2002-5-1 (Wed)
>
土日月と 3連休の勢いでつい昨日も休んでしまう。
(勢いで休むな)
しかしグーグー寝てても電話も来ないというのはすっごく恵まれている職場なようなそうでないような…。
(いや、あとでなんか言われるんだけどね絶対)
とりあえず急ぎの仕事はなーんもないので休んだところで実害はないんだけどな…。
っていいのかそんなんで。
というわけであやうく今日も勢いで休んじまうところだった。 知人からの電話で起きられた。やれやれ。 会社いって Web サーバのセッティングでもしよっと。
というわけであやうく今日も勢いで休んじまうところだった。 知人からの電話で起きられた。やれやれ。 会社いって Web サーバのセッティングでもしよっと。
>
Yahoo! オークションの出品数はだいぶ落ち着いてきた模様。
(オークション統計ページ(仮) より。
5/1 時点のキャプチャ)
あとは 5/15 に落札価格の 3% を一律徴収 (ただし自動車とか一部例外ありらしい) が開始されるのと、
ぼちぼち登録費無料キャンペーンが終了し始めるんで、
それの影響がどう出るかだな。
さらに半減まではしないかもしれないが (分からんが) 、
だいぶ減るだろうことは予想できるなァ…。
でも一方で新規出品者らしい人もチラホラ見かけるのも事実なので…。 あるいはこの機会に新しい ID を取り直した人なのかもしれないけどね。 (そのへんはなんとも言えん)
でも一方で新規出品者らしい人もチラホラ見かけるのも事実なので…。 あるいはこの機会に新しい ID を取り直した人なのかもしれないけどね。 (そのへんはなんとも言えん)
2002-5-2 (Thu)
>
昨日は夕方ノコノコ会社に行ったら上司はノーパソで麻雀ゲームやってた。
なかだるんでるな。よいことだ。
(なにがだ)
とりあえず HDD の中身を整理 (複数ドライブ間でデータ (フォルダ) 移動して空き容量をやりくり) して、
早々に帰宅。
なにもしとらんのう…。
購入記録
- ●DVD(古)「ザ・ソウルテイカー ~魂狩~ 5」タツノコプロ/東芝デジタルフロンティア/パイオニアLDC PIBA-7125 (2001)
- ●
雑誌「アスキーネットJ」2001/5-31 アスキー - ●
雑誌「アスキーネットJ」2001/6-28 アスキー - ●
雑誌「アスキーネットJ」2001/7-12 アスキー - ●
雑誌「アスキーネットJ」2001/7-26 アスキー - ●
雑誌「アスキーネットJ」2001/8-9 アスキー - ●
雑誌「アスキーネットJ」2001/9-13 アスキー - ●
雑誌「アスキーネットJ」2001.11(No.1) アスキー - ●
雑誌「アスキーネットJ」2001.12(No.2) アスキー - ●
雑誌「アスキーネットJ」2002.1(No.3) アスキー - ●
雑誌「アスキーネットJ」2002.2(No.4) アスキー - ●
雑誌「アスキーネットJ」2002.3(No.5) アスキー - ●
雑誌「アスキーネットJ」2002.4(No.6) アスキー - ●
雑誌「週刊ゴング」No.917 日本スポーツ出版社 - ●
雑誌「まんがタウン」2002.6 双葉社 - ●
雑誌「まんがくらぶ」2002.6 竹書房
>
なるほど、 2001年 11月号 (No.1) から判型が縮んでたのか…「アスキーネット J」。
どうでもいいけど「J」って何なんだろ。
しかし、判型変わる前は単価 500円だったのか。
こんなぺらぺらの薄さ (しかも月 2回刊) でそんな高値で、よく持ったなァ…。
とかなんとか書きつつバックナンバー歯抜けに一括注文して揃えてる奴。
バカですな。
>
新日 30周年記念のドーム大会。
日刊スポーツの速報ページによると、
生中継から外された三沢対蝶野戦は引き分けだった模様。
4日深夜にテレ朝で、 5日深夜に日テレで放送があるそうなんで楽しみにしとこう。
それにしても…見方は人によっていろいろだろうけど、
高山対永田戦は完全に高山が主導権握ってるように見えたなァ…。
あれは試合は負けたけど内容では完全に勝ってたかもな…。
ううむ…。
(まー、いちいち猪木が映るのがウザくてしょうがなかったけど番組的には…
元々新日ファンでも猪木ファンでもないもんで余計。
さらに相変わらず辻のしゃべりはどーしょもない内容だしなァ…
彼はなんで使われ続けてるんだろう…ワカラン)
>
たった今 TV で、
ゴキブリを泡で包んで固めて捨てる殺虫剤 (?) の CM をやってた。
そんな新製品がいつの間にできていたのか…。
こりゃすげー着眼点 (アイディア) だなァ…と感心する一方で、
なんつーか一段と“不自然度”が進んだかな~という気もしなくもないかも…。
陳腐でない表現でうまく書けないが…。
て殺虫剤ぶっかけて殺してる時点で十分不自然ですがな。
まだ泡で固める方がマシ (??) かな…
今度探して買ってこよう。
もっとも引っ越してからこっちゴキちゃんぜんぜん見ないけど…ちっちゃいのに 1度遭遇したきりで。
単に“見てない”だけだったりして…。
2002-5-5 (Sun)
>
順調に休日をムダにつぶし中。
(どこが順調だ)
>
うちの炊飯器の内ぶたは圧力調整のためか複雑な構造になっていて、
その入り組んだ隙間に、吹いたご飯の成分がこびりついちゃって落ちない。
バラして洗えればいいんだが、バラせるようにできておらず…。
取説には、内ぶたは毎回流水で洗えと書いてあるが、
そんな流水ですすいだくらいじゃ落ちないんだよねぇ…。ホント。
で、ちょっとシッパイして、
うっかりこのこびりつきに酢酸臭が染みついてしまったのであった…。
(*5-1)
炊飯したら部屋中に酢酸臭がただよったもんで気づいた始末。
この炊飯器にはご飯にニオイがつくようになった時に少量の水を入れて煮立たせて洗浄 (?) するクリーニング機能もついてるんだけど、
それでも落ちきらず。
(酢酸臭だけなら取れるんだろうけど、
臭いの染みついたこびりつき成分自体はこのクリーニングでは取れないのだった…)
さらに内ぶたの臭いが外ぶたにも移ってしまった。
なんか処置なしだ~。
(内ぶたの隙間。これは外ぶた側から見たところ。 この赤線の部分に薄い隙間があり、ここで圧力を調整しているらしい…。 同じく外ぶたの内側。 金属、ゴム (シリコンゴム??) 、プラスチックでできていて、こっちも部品を外して洗うことはできない)
で、臭いをつけちゃったのはワシの落度だとしても、 問題なのは内ぶたの構造だよなァ。 隙間にこびりついた汚れを普通に落とす手段がないというのは、 考えてみれば構造的欠陥なわけで。早い話がこの炊飯器ってある意味欠陥製品ではないのか。 まーそんなことをブチブチ言ってても始まらないので、 この内ぶたの隙間を洗う方法を考えてみた…。 リベット (?) で固定されてるので分解はムリ。 超音波洗浄はどうか? しかし民生用の安いめの超音波洗浄器はサイズが小さくて、 せいぜい眼鏡とか時計とか入れ歯くらいしか入らない。 ちょっくら検索して探してはみたんだが、 炊飯器の内ぶたが入る大きさのものだと値段の桁が上がるんですよな。 民生用でも…。 (ヘタすると炊飯器そのものよりも高い) さらに、使ってみないと分からんのだが、 ブラシはおろかコヨリも届かないような (?) 隙間の奥を超音波洗浄でキレイにできるものなのかどうか。 原理的に考えるとダメっぽい気もしなくもない。 (出力とか周波数とかによっても違ってきそうだが)
で、思い付いたのが最近テレビの深夜ショッピング番組でよく見るスチームクリーナー。 あれなら落ちるかも? そこで早速、テレビショッピングに電話…しないで、 ニッセンのカタログ…も見ないで (一応見たけど) 、 Web で検索…もしないで (一応したけど) 、 普通の鍋で 30分ほど内ぶたをぐつぐつ煮てみた。 ううむ、こびりついた汚れはだいぶ綺麗にはなったものの、落ち切れてないなァ…しつこい。 でも臭いは消えたかな…。 (でもってなんか内ぶた自体も若干変色したような気がするが気のせいか)
