2014-6-30 (Mon)
>
これを書いてる時点で 7月末ごろなので記憶違いなどの割り合いが増えてるかもしれない。
>
上旬、前からやってみようと思っていた分籍届を出してみた。
分籍とは要するに戸籍の筆頭者以外の人が別の戸籍の筆頭者になる (戸籍が分かれる) こと。
今の法律では書類上の記述が変わる以外の意味はない。
一度分籍すると元には戻せない、というのは窓口でも一応説明されたが、
役所や銀行の手続きなどで大抵の場合要求される「本人確認」をなにも要求されなかったのがちょっと意外だった。
受付窓口で手続きをミスった訳でもなさそうだし…。
分籍しても法的にはほぼなんの意味もないのだなァ…というのを実感した感じ
(それによる法的な不利益や利益は特になにもないから本人確認も不要なのかな~、という勝手な推測)。
しかし、本籍地の表記が「地番」でないといけなくて、これが住民票の住所表記と近いようで違うってあたりがなんとも…。(*30-1)
これでよかろうと書いた表記を何箇所か直されてしまった。メンドくさい!
この“地番と住所が別々に存在する”ってあたりも、なんか過去の遺物的ニオイを感じちゃうなァ。
住所表記だけに統一しちゃえばよさそうなもんなのに。
>
新PC (ThinkPad T440p) は例によって OS (Windows) メディアは添付されてなくて内蔵 HDD にプリインストール済で、
リカバリは HDD からやるしかなくて HDD がおっ死んだ場合は手も足も出なくなる仕様なので、
リカバリ DVD 作成用のメディア (DVD-R とか DVD-RW とかそのへん) を物色しに新宿のヤマダ電機 LABI へ寄った(*30-2)。
で、メディアは買わずについデジカメ売り場をうろうろしてしまう。 で、「お買得品 特価 お一人様一台限り 展示品限り」の値札につい目がとまってしまう。 機種は FUJIFILM の XF1。 価格は 19300円税別(*30-3)。 ここ何年かデジカメ情報とは疎遠で暮らしてきたので、 つっても 1年くらい前に中古で IXY 410F 買った時に多少情報は拾ったけどなるべく余計な記事は読まないよう意識してたので、 この値段が安いのか高いのかよくわからない。 とりあえず今日日のコンパクトデジカメにしては比較的大型の撮像素子 (2/3型) & 比較的控えめの画素数 (1200万画素) と、 広角側ではかなり明るめ (F1.8) のレンズと、 手動でのレンズ繰り出し & 電源オンオフに加えてズーム操作まで手動、というあたりの製品仕様が気になったので、 その日は帰って家で XF1 の情報 (レビューや価格情報など) を Web からざっと漁ってみる。 価格は、価格比較サイトによると最安値よりちょい下くらい。 評価は、まあまあ悪くなさげ。 他社競合機種もちょろっと見てみたけど手動繰り出しレンズ + ズームは FUJIFILM くらいしか作ってないっぽい。 普段は大体広角側固定でズーム操作をする機会もあまりないんだけど、 レバー式電動ズームと比べて DiMAGE A1 の手動ズームの使いやすさはかなり気に入っているので、 そこんところに気持ち的に食い付きが生じた…。 で、翌日 XF1 の前で買おうか買うまいか決心がつきかねた状態でうろうろしていると、店員さんが声をかけてきた。(*30-4) で、これ、税別価格ですよね…税込だと 2万超えますよね~。 というと手に持っていた電卓を叩いて、そうですねーと相づち。 ちなみに税込 20844円也。 これ、税込で 2万ジャストになりませんかねー。…さすがに厳しいですかねー。 と持ちかけると、一瞬考えて、少々お待ちください、と相談に行ったのでちょっとびっくり。 特価品なのに…。 しばらく待っていると、戻ってきて、2万ちょうどにできます、ただし条件があります。 ケータイポイント会員になっていただけましたら 2万にします。と言う。 LABI では今従来のポイントカードからケータイポイントへの切り換えを推進しているらしい。 申し訳ない、残念だけど PHS しか持ってないんでケータイポイントは加入できないんですよ… と返すと、一瞬あちゃーという顔をして、一呼吸の間の後、 わかりました、2万でお売りいたします。との答。 これにもちょっとびっくり。 思わず恐縮してお礼を言ってしまった。 レジに向かいながら、液晶保護フィルムとかメディアのご入用は? と聞かれたので、 そうだメディアも 1枚買い足さないといけないんだった、 とメディア販売コーナーへ取って返して、 値引きしてもらったかわりにといってはなんだけど、店員さんのオススメのメディアをどれでも 1枚買いますのでオススメをお願いします、と言ったら、 ちょっと間を置いて、真顔で、ぶっちゃけこの上の階のワゴンで特売のメディアを売ってますのでそちらで買った方がお安いです、との返事。 真顔で言われちゃったら仕方ないので、 メディアは上階のワゴン売りの安いやつ (8GB class4) を買って帰った。いやはや。 ちなみにその後、時々売り場を覗いてみているが、価格は多少下がったりじりじり上がったりしながらも特価販売継続中の模様。 …そしてこの、ちょくちょく売り場を覗く行為が後々に仇となる…。
