだよなあ。
> 藤井みどりさん (みずしな孝之氏のアシスタントの人) の飼ってた猫、亡くなっちゃったのか…。

購入記録

  • 雑誌「まんがタイム」2022.6 芳文社
    • おとぼけ部長代理 (植田まさし)
    • ローカル女子の遠吠え (瀬戸口みづき)
    • 花丸町の花むすび (むんこ)
    • 連載500回記念企画:おとぼけさんとコラボ!! (瀬戸口みづき/高津ケイタ/ひらのあゆ/むんこ/瀬田ヒナコ/水瀬るるう/宮成樂)
    • 大家さんは思春期! (水瀬るるう)
    • ラディカル・ホスピタル (ひらのあゆ)
    • レーカン! (瀬田ヒナコ)
    • まほろば小町ハルヒノさん (ユウキレイ)
    • この契約は恋まで届きますか? (雪尾ゆき)
    • 百合のあいだは悩ましい (森井暁正)
    • 六畳一間の憑き物石 (西岡さち)
    • 冷めないふたりのひとりご飯 (きたむらましゅう)
    • お天気おねえさんの晴れ舞台 (きなこ)
    • 瀬戸際女優! 白石さん (櫻井リヤ)
    • お酒は20日になってから!! (えのまなみ)
    • 秘密のお姉さん養成ノート (トフ子)
    • 午前0時のおねだりごはん (あきさと)
    • 女神に胃袋つかまれた! (町田すみ)
    • 良倉先生の承認欲求 (G3井田)
    • 書類憐れみの霊 (イチョウヨワシ)
    • 目次4コマ:つながれ! 黒電話ちゃん (瀬田ヒナコ)
名文…。なおぜんぜん悲しい話ではない。

2022-5-8 (Sun)

> ここ数年、ウインナーを常食しているんだが。 加工肉は塩分摂取量がアレなんで…塩分量がなるべく少ないやつ、 少なくとも 100g あたり食塩相当量 2g 以下のものに限定して買うようにしてるんだが。 燻製香や歯応えがないのは食べててサミシイ気持ちになるし、 といってあまり値段が高いと常食もツラくなってくるので (懐具合的に)、 結局のところプリマハムの「香薫 特選あらびきポーク」に落ち着いている。 他には、同じプリマハムの「特級あらびきポークウインナー」が個人的には風味もほぼ香薫に匹敵する上、 コスト的には香薫より若干上でベストチョイスなんだけど、 業務スーパーでしか見かけず、しかもたいてい売り切れてて滅多に買えない。 以前は、近隣のコープで売ってた銀河フーズの「上級ポークウインナー」もなかなかよかったんだが。 1年半くらい前に店舗の改築をして以降、 売り場面積との兼ね合いだかなんだかで仕入れるのをヤメちゃって買えなくなっちゃったんだよな…。 それ以来そのコープにはあんまし行かなくなってしまった。閑話休題。
で、先日近所のドンキで PB 製品の「業務用ウインナー」というのを発見。 コスト的には申し分ないが…塩分量もまあ OK …しかし味はどうだろう…。 量がけっこうあるんで (800g)、失敗したらちょっとイタいが…。 まあ試しに買ってみるか…。 と思って買ってみたら、やっぱり失敗だった。 皮がプチッといかない。燻製香もぜんぜん足りない。 検索してみたら同じメーカーの PB 製品を 2年ほど前に数回買っていた。 たぶんまだ香薫 (と銀河フーズのウインナー) に落ち着くちょっと前、 いろいろ試しに買ってみていた時期だったかもしれない。 なお商品名は当時と今とで違うが (当時は「あらびきウインナーお徳用」)、 メーカーが同じなので中身もたぶんほぼ同じだと思う。
というわけでしばらくは香薫かな、という状況なんだが、でも最近値上がりしてきたんだよねえ…。 まあウインナーに限らないけど。 今後は徐々に節約しながら食わんといかんようになっていくかも…ウインナー…。 …たとえばドンキのウインナーをおいしく食べられるような、なにか工夫のしようがあればいいんだが…。 なんかないかしら…。

2022-5-9 (Mon)

> ものすごく久々に、ご飯を炊いた。
米は…実は 9ヶ月ほど前に買ってあったんだが (ドンキの無洗米)、 いつものように 2L のペットボトルに移し替えて保存せず、 未開封のまま (大型レジ袋で包んだ状態で) 室内に安置してあった。 あとでやろうと思いつつなんとなくメンドくさくて放置してたらいつの間にか 9ヶ月…っていう…。 しかし雑誌の置き場所がなくなってきてスペースの開放が必要になり、 やむなく開封してペットボトルに移して台所の定位置へ…という。 悪くなってないかなあ…と思ったが特に臭いがするでもなく、 普通に炊飯完了し、普通においしく食べられた。
この 9ヶ月の間、ではご飯はどうしていたかというとパックご飯でまかなっていたんだった。 パックご飯も知名度普及度 No.1 のサトウのご飯は割高なので、 なるべく安く買える (かつ不味くない) ものを探せる範囲で探していろいろ試して買ってたんだが。 結局ドンキで売ってる、テーブルマークのパックご飯…ではなく、 アイリスフーズのパックご飯に落ち着いた。 テーブルマークの製品は割とどこでも買える上に値段も安いんだが、 容器形状がひらべったいのでご飯をどんぶり (My main 食器) に移しにくく、 またご飯も容器にくっついて残りがちで、 とどめに電子レンジで加熱して開封する時に、なんとなく臭うんである。 加熱した容器の臭いなのかご飯の臭いなのかはよくわからない。 食べる時点で臭くて食えないみたいなことはまあないんだけど。 食べれば普通のご飯なんだけど。 一方でアイリスフーズのパックご飯は、ドンキでくらいしか見かけず (少なくともうちの近隣では。ドンキでも一時置いてなくて買えない時期なんかもあった)、 入手性に若干の懸念はあるが、 容器がちょっと深めの形状でご飯をどんぶりに移しやすく、 またご飯も容器にくっついて残ることがほとんどなくスルッと取り出せて、 とどめに加熱後に開封した時にいやなニオイをまったく感じない。 というか、普通にご飯を炊いた時のにおいがする。 価格もテーブルマークのとほぼ同じで懐具合的にもやさしい (比較的)。 なお今までのところ 10食パックで税込 754円 (たまに 646円)。
まあコストを考えると米買ってきて自分で炊いた方が確実に安いんだけど (米の値段だけなら 1食あたり 30円ちょいくらい)。 でも炊いた後に冷蔵保存のため小分けにしたり、 圧力鍋を洗ったり乾かしたり、という手間がどうしてもメンドウに感じてしまうんだな。 後の洗い物だけでももうちょっとカンタンに済むといいんだけど。そういう炊飯道具を探すしかないかなー。 そういえば一時は文化鍋の導入も考えたりしてたんだっけ。圧力鍋よりは洗いやすそうだけど…。 現状では収納場所がないですな…。

2022-5-10 (Tue)

> スマホ (Android) 上の termux で動かすためのちょっとしたプログラム、 Perl だと実行に微妙に時間がかかりそうだったので、 以前に PC (Win7) 上の cygwin で似たような処理をするツールを C で書いたやつがあったのを思い出し、 これをコピーしてきて改造して使おうと思ったんだが。 cygwin でのコンパイラは gcc なんだが、 termux 上では gcc ではなく clang っつーコンパイラが呼び出されるんだな (`gcc` とコマンド入れると clang が呼び出されるらしい。エイリアスになっとるらしい)。 で、Wikipedia によると、clang は gcc の置き換えを目標に開発されとるらしいんだが。 コンパイルしたら、関数内での関数定義が通らなかった。えっ、なんで通らないの? と思ったんだが、 C での関数内関数は gcc の独自拡張らしい。そうなのか。 これに非対応のままだと clang は gcc と置き換えられないんじゃ。 まあ、今どきは C じゃなく C++ とかでクラスベースで (?) 書いちゃうから、 C 限定のこんな独自拡張は要らん、とかなのかもしれんけど…。 でもワシ、プログラム言語は Perl と JavaScript と C と xyzzy の lisp くらいしか使えない (使わない) からなあ。 関数内で定義した関数は、同じ関数内の局所変数も参照できるし (引き数が減らせてお得)、 関数の外からは呼び出せないからいろんな global な宣言なんかも省略できたりするしでちょっと便利だな、と思ったんだけどなあ。 関数内関数は JavaScript でも Perl でも割と時々使っているんで、 (gcc 以外の) C で使えないのはなんとなく残念感があるな。

購入記録

  • 雑誌「ヤングコミック」2022.6 少年画報社
    • ツボネノツバメ (zen9)
    • 妻は夜鷹か夜雀か (佐野タカシ)
    • 一撃! 絶頂SNIPER (朝日暁音) (ゲスト)
    • 義父と。 -Bitter & Sweet- (桂よしひろ)
    • まあやのトキメキメイドヰズム (なぎはしここ)
    • おねーさんが侵略中!? (さんりようこ)
    • 少年画報社版 人物日本の歴史 三峯徹 (金平守人/監修:稀見理都)
    • 31歳地味眼鏡OLさん (新居さとし)
    • まぐわい部屋の管理人さん (東雲龍)
    • 神様、やりすぎです♥ (速野悠二)
    • 淫魔乙女の胸のうち (ぷらぱ)
    • メスガオ (吉沢雅) (ゲスト)
    • 見たいもの見せましょう (たまはがね)

2022-5-11 (Wed)

> ヤフオク! でニセモノのサイン入りイラスト色紙を時々大量出品してやがるクソアカウントがあるんだが、 先日よりによって吾妻ひでお氏のニセ色紙を大量に出品していた。 気がついた時には全品 (入札 0 のまま) 終了済で違反報告もなにもしようがなかったが。 あれは運営による強制終了かな…分からんけど。 なんでこいつアカウント削除されないんだろうな…。 今回は、それら一括で出してたクソ品質のニセ (模写?) 色紙をカタログ風に縮小して並べて掲載した図録風の小冊子まで作って、 セットで出品してやがった…。 なんかの図録に載ってる絵ならホンモノに見えるとでも思ったのか。 何点も出してる中にもいくぶん、線の巧拙にバラつきがあるので、 多少画が描けるバイト (学生?) かなんかに声をかけて手分けして描かせてる可能性もある。 いや馬鹿は何考えてんのか分からん…。 逮捕されないかなこいつら。
> 上島竜兵氏の訃報。61歳。自宅での自殺らしい…。なにがあったんだかなあ…。