あとは外ぶたの方についた臭いをどうするか…しばし考えた後、 沸騰した湯を内釜に入れてセットし、 内ぶたなしで外ぶたを閉めて、中から蒸気で消毒 (?) …。 (こっちはぐつぐつ煮る訳にも行かず) うーんいまいち臭いが残ってるかなァ…。 あとは今後いちいちマメに (炊飯後即座に) 洗うようにして、様子見てみるか。
それにしても隙間の隅々まで洗えない調理器具なんて。 やっぱこれって欠陥商品だよねぇ…。 しかしこんな構造的欠陥はカタログじゃ分からんしなァ…。うーむ。
(内ぶたの隙間。これは外ぶた側から見たところ。 この赤線の部分に薄い隙間があり、ここで圧力を調整しているらしい…。 同じく外ぶたの内側。 金属、ゴム (シリコンゴム??) 、プラスチックでできていて、こっちも部品を外して洗うことはできない)
で、臭いをつけちゃったのはワシの落度だとしても、 問題なのは内ぶたの構造だよなァ。 隙間にこびりついた汚れを普通に落とす手段がないというのは、 考えてみれば構造的欠陥なわけで。早い話がこの炊飯器ってある意味欠陥製品ではないのか。 まーそんなことをブチブチ言ってても始まらないので、 この内ぶたの隙間を洗う方法を考えてみた…。 リベット (?) で固定されてるので分解はムリ。 超音波洗浄はどうか? しかし民生用の安いめの超音波洗浄器はサイズが小さくて、 せいぜい眼鏡とか時計とか入れ歯くらいしか入らない。 ちょっくら検索して探してはみたんだが、 炊飯器の内ぶたが入る大きさのものだと値段の桁が上がるんですよな。 民生用でも…。 (ヘタすると炊飯器そのものよりも高い) さらに、使ってみないと分からんのだが、 ブラシはおろかコヨリも届かないような (?) 隙間の奥を超音波洗浄でキレイにできるものなのかどうか。 原理的に考えるとダメっぽい気もしなくもない。 (出力とか周波数とかによっても違ってきそうだが)
で、思い付いたのが最近テレビの深夜ショッピング番組でよく見るスチームクリーナー。 あれなら落ちるかも? そこで早速、テレビショッピングに電話…しないで、 ニッセンのカタログ…も見ないで (一応見たけど) 、 Web で検索…もしないで (一応したけど) 、 普通の鍋で 30分ほど内ぶたをぐつぐつ煮てみた。 ううむ、こびりついた汚れはだいぶ綺麗にはなったものの、落ち切れてないなァ…しつこい。 でも臭いは消えたかな…。 (でもってなんか内ぶた自体も若干変色したような気がするが気のせいか)
あとは外ぶたの方についた臭いをどうするか…しばし考えた後、 沸騰した湯を内釜に入れてセットし、 内ぶたなしで外ぶたを閉めて、中から蒸気で消毒 (?) …。 (こっちはぐつぐつ煮る訳にも行かず) うーんいまいち臭いが残ってるかなァ…。 あとは今後いちいちマメに (炊飯後即座に) 洗うようにして、様子見てみるか。
それにしても隙間の隅々まで洗えない調理器具なんて。 やっぱこれって欠陥商品だよねぇ…。 しかしこんな構造的欠陥はカタログじゃ分からんしなァ…。うーむ。
>
ネットで悪評紛々だったのでたまたま見てみた「鋼鉄天使くるみpure」。
(一部で「くるみpoor」とか「くるみポア」とか呼ばれている模様)
…なんか面白い。
話の展開ははっきり言ってハチャメチャだが。
放映時間帯も時間帯だけに子供向けじゃないし。
(ちょっと演出のノリがおやじセンスのエロ風味なんで、
昔の自分だったらそのあたりが許せなかったかもしれないが…
今はゼンゼンオッケー♪)
蛇足的脚注
- *5-1 : 酢酸臭
- 炊飯器のそばのゴミ入れの中に酢酸臭のゴミを捨ててたのが失敗だった模様。 熱い蒸気に吹かれて部屋の中に拡散し、炊飯器の内ぶたの吹きこぼれ成分に染みついちゃったらしい…。
2002-5-6 (Mon)
>
今日も休み~。
さすがに平日も自宅作業がちな上に 4日も休むとダレるな。
(実は木曜もサボったので 5日連続休みなんだが…)
とかいいながら家にこもったまま過ごしてるけど。
こもりきりだから余計ダレるのか。
どっちみち食料尽きちゃったんでいっぺん買い物に出ないといかん…。
あーあと休み明けの仕事用に下準備もしておかないといけないんだったような…。
>
炊飯器の臭いは取れたようだが、
隙間のこびりつきは相変わらず全然落ちない…。
なんかだんだん腹立ってきたな。
使い捨てするような類のものじゃないのに、
設計がここまで使い捨て推奨っぽいのはナゼだろう。
象印に問い合わせちゃおうかしら…。
>
サイト内の古い PNG ファイルの
ガンマ値
が片っ端から狂っている可能性があったため、
作り直してアップロードし直し。
Photoshop の昔のバージョンで、
PNG を吐き出す際異常なガンマ値にしてしまうというバグがあったらしい…。
(最近どこかのサイトで見た情報なんだけど、どこだったかな…
ここ (PNG の埋め込みガンマ値を知る)だったかな)
で、 PNG に含まれるこのガンマ値データは規格上デコーダ (表示) 側では無視してもいいことになっているらしく、
Windows 上と Netscape 4.79 では無視されてマトモに表示されるんだけど、
Mozilla で表示すると妙に黒っぽい画像になってしまうのであった。
Mozilla が律義なばっかりに…。
これってずっとパレットが変になるのかと思ってたんだけど違ったんだな。
(つーか、ちょっと前まで“ガンマ値ってナ~ニ?”だったもんで…)
あー、そうすっと過去 GIF から PNG に変換して保存してあるワシの画像コレクション (なんじゃそら) も作り直しかのぅ…。
あ~めんどくせ~。
Adobe ロクなことしやがらねぇなまったく。
訴訟なんかにウツツ抜かしてる場合じゃないぞホントに。
>
ああっ、契約しなきゃ見られねぇものと思い込んでた G+ (ジータス) が既に見られるではないか…ウチのケーブルテレビ。
なんなんだ一体…。
有料サービスじゃなかったのか。
ていうか、なんで 7ch で映ってるんだ。
としまテレビ Web ページのチャンネル・局対応表だと 23ch なのに…。
なんか、 G+ に限らずウチで実際に映ってるチャンネルってとしまテレビのチャンネル一覧表と対応が取れてないんだよなァ…。
でもって入居の時に管理会社からもらった、
コピー重ねすぎて文字の判読が難しくなったようなチャンネル対応表に至ってはどっちとも対応取れてない始末だし…。
なんで G+ かというと、 NOAH の中継があるからなのだが。 しかも週 2時間。 いや、 G+ の公式ページの番組表見ると、 なんか毎日のように放映枠があるんだけど…。 (しかも日によっては同日中に 2回。それぞれ 2時間ずつ…) これもなんかワケ分からんな…。 同じ内容の再放送を何度も何度もやってるのかな? [詳細] を見るとどうやらそうらしいけど…。
なんかナゾだらけ。ウチのテレビ…。
なんで G+ かというと、 NOAH の中継があるからなのだが。 しかも週 2時間。 いや、 G+ の公式ページの番組表見ると、 なんか毎日のように放映枠があるんだけど…。 (しかも日によっては同日中に 2回。それぞれ 2時間ずつ…) これもなんかワケ分からんな…。 同じ内容の再放送を何度も何度もやってるのかな? [詳細] を見るとどうやらそうらしいけど…。
なんかナゾだらけ。ウチのテレビ…。
2002-5-9 (Thu)
>
サイフからっぽだ~。なぜだ。
いや分かってるんだけどね理由は…。
購入記録
- ●
雑誌「まんがタイム」2002.6 芳文社 - ●CD(古)「宇宙海賊ミトの大冒険 オリジナルサウンドトラック」エアーズ AYCM-646 (1999)
- ●CD(古)「宇宙海賊ミトの大冒険 2人の女王様▽ サウンドトラック」エアーズ AYCM-673 (1999)