で、メディアは買わずについデジカメ売り場をうろうろしてしまう。 で、「お買得品 特価 お一人様一台限り 展示品限り」の値札につい目がとまってしまう。 機種は FUJIFILM の XF1。 価格は 19300円税別(*30-3)。 ここ何年かデジカメ情報とは疎遠で暮らしてきたので、 つっても 1年くらい前に中古で IXY 410F 買った時に多少情報は拾ったけどなるべく余計な記事は読まないよう意識してたので、 この値段が安いのか高いのかよくわからない。 とりあえず今日日のコンパクトデジカメにしては比較的大型の撮像素子 (2/3型) & 比較的控えめの画素数 (1200万画素) と、 広角側ではかなり明るめ (F1.8) のレンズと、 手動でのレンズ繰り出し & 電源オンオフに加えてズーム操作まで手動、というあたりの製品仕様が気になったので、 その日は帰って家で XF1 の情報 (レビューや価格情報など) を Web からざっと漁ってみる。 価格は、価格比較サイトによると最安値よりちょい下くらい。 評価は、まあまあ悪くなさげ。 他社競合機種もちょろっと見てみたけど手動繰り出しレンズ + ズームは FUJIFILM くらいしか作ってないっぽい。 普段は大体広角側固定でズーム操作をする機会もあまりないんだけど、 レバー式電動ズームと比べて DiMAGE A1 の手動ズームの使いやすさはかなり気に入っているので、 そこんところに気持ち的に食い付きが生じた…。 で、翌日 XF1 の前で買おうか買うまいか決心がつきかねた状態でうろうろしていると、店員さんが声をかけてきた。(*30-4) で、これ、税別価格ですよね…税込だと 2万超えますよね~。 というと手に持っていた電卓を叩いて、そうですねーと相づち。 ちなみに税込 20844円也。 これ、税込で 2万ジャストになりませんかねー。…さすがに厳しいですかねー。 と持ちかけると、一瞬考えて、少々お待ちください、と相談に行ったのでちょっとびっくり。 特価品なのに…。 しばらく待っていると、戻ってきて、2万ちょうどにできます、ただし条件があります。 ケータイポイント会員になっていただけましたら 2万にします。と言う。 LABI では今従来のポイントカードからケータイポイントへの切り換えを推進しているらしい。 申し訳ない、残念だけど PHS しか持ってないんでケータイポイントは加入できないんですよ… と返すと、一瞬あちゃーという顔をして、一呼吸の間の後、 わかりました、2万でお売りいたします。との答。 これにもちょっとびっくり。 思わず恐縮してお礼を言ってしまった。 レジに向かいながら、液晶保護フィルムとかメディアのご入用は? と聞かれたので、 そうだメディアも 1枚買い足さないといけないんだった、 とメディア販売コーナーへ取って返して、 値引きしてもらったかわりにといってはなんだけど、店員さんのオススメのメディアをどれでも 1枚買いますのでオススメをお願いします、と言ったら、 ちょっと間を置いて、真顔で、ぶっちゃけこの上の階のワゴンで特売のメディアを売ってますのでそちらで買った方がお安いです、との返事。 真顔で言われちゃったら仕方ないので、 メディアは上階のワゴン売りの安いやつ (8GB class4) を買って帰った。いやはや。 ちなみにその後、時々売り場を覗いてみているが、価格は多少下がったりじりじり上がったりしながらも特価販売継続中の模様。 …そしてこの、ちょくちょく売り場を覗く行為が後々に仇となる…。
>
という訳で 1年ぶりに…というか前回買ってから 1年しかたってないのにしかも金もないのにデジカメを買ってしまった顛末。
しかも新品で。
だがせっかく (特価品を値引きまでしてもらって) 買ったカメラなのに、実は室内でチラホラ試し撮りした程度でまだぜんぜん使ってみていない…。
なにしろ変化のない生活だし出不精だしで写真撮影するシチュエーションに出くわさない。
おまけになにやらモードだの機能だのがてんこ盛りで、
使い方がぜんぜん把握できてない。
まあ、コンシューマ向けのデジカメなんて使い方の詳細なんぞ把握しなくてもテキトーにシャッター押せば写真撮れるようにできてはいるんだけど。それは分かってんだけど。