購入記録

  • 雑誌「まんがライフオリジナル」2022.6 竹書房
    • 晴れのちシンデレラ (宮成楽)
    • のみじょし (迂闊)
    • 森田さんは無口 (佐野妙)
    • リコーダーとランドセル (東屋めめ)
    • ちぃちゃんのおしながき (大井昌和)
    • ばつ×いち (おーはしるい) (アンコールゲスト)
    • 雑兵めし物語 (重野なおき)
    • ねこようかい&ねこもんすたー (ぱんだにあ)
    • しょうもないのうりょく (高野雀)
    • ここは鴨川ゲーム製作所 (スケラッコ)
    • おんぼろ花ハイム (むんこ)
    • 黒影夜子の駐在日誌 (唐草ミチル)
    • ずぼら先輩とまじめちゃん (東385) (最終回)
    • そしらぬディスタンス (松田円)
    • 異世界レシピ ニッポンの家庭料理に魔法使いと狂戦士が挑んでみた (河田ひより) (ゲスト)
    • 鬼桐さんの洗濯 (ふかさくえみ)
    • となりの席の同居人 (神仙寺瑛)
    • ハッピーアワーガールズ (揚立しの)
    • もぐもぐガーデン (宇仁田ゆみ)
    • 中年女子画報 (柘植文)
    • セトギワ花ヨメ (胡桃ちの)
    • とーこん家族 (よしもとあきこ)
    • ネコぐらし (深谷かほる)
    • よそじとふたごのメシ事情 (小坂俊史)
    • ギャル医者あやっぺ (長イキアキヒコ)
    • ぼのぼの人生相談 (いがらしみきお)
    • 全ての映画は、ながしかく (施川ユウキ)
    • 異世界にマンガ家が転生したらどうなるのか、描いてみた件 (ゆとりーぬ)
    • 目次4コマ:ポポ時評 (施川ユウキ)

2022-5-12 (Thu)

> 室内にいくつかそびえる、この積み方でこの高さでこの傾きっぷりはヤベエだろ、という雑誌の塔のうち、 壁際の本棚によりかかるようにして積んであった比較的安定していると思われた塔のあたりから、 みち、みち、という音がたまにしていたんだが、先日その音が、みち、みちみち、みちちち、という具合にかなり切羽詰まった感じになってきて、 こりゃー積み直さないと崩れるかな…と、 なんとなく手前にふくらんできているように見える真ん中よりちょっと上あたりをぎゅっぎゅっと押して位置を直そうとしたら、 一気に上 1/3 が崩れ落ちた。 まあ崩れるわなそりゃ。
下半分くらいはまだしっかり積み上がっているようなので…上半分ほどを一旦全部降ろして、 ところどころを小さめの段ボール箱で受けるような感じで積み直して…。 まあこれ、積み直しの積みっぱなしじゃなんの解決にもなんないんだけどね。 崩れにくくはなったとは思うけど…。 なお、視界を遮っていた本の塔が崩れて背後の本棚が見えるようになったら、 以前買ったきりどこかに行っちゃって探しても見つからなかったセロテープの予備 (残り 4巻) がほぼまるごと箱ごと見つかった。 使用ペースはそんなでもないのに予備のセロテープが 8巻に増えたぜ。
なお、半壊した塔は寝た時の枕元に相当する位置にあったが、 手前側 (寝てる方の位置) ではなく横方向へ崩れたので、 もし寝てる真っ最中に崩れたとしても痛い目には合わなかった確率は高い。 しかし実はその塔とは別に寝た時の位置の顔のすぐ左横にも本棚があり、 しかもすべての棚で前後 2列に本を積んでて手前側の本は棚からはみ出てたり、 まんなかへんの棚は手前側に本じゃなく CD がみっちり積んであったりしてて、 もし寝てる時に地震でもあってこいつらが崩れ落ちてきたら、 場合によっては本や CD の角が目に直撃して最悪失明、みたいなことにもなりかねない、 かなり危険な状態にある。 まあ今までのところの最大の揺れでもこの棚から重量物は一度も落ちてきてはいないが… (軽いものはいくつかころげ落ちてきたことはある)。
那咤かー。
【上映タイムテーブル決定!】🎉
#電影祭 連日上映
『#ナタの大暴れ』<字幕版>

#グランドシネマサンシャイン池袋
5/13(金)~/19(木) 19:20~
#シネマート心斎橋
5/13(金)~/19(木) 17:30~

▼チケット販売中▼
https://t.co/vFRJn9YE7d
お楽しみに🌊
https://t.co/11CoohFWAf

2022-5-13 (Fri)

> 昨日の本の塔の崩壊で、買ったきり読まずに埋もれさせてた本がいくつか目の前に落ちてきたので、 久々に字の本を何冊か読んだり。 字の本って言うな。 印刷された文字を長時間、老眼鏡かけて読んだあとはしばらく近くのモノが見づらくなるな。 老眼鏡に目が慣れちゃうから。 といって老眼鏡なしで字の本はとてもじゃないが読めないしなー。 ぶらさがりの老眼鏡だから目に合ってなくて余計に目がお疲れになってる可能性もあるが (メガネをぶらさがりとは言わんか)、 高級老眼鏡買うだけの余裕もあんましないし。 そして、読んで面白いと感じる本でも、読み始めるとたちまち眠くなって寝ちゃってなかなか先へ読み進められない、 というのを何度か繰り返してしまった。 昔は、つまんない本ではよくなったけど、面白いと感じる本ではならなかったんだが。 これも加齢のせいなのか。 目といい睡魔といい、どんどん本を読むのがタイヘンになっていくな…。
> xyzzy で、モードライン (各バッファの下に表示される、そのバッファの状態をいろいろ表示する部分) の表示に新しい書式を追加しよう、と思ったら、 ここの表示を更新する update-mode-line はビルトイン関数で、lisp で書かれてないっぽい。 つまり、この表示処理を lisp ベースで変更 (拡張) することはできないのか。 バッファ毎に“状態”をいっこ新しく追加して、その状態によってモードラインの表示を変更する、 というようなことがやりたかったんだが…。 大元の C++ (VisualStudio) のソースから手を入れればあるいは、だが、コンパイル環境作んないといけないしそれはメンドくさそうだし…。 そもそも C++ わかんないし。 なんかいい代替手段はないかな。
2022年5月30日からGoogleの「安全性の低いアプリのアクセス許可」設定が使用できなくなります。
なおうちで使ってる SuperOpt 100e はメール送信機能とかないんで (たぶん。ひょっとしたらあるかも知れんが全く使ってないし) 関係ない。
「安全性の低いアプリのアクセス許可」無効になって以降も使える、 Google 言うところの「安全性の低いアプリ」でログインする時の専用パスワード (?)。 しかし 2段階認証を有効にしていないと使えない。 あと全ての例えばメールクライアントで使えるようなシロモノではない可能性もある… (説明文からだけじゃワカラン。Google の説明ホントわかりにきい)。
結局スマホ必須。 スマホ紛失時など用にいくつか回避手段はあるようだが、説明がわかりにきい。 結局どうやら回避手段を用意するにもあらかじめスマホ必須っぽい。クソか (クソです)。 そもそも「安全性が低い」「安全性が低い」うるさいんじゃボケ。 やっぱり Gmail 捨てるのが最適解になっちゃうのか。メンドウだがしょうがない。

2022-5-14 (Sat)

> 先日書いたように野菜類の摂取はもうずっと業スーの冷凍野菜に頼ってるんだが。 最近近所のスーパーでふと目にとまった安売りの小松菜を気まぐれに買って、ラーメンと一緒に煮て食ったら大変うまかった。 たまには冷凍でないフツウの野菜も食った方がいいな…。
> 糊を使う機会も最近では滅多にないんだが…。 「テープのり」は今までのところ百均のしか買ってなかったが、 ちゃんとした製品をいっぺん使ってみようかな…とふと思い、ちょっと物色してみた。 物色対象はテープ交換式のものに絞った (なお百均の商品で交換式なのはまだ見たことがない)。
国内メーカーでは、コクヨ、トンボ鉛筆、プラス、の製品でほぼ占められてる感じ。 主だった文房具糊や接着剤のメーカーのうち、フエキ工業、セメダイン、コニシ、からはテープのりは出てないっぽい。 ヤマトからは 1種類、これは交換式。 ニチバンからは tenori というブランド名で 2種類、ひとつは糊をスタンプのように押してつける使い切りタイプ、 もうひとつはスタンプ式と一般的な (線状に引いてつける) 方式の 2通りに使える交換式。
主要 3メーカーのそれぞれの主ブランドは、コクヨがドットライナー○○、トンボがピット○○、プラスがノリノ○○、というパターンだな。 粘着剤のタイプも強力なのと、普通なのと、ポストイットみたいな貼り剥がしのできる弱粘着タイプのと、 1分間くらいは貼り剥がしできて 6時間くらいたつとしっかり付くというようなタイプのとある。 あとはのりのパターンがドット状になっていて、 のりが綺麗に付かずにびろーんと伸びちゃう症状が起きにくくなってたり (たぶんコクヨが始めて、それでブランド名がドットライナーなんじゃないかと思う。たぶんだけど)。 のりの成分も、各社とも酸を使わず紙が変質 (変色) しにくいのが一般的になってたりする模様。 しかしメーカーサイトの製品情報を端から順に見てみたが、 交換式に絞って見ても種類が多過ぎてどれを買ったらええんやらサッパリわからん…。 こういう時につい、じゃ複数メーカーから複数種類いろいろ取り混ぜて買ってみよう、って思っちゃうんだよな…。 そして自分でも最近滅多に使わねえとか書いてるくせに総額で何千円分も買って、何年も持て余すんだよ。 …まあ数千円分くらいだったらいいかな、という気もしないでもないけど…。 老い先短いし… (関係ない)。
ところでテープのりの接着成分て長期保存に耐えるのかな…?
> そういえば昔まだテープのりがなかった頃は、でんぷん糊ではないやつをいろいろ試しつつ使っていたな。 一時常用してたのがコクヨのペーパーボンド (チューブ入りのやつ) で、 あとから剥がせるし糊の残りもリムーバで綺麗に取れるしで使いよかったんだが、 この粘着剤の成分が確かゴム系で、 長時間たつと経年劣化でべとべとになったり茶色い跡だけ残して剥がれてしまうことが後々になってわかった…。 いろんなモンをこれで貼っつけてたんでけっこう痛い目をみた。 で、その後劣化しにくそうな材質の接着剤をいろいろ探して試してはみたが、結局何に落ち着いたんだったかなあ…。 酢酸ビニル系かウレタン樹脂系の接着剤だったような気がするけど…。 忘れてしまった。