- ●CD(古)「歌え! ミトの大冒険 ボーカル&バラエティアルバム」エアーズ AYCM-675 (1999)
- ●CD(古)「サンタクロース」松本梨香/井上喜久子/子安武人/大谷育江/檜山修之、anix/日本クラウン CRCP-20086 (1993)
- ●CD(古)「GET YOUR DREAM -For Every Little Diamond-」清水咲斗子、キングレコード KICS-276 (1992)
- ●CD「FRONTIER」矢尾一樹/林延年/田中一成/富沢美智恵/平松晶子/南央美、アポロン APCM-5065 (1995)
- ●コミックス「ボクらがここにいる不思議」流星ひかる、ワニブックス ISBN4-8470-3397-3 C0979 ¥900E (2001)
- ●コミックス「正義の味方も楽じゃない」流星ひかる、久保書店 ISBN4-7659-0882-8 C0979 ¥900E (2000)
- ●コミックス「いつか、王子さまが。」流星ひかる、久保書店 ISBN4-7659-0898-4 C0979 ¥900E (2001)
- ●コミックス「貧乳大王 (美少女描き下ろしアンソロジー)」フリップ・サイド:編/山野紺三郎/さんずい/流星ひかる/栗東てしお/てるき熊/かにかに/QUE?/三原ジュン/桐原小鳥、あまとりあ社 ISBN4-87042-351-0 C0979 ¥900E (2000)
- ●コミックス「貧乳法典 (美少女描き下ろしアンソロジー)」フリップ・サイド:編/山野紺三郎/流星ひかる/成田山武頼庵/栗東てしお/フェニキア雅子/てるき熊/かにかに/三原ジュン/桐原小鳥/犬、あまとりあ社 ISBN4-87042-352-9 C0979 ¥900E (2000)
- ●コミックス「貧乳専科 (貧乳少女好き好き♪描き下ろしアンソロジー)」フリップ・サイド:編/マーシーラビット/山野紺三郎/へっぽこくん/流星ひかる/フェニキア雅子/てるき熊/栗東てしお/かにかに/みはらじゅん/ガビョ布/桐原小鳥、あまとりあ社 ISBN4-87042-354-5 C0979 ¥900E (2000)
- ●
雑誌「週刊ゴング」No.918 日本スポーツ出版社
>
先日 BOOK-OFF でたまたま買った流星ひかるのコミックスがちょっと気に入ったので、
JBOOK で「流星ひかる」で検索してひっかかったやつを片っ端から注文したら↑このざま。
(なにがだ)
しかし「貧乳○○」って毎回名称変えてこれらの他にもずいぶん出てるんだねぇ…。
あまとりあ社か…懐かしい響きだ…。
ちなみに今回 Amazon.co.jp で買わなかった訳は、 検索漏れが多かったのと ( Amazon.co.jp は時々検索結果がクサり気味になる) 「在庫切れ」が多かったため。 ホントは送料無料になる Amazon の方で買いたかったんだけど、まー仕方ない。
ちなみに今回 Amazon.co.jp で買わなかった訳は、 検索漏れが多かったのと ( Amazon.co.jp は時々検索結果がクサり気味になる) 「在庫切れ」が多かったため。 ホントは送料無料になる Amazon の方で買いたかったんだけど、まー仕方ない。
>
手伝いで古い電クラの CD-ROM を、仕事の合い間にぼちぼちチェックしているところ。
ごく末期の号に、岡村祭先生の連載マンガが載っててこれがなんか結構面白い。
自分が辞めた以降の号は全然見てもいなかったんで今回が初見だったんだけど。
これオンラインで公開しちゃってええんかのう。
あとで作者の人に聞いてみるか…。
(あーそういえばスキャン作業の方も全然進んどらんのう…)
2002-5-12 (Sun)
>
相変わらずダレ気味。
(一年中だな)
>
UD Agent を久々にインストールして走らせてみた。
(日本語の説明はこのへん→ (リンクページ) からどんぞ。
この手の「余剰マシンパワー寄せ集め型分散コンピューティング」の草分けとしては、
SETI@Home が有名っすな)
以前は ThinkPad 570 に入れてたんだけど、去年の夏に HDD ごと環境を喪失して以来それっきり忘れていたのだった。
UD Agent の欠点は Windows 環境用のエージェントしか用意されてない点かねぇ。
まァ Intel 主導なアレみたいなんで仕方ねぇか。
この手のプログラムの定番として、ユーザはチームに参加 (または新たに作成) できるようになってて、
UD Agent に関しては 2ちゃんねるのチーム (Team 2ch) が世界最大の人数になっている。
(文字どおり桁違いに多い)
ところが Team 2ch の登録者数と比べて、日本国籍のユーザの数がかなり少ないんだそうな。
これはどういうことかというと、つまり自分の Profile 設定で国籍が未登録な人 (日本人ユーザ) が多い、ということらしい。
Profile の登録って Web 上からでないとできないもんで、
忘れっぱなしになりやすいんですな。
(ワシも登録してなかったんで早速登録しといた。
登録内容は非公開だし、必須項目も特にないんで、とりあえず国籍と性別だけ)
…で、以前は Yen-e のチームに参加してたんだけど、 今となっては全く使ってもいないし現状どうなってるかも把握してないアプリケーションのチームに入りっぱなしというのもナンだよなァ、 と思ってとっとと離脱。 (*12-1) 他になんか適当なチームはないかな~と思って探してみたけどめぼしいチームも見つからず。 別に Team に登録しなくても UD Agent 使う分には一向に問題ないんで、 とりあえず一匹狼 (どこがどう狼だ) で行くことにした。
UD Agent は Windows 環境用のみだけど、 この手のプログラムは他にもいろいろあって、 Linux でも動かせる Folding@home あたりちょっと面白そうなんで、 そのうち自宅用に Linux 専用機を 1台動かしてそっちで走らせようかな~などとも思案中…。 (まー思案するのはタダだし。 できれば速いマシンにしたいところだが、 これ以上ウルサい機械が増えるのもなんだよなァ…)
…で、以前は Yen-e のチームに参加してたんだけど、 今となっては全く使ってもいないし現状どうなってるかも把握してないアプリケーションのチームに入りっぱなしというのもナンだよなァ、 と思ってとっとと離脱。 (*12-1) 他になんか適当なチームはないかな~と思って探してみたけどめぼしいチームも見つからず。 別に Team に登録しなくても UD Agent 使う分には一向に問題ないんで、 とりあえず一匹狼 (どこがどう狼だ) で行くことにした。
UD Agent は Windows 環境用のみだけど、 この手のプログラムは他にもいろいろあって、 Linux でも動かせる Folding@home あたりちょっと面白そうなんで、 そのうち自宅用に Linux 専用機を 1台動かしてそっちで走らせようかな~などとも思案中…。 (まー思案するのはタダだし。 できれば速いマシンにしたいところだが、 これ以上ウルサい機械が増えるのもなんだよなァ…)
>
炊飯器の内ブタの酢酸臭が結局消えない…。
熱に強くて酢酸を作るタイプのバクテリアかなんかが染みついてしまったのかもしれない…。
(あれだけグツグツ煮たり毎回炊飯の毎に蒸気に吹かれていても臭いが取れないってことはたぶんそんなところなんではないかと)
さてどうしたもんじゃろう。
こびりつき成分の完全除去がしたいんだが。
もうあとはスチーム式のクリーナーを試してみるくらいしか手はないかな…。
蛇足的脚注
- *12-1 : Yen-e JAPAN