一応メイン機の A1 も、昨年買った 410F も、
実に機能テンコモリだけどほとんど忘れちゃってて、
ただ P モード (410F は AUTO モード(*30-5)) 固定でシャッター押してるだけだしな…。
しかしこの XF1 は P モードと AUTO モードの他に、
プレミアム EXR オートモード、とかいうのがあるのだ。
これがよくわからん…。
フツーの AUTO モードと EXR モードの違いくらいはちょっと把握したい…と思って取説の PDF ファイルをダウンロードして、
じわじわと読んでるところなんだけどなかなか先に進まない。
まァあんまし考えないで P モードとかオートモードとかに固定して使っても別に構わないっちゃ構わないんだろうけどなー。とりあえず。
もうちょっといろいろ探究をしてみる…。
>
…で、肝腎の PC のリカバリ DVD 作成用メディアはまだ用意できてない。
買った方がカンタンではあるんだが…部屋のどこかに埋もれてるやつをまず発掘するべきかなァ…。
購入記録
- ●雑誌「まんがホーム」2014.7 芳文社
- ●雑誌「まんがくらぶ」2014.7 竹書房
- ●雑誌「まんがタウン」2014.7 双葉社
- ●雑誌「まんがタイム」2014.7 芳文社
- ●雑誌「まんがライフオリジナル」2014.7 竹書房
- ●雑誌「まんがタイムジャンボ」2014.7 芳文社
- ●雑誌「もっと!」Vol.7 秋田書店
- ●雑誌「まんがタイムファミリー」2014.8 芳文社
- ●雑誌「まんがライフ」2014.8 竹書房
- ●雑誌「まんがライフセレクション 小池定路 父とヒゲゴリラと私」竹書房
- ●雑誌「まんがくらぶオリジナル」2014.8 竹書房
- ●雑誌「まんがタイムスペシャル」2014.8 芳文社
- ●雑誌「月刊アクション」2014.8 双葉社
- ●雑誌「まんがタイムオリジナル」2014.8 芳文社
- ●雑誌「まんがライフMOMO」2014.8 竹書房
ちゃんと役に立つように独自に (仕様を、というよりは運用を) 拡張。って解釈でいいのかな。
結構いっぱいあるなー。
「美味しんぼ」と小学館編集部と。ぐっだぐだだな~。
同じ症状が発生してたとこだった。
スピリチュアルのそんな効用。
■
第3回 「新潟方式」が日本の天然漁業を救う | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20140603/400642/
■
おっさんホイホイ:「X68000の日」に“レトロPC”が勢ぞろい――あの黄金時代を振り返る (1/3) - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1406/11/news142.html
見出しがいきなり「おっさんホイホイ」とは素晴らしい。
盛況だったようでなにより。
それにしても好事家多いなこの世界(?)…。
昆虫食の記事を興味半分で (楽しく) 読んでただけだったんだけど、なんとも幅広い活動をされておったんだな…。
学位取得のため半年ほど昆虫食方面の活動を夏眠するとのこと。
■
イケダハヤト氏、篠原氏記事に対する見解表明 - 食用昆虫科学研究会(e-ism)ホームページ
http://e-ism.jimdo.com/%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%80%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%83%88%E6%B0%8F-%E7%AF%A0%E5%8E%9F%E6%B0%8F%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E8%A6%8B%E8%A7%A3%E8%A1%A8%E6%98%8E/
■
ADHDなのか、アスペルガー症候群なのか - 上手に悩むとラクになる - アピタル(医療・健康)
http://apital.asahi.com/article/nayamu/2014052100008.html
自分はアスペルガー「的」かな~。なんとなく。
スペクトラムってことはまァ、“ここからこっちは障害”みたいには境界がハッキリしてないってことなんだろうけど。
へ~~~。
子供達が…。
■
シリーズ 90億人の食 米国に広がる新たな飢餓 | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20140718/408188/
関連してるかな…?
