駄日記 (未完結間欠日記)

2022年 8月


2022-8-1 (Mon)

> 相変わらず、うんこがビミョウに不順…。
> windows 版 keepass は、いまいち使いづらい。 使ってるけど…。 あくまで補助的にだけど…。 なんというか、自動入力がキーマクロなんだよな。 条件分岐とかもできない。 ただ設定に記述した通りに一本道にキー入力がエミュレートされるだけ。 そりゃ使いづらいわ、っていう。 HTML 要素の class や id を認識するみたいなこともできない。 まあブラウザと一体になってる訳じゃないからそのへんは仕方ないだろうが…。 スマホの方は、どういう仕組みかわからんがもうちょい融通が利いてるっぽい作りになっているんだが (KeePassDX)。 まあ補助的にでも使えることは使えるので、あとは折折にいろいろ工夫するなりしていくしかないか。
なお PC の keepass とスマホの keepass (KeePassDX) で同じデータベースファイルを共用できる。 PC は Dropbox 用フォルダ内に置いて、 スマホ側は同期補助アプリでスマホ内データと Dropbox を定期的に (5分とか 15分間隔で) 同期させてやれば、 一方で更新した DB 内容が他方にも反映されて便利。 まあ同期が完了する前に両方で更新しちゃうと、カチ合って (同期補助アプリの) 同期が止まっちゃうんで気をつけないといけないが。 ファイル単位での同期ツールは、内容の merge はできないからな…。 その場合はカチ合った DB 同士を keepass の機能で手動で同期してやるしかない。
> Web ブラウザで、あるサービスにログインっぱなしな状態で、他の (関係ない) サイトを閲覧するのはやらん方がいい、 という点については、かねてよりなんとなく用心はしていた…つもりだったが。 ブラウザは複数使い分けているんだが、 気づくと、どのブラウザでもいくつかログインしっぱなしのままにしちゃってるサービスがあるんだよなあ…。 でも twitter と yahoo (ヤフオク) と google (youtube) アカウントの一部、あたりは、 このブラウザでこのサービスを開いたらいつでも (改めてログイン手続きすることなく) アクセスできる、 という状態になっているとラクだったりするんだよ。 特に他のアプリなどから「URL を開く」でブラウザを直接呼び出すような場合に。 まあ、たとえばオンラインショップの一部など、 サービスによってはログインしている状態を (cookie などによりセッションとして) 保持しつつ、 決済時やユーザ登録データ変更時などは直前にパスワードの入力 (認証) を要求するような仕様になっているところもあるので、 そういう場合は、ログインしっぱなしによる危険性は多少は下がるんじゃないかとは思うんだけど。
普段はどのサービスにもログインしてない状態にしておき、 必要な時だけ (いちいちログイン手続きを踏まずに) 特定のサービスにさっとアクセスしたい、 という場合、firefox 系ブラウザのコンテナ機能が便利に使える。 コンテナごとに個別にログイン状態などを記憶・保持し、必要に応じてタブをいずれかのコンテナに切り換えられるという機能。 フツウに閲覧するタブではそのサービスにログインしてない状態であちこちのサイトを開き、 特定のサービスにログインした状態で (ログイン手続きを改めてしなくても) 開きたい時にはそのコンテナに切り換えて開く、という使い方。 説明がいまいちへたくそだな。
これと同等の機能やアドオンが chrome (chromium) 系ブラウザにもないのかな、と探してみたが、 どうもこのコンテナと同等の機能は chrome 系にはないっぽい。 sessionbox というアドオンがあって、セッションを保持する機能があるらしいと思って入れてみたんだが。 タブ (ブラウザ) の状態 (の組) を複数保持するみたいな機能とはちょっと違うっぽかった。 というか、どういう挙動をするシロモノなのか実際に入れて使ってみたけどいまいちわからない…。 firefox 系のコンテナ機能はずいぶん大昔からあるシロモノなんだが、 chrome 系にいまだに実装されないのはなんでかな。 いや、ユーザ切り替え機能みたいなのはついてるけど、 あくまでも google アカウント (もしくは chrome アカウント?) のみの切り換え機能っぽいし。 いま試してみたら、別ユーザに切り換えると拡張機能とかもぜんぶ初期化された状態の別ウィンドウが開いた。 これは文字どおり、ユーザ設定全体をまるごと別々に、分離して、扱うための機能だな。 firefox 系のコンテナとは明らかに別物だなあ…これはこれで使い道はあるだろうが…。 一人の人間がアクセス先ごとにログイン状態を記憶させ分けたい場合には使い勝手が悪過ぎる。
なお、先述した、特定のサービスの URL をブラウザで開いた時点で (毎回必ず) すでにログイン状態になっているようにする目的には、 firefox 系のコンテナ機能は役に立たないので、 その場合はやはり複数種類のブラウザをそれぞれ別個に特定のサービスにログインしっぱなしな状態にしておいて、 サービスごとにブラウザを使い分けるしかない…。 ただ十分使い分けのできるほど (個人的に使うに足る) ブラウザの種類がないのが難点だが。