- 元「偽春菜」という名前だったアプリケーションのユーザのチーム。 「偽春菜」はその後、その名称の元となった某シェアウェアの作者からイチャモンをつけられた結果、 「アレ以外の何か with 任意」に名前を変更。 つい先日とうとう「伺か」という、日本語になってないワケわからん名称に。 個人的には、 偽春菜でなくなったあたりから頻繁で不規則なバージョンアップについて行けなくなったのと、 中途半端に AI 的なモノに飽きてきたのとでずーっとホッタラカシ (バージョンアップ版のダウンロードも起動もせず) だったんだけど、 「伺か」という名前のセンスにはもう到底ついていけないと判断して足洗いました。(^^; ってそんなことは誰も聞いてないね。 ところで現バージョンの AI ってどのくらい多様な反応を示すのかなァ。 たぶん大して変わってないとは思うけど…。 メンドくさいから試してみないでもいいや…。
2002-5-13 (Mon)
>
会社にいると眠い…。なぜだ。
家にいる時は居眠りなんかしないのになァ。
って、そりゃ眠くなったら布団に直行しちゃうからなだけか。
>
Web サーバ新調しなきゃと思って Vine Linux 2.5 をダウンロードして CD-R に焼いて持ってきたのはいいけど、
サーバの置き場所を確保するのがメンドくさくて結局手つかず。
もう設置予定スペースの周辺ホコリまみれだしケーブルがうじょうじょと絡みあいながら這ってるし。
こりゃまず掃除しなきゃラチあかんよ…。
(つくづく掃除嫌いだなワシ…)
>
デザイナーさんが「ヘンな添付メールがたて続けに来たんですけど…何ですかねこれ?」と聞きにきた。
見たらアレだ。典型的な Klez 。
ワシんとこにはアヤシげな中国あたりからの spam は来るけど Klez はまだ一度も来てないのに。
(って来ないに越したことはないか)
Return-Path を見ると、何度か依頼したことのある某印刷屋さんだった。
(*13-1)
へぇ、印刷屋さんなのに Windows のメール環境を使ってるのかァ…。
まァ、別に印刷屋さんが事務に Win 機使っててもおかしかないか…。
とりあえず Mac には感染しませんよ (MS アプリも使ってない環境だし) と言ったら、
「じゃ放っときます。昔何回か頼んだけど、今はもう使ってない会社だし」だって。(^^;
まーそういうもんかも…。
追:あれ、 Klez って Return-Path も偽装するの? 上の印刷屋さんに濡れ衣着せてたかしら…。
追:あれ、 Klez って Return-Path も偽装するの? 上の印刷屋さんに濡れ衣着せてたかしら…。
蛇足的脚注
- *13-1 : Return-Path
- え~ Klez って Return-Path も偽装するのかね。 Klez が詐称するのは from: だけだと思ってたのに。 ちょっと調べてみたがよく分からん。 具体例で調べようにもウチには 1通も来てないんでサンプルがないしなァ…。
2002-5-14 (Tue)
>
じてんしゃのくうきいれを買ってきた。
今まで会社の空気入れ借りたり自転車屋の店頭で入れたりしてたんだけど。
自転車買ってから早 4年…? 5年かな? 忘れたが…やっとだよ。
で、ちと欲張って、空気が入れやすくて携帯もできる小型で高性能のはないですか、と聞いたら、
そういう都合のいい製品はないと言われてしまった…。
(そりゃそうか)
押す時と引く時の両方とも空気が入るタイプのものがあるという情報を Web で読みかじってたんで、
そういうのはどうなのか聞いたら、
フツウのママチャリのバルブ (英式) には合わないんで、それじゃ空気入れられませんよ、と言われてしまった…。
そういうもんなのか…?
スポーツ車など仏式か米式のバルブでないとダメなんですと。
要するに逆流防止弁みたいな機構がないとダメってことなのかな。
(そのへんぜんぜん知識がないんで分からん…)
とりあえず、持ち運びできてフロアポンプみたいにも使えるという小型のものを購入。
でも買いに行ったついでに店先で空気入れてきちゃったんで、まだ使ってない。
で、空気入れる時に見たら後輪のタイヤの溝がすっかりすり減ってボウズになっていた。
ありゃー。なんかもうあちこちヘタれちゃってるなァ。
自転車だからまだいいようなものの…。
こりゃサドルとブレーキに続いてタイヤも近いうち交換ですかな~。
(ってブレーキまだ交換してないけどな)
…今頃気づいたけど、 今回めずらしく Web 通販で買わなかったなァ…。
…今頃気づいたけど、 今回めずらしく Web 通販で買わなかったなァ…。
>
USEN ブロードネットワークスの営業の人が来社。
会社の今の 128kbps 低速回線接続を捨てて、
法人向けサービスの BROAD GATE 02 に切り替えるための相談。
ちなみに回線は全社側とウチの事業部の 2系統契約する予定。
当然かかる料金も 2回線分。
ムダなことを…と思いつつ、
自由度確保のためにはまァそういう選択肢もアリかな、と。
なにしろ役員のシトたちってネットワークインフラあたりの事情に関してはアタマ悪い上に固くって、
社員をツンボ桟敷に置いたまま迷惑な決定事項をいつの間にかボコボコこさえてたりすることがままあるので…
(被害者意識モードによる若干の記憶の修正アリ)
で、今から申し込むと、順当に行って大体 10月頃の開通になるそうな。
遅っ。
調査やら下準備やら工事やらでいろいろと時間取られるらしい。
特に、やはり某 N○T が担当部分の工事を後回しにしてくれちゃって余計に延びるケースも…
あるとか、ないとか…。
(ああ、またか、って感じだわね。
真偽のほどはともかく、あまりウソくさく聞こえないのはサスガ。
たゆまず実績積んできてるだけのことはあるよN○T)
あと、法人向けだと開通テストで 30Mbps が一応 OK ラインらしい。
バックボーンもいろいろ補強されてるらしい。
さすがに個人向けサービスよりもお高いだけのことはあるな。
まー、そこまでの速度が必要かどうかは分からんがな。
速いに越したことはないし。
なによりも安定性が一番懸念事項だからなァ、その辺さえしっかりしてくれてれば。
(一応、法人向けだと 24時間態勢でサポートが用意されているらしい。なるほど)
さて、問題が起きなきゃこのままゴーなんだけどどうなるかな。 ぼちぼちいろいろと準備もしておかにゃ…。
さて、問題が起きなきゃこのままゴーなんだけどどうなるかな。 ぼちぼちいろいろと準備もしておかにゃ…。
2002-5-15 (Wed)
>
実は vObjects って何ですか? という質問を受けたので、
Google で調べてみたけどよくワカンナカッタのだった。
ODIN なら何か情報が…と思ったらサービス終了で…。
vObjects って何だろうね。
(関係ないけど『○○って何だろう』と書くといつも『マグロマルって何だろうね』というフレーズが反射的に受かんでしまう。
元ネタは昔々読んだ筒井康隆の小説ですが)
2002-5-16 (Thu)
>
Web サーバの設定しに会社行こう…。
購入記録
- ●
雑誌「週刊ゴング」No.919 日本スポーツ出版社 - ●CD「黒猫と月気球をめぐる冒険」堀江由衣、キングレコード KICS-930 (2001)
- ●CD(古)「スーパーロボット大戦ボーカルコレクション2」first smile entertainment ltd./ポニーキャニオン FSCA-10042 (1998)
- ●CD(古)「ザッツ・アニメソング・カラオケ・パーティ -ザ・ボーイズボーイズ・パーティ-」COMPASS CAK-002 (1991)
- ●CD(古)「あつまれフェアリーアイランド」山本麻里安/ドン・マッコウ、ツーファイブ TRCD-10012 (2000)
- ●CD(古)「NEEI」奥井雅美、キングレコード KICS-822 (2000)
>
堀江由衣って誰かに似てるなァ…と思ってたんだけど…
面差しがちょっと若い頃の堀江美都子に似てるかな?