2022-5-15 (Sun)

> 雨続きでじゃっかん鬱陶しいだすな…。 なんでこんなに雨ばっかし降るんだ、と思ってよく考えたらもうとっくに梅雨のシーズンだった。
> 那咤の映画、久々に見に行きたい気もするが、 現在の睡眠サイクルだとちょっとむずかしいかなあ…。 なんとも低クオリティな生活じゃな…。

2022-5-16 (Mon)

> 買わないと…と思いつつ買いそびれているものがいろいろ…。 自転車のサドルとか…。 orenz nero とか… (特に必要ない)。 テープのりとか…。 あと、読んでみたい本とかも…しばらく本は買ってなかったんだけど。 本の方はぼちぼち買ってみてるが (半分以上中古だけど)、 どこまで買うかだな…。

購入記録

  • 文庫(古)「床屋医者パレ」カルボニエ/藤川正信:訳、福武書店(福武文庫) ISBN4-8288-3200-9 C0197 P580E (1991)
> 新刊で買うよりちょっと高くついた…。といっても新刊じゃもう売ってないしな…。 Amazon のマケプレはどいつもこいつもボッタクリだし。
この本はむかーし、たぶん図書館で借りて読んだんじゃなかったかと思う。所有していた記憶はまったくない。 借りて読んで返してそれきりなのに、内容がすごく面白かった (興味深かった) という印象だけは残っていた。 これはアンブロワーズ・パレという 16世紀フランスの著名な (らしい) 医者の伝記。文体は、高学年向け、くらいな感じだった。 まだ放血が「正しい」医療行為で、 外科医が床屋と兼業で「床屋医者」と呼ばれ、 正規で特権持ちの「医者床屋」(ラテン語習得が必須) から格下と見下されていた頃の話。 原著発行は 1965年、最初の邦訳発行は 1969年。

2022-5-17 (Tue)

> 変化のない日々。

購入記録

  • 単行本「Winny 天才プログラマー金子勇との7年半」壇俊光、インプレスR&D ISBN978-4-8443-7862-4 (オンデマンド) (2020)
> しみじみ読んだ。 出てたのは知ってたが電子書籍だけだと思いこんでいたんで買おうとしてなかった。オンデマンドもあったんだな。 しかしどうしても、 日本の刑事司法 (警察検察裁判所、ここでは京都府警、京都地検、京都地裁) の癒着 & 人権?法治?なにそれ?一番大事なのはオレらのメンツと権威でしょ?っぷりと JASRAC と ACCS の有害っぷりと マスメディア (この件では特に NHK 某記者) のゴミっぷり、 が印象に残ってしまう…。 個人の感想です…。 大阪高裁と最高裁でまともな判決が出たのはほんとになによりだった…。
なんか欲しい… (使い道は特にない)。
印字幅 58mm、印字速度 60mm/s、解像度 203dpi (8dots/mm)、最大 384dpl。AC アダプタ別売。
こういう小さいプリンタ見ると友人が所有していた MZ-700 を思い出す…。 あれは 4色カラー (黒、赤、青、緑) だったしミニプロッタでめちゃくちゃ遅かったけど。 その遅いプリンタで一晩かけてマシン語モニタのディスアセンブルリストをプリントしたりしたこともあったなー (友人宅で)。

2022-5-18 (Wed)

> どうも、起きて (座って) いる間はやたらむせ苦しくてずっと咳払いしながらこのところ暮らしていたんだが。 横になって寝てるとそこまでむせない。起き上がるとむせる。 立ち上がった状態でいるとあんましむせない。ような気がする。 というあたりから、もしかして座ってる姿勢にかなり原因があるのかもしれない…と気づいた (遅い)。 確かに、どうしても背中丸めた姿勢になっちゃうんだよな。 その姿勢でずっと何時間も座ってるから胸のあたりが圧迫されて、 微妙に息苦しいのがずっと続くという…。 しかしなるべく背筋を伸ばして座るように数日頑張ってみたが、むせ苦しさがあんまし改善しない。 他に何が違うんだ。 さらによく考えてみると、キーボードを体から離して置いて (というかキーボードから離れて座って)、 腕をかなり前の方に伸ばした状態でキーを打ってるな、と気づいた。 腕 (肩) を前方に伸ばした状態だと体の前面がやっぱりちょっと圧迫される。 むかしなつかしい「だっちゅーの」的な姿勢になる訳だな (わからんたとえ)。 なんでこんな姿勢でキーを打ってるかというと、遠視気味の老眼なのでモニタから距離をとって座りがちな一方、 キーボードの手前に腕 (手首) を置くスペースがないと腕が疲れるのでキーボードをちょっと奥の方に置いているため、 合わせ技でそんな姿勢になっているんだった。 そういえば HDD→SSD 換装で PC やモニタを動かした後、モニタの位置が以前よりだいぶ前に出ているような気はしていた…。 つー訳でモニタの位置を奥に、座る位置もキーボードからあまり離れないようちょっと奥に移動して、 腕を前方にあまり伸ばさずに打てるポジションにしたところ、 息苦しいのがだいぶ軽減された…ような気がする…。 まあ一番の原因は嚥下反射がだんだんうまくいかなくなってきて、年がら年中大小誤嚥をやらかしてるからなんだろうけどさー。 他に大病や怪我をしなかったらたぶん誤嚥性肺炎で死ぬだろうなーとなんとなく思っとるし。 むせるむせないにかかわらず、常時痰が出るようになってしまったし。まるで常習喫煙者みたい (なったことないけど)。

購入記録

  • 文庫(古)「スバラ式世界」原田宗典、集英社(集英社文庫) ISBN4-08-749850-6 C0195 P400E (1992)
  • 単行本(古)「赤影参上!」坂口祐三郎,赤影支援会:編著、扶桑社 ISBN4-594-02517-X C0076 ¥1429E (1998)
  • 単行本(古)「アニメーションの本 動く絵を描く基礎知識と作画の実際」アニメ6人の会:編著、合同出版 (1978)
  • 単行本「アニメーションの本 動く絵を描く基礎知識と作画の実際 改訂新版」アニメ6人の会:編著、合同出版 ISBN978-4-7726-0461-1 C0074 ¥1800E (2010)
> 「赤影参上!」は製本版を中古で入手したが、実はオンデマンドで新刊も買える。 「仮面の忍者赤影」は「ウルトラマン」の翌年、1967年放映開始。ほぼ同時期だったんだなあ。 ウルトラマンの中の人だった古谷敏氏が著書「ウルトラマンになった男」で、 当時の撮影現場がかなり過酷で危険だったことを書いてたが、 赤影の方も負けず劣らずかなり過酷で危険な撮影現場だったようだ…。 役者は敵味方問わず常にどこかしら怪我をしていたり、 撮影に使った馬も何頭か事故で死んだり怪我で殺処分されたりしたらしい…。 てなことばかり書いてある訳ではないが、個人的には割とそのへんが印象に残ってしまったな。
「アニメーションの本」は中古のぼろっぼろのやつ (ISBN すらまだついてない時代の本なのでまあ仕方ない) と、 改訂されて新しく出されたやつと両方買ってみた。 中身は (まだ精査はしてないが) ほぼ同じ。新しい方だけ買っとけば用が足りたな…。 ちなみに古い版の本は大昔に買ってるんだが、たぶん実家のどこかに眠っていて、 最悪の場合 (勝手に) 捨てるか売られるかしている可能性が高い。 しかし自分でアニメーション作らない人には不要な本なのになんで買ってんだろうなワシ。
文庫は、ブックオフオンラインで送料無料にするために足した。 なにで知ったのかは忘れたが、レビューを見たらちょっと面白そうな気がしたので。 しかし最初の方をちょろっと読んだ限りでは個人的にはあんまし響かず、読みさしてそのままになってる…。 その後廃棄…。
摩耶薫子 (@k_maya) さん。 着物を描く時の注意箇所やポイントなどの説明の投稿のまとめ。 時代によって着方も変わる。

2022-5-19 (Thu)

> 遠い昔から、消毒用のエタノールを主に清掃用に愛用し続けておるのだが。 一昨年の COVID-19 流行り始めの頃に消毒用エタノールがどの店頭からも姿を消し、 ぼったくりクソ転売屋などが数倍~十数倍の値段で販売してるものしか入手できなくなり、 ちょうど買い置き分の消エタがなくなって補充しないといけないタイミングだったんで、 消毒にも使えるという触れ込みで販売されていたウオッカ (国産) をかわりに買った。 ちなみにそのウオッカを開封するちょっと前くらいに消毒用エタノールはなんとか出回るようになっていた。 ウオッカ買う必要なかった。 でもせっかく買ったんで開封して使ってきたんだが…。 これが 2年たつけどまだ半分も使い切ってない (700mL)。 でもって、ウオッカってこんなに乙類焼酎みたいなニオイしたっけ…? っていうくらい、すんげえ焼酎臭いんである。 まあ原材料が米こうじ (タイ産米) だったりするからな。要はアルコール濃度のめっちゃ高い焼酎だわな… (66%)。 決して悪いニオイでもないんだけど…消毒の世界ではあんまし主流じゃないというか邪道っぽいニオイで…。 清掃用としてもいまひとつ使いづらい…。 というわけでまだ使い切ってないけど、消毒 (& 清掃) 用としては勤めを終えてもらうことにした。 さて、この残り、どうするかなあ。 こんな濃いアルコール、ワシよう飲まんのだけど…。 燃料…に使う機会もないしなあ…。

2022-5-20 (Fri)