2022-8-2 (Tue)

> ふと思いたって、ずっと以前に買ったもののうちのメイン機ではぜんぜん安定して使えない wacom の安いタブレット (CTL-480/S0) の、 ドライバをインストールし直してみた。 3月に SSD 換装した時に、従来環境をそのまま引き継ぐつもりがサウンドとかディスプレイとかいろいろドライバが初期化されちゃって、 一部ドライバを入れ直したり、 具合が悪いのが直らなかったり (bluetooth 接続のヘッドホンの音質の劣化とか) したくらいなので、 もしかするとこの wacom の安タブレットもドライバ入れ直したら認識されるようになるかも? というスケベ心で。 しかし wacom のサイトを探したら既にサポート終了製品だった。まあ買ったの 8年も前だしな…。 一応、win7 でも使える最終版のドライバとソフトは拾えたので、試しにインストール。 windows 再起動が必要っつーことで仕方なくしぶしぶ再起動…。 さて、何度かつないだり外したりつないだりしてるうちにドライバが追加されたようで、 久しぶりにタブレットがタブレットとして認識される状態になった。 …まあ、今後も使う機会はほとんどないとは思うけど…。
> 用があって久し振りに raidrive を起動したら、アップデートが来ていた。 今までのバージョンは要 .NET framework 4.8 以上、だったが、 今度のバージョン 2022.6.45 からは要 .NET desktop runtime 6.0.6 以上、になるらしい。 えーまた余計なモノをインストールせにゃあかんのか…まあしょうがない…。 と MS サイトから .NET desktop runtime 6.0.7 を拾ってきてインストール後、 raidrive をアップデート (上書きインストール)。 再起動も要求されず。挙動も特に今までと変化なし。

購入記録

  • 雑誌「まんがホーム」2022.9 芳文社
    • らいか・デイズ (むんこ)
    • ヲトメは義母に恋してる (桐原小鳥)
    • 若王子主任は後輩ボイスに抗えない! (おりがみちよこ)
    • 孔明のヨメ。 (杜康潤)
    • ラブアマ (有村唯)
    • 俺と式神の主従契約 (都ウト)
    • 座敷童子あんこ (エミリ)
    • 恋はリベンジのあとで (辻灯子)
    • スナックあけみでしかられて (松田円)
    • ウメボシオニギリ (よるどん)
    • 天国のススメ! (宮成樂)
    • こんなにカワイイ音瀬くんが女の子のはずがない (田中ぬぬ)
    • 天下分け目の小早川くん (真田寿庵)
    • 幽霊さんのための科学的新仮説 (いわとびひろ)
    • 魔界の愛されCEOは元勇者 (さーもにずむ)
    • オレの愛で世界がヤバい (井上とさず)
    • 先輩に推されて仕事になりません! (あしや稚浩)
    • あやかしの嫁にほだされてます (ひかり旭)
    • 菓子男リノベーション (胡桃ちの)
    • 歌詠みもみじ (オオトリキノト)
    • オオカミさんと大魔導士 (あさふみ)
    • うちの秘書さま (ミナモ)
    • 目次4コマ:漢代の怪談 (杜康潤)

2022-8-3 (Wed)