■
第1回 日本に広がる新たな飢餓 | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20140722/408441/
■
第2回 子どもの6人に1人が貧困に苦しむ日本の現実 | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20140723/408595/
■
第3回 もはや他人事ではない日本の飢餓 | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20140723/408596/
日本も…。
■
第1回 誘拐の場面に遭遇して | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20140612/402409/
■
第2回 自問を繰り返しながらの取材 | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20140612/402417/
■
第3回 ガンビアで出会った記者たち | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20140612/402422/
■
第4回 大切な「撮らない時間」 | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20140612/402433/
■
第5回 長く撮り続けていきたい福島 | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20140612/402439/
中央アジアはキルギスの誘拐結婚。
赤の他人をさらう誘拐婚は古くからの伝統ではなかったらしい…。
■
第1回 その場の記録に徹する:ファリーダ | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20140613/402662/
■
第2回 写真家が「介入」するとき:アイティレック | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20140619/403448/
■
第3回 本当の気持ちがわからない:チョルポン | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20140627/404840/
■
エセ科学に立ち向かえ。巷にあふれるインチキ療法を見抜く6つのポイント : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2014/06/140614pseudoscience.html
■
国際的な絶滅危惧種となったウナギを救う、二つの「劇薬」 | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20140618/403225/
(via 駄文にゅうす)
貴重な記録。
ホント、世の中をイビツにしたいキチガイがいっぱいいるからなァ…。
しかも大体権力寄りだし。いや権力に寄るのが上手いのかそのへんは分からんが。
憲法学者の重鎮奥平康弘氏の証言 (のまとめ) とか読むと、
もうそもそもこの裁判 (というか猥褻物ナントカ罪とかの類) 自体が大いなる茶番という感じだなァ。いやホントに…。
小田嶋隆氏。
都議会の例のくそくだらないヤジの件。にからんで。
■
テーマ曲『スピニング・トーホールド』誕生秘話「頼まれたのではなく、技を曲名にしたら武道館で流れて感無量でした」: カクトウログ
http://kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2014/06/post-86ce.html
へ~。
■
“元付き人”丸藤正道が覚悟のエメフロ発射、“最後の相手”齋藤彰俊はノア再入団=三沢光晴メモリアルナイト: カクトウログ
http://kakutolog.cocolog-nifty.com/kakuto/2014/06/post-39e7.html
ほー。
■
小池さんも納得:フィリップス、約10分で本格的な生麺を作る「フィリップス ヌードルメーカー」を発売 - ITmedia LifeStyle
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1406/03/news103.html
おもしろそう。小池さんて誰だ。
ほうほう。
■
フォトショ、イラレなどの使い方を本気で教える「Adobe Pinch In」の充実度がヤバイ! | APPGIGA!!(アプギガ)
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/05/16/52319/
(via 良記事紹介 - 印刷通販運営日誌)
ふむ。
かんけいないけど CS6 が欲しいな。激安で。
■
ウィルコム、通話完全無制限でデータ通信も無制限な定額オプション「スーパーだれとでも定額」を発表 | スラッシュドット・ジャパン モバイル
http://mobile.slashdot.jp/story/14/05/31/042211/
今入ってるプランと比べてどうなのかな…。あとでよく調べてみよう。
ベタ褒めだー。
■
WebデザイナーやノンプログラマーにおすすめしたいPHPの勉強法 - ウェブデザイナーになるには
http://www.designmap.info/tobewebdesigner/diary/webphp/