> さくらインターネットが、毎月払いと年額一括払いに加え、 24ヶ月・36ヶ月一括払いも取り扱うようになった旨、案内が来た (年額一括も 12ヶ月一括に名称変更)。 今借りてるレンサバのスタンダードプランは年一括で払っているが、 24ヶ月や 36ヶ月に変更しても月あたりのコストはほぼ変わらない。 24ヶ月以上の一括で一番コストダウンになるのはプレミアムプラン (スタンダードのひとつ上) で、 さくらの案内でもこのプランを一番おすすめしている。 しかしスタンダードとプレミアムの違いは使えるストレージ容量が増えて、 その他各種制限 (数量的な) がちょいとゆるくなる程度で、基本的なサービス内容は同じ。 ストレージ容量なんかは現在のスタンダードプランで既にだいぶ持て余してるんで、 個人的にはプレミアムへの変更の動機にはぜんぜんならんのじゃった。 まあサービス提供側としてはスタンダードプランの客はあんましおいしくなくなっちゃったんだろうけど… (ちょっと前はスタンダードプランが一番のおすすめとして表示されていたこともあった)。 一ユーザとしては逆に、ライトプランで ssh ログインや cron などがスタンダードプランと同じように使えるようになったら、 今のライトプランより多少高額になってもそっちに移りたい…。 ssh ログインはほんとにあるとないとでレンサバの使い勝手がまったく違ってきちゃうからなー。
プランはスタンダードのままで 24ヶ月・36ヶ月一括に変更する場合のメリットは、 なんらかの理由で次の更新ができなく (料金が払えなく) なる事態が起きた場合に、 レンサバ上で公開しているコンテンツが消滅するまでの期限が (確率的に) 長くなる可能性がある、くらいかね…。

購入記録

  • 雑誌「週刊漫画TIMES」2022.6/3 芳文社
    • 瓜を破る (板倉梓)
    • 解体屋(こわしや)ゲン (原作:星野茂樹/石井さだよし)
    • 第三内科外来の魔女 (原作:宇治谷順/後藤圭介)
    • めぐる未来 (辻やもり)
    • 経理の夏谷さんはガマンできない (財政ろろ)
    • 法廷のファンタズマ (荒川三喜夫)
    • 小公女 -転生したら名作の主人公でしたシリーズ- (原案:フランシス・ホジソン・バーネット/風町ふく)
    • ヘルズボート136 (前田治郎)
    • 別れの演出承ります (usi)
    • ヤバい女に恋した僕の結末 (沖田龍児)
東十条 (2014年閉店) から仲宿 (2020年再開) へ。 熱心な常連客が店主にかけあい、ノウハウを引き継いで再開。

2022-5-21 (Sat)

> パインアメのメーカーのパインから販売されてる「クリームソーダのおいしいところ」という飴が twitter (のごく一部) でちょっと話題になっていたのを見て、 近隣で売ってそうなコンビニとかスーパーとかドラッグストアとかおかしのまちおかとかを探して回ってみたが、 どこにも売ってない…。 こうなったら少々遠征してでも、知ってる範囲のスーパーを軒並はしごするか…それとも大きめのコンビニを探して回ってみるか…。 どっちが効率いいかしら…とかなんとか考えつつ、ふとヨドバシドットコムで検索してみたらあっさり見つかった。 なんとなく、店舗で買う (べき) ものと通販で買う (べき) ものを分けて考えているみたいだなあワシ…。 という訳で「クリームソーダのおいしいところ」も含めた同メーカーのいろんな飴ばかりまとめて 1K 以上も買ってしまった。 そんなに飴ばっかし消費し切れないっちゅーの。 なんでこう欲張っていろいろ買っちゃいたくなるんだろうなあ。
実店舗で買う場合はスーパーとか探すよりも駅前のデパ地下なんかを探した方が見つかる確率は上かもしれないな。 デパートとかほぼ縁がないから、選択肢として思い浮かびにくいんだけど。

2022-5-22 (Sun)

> 塩分が多いんだよなあと思いつつ安いカップ麺 (焼そば含む) を見つけるとつい買ってしまう。 買ったが最後、あまり間をあけずに食ってしまう。 身体成分がどんどんしょっぱくなっていく。
Bluetooth、といっても接続先はスマホアプリ。 ただアプリ側で時計合わせ以外に各種設定なんかもできるっぽい。 アプリだけじゃなくプロトコルも公開されてないかな。無理かな。

2022-5-23 (Mon)

> 常用している windows のエディタ xyzzy 用に、 ブラウザ的機能を使うための拡張で browser.dll とか browser.l とか browserex.l というのが提供されとるんだが。 このあいだふと、html+-mode で今まで使ったことのない機能を見かけたので試しに使ってみようとしたら、 browser.dll がらみらしいエラーメッセージを吐いてコケた。 そして画面がヘンに分割されちゃったまま元に戻らない… (xyzzy を再起動したら直った)。 browser.dll ってタイムスタンプ見ると 20年も前の代物なんだよね。 ベースも当時の IE とかそのへんに準拠してるみたいで、仮にエラーにならなくても今更使い続けるのもどうかな…という。 その後アップデートされてるのかどうか、そのへんは分からんのだけど…。 さくっと検索した範囲では例えば chromium ベースの新しい dll が公開されてるみたいなこともなさそう。 ウチの xyzzy で現在 browser.dll を呼び出してるっぽい拡張とか関数とかを調べてみたところ、 どれもぜんぜん使ってないものばかりだったので、 browserex とか dll とかごとそのへんの機能をさっくり削除した。 削ったのは www-mode とか rss-mode とか 2ch-mode とか。 2ch-mode 以外は、とりあえず使うかどうかは分かんないけどインストールだけしとけ、みたいな感じで入れたものばかりだし (その手の拡張や設定は他にもいろいろ残ってると思う)。 2ch-mode も今の 5ch ではたぶんマトモに使えないだろうし、そもそも見に行かなくなってるしな。 あと先述の html+-mode から browser.dll を利用している関数も (キーバインド設定ごと) 念のため削っておいた。 ただ、もろもろを削る過程で xyzzy のタブバーが表示されなくなっちゃって、 ツールバーの [表示] → [ツールバー] から設定し直そうとしたらメニューがグレイアウトして設定もできなくなってて、 一瞬途方に暮れたが…。 検索して、$XYZZYHOME/usr/*/*/.xyzzy.history を削除すれば直る、 でも各種設定がいろいろ初期化されちゃうので設定し直しが必要、 という情報を得たので、.xyzzy.history を削除せず、 編集で .xyzzy.history 内の browserex 関連の項目をちまちま取り除いてなんとか復活できた。

購入記録

  • 雑誌「主任がゆく!スペシャル」Vol.171 ぶんか社
    • 主任がゆく! (たかの宗美)
    • 金髪女将綾小路ヘレン (たかの宗美)
    • 理想のおとなりさん (佐野妙) (ゲスト)
    • 精肉部門の未藤さん (市村) (ゲスト)
    • 落ちこぼリーマンは推し事がしたい (照井にと) (ゲスト)
    • 異世界カメラ (原作:鳳翔雨月/作画:近衛桜月) (ゲスト)
    • あい・ターン (おーはしるい)
    • ファニーランドの鬼ババア (むんこ)
    • 嫁姑は仲良くケンカする (大江しんいちろう)
    • 群馬犬! (安西理晃)
    • ウチのパグは猫である。 (ひぐちにちほ)
    • モノズキ散歩、お茶してぶらり♥ (胡桃ちの)
    • 花野さんとの縁結びは難しい (野広実由)
    • マチ姉さんのポンコツおとぎ話アワー (安堂友子)
    • マチ姉さんのポンコツおとぎ話アワー -名作プレイバック- (安堂友子)
    • おるすばんごはん (王嶋環)
    • それいけ! せっぷく丸 (大塚みちこ)
    • 春川さんは今日も飢えている (おりはらさちこ)
    • 目次4コマ:ゆるゆる4コマ (たぁぽん)

2022-5-24 (Tue)

> パインアメのメーカーのパインから販売されてる「クリームソーダのおいしいところ」を食べてみたんだが、 いまひとつピンと来なかった…。 あんましクリームソーダっぽい感じもないような…。 メロンソーダの風味はかなり人工的な、いかにもクリームソーダに使われてそうな香料なんだが、 クリームの方の風味はほとんど感じないし…。 ビミョウにしょっぱさがあるのはソーダ系だからかな…? まあ、期待がでかかったんで余計にナンカチガウ感を感じるのかもな…。
などと思ってたんだが、これは溶け終わるまでおとなしくなめ続けるタイプの飴じゃなくて、 ガリガリ噛み砕いて味わうタイプの飴だった。 ガリガリ噛んで食べると、クリームソーダっぽさがだいぶ増した。 パッケージを見たらちゃんと「噛むとシャリシュワ」って書いてあった。 なるほどそういうことだったか。 これは、飴を噛み砕ける程度の歯が残存していないと十分に味わえないんだな…。 まあ予めナッツクラッカー的なもので砕いてから口に入れるという方法もなくはないかもしれんけど。
なお一緒に買った他の飴達、果物風味系のはどれもこれも香料が優秀で (実物顔負け、的な)、 なんというか技術の進歩を感じた。 基本的に甘いものはあんまし飲み食いしないタチで、 フルーツ系の香料の記憶って割と子供の頃の (= 大昔の) に固定されてるフシがあるんで、 余計にそう感じるのかも。

2022-5-25 (Wed)