> ほんの 10分ほど離席して戻ったら、青画面で PC が死んでいた…。 なんで!? …いろいろプログラムを走らせてる真っ最中だったのに…。
仕方なく電源落として起動し直し。 なんかおかしな状態になってたりしないか、と ProcessHacker で見てみたら、 起動もなにもしてないはずの brave と cent browser が勝手に起動していた。 マルチスレッド型の起動なので子分のプロセスが大量に同時起動している…。 しかもブラウザウィンドウが表に表示されてない…。 ランチャからクリックするといつものように起動し、終了ボタンを押すと閉じるが、 最初に (裏で) 開いていたプロセスはまるごと起動しっぱなし。 なんなんだこれは。 思いつく原因つったら昨日インストールした拡張機能の sessionbox くらい…。 試しに拡張機能メニューから削除したら、裏で立ち上がっていたブラウザは綺麗に消えた。 こいつだったか…。 なんかさあ、XUL 使った拡張機能どころじゃないようないろんなイビツなことをやらかしてるじゃんよ WebExtensions の拡張機能の連中…。 とりあえず sessionbox はインストールした先のブラウザから全部削除した。 chrome web store でやけに低評価なレビューが並んでるなと思ったが、 その時点でもうちょっと用心しとくべきだったかもな…。 なお brave と cent browser 以外が裏で勝手に起動してなかったのは、 sessionbox のインストールだけして実際には一度も機能を使ってなかったためか。 確証はないが。
その後、青画面落ちのあおりでいろいろヘンなところで中断しちゃってたあれこれの始末をつけていた最中、 2~3時間くらいの後に画面表示がいきなり固まる…。キーもマウスも受け付けない。 外付 HDD のアクセス LED も沈黙。 これはまたか…と数分ほど様子を見ているうちに青画面 (2度目)。 まあこうなるとあれだな…。 原因は十中八九、wacom のくそドライバ (もしくはくそアプリ)、 または raidrive のアップデートに必要な .NET desktop runtime あたり。 九分九厘前者。 確証はないが、 wacom のソフト (ドライバ類) のくそクオリティには過去さんざん何度も何度も何度も何度も何度もハラワタにえくりかえらされてきたので (そこまでではないかもしれない。記憶が熟成されてる可能性はある。でも何度もクソと思った機会があったのは確か)。 後者はたぶん違うだろうけど、確証はない。 とりあえず念のため両方アンインストール。 raidrive はいままで使ってきた旧バージョンでも特に使用に支障はなかったのでバージョンを戻す (ひとつ前のバージョンを改めてインストール)。 セキュリティ的なアレがアレかもしれないが…そもそもアヤしいところにはつないでないし…ダイジョブだろうたぶん…。 wacom のペンタブは現作業機には二度と接続しない誓い。なんならもう捨てるか。 うちの作業機は Elecom のトラックボール用のドライバ (やユーティリティ) とか、 Logicool のトラックボール用のドライバ (やユーティリティ) とか、 Kensington のトラックボール用のドライバ (やユーティリティ) とか、 トラックパッドのドライバとかがみちみちに入っていて、それらのうちのどれかとカチ合った可能性はあるが…。 でもたぶん、ウチの環境に必須の MacType との相性あたりだろうな。 ぜんぜん確証はないがものすごくそんな気がする。確証はないが。 もしそうでなかったら真からクソドライバだったつーだけの話だが。 とりあえずアンインストール後は青画面も出ず、安定しておるのでよし。
まったくひどい目にあった。

2022-8-4 (Thu)

> 「○○弱」「○○強」という、量を表現する言い回しがある。 「弱」がつくと、元の○○よりちょっと少なく、「強」がつくと、元の○○よりちょっと多い、という意味だが、 これを近年、「弱」がつくと「○○」よりちょっと多い、という意味に使う人がいる、 というような話を以前どこかで見かけて、へーそうなんだーと思ってたら、 比較的身近な某知人 (40代前半) がまさにそうだった、というのがつい最近わかってちょっとびっくりした。 そういう人の場合は「強」をつけるとどういう意味になるんだろ。 元の○○よりもすごく多いとか? とりあえず「弱」はちょっと少ないって意味だよ、と教えておいた。 量の加減を言う時に、少し多めなことを「○○とちょっと」と表現するところから引っぱられて、 「○○弱」は「○○ + ちょっと」と同じ意味だという解釈になったとかなのかね。 つーかワシそもそもこの言い回しと意味をどうやって知ったんだったっけ。もうまったく記憶にないなあ…。 やっぱり辞書引いたんだったかな。 すごくお世話になった中学の国語の先生の、 なにか分からない言葉や字が出てきたらとにかく国語辞典と漢和辞典を引け、 という洗脳 (的な常時マントラ) に従い、学業をひととおり終えるまで、終えた後もしばらくは、 岩波の国語辞典 (確か第2版) を常に座右に置いて (左利きなのでほんとは座左だけど)、 小口が真っ黒けになる程度には頻繁に引いてた。 綴じが分解するほどは使い込まなかったが…。 今はオンラインの (主に goo の) 辞書しか使ってないな。 そういえば漢和辞典は部首がよくわかんなくて引くのに時間かかることが多くて、 国語辞典ほどは活用できなかったっけ。