(あら、奇しくも同じ堀江姓ですな)
>
さて…東プレのリアルフォース 106 を買ってきてしまった。
2台目。こちらは会社用。
Qwerters Clinic で入荷のニュースを見て、
とっとと Web 上からネオテックに予約、
入荷日の今日、早速引き取りに。
(ついでにぷらっとホームで OpenBlockSS と専用 HDD も購入。
これは会社の新しいサーバ (ネームサーバ / メールサーバ) にする予定)
ネオテックは、店舗が 2階から今の 1階に移る直前くらいに行ったきりずいぶんご無沙汰だったのに、 しっかり顔を覚えられていた…。 さすが、お客商売してる人は違うなァ…。 (覚えられやすい風貌だからかもしれない気もちょっとするが…) Realforce 106 は今回もほとんどあっという間に捌けちゃったらしい。 えらい人気だのう。 こんな人気だけど、キーボードの好みはほんとに人それぞれらしく、 例えば IBM の A01 (これはワシまだ一度も触ったことないけど) とかのしっかりクリック感のあるタッチが好きな人は、 Realforce みたいなスカスカ入るようなタッチは逆にあまりピンとこないらしい。 (とネオテックのおじさんが言っていた) 確かにクリック感 (のようなもの) はほとんどないに等しいしな、これ。 ただ、バネ (キーの主な反発力はたぶんこれによる) の上にラバードーム状のカバー (?) がかぶっていて、 キーを押し始めのところでこいつがほんのわずか“ブヨ”てな感じの抵抗を作っていて、 この抵抗感はそのままキーを押していくとすっと抜けるんだが、 そのへんが弱いクリック感といえばいえるかも…。 (長いセンテンスな上分かりにくい説明。 機構の説明を見るとなんとなく分かるかも?) で、今まで会社で使ってた、すっかりボロっちくなったキーボード、 どうしようかなァ…。 とりあえず記念に取っておくか。 フリップフラップ倒産記念…。 (なんだその記念は。 いやフリップフラップで買ったセットについてたキーボードをそのまま使ってたんで。 考えてみると買った当初のまま使ってるパーツって、 あとマザボと筐体とフロッピードライブくらいだな…。 電源もメモリも総入れ換えしちゃったもんなァ…)
ネオテックは、店舗が 2階から今の 1階に移る直前くらいに行ったきりずいぶんご無沙汰だったのに、 しっかり顔を覚えられていた…。 さすが、お客商売してる人は違うなァ…。 (覚えられやすい風貌だからかもしれない気もちょっとするが…) Realforce 106 は今回もほとんどあっという間に捌けちゃったらしい。 えらい人気だのう。 こんな人気だけど、キーボードの好みはほんとに人それぞれらしく、 例えば IBM の A01 (これはワシまだ一度も触ったことないけど) とかのしっかりクリック感のあるタッチが好きな人は、 Realforce みたいなスカスカ入るようなタッチは逆にあまりピンとこないらしい。 (とネオテックのおじさんが言っていた) 確かにクリック感 (のようなもの) はほとんどないに等しいしな、これ。 ただ、バネ (キーの主な反発力はたぶんこれによる) の上にラバードーム状のカバー (?) がかぶっていて、 キーを押し始めのところでこいつがほんのわずか“ブヨ”てな感じの抵抗を作っていて、 この抵抗感はそのままキーを押していくとすっと抜けるんだが、 そのへんが弱いクリック感といえばいえるかも…。 (長いセンテンスな上分かりにくい説明。 機構の説明を見るとなんとなく分かるかも?) で、今まで会社で使ってた、すっかりボロっちくなったキーボード、 どうしようかなァ…。 とりあえず記念に取っておくか。 フリップフラップ倒産記念…。 (なんだその記念は。 いやフリップフラップで買ったセットについてたキーボードをそのまま使ってたんで。 考えてみると買った当初のまま使ってるパーツって、 あとマザボと筐体とフロッピードライブくらいだな…。 電源もメモリも総入れ換えしちゃったもんなァ…)
2002-5-17 (Fri)
>
Yahoo! オークションの出品数減少は落ち着いてきたみたいだな。
(オークション統計ページ(仮)より。
ちなみに 5/17現在のグラフのキャプチャ)
15日を境に出品数が横ばいに移行したのは、
15日以降に落札されたものに対して 3% のシステム利用料が徴収されるから
なんですな。
(15日手前で出品数がこんもり盛り上がってるのは、
駆け込み終了した人の分で一時的に増えたためでしょうなきっと)
で、 15日以降微妙にグラフが右肩上がりになってる気がするのは、
これは新規出品者の分なのかなァ…。
減ったとはいえ他サービスと比べてまだ桁違いに多いお客さんのいる市場な上、
出品者 (= 競争相手) が半減したことでむしろ出品者に有利になったと踏んで参入してきた人たちがいるのかも…。
(当たってる保証も自信もないけど)
さて、出品数の変動はほぼ終わったとして、 あとは市場規模の方だな…。 去年から始まった登録料徴収で参加者があまり減らなかったのは、 ユーザ登録に関連してジャパンネット銀行などが行なった 「登録料 1年間無料キャンペーン」があったからだと思っているんだが、 これがぼちぼち期限切れで終了するんですな。 ワシあたりはこのキャンペーン期間が過ぎたらとっととオサラバする予定だったんで…。 そういうつもりのユーザがどれだけいるかだなァ。 あるいは、やはり「競争相手が減って有利」と見てあえてカネ払ってでも残る (または新規参加する) 人もいるかもしれないけどね。
さて、出品数の変動はほぼ終わったとして、 あとは市場規模の方だな…。 去年から始まった登録料徴収で参加者があまり減らなかったのは、 ユーザ登録に関連してジャパンネット銀行などが行なった 「登録料 1年間無料キャンペーン」があったからだと思っているんだが、 これがぼちぼち期限切れで終了するんですな。 ワシあたりはこのキャンペーン期間が過ぎたらとっととオサラバする予定だったんで…。 そういうつもりのユーザがどれだけいるかだなァ。 あるいは、やはり「競争相手が減って有利」と見てあえてカネ払ってでも残る (または新規参加する) 人もいるかもしれないけどね。
>
あー、書き忘れてたけど、
Yahoo! に取られる 3% の手数料をなるたけ減らしたい一心で、
落札時価格の 10倍とか 100倍を実際の落札価格とみなしますのでご注意、なんて書いてる人がチラホラいる模様。
(要するに、例えば落札価格が 100円で終了したら、
実際の取引額は 1,000円もしくは 10,000円だよ、という話。
見つかり次第速攻で削除されているようだが)
他にも、「落札時手数料は落札者に全額負担していだだきます」などとシャアシャアと書いてる奴なんかもいたな。
誰も入札してなかったけど。
(当たり前だよ)
こんな調子で荒れてくと結局滅びそうな
(Yahoo が自分で自分の首をしめる結果になりそうな)
気もするが、どんなもんですかな。
そこまでヤワじゃないか。
>
池袋芳林堂で「ファイナル・セーラー・クエスト 完全版」発見できず…。
品切れなのか探し方が悪かったのか。
(Amazon.co.jp でも在庫切れだったし、
やっぱり品切れかなァ…つーか文庫本で発売後 2ヶ月で品切れなのか~?
増刷できるんならとっととしてくれぃ…)
>
あ… Yahoo! オークションといえば、
スタッフによる価格吊り上げ工作疑惑がつい先日あったばかりだっけ。
なんかすっかり忘れてた…。
あれ、その後どうなったんだろうか。
結局ウヤムヤなまま?
>
FMW はぜんぜん見てなかったんだけど…。
(プロレス雑誌でだけしか)
倒産した FMW の元社長荒井昌一氏が自殺。とのニュース。
負債 3億円だったそうだが、死なないでほしかった。
人の命は 3億積んだって買えないのになァ。
(当事者じゃないからそんなことが気安く言えるんだ、って人もいるかもしれないけどな…。
中には。他人の命よりもカネの方が大事な人とか)
奇しくも G+ で冬木弘道引退の特番をやってた。 直腸ガンが見つかってつい先日電撃引退した冬木と、三沢との 19年ぶりの (引退宣言直前の) 試合の様子とか、 引退発表を聞いて三沢が急きょ企画・実現した引退興行の様子とか。
荒井氏のご冥福を。
奇しくも G+ で冬木弘道引退の特番をやってた。 直腸ガンが見つかってつい先日電撃引退した冬木と、三沢との 19年ぶりの (引退宣言直前の) 試合の様子とか、 引退発表を聞いて三沢が急きょ企画・実現した引退興行の様子とか。
荒井氏のご冥福を。
2002-5-18 (Sat)
>
納豆汁を温め直そうとしてうっかりグツグツ煮てしまい、
部屋じゅうにナットウのいいにおいがキツく充満してなんともステキ。
(酢酸臭よりははるかにマシ)
それにしてもうっかりグツグツ煮ちゃった納豆汁でもそれなりに美味いから不思議だ。
(味覚音痴なだけだったりして)
>
一回休み。 (なにが)
2002-5-19 (Sun)
>
豆腐と油揚のかわりにガンモドキで味噌汁。
(ガンモドキ好きなもんで…)
なかなかいける。
なんか味噌が沈殿するけど。
(それは単に煮立てちゃったからかも。
味噌汁煮立てちゃイカンよな)
>
そういえばガンモドキの別名があったな…何だっけ?