> ヤフオクがまた Web の (HTML 周りの) 仕様を変えたようなので、 scraping 用スクリプトを改修して対処。 しかし現在価格の情報が正しく拾えない症状が発生…。 該当個所でしか使ってない class 指定を手掛かりにしてるはずなのにおかしい。 としばらくあーだこーだいじった挙句、 該当箇所をよくよく見たら、こんなコードになっていた (インデントは当方で整形)。
<dl class="Price__body">
  <div class="Price__row">
    <dt class="Price__title">現在</dt>
    <dd class="Price__value">
      64,000円<span class="Price__tax u-fontSize14">(税 0 円)</span>
    </dd>
  </div>
Web::Scraper で「process '.Price__row .Price__value', …」で拾おうとしてたんだが、 どうやら dl > div > dt, dd という入れ子状態だと Web::Scraper では DOM が正しくたどれないらしい。 確か DL 直下には DT と DD しか置けないハズだと思ったが…と検索してみたところ、 「<dl>: 説明リスト要素 - HTML: HyperText Markup Language | MDN」 によると
許可されている内容
1 個以上の <dt> 要素とそれに続く 1 個以上の <dd> 要素、任意で <script> 要素や <template> 要素が混在するもの。
または (WHATWG HTML や W3C HTML 5.2 以降では) 1 個以上の <div> 要素、任意で <script> 要素や <template> 要素が混在するもの。
らしい。HTML 5.2 ってナンダ? もうコロコロと仕様が変わるのホントいい加減ヤメてくんねえかな…。 Web::Scraper のバージョンを更新したら対応するようになるかな、と思ってアップデートかけてみたけど既に最新版だった。 そういえば Web::Scraper って DOM 検出をどのように行なっておるんじゃろうな。 あんまし処理の詳細とか覗こうと思ったことなかったな… (現在完了進行形)。
とりあえず .Price__body もこの箇所でしか使ってない class だったんで、 手掛かりを「'.Price__body .Price__value'」に変更して対処できた。 これはもうこれでよしとする。 しかし同じパターンで今後も scrape しそこねることがあるかもしれんから気をつけないとな。

2022-5-26 (Thu)

> Youtube で、朽ちかけた物品 (古い時計とかヤカンとかフライパンとか) をレストアする系の動画をたまたまいくつか見たんだが。 使う道具としては旋盤とかグラインダー (サンダー) とか、超音波洗浄器というパターンもあったが、 メインは手でひたすら磨くパターンが多い印象 (ほんとに少しばかりの視聴サンプル数での印象)。 一方サンドブラスターを使ってみるみるうちに錆や汚れや塗装残りを削り飛ばしてるやつもあって、 元手かかってんなーとか感心して見てたら、 別の動画ではレーザー当ててバチバチと錆や塗装を剥ぎ取っててびっくらした。 レーザーって…素人でそんなん使ってええのか。 検索してみたら汚れ取り専用のレーザー装置なんてホントに売ってるんだな。 世の中広うおますな…。 本体は傷めずに錆や汚れや塗装残りだけを焼き飛ばせるらしい。ホントかな。

購入記録

  • 雑誌「まんがライフ」2022.7 竹書房
    • 毒を喰らわば皿までも? (松阪)
    • めんつゆひとり飯 (瀬戸口みづき)
    • 晴れのちシンデレラ (宮成楽)
    • 動物のおしゃべり♥ (神仙寺瑛)
    • だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん! (佐野妙)
    • チート転生した猫は嫁の膝で丸くなりたい (樹るう)
    • ぼのぼの (いがらしみきお)
    • 俺だけは八木坂さくらを好きにならない (季野このき)
    • みこどもえ (吉良さゆり)
    • のみじょし (迂闊)
    • スパロウズホテル (山東ユカ)
    • 他人には見えないお料理の先生 (榊こつぶ)
    • 恋愛感情のまるでない幼馴染漫画 (渡井亘)
    • リコーダーとランドセル (東屋めめ)
    • 奥さまはアイドル♥ (師走冬子)
    • 憬れの騎士様がじいやだなんて言えない (まどろみ太郎)
    • 醍鹿館のシェアメイト (おーはしるい)
    • 高尾の天狗とミドリの平日 (氷堂リョージ)
    • 旅するように暮らしたい (胡桃ちの)
    • 新フリテンくん (植田まさし)
  • 雑誌「まんがタイムオリジナル」2022.7 芳文社
    • ラディカル・ホスピタル (ひらのあゆ)
    • らいか・デイズ (むんこ)
    • おしかけツインテール (高津ケイタ)
    • おひとり好きの富士宮さん (イチノセ)
    • ミッドナイトレストラン7to7 (胡桃ちの)
    • 冷めないふたりのひとりご飯 (きたむらましゅう)
    • 鈴宮さんのダジャレをスルーできない (ため)
    • 夜明寮のモフモフ住人 (斑まだ) (新連載)
    • Dr.こよりの美味カルテ (按図よしひろ)
    • となりのフィギュア原型師 (丸井まお)
    • 小森さんは断れない! (クール教信者)
    • 可愛い上司を困らせたい (タチバナロク)
    • おだまき君の道草ごはん (佐倉色)
    • ネコがOLに見えて困ります (鳴海アミヤ) (最終回)
    • 負け恋。 -ずるい恋の始め方- (近衛桜月)
    • 敷金礼金ヤンキー付き (namiki)
    • 夏っちゃんはととのわせたい (らぱ☆) (ゲスト)
    • カントリー少女は都会をめざす!? (鬼龍駿河)
    • 通勤通学クエスト (金田ライ)
    • 氷室君は板野さんの事が覚えられない (かわのゆうすけ)
    • オネェの恋のはじめかた (真木たなひ)
    • 目次4コマ:やくみつるのズバリ!!一発勝負!! (やくみつる)
> 「まんがライフ」の次号予告に「次号重大発表!!!!」とかでっかく書いてあって、すげえ不穏なんだけど…。

2022-5-27 (Fri)

> そうかー。ラリー・ウォールってもう 20年も前から Perl には関与してなかったのか。 それで Perl の本質的なところがブレないままじわじわ機能がブラッシュアップし続けてるのはすごいな…。

購入記録

  • 雑誌「週刊漫画TIMES」2022.6/10 芳文社
    • 瓜を破る (板倉梓)
    • 解体屋(こわしや)ゲン (原作:星野茂樹/石井さだよし)
    • 信長のシェフ (梶川卓郎)
    • 妻、小学生になる。 (村田椰融)
    • ごほうびごはん (こもとも子)
    • 神様のバレー (原作:渡辺ツルヤ/西崎泰正)
    • 巨匠 (Gたかし/高橋一仁)
    • 第三内科外来の魔女 (原作:宇治谷順/後藤圭介)
    • パスタの流儀 (原作:花形怜/才谷ウメタロウ)
    • 法廷のファンタズマ (荒川三喜夫)
    • ヤバい女に恋した僕の結末 (沖田龍児)

2022-5-28 (Sat)

> うちの木造アパートの台所の天井に、検知器が 2つばかりついてるんだが。 ひとつはプラ製で後付けっぽい、これは煙検知器。 もうひとつは金属パーツ混じりでおそらく建築当初からついてそうな、かなり年季の入った風情のやつ。 風情というかヤニだな。過去の住人にヘビースモーカーが (何代か?) いたらしく、壁紙などは貼り替えてあるものの、 柱だの備品だの、あちこちにヤニがかなり根強く染みつきこびりついてる。 で、こっちは何の検知器だろう…ひょっとしてこれスプリンクラーかな? もしスプリンクラーだとすると、配水のためのパイプが天井裏を通ってるだろうから、 先日のプチ漏水はそのパイプからの可能性もあるかもしれん…と思って、試しに画像で検索してみたら、 どうやらこれはスプリンクラーではなく熱検知器らしい。 そうかー。木造だしスプリンクラーくらいついてたら多少は安心だったかもしれんけど。
なお漏水はその後再発してない。 鴨居…になるのかわからんが、隙間から、量はちょぼっとなんだけどたらたらっと漏れた感じの水の跡が、 よく見ると点々と残っているので、過去気づかないうちに似たような漏水が起きていたんだろうけど。 その後該当個所にペーパーハンドタオルを細長く切ってテープのりでずらっと貼って、 漏れがあったら紙のシワや水跡で後からでも気づけるようにしておいた (なにしろ漏れた水を拭いたティッシュが茶色に染まるくらい、柱も鴨居もべったりヤニが染みついてるんで、 紙を貼っておけば漏水で溶け出したヤニが移って色味の変化ですぐ分かるだろうという。 改めて考えるとヒドい住環境だな…呼吸器がじわじわ不調になっていくのってもしかしてこれのせいもあったりして)。

2022-5-29 (Sun)

> ここ連日たいそう暑い…。 まあ季節的にはそうおかしくないのかもしれないけど、なんかわりと急に暑くなりよった感はあるな…。 いや季節的にもどうだろう? 梅雨どっか行っちゃってる気もするけど…。

2022-5-30 (Mon)

> PHS 端末からスマホに渋々変更して早 1年半、すっかりスマホにも触らなくなった。 現在の主用途は、外出時に GPS Logger で移動記録を残すのと、 買い物のレシートを撮影して画像データ化して保存するのと (スキャナアプリってやつだと歪みを自動補正してちょい便利なので)、 あとはトイレ内でちょっとニュースや mstdn.jp 眺めるくらいだな…。 ゲームは一時、あれこれ無料で遊べるものばかり漁ってはインストールしてみたが、 結局ほとんどアンインストールしてしまってほぼ残ってない。 基本的にゲームの合間合間に収益目的の広告動画を強制視聴させられるものがほとんどで、 この広告動画が飛ばしたり閉じたりが異常にしづらい UI で (ちょっと外れると即インストール画面にすっ飛ぶ)、 内容もインチキやグロも多かったり、不快感だけがどんどんどんどん累積していく仕組みなもんで。 それにゲームつってもスマホ画面ちっちゃくて見づらいし (老眼には)。 操作もタップだのスワイプだの、不確実な UI しか使えなくて地味にストレスたまるしなー。
操作といえば最近、フリック入力にちょっとだけ慣れてきた。 まだ間違うけど、どっち方向がどの段 (アイウエオ) なのかとか、 その文字は何行 (カ・サ・タ・ナ・…) なのかとかが以前と比べるとまごつかなくなってきた。 フリック入力する機会もほとんどないっちゃないんだけどな。 まあ頻度よりも (使い始めてからの) 経過時間が利いてんのかもしれないな…。

2022-5-31 (Tue)

> 「東亜重工製合成人間」という、可動パターンがかなり人体の実際の動きに忠実なフィギュア、の情報を拾った。 ちょっと面白そう。 ざくっと検索した範囲では、1/12 のモデルと 1/6 のモデルがあって、 前者が 1万円ちょい、後者が 4~5万くらいとか、な感じ。 男性型女性型どちらもある。年齢別、みたいなのはなさそう…。 予約しないと入手できない感じなのかなこれ。 既にクソ転売ヤーが思い切りハバ利かせてそうな感じはするけどどうなのかな…。 まだそこまで探してみてないが。

> 以下、今月分の URL メモ吐き出し。

「テレビは録画しないでナマで見る」は放送局が散々夢見てきた世界、「テレビは家族団らんのリビングで見る」は家電メーカーが散々夢見てきた世界だ。それをきちんと実践していくと、「テレビをスマホでひとりぼっちで見るってなに?」みたいな消費者ができあがる。古い慣習を押しつけていくと、次のビジネスに繋がるユーザーが育たない。

かつて発売されたソニーのロケーションフリーは、ユーザーが自分でテレビ番組をネットに乗せる機器だった。その親機を預かるサービスを行なった「まねきTV」は2011年に著作権侵害の最高裁判決を受けた。

テレビストリームをネットに乗せることがタブーになって11年。ようやくテレビ局本体が番組のリアルタイム配信に動き出したが、すでに「テレビ難民」の地方であっても、そのテレビロスを他のものが埋めてしまったあとだった。

ちゃんと「検索結果からの削除」って書けよ。 > GIGAZINE
なんでこんなんなっちゃったのか…。
この多要素認証安全神話ってなんなんだろうな…。 まあ個人的にはコード提供とかぜんぜん関係ないからこの件に関しては他人事だけど。
瀬山野まり。

 しかし実は真のサプライズはイースターバニーの登場ではありませんでした。お菓子をくばっていたイースターバニーは、なんと着ぐるみの頭を取りました。イースタバニーの正体は……撮影者の妹だったのです! 