2022-8-5 (Fri)

> 購読している漫画雑誌の発売日を、毎月各出版社サイトの発売日カレンダーから scrape して取得し、 自分用の覚えとしているんだが。 今月は双葉社の分 (まんがタウン) が表示されないな…と思って直接ブラウザでサイトを見てみたら、 サイトの構造ががらっと変わっていた。 URL だけでなく HTML 自体の構造がまるっきり違っちゃっていて、 HTML も中身がほぼカラッポ。 どうやら HTML は必要最小限のテンプレート的なパーツのみを残して、 画面構築は完全に JavaScript 依存に変更しちゃったらしい。 なんとまあ愚かなことを…。 外部の Web 制作会社にいいように唆されて丸め込まれたかなんかしたんかしら。 よう分からんけど。 画面構築用の情報は外部から JavaScript と一緒に (JavaScript の URL のうしろに ID 的な文字列 (ハッシュっぽいやつ) をつけて) 読み込む仕様になっていて、 これを puppeteer でスタティックな HTML に展開してみたところ、 生成後の HTML は 180KB 程度だったが、 外部から読み込むコードはなんと 4.8MB (zip で圧縮かけても 800KB) にもなっていた。 たかだか 180KB のスタティックな HTML を生成するのに 4.8MB ものデータを読み込むっていう。 その分の余計な通信コストとブラウザの演算コストはぜんぶユーザに押し付け、っていうね。 馬鹿馬鹿しいし醜いしでどうしようもないな~。 なお画面構築用コード (情報) 部分をざっと眺めてみたが、 特定の雑誌の発売日情報の記述箇所がさっぱりわからない…。 まんがタウンは毎月 5日発売、という情報はあるが、 この日が土日祝日や年末年始や雑誌休配日にかかった時に何日に移動するのかとか、 その手の情報の格納されている気配がない。 それはそれで別途、追加でどこかから読み込んでるのかもしれない。 もうコードの量も量だしメンドくさくて解析とかちゃんとしてないんで詳細は不明。 しょうがないんで、 発売日カレンダーページを puppeteer で別途 (事前に) スタティックな HTML として吐き出し、 scrape そのものは従来どおり Perl コードで対処することにした。 二段構えになるが、まあこれが一番手を抜けるので。
> ところで少年画報社のサイトの発売日カレンダーの今月分になぜかヤングコミックがいつまで待っても表示されない。 毎月遅れてたっけ…? 今まで掲載が遅れたことはなかったような気がするんだが…。 予告なしに休刊なんてこともないだろうしなあ。載せそびれてるだけかな。