と Web の国語辞典で調べてみる。
(手元の辞書がどっか埋もれちゃってるもんで)
「飛竜頭」 か。
聞き馴染みのない名前なんですぐ忘れるよ…。
(覚えていて何かの役に立つというもんでもないか知れんが)
2002-5-20 (Mon)
>
オークションで使う機会もあるかもと思って口座作った イーバンク だけど、
結局使う機会もなく、今後も使う機会なさそうなんで口座解約しちった。
ワシが理解している限りでは、
小額決済向けだとかでイーバンク口座同士の振込はいいんだけど、
実際に現金をやりとりするための口座を別の (既存の) 銀行に作らなきゃいけなくて、
結局イーバンクと他銀行間での入出金のたびに例によって手数料取られて業腹でもあり、
(ワシが口座持ってる) UFJ にも JNB にも対応してなくて個人的に不便だったのもあり…。
(あさひ銀行だけ妙に手数料なんかが優遇されてるのはつまりあさひ銀行系列のサービスだってことなのかな~?
もう全然把握できてまへんわ)
>
毎度毎度飽きずにグチ。
プリンセスナインの CD はサントラが 2枚にドラマが 1枚、あと主題歌のシングルが OP と ED 別々に出ている。 い~かげん、 OP と ED を別々に出すアコギな商売やめろよ業界。 と思うんだが、相変わらずやってるところはやってるなァ…。 それはそれとして、たかだか 4年前に出た CD がもう廃盤てのはどういうワケなんだか。 (現在まだ売ってるのは OP のシングルのみという始末。 つーかなんで半端に OP だけ?) アニメ方面の楽曲に関しては、 大同小異な構成でダブリ曲テンコモリなアンソロジーの類は Web で的確に検索するのも困難なほど乱発してる一方で、 売れなかったんだかなんだか知らんが数年も経ずしてこうやってアルバムとっとと廃盤にしちゃうってのは、 なんつーか客をナメてるな~日本コロムビア。 (他のレコード会社もな…)
コストの問題で「廃盤」が発生するなら、 コストをかけずに在庫を維持できるシステムをとっとと充実させろよな~。 (当然コスト削減できた分価格に反映させれ。 「あ~る盤」が元の CD と同じ価格 (たぶんね) ってのは高すぎだと思うよ。 割引価格にして欲しいよね。 CD-R は耐久性低いんだし)
プリンセスナインの CD はサントラが 2枚にドラマが 1枚、あと主題歌のシングルが OP と ED 別々に出ている。 い~かげん、 OP と ED を別々に出すアコギな商売やめろよ業界。 と思うんだが、相変わらずやってるところはやってるなァ…。 それはそれとして、たかだか 4年前に出た CD がもう廃盤てのはどういうワケなんだか。 (現在まだ売ってるのは OP のシングルのみという始末。 つーかなんで半端に OP だけ?) アニメ方面の楽曲に関しては、 大同小異な構成でダブリ曲テンコモリなアンソロジーの類は Web で的確に検索するのも困難なほど乱発してる一方で、 売れなかったんだかなんだか知らんが数年も経ずしてこうやってアルバムとっとと廃盤にしちゃうってのは、 なんつーか客をナメてるな~日本コロムビア。 (他のレコード会社もな…)
コストの問題で「廃盤」が発生するなら、 コストをかけずに在庫を維持できるシステムをとっとと充実させろよな~。 (当然コスト削減できた分価格に反映させれ。 「あ~る盤」が元の CD と同じ価格 (たぶんね) ってのは高すぎだと思うよ。 割引価格にして欲しいよね。 CD-R は耐久性低いんだし)
>
Mozilla 0.9.8 、 0.9.9 あたりは Windows95 にインストールするとエラーで起動できなかったが、
ふと 1.0 RC2 をインストールしてみたらちゃんと起動できた。
よしよし。
…まァ、いまだに Windows95 環境で作業してるってーのもナニなのかもしれないけど…。
起動できない (エラーで速攻落ちる) のはさすがに論外だしねぇ。
直ってよかったよかった。
2002-5-23 (Thu)
>
「著者近影」などの“近”は“最近”の“近”で、
“近距離”の“近”ではないんだけど、
勘違いしてる人結構多いよなァ。
つーかワシも高校の頃まで勘違いしてたけど。
(いや、単にたまたま「著者遠影」なんつーものをさっき見かけたもんで…。
そしてそこには案の定遠くにポツンと自分が写ってる写真、というパターン。
ま~、知っててヒネってるのかもしれないし。いずれにしても大して実害 (?) はないですけどな)
購入記録
- ●
雑誌「まんがタイムスペシャル」2002.7 芳文社 - ●
雑誌「週刊ゴング」No.920 日本スポーツ出版社 - ●
雑誌「DOS/V SPECIAL」2002.7 毎日コミュニケーションズ - ●
雑誌「Linux magazine」2002.6 アスキー - ●
雑誌「月刊アスキー」2002.6 アスキー - ●文庫「ファイナル・セーラー・クエスト 完全版」火浦功、角川書店 ISBN4-04-162712-5 C0193 ¥571E (2002)
- ●コミックス「会計チーフはゆーうつ (1)」おーはしるい、芳文社 ISBN4-8322-6156-8 C9979 ¥571E (1999)
- ●コミックス「会計チーフはゆーうつ (2)」おーはしるい、芳文社 ISBN4-8322-6199-1 C9979 ¥571E (2001)
- ●コミックス「夫婦な生活 (1)」おーはしるい、芳文社 ISBN4-8322-6179-7 C9979 ¥571E (2000)
- ●コミックス?「ドタ婚式」深谷かほる、竹書房 ISBN4-8124-0812-1 C0076 ¥1000E (2001)
- ●コミックス「それいけ!!ぼくらの 団長ちゃん (1)」小野寺浩二、少年画報社 ISBN4-7859-2182-X C9979 ¥495E (2002)
- ●コミックス「OL進化論 (19)」秋月りす、講談社 ISBN4-06-337493-9 C9979 ¥514E (0) (2002)
- ●コミックス「この花はわたしです。 (1)」喜国雅彦/国樹由香、小学館 ISBN4-09-157121-2 C9979 ¥552E (2002)
- ●コミックス「(株)~かっこかぶ~ (1)」渡辺電機(株)、集英社 ISBN4-08-876209-6 C9979 ¥590E (2001)
- ●コミックス「てけてけマイハート (2)」竹本泉、竹書房 ISBN4-8124-5641-X C9979 ¥648E (2002)
- ●コミックス「穴があいてる」うらまっく、実業之日本社 ISBN4-408-16651-0 C9979 ¥571E (2002)
- ●コミックス「あゆみ」須藤真澄、エンターブレイン ISBN4-7577-0671-5 C0979 ¥880E (2001)
- ●コミックス?「紙の江古田シスターズ」長崎みなみ/児玉さとみ、彩文館出版 ISBN4-916115-80-5 C0076 ¥1500E (2002)
- ●文庫「俺に撃たせろ!」火浦功、徳間書店 ISBN4-19-905087-6 C0193 ¥505E (0) (2001)
- ●単行本「Disney Animation The Illusion of Life -生命を吹き込む魔法」フランク・トーマス,オーリー・ジョンストン/訳:スタジオジブリ/日本語版監修:高畑勲,大塚康生,邦子・大久保・トーマス、徳間書店 ISBN4-19-861500-4 C0074 ¥9800E (0) (2002)
- ●CD「23時の音楽」菅野よう子/坂本真綾、ビクターエンタテインメント VICL-60885 (2002)
- ●CD「せんせいのお時間 16時間目」purple hills record/AVEX AKCJ-80013 (2002)
- ●CD「ADULT CHILD」ソニーレコード SRCL-5318 (2002)
- ●CD「ハンナ・バーベラ同窓会 [トムとジェリー~チキチキマシン猛レース]」ワーナーミュージックジャパン WPC6-10204 (2002)
>
豊島郵便局に行ったついでに (いつものパターン)
「ファイナルセーラークエスト 完全版」を探しにアニメイトへ寄ったらあっけなく見つかった。
ついでに「電撃萌王」つー雑誌を探してみたが見当たらない。
帰途、まんがの森、新宿書店とハシゴして探してみたけど見当たらない。
ハシゴついでにドサドサ買い込む。
(ワナだね)
帰って Web 調べてみたら、どうも 3月には出ていたらしい。
めぼしいオンライン書店ではいずれも検索できないか品切れの模様。
(そもそも、雑誌は検索対象から外れてるところの方が多いような気もする…)
どうやら版元でも品切れっぽいんで、
結局全国的に「品切れ」つーことなんですかのう。
ま~、検索の過程で「期待外れだった」みたいな感想もチラホラ見かけたし
(期待の内容も人によって様々だろうけど) 、
さほど強烈な関心があったわけでもないのでいいや。
(そもそも“萌え”って言葉自体にいまだになんかキモチ悪さがあってあまり使いたくないし使ってないなァ。
他人が使う分には気にしないことにしてるけど。
ってこれはあんまし関係ないか)
ついでに Amazon.co.jp でまとめ注文してたブツどもがドサっと届く。 (「まとめ送り」にしてたんで、まだ発売前で予約状態だったブツが揃った時点で一度に送られてきただけの話なんだが) しかしなんか最近消化スピードが頓に鈍ってるし…これ全部消化し切るのいつになることやら…。 (自分で自分のワナにはまってるという。困ったもんだ)
ついでに Amazon.co.jp でまとめ注文してたブツどもがドサっと届く。 (「まとめ送り」にしてたんで、まだ発売前で予約状態だったブツが揃った時点で一度に送られてきただけの話なんだが) しかしなんか最近消化スピードが頓に鈍ってるし…これ全部消化し切るのいつになることやら…。 (自分で自分のワナにはまってるという。困ったもんだ)
2002-5-24 (Fri)
>
ハナとクシャミが出てノドが痛い。
風邪か?