 撮影者の息子が生まれてからわずか4日で旅立った妹。数年たったこの日までには、撮影者には新たに娘も生まれていました。彼らと初対面を果たした妹は、両親と抱きしめ合い再会をかみしめるのでした。

説明文の意味がわからず混乱しつつ何度も読み返した。通常、日本語で、行き先を書かずに「旅立った」とだけ書かれていた場合は亡くなったことを意味すると思うんだが、どうやらこのライターは、(行き先や目的などは一切不明だが) どこか遠くへ引っ越したかなにかしたことを、ただ「旅立った」とだけ書いて通じると思っているらしい。日本語能力ぶっこわれてるライター多いな…。 なお記事の内容には特に感想なし。
土屋真理菜。「永遠と」じゃねえだろ「延々と」か「永遠に」だろ。ねとらぼは日本語能力ぶっこわれライター多そうだな…。
スマホ必須なやつかこれ? スマホなくしたり壊したり盗られたりした時のことは考えているんやらいないんやら。

バランスシートを見れば、一目瞭然です。国民一人当たり、負債がそれだけあります。

ちなみに。

かの巨大企業のトヨタ自動車ですが、バランスシートを見れば一目瞭然、なんと負債総額が30兆円もあります。

そしてトヨタの社員数は約36万人ですから、計算するとトヨタ社員一人当たり30兆円/36万人=8,300万円の負債を抱えているわけです。日本国民平均の8倍以上です!

最終的には返金に応じたらしいが。
いかにも言いそう、というあたりが巧妙…
設問で誘導する古典的手口。
シニアカーかな?
氷山の一角感。
昔、芳文社の4コマ誌に東城氏の作品が何度か載ってたなあ…。ストーリー展開がちょっと独特な感じで好きだったんだが、芳文社からはコミックスはまったく出てない (例によって)。そして掲載号も結局廃棄せざるを得ず、読み返すこと能わず。

Googleがネットショップなどの決済時に自分の所持するクレジットカード番号とは別の番号を生成するサービス「Virtual Cards」を発表しました。Virtual Cardsを用いることで、ユーザーはクレジットカード番号の流出を心配することなくネットショッピングを楽しめるようになります。

Virtual Cardsは2022年夏からアメリカで利用可能となる予定で、VISAやAmerican Express、Capital One、Mastercardのクレジットカードに対応するとのことです。

この記事じゃ結局どういう仕組みなのかさっぱり分からん。最近使えねえな > GIGAZINE…。
業界で作る AV とヤクザが作る裏ビデオの類をごっちゃにしてはいかん。

この緊急避難措置とは、ミャンマーでの情勢が不透明なために、一時的に在留を許可する制度ですが、本質的には「一時保護」とも呼ばれ、あくまで「仮の保護」にすぎません。

UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)は、この一時保護を難民認定や人道配慮と混同してはならないとしています(補完的形態の保護による者を含む国際的保護の提供に関する結論/2005年)。

それにもかかわらず、2021年の人道配慮措置には、一時保護である「緊急避難措置」を人道配慮措置の判断時におこなうことで含め、過去最高の水増しをおこなった疑いがあります。

入管庁はただちに、人道配慮580人のうち、在留期間6カ月の在留資格を付与した数、すなわち「緊急避難措置」(一時的な保護)の数を公表すべきです。

2022.05.13 Fri posted at 09:36 JST

(CNN) フィンランドの首脳らが北大西洋条約機構(NATO)への自国の加盟を支持すると表明したことを受け、ロシア政府はこうした動きが自国の脅威となると述べ、報復の可能性を警告した。

フィンランド政府は最近議会に提出した国防関連の報告書で、NATO加盟は同国の選択肢の一つと記述しており、首脳らからの発表は予想されていた。

同国のニーニスト大統領とマリン首相は12日、「NATO加盟はフィンランドの安全保障を強化する。NATOの一員として、フィンランドは同盟全体を強化するだろう。フィンランドは遅滞なく加盟を申請する必要がある。この決定に必要な国の手続きが今後数日以内に迅速に取られることを望む」との共同声明を出した。

加盟にはフィンランド議会の承認や国内法上のハードルをクリアする必要がある。

ロシア外務省は同日遅く、フィンランド政府の声明は「同国の外交政策の急激な変化」を示すものであり、「このような動きの責任と結果に気づく必要がある」と対抗措置をとる構えを見せた。

NATO加盟が実現すれば、北欧地域の安定と安全保障の要となってきた両国関係に大きな亀裂が入ることになる。

ロシア外務省は同国が「国家安全保障上の脅威を防ぐため、軍事技術的なものやそれ以外の性質の報復措置に迫られるだろう」と述べた。

ロシア大統領府のペスコフ報道官も同日、フィンランドのNATO加盟は安全保障の強化につながらないと発言。ロシア側の対応は「この拡大が伴うもの、軍事インフラがどの程度国境に近づくかによる」と述べた。

ペスコフ氏は状況分析を進め、自国の安全保障に必要な措置を計画すると言及。「誰もがロシアとNATOの直接の衝突を避けたい。ロシア、NATO、そして最も重要なのは米国政府もだ」と述べつつ、ウクライナでの「特別軍事作戦」に関与する者には「最も決定的な対応」をとる用意があると語った。

フィンランドではNATO加盟への支持率が約3割だったが、2月のロシアによるウクライナ侵攻以降は8割近くにまで高まった。

NATOのストルテンベルグ事務総長はフィンランドから加盟の申請があれば「温かく迎え入れられる」だろうと発言。「これはフィンランドの主権上の決定であり、NATOはこれを完全に尊重する」「加盟プロセスはスムーズで迅速なもとのなるだろう」とも述べ、「フィンランドはNATOの最も密接なパートナー国の一つで、成熟した民主主義国家、欧州連合(EU)加盟国、欧州・大西洋の安全保障への重要な貢献者だ」と指摘した。加盟によりNATO、フィンランド双方の安全保障が強化されるとも語った。

フィンランドの西の隣国スウェーデンも近く、NATO加盟に関する意思表明を行う。

欧州の外交官や安全保障関係者は、交渉が始まればフィンランドはすぐに加盟できるだろうとの見通しを示す。米国を含む西側同盟国と比肩する軍事ハードウェアを数十年間購入しており、加盟基準の多くを既に満たしているためだ。

フィンランドのNATO加盟は、ロシアとNATOの双方にとって実際上も象徴面でも大きな意義を持つ。

第2次世界大戦以降、フィンランドは軍事的な同盟を組まず、名目上中立を維持してきた。ロシアの挑発を避けるためで、これによりロシア側の安全保障上の懸念をなだめ、良好な貿易関係を保とうとしてきた。

だが、ウクライナ侵攻は従来の方針を変えるのに十分な影響を与え、ロシア側の反応にかかわらずNATOへの加盟が最良の選択肢として映るようになった。

欧州の防衛関係者はこの数カ月、正式加盟前のロシアの報復に備えるため、加盟申請中もNATOがフィンランドに一定の保証を与えるだろうとの予測を示している。

11日には英国のジョンソン首相がフィンランド、スウェーデンの各国との新たな安全保障協定を発表し、いずれかの国が攻撃を受けた場合に支援を行うと約束した。

フィンランドは歴史的に高い防衛予算を設定し、徴兵制を維持している。NATO関係者の多くは、フィンランドが加盟すればロシアによる侵略への対抗力が格段に高まるとの認識を示している。

ロシア政府はウクライナ侵攻以前、NATOの境界を1990年代のものに後退させたいとの希望を示していた。だが、同国と約1300キロの国境を共有するフィンランドが加盟すれば、プーチン・ロシア大統領の打った一手でより強力になったNATOが一層ロシアに近づく結果が現実のものとなる。

2022年5月13日 12:04

ロシア外務省は12日、隣国フィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟に向けた動きについて、「報復措置」を取らざるを得なくなるだろうと述べた。

ロシア外務省は声明で、この動きは二国間関係だけでなく、北欧の安全保障と安定性にも深刻なダメージを与えると指摘した。

フィンランドのサウリ・ニーニスト大統領とサナ・マリン首相はこの日、同国が「遅滞なく」NATO加盟を申請するべきだとする共同声明を発表した。同国ではロシアのウクライナ侵攻を受けて、NATO加盟を支持する国民が急増している。

フィンランドはロシアと、全長1300キロにわたり国境を接している。これまでは国境を接するロシアとの対立を避けるため、NATO非加盟の方針を貫いていた。

フィンランド政府は議会や政府高官との協議を経て、15日にも正式にNATO加盟をめぐる決定を発表する予定。また、スウェーデンもこの日に同様の決定を発表するとしている。