購入記録

  • 雑誌「まんがタウン」2022.9 双葉社
    • 新クレヨンしんちゃん (臼井儀人&UYスタジオ)
    • コミックエッセイ特集~私の好きなアイス~ (むんこ/えきあ/ボマーン)
    • 派遣戦士山田のり子 (たかの宗美)
    • 兎なりのウサギさん (野広実由)
    • 石田三成の妻は大変 (重野なおき)
    • 新婚のいろはさん (ÖYSTER)
    • あの世で猫になる (東屋めめ) (シリーズ連載)
    • 恐竜とカッパのいる図書室 (相澤いくえ)
    • 野原ひろし 昼メシの流儀 (塚原洋一)
    • かりあげクン (植田まさし) (再録)
    • もくもく もくのキャン (市川ヒロシ)
    • 押しかけギャルの中村さん (おりはらさちこ)
    • 食欲しか勝たん! (えきあ)
    • 恋がわからぬ大人共 (赤のキノコ)
    • ルナナナ (小坂俊史)
    • 鎌倉ものがたり (西岸良平)
    • 猫またはごはんを。 (湖西晶)
    • ねこ上司といぬ部下くん (原作:DK/橙夏りり)
    • んじゃま、ここらでお茶にしましょうか。 (胡桃ちの)
    • 相方が俺を好きすぎる (パン崎まろやか)
  • 雑誌「まんがタイム」2022.9 芳文社
    • レーカン! (瀬田ヒナコ)
    • 花丸町の花むすび (むんこ)
    • ローカル女子の遠吠え (瀬戸口みづき)
    • ラディカル・ホスピタル (ひらのあゆ)
    • 大家さんは思春期! (水瀬るるう)
    • 秘密のお姉さん養成ノート (トフ子)
    • まほろば小町ハルヒノさん (ユウキレイ)
    • 百合のあいだは悩ましい (森井暁正)
    • 冷めないふたりのひとりご飯 (きたむらましゅう)
    • この契約は恋まで届きますか? (雪尾ゆき)
    • うぶなメイドもひと肌ぬぎたい! (ゆとりーぬ)
    • 黒曜ちゃんと白玉くんの変わった関係 (茶畑ヴァエ)
    • 六畳一間の憑き物石 (西岡さち) (最終回)
    • 瀬戸際女優! 白石さん (櫻井リヤ)
    • 午前0時のおねだりごはん (あきさと)
    • 女神に胃袋つかまれた! (町田すみ)
    • 企画:おとぼけセレクション (植田まさし) (おとぼけ部長代理 再録)
    • お酒は20日になってから!! (えのまなみ)
    • お天気おねえさんの晴れ舞台 (きなこ)
    • 良倉先生の承認欲求 (G3井田)
    • 目次4コマ:つながれ! 黒電話ちゃん (瀬田ヒナコ)
  • 雑誌「週刊漫画TIMES」2022.8/19-26 芳文社
    • 第三内科外来の魔女 (原作:宇治谷順/後藤圭介)
    • 解体屋(こわしや)ゲン (原作:星野茂樹/石井さだよし)
    • 神様のバレー (原作:渡辺ツルヤ/西崎泰正)
    • 瓜を破る (板倉梓)
    • パスタの流儀 (原作:花形怜/才谷ウメタロウ)
    • ごほうびごはん (こもとも子)
    • 法廷のファンタズマ (荒川三喜夫) (最終回)
    • めぐる未来 (辻やもり)
    • 村祀り (原案協力:木口銀/山口譲司)
    • ヘルズボート136 (前田治郎)
    • ヤヌス -鬼の一族- (琥狗ハヤテ)
    • ヤバい女に恋した僕の結末 (沖田龍児)
併映は Mr.BOO! ギャンブル大将…じゃないよな…。 当時は入れ替えなしが普通で、1回分の料金で頑張って 3回くらい見ようと思って行ったが、 Mr.BOO があまりにもくっっっそつまらなくて苦痛で苦痛で、これの二巡に耐えられず、 結局カリ城は 2回しか見られなかった思い出。 なおギャンブル大将は後日テレビで広川太一郎の吹替で見たらさほど苦痛を感じずに見られたので、 広川太一郎は偉大だな、と思った…。敬称略。

2022-8-6 (Sat)

> 広島原爆投下の日。
> 一昨日まで酷暑激暑だったが、 昨日あたりから急に暑さがやわらいで、 今日あたりはエアコン止めても過ごせている。扇風機は回ってるけど。 まあまたすぐ酷暑激暑が巡ってくるのであろう。
> 毛抜きをどこかに紛失してしまった…。 7年ほど前にコンビニで買ったやつだったんだが…。 7年もの間なくさずに愛用してたんだが…。 めぼしいあたりを探してみたが見つからず。 なくなるような置き方はしてなかったはずなんだが、しょうがない。 ショップで新しい毛抜きをポチった。
で、決済が確定してしばらくしてひょんなところに転がっているのを発見…。 なんだそんなところに紛れていたのかよ! っていうね。 毛抜き 2本あってもまあいいか。

2022-8-7 (Sun)

> はんこの自販機なんてあるのか…。 あらかじめ中にできあいの製品が入っているのではなく、 その場で作れるみたいなやつ。アレンジも (ある程度) 加えられる。 へー。 まあ 10分とか 15分とかはかかるらしいが。合鍵作るのと同じくらい? もうちょっとか。 どこらへんに設置されてるんだろ、と検索したらドン・キホーテにあるらしい。 近隣のドンキにも置いてある模様。今度行ったら探してみよ…。 最近ドンキもほとんど行く機会なくなっちゃってるけど。 それ以前に、もうはんこも使わないから作っても意味ないんだけど。 使う機会といったら配達の受け取りくらいだが、サインで済むし、たまにサイン不要な時もあるしな…。 でもその場でカスタムのはんこが作れるっていうギミックはちょっとそそられる… (ギミックって言うな)。 彫って作る方式みたいだけど、 これも 3D プリンタとかのあたりの技術が進んだから可能になったのかなあ。
追記: 後日、近所のドンキに行って探してみたが見当たらなかった。 店員さんに聞いたら、今はもう置いてないとか。そうか…。
書体 5種類、太さなども (個別の文字ごとに) 調整可、イラストと組み合わせ可。
値段は安い方で 500円、高い方で 2500円とかそれくらい?