なんでロクに外出もしてないのに風邪引くかなァ…。
あ、ダルいんで試しに熱計ってみたら 37度だ。微熱だな。
しかし今日は年に数回あるかないかの打ち合わせで外出予定なんだわさ~。
こういう中途半端にダルい状態ででかけるのってなんかヤだな。(^^;
>
先頃発表された Netscape 7.0 (バージョン繰り上がっちゃったのか) PR1 で、
タブが使えるってちょっぴり話題になってるみたいだけど、
Mozilla ではとっくに使えてたんだけど… Mozilla 使ってる人少ないのかな~。
やはりネームバリューとかそういう関係なんですかのう。
>
大地丙太郎が「あたしンち」監督降板だそうな。ふ~ん。
どういう事情で開始早々降板なんだか…。
これで個人的には忌避要因は無くなったけど、
(*24-1)
原作の「間」が割と好きなんで、アニメは見ないでおいた方がいいような気もするな。
なんとなく。今更だし。
(ところで丙太郎って「あきたろう」て読むのか。
知らんかった。ずっと「へいたろう」て読んでたよ。
辞書登録も「へいたろう」でしちゃってあるけど面倒なんでこのままでいーや)
>
だりぃ…。鼻水がとまらん。
打ち合わせは、連続クシャミと連続鼻かみのパフォーマンスで体調の悪さをデモンストレーションしつつ早々に終了。
(ヤな奴)
熱は下がったみたいだが、この鼻・のど周りの症状はしばらく続くかなァ…。
とりあえず寝よっと。
(とか言いつつ仕事残したままなんだけどな…ヤヴァイっすな)
蛇足的脚注
- *24-1 : 大地丙太郎が嫌いな理由
- なんで世間 (その筋の人たち) の評価の高い (らしい) 大地丙太郎が嫌いなのかというと…。 なんでだっけなァ。 ひとつは、「こどものおもちゃ」…これはほとんどまったく見てなかったんだが… たまたま見かけた「いじめ」シーンの描写が尋常でなく不快だったという印象がかなり強烈に残っていて。 もうほとんど覚えてないんだが…。 もうひとつは、やはり一般に評価が高い (らしい) 「十兵衛ちゃん」、 これはちびちび見てたんだけど、 全編自己満足 (? 自己愛?) に満ち満ちた (とワシには思えた) 楽屋オチまみれだったのがヤラシかったのと、 人間描写になんだか愛が欠落しまくってるような不快さを感じたのと…。 そんな感じかのぅ。 まァ「好き嫌い」の話なので、理屈では説明がうまくでけん…。
2002-5-25 (Sat)
>
う~だりぃ~。
ほんの微熱なんだけど…熱に弱くなったなァ。
昔は38度くらい出てても喜々としてガッコ行って、
「熱あるんで体育見学させてください!」とか元気いっぱい申告してたもんだけど。
(体育嫌いだったんで休めるのがうれしかった。
ガッコ休まなかったのは皆勤賞狙いのため(^^;)
なんつーか、歳ですなァ。 もっとじーさんになるともっと体弱るんだろうな~。 大変だなァ。
なんつーか、歳ですなァ。 もっとじーさんになるともっと体弱るんだろうな~。 大変だなァ。
>
ダルくても食うモンは食わにゃともぐもぐ食いまくり。
昨日近所のコンビニで安売りしてた魚肉ソーセージを見たら賞味期限 1ヶ月も過ぎていた罠。
食ったけど。
アヤしいコンビニだよなァまったく…。
>
「鋼鉄天使くるみ pure」面白い…。
ちっとも鋼鉄じゃないけど。
でも DVD 買ったりはしない…たぶん…。
オークションで安く出てたらあるいは…。
(ぉぃ)
>
オークションといえば、ぼちぼち「参加料無料キャンペーン」の期限が切れる頃なんではないかと思うんだけど、
何の通知もないなァ…。
連絡もなしにいきなり徴収始める気かもしれんな… Yahoo のことだし。油断ならん…。
通知を待ってないで早手回しに撤退 (利用中止) しといた方がいいかな。
なんつってる間にいきなり引き落とされてたりして。
(ありうる… Yahoo! だし…)
2002-5-26 (Sun)
>
風邪はノドの痛いのから咳へ移行した模様。
(ハナ汁はまだ止まず)
薬も葛根湯から小青竜湯へ移行。
(漢方の専門知識もないままテキトーに薬選んでますけどいいんでしょうか。
一応症状には合ってるようだけどな)
なんか、ただでさえダレてるのにますますダレてなんも進まん。
でも作業の進行状況としてはいつもとあまり変わらないような気も。
どういうことだ。
>
Web にアクセスしてくるお客さんの Referrer を見ると、
検索エンジンから来た人がどんな「検索語」で飛んできたのかが分かる (ことが多い) 。
これ、ただ記録したりチェックしたりしてる分にはいいんだけど、
自分のところに来た客の検索語を、
定期的に日記などにリストアップしてるおバカがいて往生する。
(以前にも見かけたことのあるケースだけど)
そういうことすると的確な検索ができなくなるだろっつーの。
まァ、検索の有効性が損なわれるってことに思い至らない想像力欠如野郎なのか、
イヤガラセでやってる根性ヒネ野郎なのかどっちかなんだろうけど…。
困ったもんだ。
(*26-1)
蛇足的脚注
- *26-1 : 検索語のリストアップ
- 例えば、各検索語 (の組み合わせ) について解説やコメントを補足したり、 「この件についてはウチよりもこちらのサイトの方が情報得られますよ」 などと検索者に対して指標を提供したり、 そういう目的でリストアップするならいいと思うんですが。 (そういうサイトも見た) 例えば、ただ「先月の検索語一覧」つってずらずら並べたら、 新しく検索しに来た人が (元の情報が載ってないページに) ヒットして、 それがまた翌月の「一覧」に載って… というムダ以外のなにものでもない悪循環に陥るだけだろう。 それとも、そういう姑息な手を使って少しでもヒット数を上げようという腐れ根性でやってるのかなァ…。 世の中には、他人のサイトのコンテンツをまるごとコピー (著作者表記以外) して、 いかにも自分が書いたように見せかけて公開してるという、何を考えてるのか全く理解できないような人もいるみたいだしねぇ…。
2002-5-27 (Mon)
>
咳で胸が苦しいので自己流のねぎ湿布 (?) を作ってみた。
(あとでタオルちゃんと洗濯せにゃ…)
劇的には変わらないものの、
幾分ラクかも。む~ん。
>
NOAH の GHC 選手権は、なんと小川がまたもや丸め込みで、田上相手に初防衛成功。
すげーすげー。
なかなか微妙なジャッジだったんで田上があとでレフェリーを突き飛ばしていたが…。
まー勝ちは勝ちだよな。
>
エステの会社 TBC の顧客情報が丸見えだったというニュースがちょっと話題になっている模様だけど、
社会的影響や被害のほどはともかく (住所や家族構成などのかなり詳細な個人情報まで流出したようだし) 、
技術的な見地からはあまり面白味 (?) のないニュースだなァという…。
サーバのごくごく初歩的な設定がちゃんとできてなかった、というだけの話なので。
(*27-1)