「小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK 間違った助言や迷信に悩まされないために」森戸やすみ、メタモル出版 ISBN978-4-89595-837-0 (2013.1)
「産婦人科医ママの妊娠・出産パーフェクトBOOK プレ妊娠編から産後編まで!」宋美玄、メタモル出版 ISBN978-4-89595-859-2 (2014.2)
爪の脇を揉むと免疫力が云々…て、そういえばむか~~しそのテの健康情報 (?) が大好きなとある友人が言ってたような気がするな…ほとんど覚えてないけど…。
■
「安全なのは放射線量がゼロの時だけ、論文に書いてある」小笹論文を勝手に脚色したがん細胞研究者 | FOOCOM.NET
http://www.foocom.net/column/shirai/11252/
元放射線医学総合研究所主任研究官・医学博士の崎山比早子氏。福島原発事故の国会事故調査委員会の委員、反原発の科学者たちで作る「高木学校」の主要メンバーの一人。
■
児童ポルノと単純所持――表現の自由を守るために《松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る」》
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20140609/1133304/
■
PseuDoctorの科学とニセ科学、それと趣味: 「リスク比較による意思決定」のやさしい解説
http://pseudoctor-science-and-hobby.blogspot.jp/2014/06/blog-post.html
なるほど。重機燃え (萌え) があるように農機燃え (萌え) ってのももあるんだな…。
■
核融合発電に投資すべき?~トリチウムの放射線リスクを定量的に考える | 科学コミュニケーターブログ
http://blog.miraikan.jst.go.jp/event/20140611post-490.html
核融合。
■
経皮感作における食物アレルギーの問題 - 生馬医院お知らせブログ - 和歌山市 の小児科 生馬(いこま)医院|小児科 ・ 内科 ・ 循環器科 ・ アレルギー 科 呼吸器科なら 和歌山市 の 生馬医院
http://www.ikomaiin.com/index.php?QBlog-20140624-1
アレルギー発生のメカニズム…。おもしろい、というか興味深い。
(via 駄文にゅうす)
■
児童ポルノ禁止法改正案衆院可決後を見据えた規制推進派の動き: 弁護士山口貴士大いに語る
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2014/06/post-3e57.html
■
児童ポルノ禁止法改正案の衆議院通過、あと10年間、粘りましょう。: 弁護士山口貴士大いに語る
http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2014/06/post-9424.html
■
社会進化論的な「進化の袋小路」について。または「電子バッタはユートピアの夢を見るか?」 - 小学校笑いぐさ日記
http://d.hatena.ne.jp/filinion/20140405/1396703495
○○のお相手おつかれさまでした。 > filinion氏
なるほど、そんな感じなんだな~。
つーか前もっていろいろ準備とかしとかないといかんのだなー。
考えてみたら当たり前なんだろうけど…。
おもろい。
コメント盛り上がってんな。
なるほど。
蛇足的脚注
- *30-1 : 地番
- さっき調べたところによると、“住所”による本籍地記述も法的には認められているらしい。 なんだ。最初から住所表記で書けばよかった。
- *30-2 : DVD メディア
- 空きメディア持ってたハズだけど引っ越し時点でどの箱に入れたかいまだに不明で発掘できてない。 まずはそっちを発掘するべきだよな。
- *30-3 : 税別表示
- ヤマダ電機は、消費税が上がる数ヶ月前くらいから、価格表示が税別のみになっちゃったんだよな…ちょいと不便なんだよ…。 スーパーなんかだと原則は本体価格表示でも、税込価格も併記していることが多いんだがなあ。 ま~見た目は安く感じる税別価格表示の方がお客の食い付きがいいのかもしれんけど。
- *30-4 : 店員さんが声を
- 少なくとも BIC とヤマダとヨドバシは店員がすぐに声をかけてくる。 まァ、昔から大型電器店とか量販店はそうだったけど…。 あと、店舗によっては店員達がずーっと「いらっしゃいませー!」「いらっしゃいませー!」「どうぞー!」などと声を発し続けていてうるさい。 そういえば今は亡き石丸電気は、店員の側から声をかけない、というのをサービスの売りにしていたなァ。 おかげでゆっくり見て回れるので昔は他の店よりもよく寄った… (そしてしばしば買った…)。 別にお客ホッタラカシという訳ではなく、声をかけたそうにしているお客を見るとちゃんとすぐに寄ってきたし。 今ではなかなか通用しないサービス方針なのかもしれないけど、個人的にあれはよかった。
- *30-5 : IXY の AUTO モード
- デジカメは AUTO モード嫌いで P モードばかり使っていたが、 410F が AUTO モード固定なのは (前にも書いたけど) このカメラの性能で「作品」を撮る気はない (なるべくコントロール下に置いて使いたい要求があまりない) のと、 CANON は内部画像処理が良くも悪くも優秀 (得意) な印象があるので、 まァオマカセしちゃっていいか (オマカセでコケても大してダメージないし)、 的な発想から。