次から次へと絶望感を感じさせることの正体が見てくる中で、「知りませんでした」「何が問題なのかがわからない」「これからは祝電は送りません」と答える人の目がみなさん泳いでいたり、泳いでいなければ口元に引き攣ったような笑みが出ているという共通点がありますね。

2022-8-8 (Mon)

> 「うにのようなビヨンドとうふ」というのをふと見かけたので、買ってみた。 まあうにのようと思えば思えなくもないかもしれな…いや、ぜんぜんうにじゃないなあ…。 かにかまがどんな高級かにかまでもあくまでもかにかまであってかにじゃないのと同様… (どんな高級かにかまでも、なんて言えるほど高級かにかまを食べた経験がないからこの表現は自分に対して説得力がかなり不足している)。 ワシ的には、瓶詰のうに風味のやつの方がずっとはるかにうにだなあと思った。 ちょっとしょっぱいけど、あの香りがね…。 いや本物のうにとは離れてる気もするけど…でもあの香りで、ああうにっぽいと思ってしまうんだね…なんとなく。 なおビヨンドとうふはうに風なねっとり感を出すためか、油分がだいぶ入ってる感じでちょっと食べづらかった[8-1]。 まあ、どんなもんか分かったので買って食ってみてよかった。
> 小林清志氏の訃報。7.30、89歳。肺炎で。ほぼ最後まで現役だったんだな…。
感染症が落ち着いても、「会食」なしに政治が行われるような新しい生活や政治になるといいですね。
まあ連中は永久にやめないだろうけど。あれのために政治家になったような連中だろうし。

蛇足的脚注

8-1 : 油分
同じ相模屋食料の木綿豆腐、150g あたり、たんぱく質 8.7g、脂質 5.9g。 うにのような、は 95g あたり、たんぱく質 4.4g、脂質 8.0g。

2022-8-9 (Tue)

> 長崎原爆投下の日。
> 普段、Google などで検索かける時は、 自分専用に作った local サイトのホームページ (原義どおりの) の検索用フォームを使っている。 ↓こんな感じのやつ。
ローカルに作った自前の自分専用の検索窓(の画面キャプチャ)
仕掛けは単純で、ほとんどのサイトの検索機能は GET メソッドで必要なパラメータを URL のうしろにくっつけて飛ぶだけでいいので (たまに POST メソッド限定のヘソマガリなサイトもあるが)、 それぞれのサイト内の該当検索窓周辺の HTML からあらかじめ検索結果表示に必要なパラメータを調べておいて、 それをローカル用の index.html 内に仕込んでおいて、 あとは javascript 使ってパラメータくっつけた URL を組み立てて呼び出してる (ページ遷移してる) だけ。
という感じでいつものように Google で検索かけたところ、 500 エラーで弾かれた。 あれ…サイト構造が変わってパラメータが受け付けられなくなっちゃったかな…? と思いつつ、ブラウザでまず google の検索入り口ページを開いてそこからマットウな手順で検索をかけてみたが、 やはり 500 エラーで弾かれる…。 500 ってことはサーバ落ちてんのかしら…? Google が落ちるのってものすごく久し振りじゃないかこれ? 昔はこういう異常事態の時は 2ch のテキトウなスレを覗きに行けば、ほぼリアルタイムでいろいろと情報が拾えたんだが、 今は twitter だね…。 もう 2ch (5ch) もすっかり使い勝手悪くなっちゃって参照しなくなっちゃったなあ…。 twitter のトレンドを見ると、やはり google が一時的に落ちていた模様。 そのうちネットの (バラエティ系) ニュースサイトにも速報のように記事が出た。 数時間くらいでだいたい復活したようだが…。
google 検索で使ってる付加パラメータ一式は、ずいぶん昔に google の検索開始ページから拾ったやつで、 意味がわかんなかったりするのもぜんぶまとめてくっつけて送ってるんで、 Google 側の仕様が変わってそのへんのチェックが厳しくなって、 ヘンなパラメータつけてきた検索は弾くようになっちゃったのかも、 と一瞬思ったんだが、違ったようだ。 まあ、そんなパラノイアなパラメータチェックしてるサイトはまずないけど。 特にメリットもないしね。
> オリビア・ニュートン・ジョンの訃報。73歳。
> 大竹宏氏の訃報。8.1、90歳。急性心不全とのこと。