NATOのイエンス・ストルテンベルグ事務総長は、両国の加盟手続きは「非常に迅速」に行われるべきだとの見解を示している。

ロシア外務省の声明(ロシア語)は、フィンランドの動きを「外交政策の極端な変化」だと表現している。

「フィンランドのNATO加盟は、ロシアとフィンランドの二国間関係や北欧地域の安定と安全保障の維持に深刻なダメージを与える」

「ロシアは、このことから生じる国家安全保障への脅威を中和するため、軍事技術的な面でもその他の面でも、報復措置を取らざるを得なくなる」

一方で、ロシア政府は報復措置の具体的な内容については言及していない。

ロシアのドミトリー・ペスコフ政府報道官は記者団に対し、「すべては、NATOの拡大プロセスがどのように展開されるか、軍事インフラがどの程度、我々の国境に接近するか次第だ」と話した。

しかし、フィンランドやスウェーデンがNATO加盟に動いたのは、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領自身に原因があるとの声も出ている。

BBCのカティヤ・アドラー欧州編集長が取材したフィンランド外交関係者は、ウクライナ侵攻前の両国は、NATOに加盟するのではなく、NATOに協力する姿勢を好んでいたと指摘。それがロシアのウクライナ侵攻と激しい領土拡大主義によって変わってしまったという。

NATO加盟で「安全保障強化」

フィンランドのニーニスト大統領とマリン首相は共同声明で、「NATO加盟によってフィンランドの安全保障は強化される」と説明した。

また、「フィンランドが加盟すればNATO全体も強化される」と述べ、遅滞のないNATOへの加盟申請が必要だとの認識を示した。

ニーニスト大統領は、その後の記者会見でロシアの懸念に言及するとともに、ロシアのウクライナ侵攻を非難した。

「NATO加盟は誰と敵対するものでもない。原因はロシアが作った。鏡を見るべきだ」

フィンランドで先週行われた世論調査では、NATO加盟への賛成意見が76%、反対が12%と、ウクライナ侵攻以前から大きく賛成へと傾いた。

フィンランドとソヴィエト連邦は、第2次世界大戦で敵国同士だった。ソ連は1939年にフィンランドに侵攻したが、激しい抵抗にあい、撤退した。

しかし、フィンランドはこの戦いの和平条約で国土の10%を失い、冷戦中は中立を貫いた。

フィンランドがNATOに加盟すれば、ロシアとNATO加盟国が接する国境は現在の2倍近い長さになる。一方のスウェーデンは、ロシアとは国境を接していない。

西側諸国の意見は

西側諸国からはフィンランドの動きを支持する声が出ている。

フランス大統領府(エリゼ宮)は、エマニュエル・マクロン大統領とフィンランドのニーニスト大統領との電話会談の後、「フィンランドが迅速にNATOに加盟するという主権的選択を全面的に支持する」と発表した。

ドイツのオラフ・ショルツ首相は、ニーニスト大統領との電話会談で「フィンランドへの全面支持を確約した」とツイートした。

アメリカでは、上院外交委員会のボブ・メネンデス委員長(民主党)が議会公聴会で、フィンランドとスウェーデンがNATO加盟申請をした場合には「確実に素早く検討するため、すでに取り組んでいる」と述べた。

同委員会の共和党筆頭委員、ジム・リッシュ議員は、この発表を「大西洋間の安全保障の未来にとって、非常に大きな前進」だと述べ、申請手続きを通じてフィンランドを支援すると話した。

<解説>フィンランドのNATO加盟、1年かかる可能性も ――ジェイムズ・ランデール外交担当編集委員

フィンランドはNATOのトップから、加盟手続きに最大1年かかると言われている。

フィンランド政府はかねて、NATO加盟の手続きは「スムーズかつ迅速」なプロセスになると約束されていた。

しかし、フィンランドのペッカ・ハーヴィスト外相は記者団に対し、NATOのストルテンベルグ事務総長が批准手続きには4~12カ月かかると述べていることを明らかにした。

NATO加盟30カ国の議会はこの期間内に、フィンランドの申請を検討し、支持するならば正式にそのように表明する。

これは重要な点だ。申請から加盟までの「グレーゾーン」と呼ばれる期間中、フィンランドはNATOが提供する安全保障を完全に享受できないからだ。

ハーヴィスト氏は、イギリスのボリス・ジョンソン首相が「グレーゾーン期間中に、英国が軍事的手段を含む多くの方法でフィンランドを助けられると、非常に明確に表明した」と述べている。

また、フィンランドはフランス、スペイン、ドイツ、トルコと二国間協議を行い、申請手続き中の軍事支援を同様に確保しようとしていると明らかにした。

月のレゴリスで育てられたシロイヌナズナは、それぞれ育ち具合は異なりますが、いずれも強いストレスを受けていることを示していました。

ネバーギブアップなんだ…。

今回の0円廃止に限らず、楽天グループはお得さを前面に出してサービスを開始するものの、ユーザーがある程度集まったら“改悪する”ということを繰り返してきた。これは、ビジネス戦略としては1つの方法で、違法かといえばそんなことはない。ただし、利用者に対して真摯(しんし)なやり方かというと、疑問符も付く。

皮肉なことに、イーロン・マスクの表現の自由に関連したさまざまな話題は、彼自身の言葉とは大いに矛盾している。彼は会社を批判したり、労働組合を組織しようとする労働者の表現の自由には寛容ではなかったし、中国にテスラへの批判を検閲するよう求めてもいる。特権を持つ人たちだけでなく、オンラインのすべての人々の表現の自由を守るために、強力かつ強制力を持った規制と説明責任が必要とされている。

その理由として「関係者等に対する誹謗中傷及び名誉棄損・虚偽・捏造された情報の流布により本来の目的を全うすることが困難となった為」と述べています。

なんだ本来の目的ってのは。

BuzzFeed Japanは、米BuzzFeedとヤフーの合弁により2015年に誕生。現在、「BuzzFeed Japan」「BuzzFeed Japan News」「ハフポスト日本版」「BuzzFeed Kawaii」「Tasty Japan」の5媒体を運営している。

Jabra の完全ワイヤレスイヤホン Elite 85t。

同容疑者は中国系アメリカ人で、ネバダ州ラスベガスからカリフォルニア州ラグナウッズまで移動して、台湾系の信者たちを銃撃したという。

16日の記者会見で、ドン・バーンズ保安官は、チョウ容疑者が「台湾コミュニティをターゲットにしていた」と説明。

この「協力プラン」が提案された当時、ロシアはウクライナ・クリミア半島の併合を受け、経済制裁を受けていたさなかだった。

経済協力プランが経済制裁に触れないように確認されていたというが、政策には批判の声もあがり、国会でも取り上げられている。

「8項目の協力プラン」については、今年3月、ロシアのウクライナ侵略をうけて政府の事業としては当面停止する方針が示された。

新たな協力については当面見合わせ、すでに始まっているものについては民間企業の判断を尊重しつつ、制裁に抵触しない範囲で見直しなどを続けるという。

100年以上も昔のフランスと今の日本のやってることが変わらないという…。
サイボーグ化が。
赤松健。

フリーランス全体に負担がかかる「いやそこマジで大事ッスねー!」なインボイス問題について、元凶である自民党内部で戦う姿勢がまったく見られない。

かわりに「ヒットした作品の税金を優遇」という主張を選んだことで、業界内部からも批判されている。

NTTグループのNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションは5月18日、2020年7月に提供終了した同社のアクセス解析ツール「Visionalist」で使っていたドメインが何者かに取得されたと発表した。

だから安直にドメイン取ったり放棄したりすんじゃねえよ。ほんとに。

Twitterがウォール街の顔色を見ていたのは問題だった。だが、一人の億万長者が好き勝手できるようになるというのはさらに問題だ。

2022.05.20 Fri posted at 11:08 JST

ワシントン(CNN) 米サイバーセキュリティー企業のマンディアントは19日、ロシア軍がウクライナに侵攻した数週間後、ウクライナのボロディミル・ゼレンスキー大統領が自殺したという偽情報をロシア側の工作員が流していたと伝えた。国民の士気を低下させ、ウクライナ政府を弱体化させることを狙った情報作戦の一環と位置付けている。

マンディアントによると、ほかにもウクライナやロシア、欧州などのユーザーをあざむく目的で、ロシアとベラルーシの関与が疑われる情報作戦が展開され、ウクライナの戦争に関する真実を混乱させている。

別のケースでは、ポーランドの犯罪組織がウクライナ難民の臓器を狩り集めており、ポーランド当局者も加担しているという偽情報を、ベラルーシの関与が疑われる工作員が流していた。

マンディアントの専門家は「ロシア側の情報作戦が、規模と頻度の両方において氾濫(はんらん)していることは、ロシアが情報環境の形成を重視していることを物語る」とCNNに解説した。

ゼレンスキー大統領の自殺説に関してマンディアントはロシア政府を直接名指しはしていないものの、影響を及ぼすことを狙ったロシアの作戦だった疑いがあると分析している。

フェイスブックやユーチューブでは今年3月、ゼレンスキー大統領がウクライナ軍に武器を置くよう指示していると見せかけた捏造(ねつぞう)動画が出回った。問題の動画は削除され、直後に本物のゼレンスキー大統領が現れて、ウクライナ防衛は続いていると訴えた。

ただ、マンディアントが調べた偽情報の少なくとも一部は、ネット上でほとんど注目されなかった。

例えば、ゼレンスキー大統領が3月にキーウ市内の塹壕(ざんごう)で自殺したというロシア側が流したらしい偽情報は、「非常に限られた数」のウェブサイトやブログに掲載されるにとどまった。

電動バイクは原付から上がっていったのに、電動自動車は上から降りてくるんだな。
ぜんぜん謝罪じゃないただの言い訳。

5月10日のWTでは、大阪大学法学研究科・島岡まな教授に、オンラインでお話を伺った。会議室にいたのはWT座長の寺田学衆院議員、WT事務局長の女性衆院議員、私の議員3名。そして党政調職員、秘書、衆院職員など数名である。オンライン参加は、議員1名と秘書等数名だった。

WTで島岡教授は、「年齢差の大きな恋愛は絶対に存在し得ない」との趣旨の発言をされた。私は、フランスのマクロン大統領が15歳の時に25歳年上の現在の夫人と出会った例にとどまらず、年齢差の大きな恋愛の例を具体的に聞き及んでいたこともあり、当事者の心の問題である恋愛について、「絶対に存在し得ない」と断言されたことに違和感を持った。目の前に実在する人間が恋愛の存在を主張しても否定するのだろうか。そこで島岡教授に質問した。

「『絶対』という表現はどうなのか。例えば、50代の私が『14歳との恋愛が存在している』と言っても、存在し得ないと言えるのか」

これに対して島岡教授は、一刀両断に答えた。

「あり得ません。先進国なら捕まります」

これが「発言」の元となったやりとりである。

さらに私は「性交同意年齢の引き上げについては、法務省『性犯罪に関する刑事法検討会』の中でも、被害者の皆さんなどは積極的だが、刑法学者や弁護士などには慎重論もある。こうした慎重論をどう考えるか」といった質問をした。島岡教授は、「ジェンダーバイアスです。10年経てばわかります」との趣旨の答えだった。的確な回答とは思えなかったが、私は特に反論はしなかった。WTが始まる前から島岡教授とは見解が異なることが想定されたため、私は意識して丁寧に質問したつもりだ。後に島岡教授を含む一部から指摘された「強い調子で怒鳴った」などという事実はない。

無料で読めるのは途中まで。なんで?