ちょっとたとえは悪いが、玄関も窓も鍵を全開で外出して空き巣に入られたと騒いでるみたいな。
(もしくは窓全開で風呂に入っていて、外を通りかかった人に覗かれたと騒いでるみたいな)
まァしかし面白味はないにしても困ったことには違いないよなァ…。
なんつーか探せば同様のケースが他にもまだいっぱいありそうだし。
(実際、イモづる式に (?) 見つかってるらしいが)
今回の件をきっかけに、
ドシロートレベルの設定や技術者 (そんなのもう技術者でもなんでもないと思うが) が少しでも減ってくれるといいんですけどな。
あんまし期待はできないか。
そのうち資格制度発足なんて話になったりしてな。
(今でもそう主張してる人もいるけどねぇ。
資格で解決するともあまり思えないんだけど…
むしろアプリケーションの使用法修得が中心のコンピュータ教育 (だよね?) をまずなんとかした方が、と思うけど個人的には)
しかし今回は自分とは無縁の TBC なんて会社のケースだったけど、 ワシもあちこちでオンラインで買い物してたりするし、 あんまし他人事じゃないんだよなァ…。 最近では、不要な情報まで詳細に記入させられるようなオンラインサービスは敬遠してるけどなー。 一応自衛策として。 (でもクレジットカード情報とかは入力してたりする。やばいやばい)
しかし今回は自分とは無縁の TBC なんて会社のケースだったけど、 ワシもあちこちでオンラインで買い物してたりするし、 あんまし他人事じゃないんだよなァ…。 最近では、不要な情報まで詳細に記入させられるようなオンラインサービスは敬遠してるけどなー。 一応自衛策として。 (でもクレジットカード情報とかは入力してたりする。やばいやばい)
>
坊屋三郎氏が亡くなったのか。
92歳だって…。大往生ですな。
確か「あきれたぼういず」メンバーの最後の一人じゃなかったかな…。
ご冥福を。
>
咳のしすぎで頭痛がしてきた。
左のコメカミに響く…。うう…。
蛇足的脚注
- *27-1 : 初歩的な設定
- 知ってる人には今更な補足だけど… TBC で使ってた Web サーバは Apache という世界中で最も多く使われているサーバ (プログラム) で、 日本語で書かれたマトモなインストールマニュアルや手引もいっぱい出回っていて、 仮に Apache のことをほとんど何も知らない技術者でもそれらのマトモな手引を見ながら設定してればまず犯すことがないと思われるミスを、 今回は犯しておるので。 つーことはつまり、あんまりマトモでない技術者が携わっていたということなんだろうなァ…。 そして、それをちゃんとチェックする機構が、一般的にはほとんどないに等しいのが現状というわけで。 でもねぇ、パソコンユーザ上がりのワシ程度のレベルの人間だって、 Apache 最初にいじった時は CQ 出版とかの雑誌の特集を見たり Web で検索したサイトの手引を見たりしながら、 「外部からファイルが丸見えにならないような設定」がごくフツーにできたしな。 (「必要十分」な設定ではなかったかもしれないが) 今回のケースはちょっとレベル低すぎという気がするなァ…やはり。 しかも、自社サーバを社員が自前でなんとかするというような泥くさい状況じゃなく、 おそらく専門の (?) 会社が高い金取って請け負った仕事だったんだろうし…。 それとも実はバイトがやってたんだったりして?
2002-5-28 (Tue)
>
なんか、人のところをヘボいヘボいと言いつつ何も具体的なことを書かないのもアレかという気がちょっとしてきたので…
(考えすぎ気味)
必要十分な設定という訳ではないかもしれないけど… Web サーバで大事なファイルの中身を見られないようにするには。
必要十分な設定という訳ではないかもしれないけど… Web サーバで大事なファイルの中身を見られないようにするには。
- CGI などからアクセスするファイル (データ) は、 (なるべく) ブラウザからはアクセスできないディレクトリに置く。
- 外から見られたくないファイルのファイル名や拡張子へのアクセスは閲覧拒否する設定にしておく。 (
httpd.conf
や.htaccess
などで制御) - デフォルトではディレクトリ一覧を閲覧できない設定にしておく。 (同上)
- パラメータで渡された任意のファイル名やディレクトリ名を何も考えず表示しちゃうようなヘマな CGI を作らない。 (1ch.tv のログデータ筒抜け事件がこのパターンだったかと。他にもあったかな)
>
余談書いてるうちに新しいお仕事が来た。
自社の Web サーバで、お客さんのところのイベント参加申込を受け付けるといういつものやつ。
作業期間はほぼ 1週間。
なんでドタバタな仕事ばっかし回ってくるんかのぅ…。
まァ、パターン分かってるしなんとかなるだろうけど。
(*28-1)
問題は、最近ウチの会社の回線、やたら重いんだよなァ…。 なんか知らんが、隣の事業部に新しく人が入った頃からいきなり重くなったような…。 たぶん偶然の符合なんだろうけど。 やはり 128kbps を 30人以上でシェアするのは今日び非現実的かも…。 USEN の GATE02 は申し込んだけど開通は 10月頃の予定らしいしな。 手っ取り早く ADSL か SDSL にしときゃよかったかのう。
問題は、最近ウチの会社の回線、やたら重いんだよなァ…。 なんか知らんが、隣の事業部に新しく人が入った頃からいきなり重くなったような…。 たぶん偶然の符合なんだろうけど。 やはり 128kbps を 30人以上でシェアするのは今日び非現実的かも…。 USEN の GATE02 は申し込んだけど開通は 10月頃の予定らしいしな。 手っ取り早く ADSL か SDSL にしときゃよかったかのう。
蛇足的脚注
- *28-1 : 顧客情報収集
- 他人のところにはとやかく抜かしつつ、自分のところはシッカリしてるかというと、 それなりに注意しつつ作成してるつもりではあるものの、 やはりちょっぴりヒヤヒヤものな感じだったりする。 サーバがセキュリティ的に万全かというとそうでもないしな…。 (httpd もいつも最新のバージョンに更新してたりしないし、同じく ftp サーバも平気で動いてたりするし… さすがに telnet は殺してるけど、ちょっと前の OpenSSH 平気で使ってたり。 全部ワシの責任だが) ただ、 漏れたら致命的と思われる類の情報を取り扱うような仕事は請けない、とか、 扱うデータの規模が数万件以上の (サーバ機や回線の能力的にキビしいと思われる) デカい仕事は請けない、とか、 あまり長期にわたる仕事は請けない、とか、 そのへんの姑息な基本方針でしのいでる感はある。 あと、値段安ぅく見積って (たぶんその手の仕事を専門で請けてるところより 1ケタは安いんじゃないだろうか) 、 その代わりセキュリティ的には甘いよ、何かあっても保障しねーよ、と予め言質を取っとくとか。 ちょっとトホホ。