式典に参列していた私は、この映像がこの内容で流れるのを、悔しい思いで眺めていた。

「一番言いたかった部分を削るように、広島市の担当者に言われたのよ」。生前の李さんから、そう聞いていたからだ。

李さんの手元にあった原稿の文言は、こうなっていた。

「あの日被爆した朝鮮半島出身者たちは、同じ被爆者でありながら、終戦を境に外国人として切り捨てられ、援護を受けられないまま多くの人が死んでいきました」

しかし映像では、「切り捨てられ」の6文字が削られていたのだ。

うちも一時なった。
これが原因…?
関係なかった?
『ポピュリズムとは何か』ヤン=ヴェルナー・ミュラー 板橋拓己訳 岩波書店

 ポピュリストは多様性を嫌う。

 ポピュリストは自分たちを「真の人民」だと主張し、価値観の異なる者を排除する。

 右派ポピュリズム政党に投票する人たちは、政治家のスキャンダルや汚職が発覚してもまったく気にせず支持を続ける。

 高学歴の人間にもポピュリズムの支持者がいる。

 ポピュリストは憲法を改正したがる。

 陰謀論はポピュリズム自体のロジックに根ざしたものである。

2022-8-10 (Wed)

> どうでもいい話。 ここ数年来、1日 1回はウインナーを食ってるんだが。 レンチンまたはボイルで。 まあね、塩分がアレだけどね。 これまで、価格は重視しつつも (かつてのように) 安さ最優先ではなく、食べ続けて飽きが来にくい、 かつ安定的に入手できるものをいろいろ試してきた結果、現在は「香薫」に落ち着いている。 もっと好ましい選択肢もいくつかあったんだが、買えなくなっちゃったのでやむをえず、な面もありつつ。 で、開封して少しずつ消費していく間に徐々に風味が落ちてきて、 最後の方ではちょっと酸っぱ味も出てくることもあったりして (お腹を壊したりはしてないのでキケンな領域には至っていないものと思うが)、 どうしようかなと思いつつふと袋の裏を見ると、開封後すぐ食べない場合は冷凍保管をおすすめ、と書いてある。 しかしなあ…うちの安冷蔵庫は冷凍室がかなり頻繁に霜取り運転で中身が溶けては凍りを繰り返すやつで、 おかげでいろんなものが再凍結の際に互いにくっついちゃいがちなんで、 その都度割ったりなんかして分離しないといけないから、 凍らせると面倒なんだよなあ…。 と思いながらもよくよく考えたら、 1食に食べる量 (本数) は決めているので、 その本数ずつ小分けにしてラップにくるんで冷凍すりゃいいだけじゃん…ということに気づいた。 まあ、頻繁に溶けて凍ってを繰り返している時点で品質保持能力はどうなんだという気もするが…。 ずっと冷蔵室に入れとくのと比べたら多少はマシだろうし。 という訳で、買って開封したら 4本ずつラップに軽くくるんで冷凍庫にぶっこんでおくようにしたところ、 最後の方になっても酸っぱ味が発生することなく食べ終えた。 …そういえばだいぶ前に鶏胸肉をよく買ってた時も、小分けに切り分けて切れ端毎にラップして冷凍して保存しとったっけ…。 いまごろ思い出した。 まあ、あのころからうちの安冷蔵庫の冷凍庫は溶かしては凍らせを繰り返していたが。