「ファシスト」「ファシスト」ことあるごとに彼らは互いを罵り合う。ドイツからの記者であろうと、ウクライナ義勇兵の捕虜であろうと、誰だろうと、「ファシスト」だ。

 しかし彼らの言うところの「ファシスト」とはどういった意味なのだろう。あまりにも軽々しく連呼されるその言葉に違和感を感じ、解説を担当された東京大学・池田嘉郎准教授に尋ねてみた。

「ファシスト」という言葉は、彼らにとって、相当な侮蔑ではあるが本来の意味からだいぶ離れているそうで、「差別主義者」「俺達の権利を認めないやつら」といった程度の意味なのだそうだ。現在、ロシアがウクライナに軍事侵攻を行った名目は「ウクライナを非ナチ化する」というものだが、さて彼らの言うところの「ナチ」「ファシスト」には歴史的な背景や概念が含まれているのかどうか、それとも別の文脈で用いられている言葉なのか、報道を見聞きしても判然としなかったのだが、なるほどそういうことなのか、と納得したわけである。

ディストピア臭が。
えっ…11も出てるのに10の段階でそんな基本の部分でバグってんの…??

Azure Active Directoryにサインインするさいにインターネットから切断すると、強制登録を回避できた問題や

それは残しとけ。

中国国内においてAirbnbが苦戦した理由には、中国政府の規制による運用の複雑性や競争の激化が挙げられています。たとえば、Airbnbは中国国内の事業を展開する際に地方自治体との契約に署名する必要があったほか、顧客データを政府のサーバーに保存することが義務づけられていました。

セクストーションは、sex(セックス)とextortion(脅迫)をあわせた言葉で、ネット上でのやり取りで入手した裸の映像や画像などを元に、相手に金銭などを要求する行為

ハフポストは該当ツイートへのリンクを張れよ。

休暇中を知らせるメールの文面を、馬が代わりに書いてくれるサービス。草原に設置された大きなキーボードの上を馬が歩き、入力した文字がメールの文章に反映されます。入力内容は「qcvve6e7bvcsj5」や「c5vi67ktjsymuk」といった意味不明なものですが、馬が入力したと思うとなんだか眺めているだけで心が和みそうです。

最高裁判例がどんどん法治国家から逸脱していく…権力者に都合のいいようにナンデモアリになっていく…。
福岡。

3次委託先が北朝鮮籍のIT技術者

そんなん到底チェックし切れんな…3次って…。
「最多情報局」。よくRTされてるんでしばしば目につくんだが、こいつ要注意だな…。twitter版まとめサイトみたいな奴多いな…。

襲撃事件で露呈した中国統一派「韓粉」の過激さ

これまで韓粉は、台湾の選挙戦でたびたび意見が異なる有権者への嫌がらせ等で物議を醸してきた。今回の事件で、嫌がらせをするどころか人さえ殺めることもいとわないことが明らかになった。韓粉に共通するのは、「中台統一の大義のためなら多少の狼藉は構わない」という点だ。興奮が度を越し暴徒になったフーリガンとは異なり、韓粉には政治信念として中国統一があり、まったくぶれることがない。

民主国家においての大前提は、異なる意見について賛成の必要はないが尊重することにある。しかし、韓粉は時に相手をねじ伏せても自らの主張を通そうとする。そして、習近平政権が掲げる中国の偉大な復興に呼応するように活動も過激化させているのだ。

本来、国民党と共産党は相いれない仲だが、現在は中国統一の目標下で、歴史上、何度かあった「国共合作」と似たような状況にある。有権者離れが進む国民党にとって、韓粉を取り込むことで選挙戦を有利に進めたいようだが、彼らに寄り添えば寄り添うほど、有権者離れが加速することは過去の選挙戦でも明らかである。

また、韓粉が過激化する理由として、国際社会も台湾を中国とは違う主権国家であることを当然視する流れが強まり、中国が掲げる統一が難しくなっていることがある。中国と韓粉の焦りの裏返しとも言えるのだ。いずれにしても、中国統一を声高に掲げて過激さを増す韓粉と、呼応する中国に、日本を含む民主国家は警戒すべき状況にあるだろう。

あ~あ~…。
なんというむちゃぶり。
pixiv。
男だろうが女だろうがトランスだろうがなんだろうが完全にアウト。

これを受けて運営は2022/5/30 16:45頃に弊社におけるハラスメントに関する報道についてのお詫びとお知らせというツイートをしているが、よく読むと2019年のことには触れつつ、2020年からの不祥事には何一つ触れていないという、謝罪文の体でごまかしていることがわかる。つまり前述の山内尚氏が懸念していた「ボンヤリした対応」どころではなく、運営は今回の不祥事そのものを認めていないため何の対応もしておらず、結論としては速やかに何らかの対応を取るフリをするという悪質な形で逃げたことになる。

文書には「2019年に該当する加害者に対して、降格・減給の処分とともに、被害者への接近禁止等を命じております」とあるが、逮捕もありうる案件であり普通なら懲戒解雇に処される事件である。そのうえ、加害者が2020年には今回の被害者と同じ部署に配属されていた。研修をしている旨も書かれているが、その結果がこの不祥事なのだから、研修が意味のないものであったことを証明している。

そしてこの文書では今回の被害者に対して謝罪を何もしていない。

pixiv社長セクハラ事件の頃と何も体質が変わっていないことが明るみになったのである。

結果として、作品非公開で留めるつもりだったユーザーを退会へ踏み切らせる事例が出ており、火に油を注ぐ形となった。

フロリダ州では3月に通称「ゲイと言ってはいけない法」が成立したばかり。そんな中、ある高校生の卒業式のスピーチに注目が集まりました。

日経XTECHで、ソニーセミコンダクタソリューションズ社長のコメントが紹介されています。

ソニー セミコンダクタソリューションズ(SSS)代表取締役社長 兼 CEOの清水照士」。 うさんくせえ。
ケンコートキナーの。手軽ではあるんだろうけど画質的に (特に色味に) 難がありそうだなあ…。

国側の主張の中で、特に注目すべきポイントは次の5点だ。

・憲法における「婚姻の平等」は異性カップルのみを対象としていて、同性カップルは「想定していない」

・同性カップルは「自然生殖の可能性が認めらないこと」や「社会的な承認が存在しているとは言い難い」ことから、異性カップルと同じようには扱えない

・現行の法律は、結婚の要件として「特定の性的指向であること」を求めているわけではなく、同性愛者も異性と結婚できるので、性的指向に基づく差別があるとは言えない

・男性でも女性でも異性同士であれば結婚ができて、同性同士であれば結婚できないので、性別に基づく差別があるとは言えない

・結果として、同性愛者が望む相手と結婚できなくても、それは「事実上の結果ないし間接的な効果」に過ぎず、差別的取り扱いとは言えない

これもディスインフォメーションだな…。
転売屋は全員執行猶予なしの5年以上の懲役でいいな。
8.1 に終了。
これはちょっと読んでみたいかも。

グッドスマイルカンパニーはディズニーやワーナー・ブラザースのような世界的なエンターテインメント企業とライセンス契約を結び、アニメやゲーム関連のフィギュアの制作・販売を行っていることで知られています。グッドスマイルカンパニーは4chanとの関係について、2021年に「当社は4chanの受動的な投資家です」とだけ述べていたのですが、リン氏が独自に入手した秘密保持契約から、2015年のひろゆき氏による4chan買収にはグッドスマイルカンパニーとドワンゴが関与していたことが明らかになっています。

また、The Hollywood ReporterとKotakuが報道した4chan買収に関する法廷記録によると、グッドスマイルカンパニーの従業員は同社がKotakuの買収に関与していることを知って心を痛めているそうですが、同社の幹部はそのことを無視したとされています。

Googleは、個人情報保護委員会が主導する「個人情報を考える週間」(5月30日~6月5日)に合わせ、パスワードとオンラインアカウントを安全に保つための10のヒントを公開した。

パスワードを定期的に更新する

おいおい何言ってんだ Google。 ダイジョウブか Google。 4.1 はとっくに過ぎてるぞ Google。

映画『2000人の運び屋(2000 Mules)』は、スマートフォンアプリの位置情報を利用して選挙の不正を暴いたと謳った映画だ。この映画の主張は、すでに徹底的に検証され間違いが指摘されているが、この映画は、数千人の位置情報を本人の同意を得たり知らせることすらなく、乱暴かつ侵入的な調査に利用したことについても非難されなければならない。この映画によって、大規模なプライバシー侵害を可能にするいかがわしいデータブローカー業界を阻止する必要性を改めて痛感させられる。

(町山智浩)テキサスが特にゆるいんです。テキサスとかアリゾナとか、一部の州だけものすごくゆるいんですけど。それは、テキサス州の州議会というのがありまして。その州議会の圧倒的多数が共和党の人たちで。州知事も共和党なんですが。共和党はライフルの所持の権利を守る団体というのがありまして。NRA(全米ライフル協会)というところがありまして。共和党はそこから莫大な選挙資金とかの献金を受けてるんですよ。