購入記録

  • 雑誌「まんがライフオリジナル」2022.9 竹書房
    • ちぃちゃんのおしながき (大井昌和)
    • のみじょし (迂闊)
    • 晴れのちシンデレラ (宮成楽)
    • スパロウズホテル (山東ユカ) (←まんがライフより移籍)
    • リコーダーとランドセル (東屋めめ)
    • ねこようかい (ぱんだにあ)
    • 恋愛感情のまるでない幼馴染漫画 (渡井亘) (←まんがライフより移籍)
    • チート転生した猫は嫁の膝で丸くなりたい (樹るう) (←まんがライフより移籍)
    • 雑兵めし物語 (重野なおき)
    • そしらぬディスタンス (松田円)
    • 毒を喰らわば皿までも? (松阪) (←まんがライフより移籍)
    • ここは鴨川ゲーム製作所 (スケラッコ)
    • となりの席の同居人 (神仙寺瑛)
    • だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん! (佐野妙) (←まんがライフより移籍)
    • 鬼桐さんの洗濯 (ふかさくえみ)
    • 剛力さん家はシュラバラバンババン (ジェントルメン中村) (ゲスト)
    • おんぼろ花ハイム (むんこ)
    • もぐもぐガーデン (宇仁田ゆみ)
    • 中年女子画報 (柘植文)
    • よそじとふたごのメシ事情 (小坂俊史)
    • セトギワ花ヨメ (胡桃ちの)
    • みこどもえ (吉良さゆり) (←まんがライフより移籍)
    • ネコぐらし (深谷かほる)
    • ギャル医者あやっぺ (長イキアキヒコ)
    • 醍鹿館のシェアメイト (おーはしるい) (←まんがライフより移籍)
    • ぼのぼの (いがらしみきお)
    • 新フリテンくん (植田まさし) (←まんがライフより移籍) (再録)
    • 全ての映画は、ながしかく (施川ユウキ)
    • 異世界にマンガ家が転生したらどうなるのか、描いてみた件 (近藤一馬・片岡人生)
    • 目次4コマ:ポポ時評 (施川ユウキ)
  • 雑誌「ヤングコミック」2022.9 少年画報社
    • けろよい新潟弁酒場 (花見沢Q太郎)
    • いただきDeep Drops (朝日暁音)
    • まぐわい部屋の管理人さん (東雲龍)
    • 妻は夜鷹か夜雀か (佐野タカシ)
    • 31歳地味眼鏡OLさん (新居さとし)
    • まあやのトキメキメイドヰズム (なぎはしここ)
    • ゾンビだらけのこの世界ではセックスしないと生き残れない (実倉なる)
    • イケナイ菜々子さん (あさぎ龍)
    • 炎竜姫の楽園 (蛇光院三郎)
    • 神様、やりすぎです♥ (速野悠二)
    • 淫魔乙女の胸のうち (ぷらぱ)
    • 義父と。 -Bitter & Sweet- (桂よしひろ)
    • 見たいもの見せましょう (たまはがね)
    • 少年画報社版 人物日本の歴史 三峯徹 (金平守人/監修:稀見理都)

2022-8-11 (Thu)

> 山の日。
> 今月に入ったくらいから、手伝いでちょっとしたプログラムを作っておったんだが…。 体調がアレなのに気を取られたり、ジジイになって飽きっぽく (集中力が続かなく) なってたりするのもあって、 なかなか進まない…。 作ってるブツは、あるランキングサイトで逐次変動し続けるランキング情報を 10分間隔でモニタ (scrape) してデータを蓄積し、 そのグラフをブラウザに表示する、というわりと単純なやつ。 ブラウザ上でのグラフ描画はやったことがなかったが、おそらく定番のライブラリがあるだべ、とざっくり探す。 とりあえず chart.js がメジャーどころな模様。 他にもいろいろあるようだが、とりあえずこれをひととおり使ってみて、 どうしてもダメそうだったら別のを探すことにした。
しかしこの chart.js…。 最新バージョンが 3 系列なんだが、1.x と 2.x と 3.x とで設定の書式に一部互換性がなく (後方互換性とか考慮してない感じ)、 さらに外部プラグインなんかもあるんだがこれもバージョンによって対応しきれてなかったりして、 なんというか完成度の低さをひしひしと感じる作りだったりする…。 いや完成度じゃないかな…なんだろうな…練れてなさかな…。 とりあえず機能に制限はあるだろうとは思いつつもいろいろ検索して情報を探して、 当面やりたかったことは大体できるようになったので、 他のライブラリを探さずには済んだ。
あとは裏方をいつもの Perl ではなく PHP で書いたので、 久々でいろいろ書き方を探りつつだったり…。 PHP での DB (PDO、SQLite) の扱い方もすっかり忘れちゃってたし…。 あとはあれだ。 常用ブラウザが古い waterfox なんだが、 なぜか表示されたりされなかったり、その条件の違いもよくわからないままあれこれコードをいじくってたんだが、 ふと別のもうちょっと新しいブラウザで試したらなんの問題もなく想定どおりにぴしっと表示されたりとか。 まあ、すでにマトモに表示されなくなってる Web ページがちらほらあるくらい古いからな…この waterfox…。 特に JavaScript でいろいろカッチョイイことを (互換性とかなにも考えずに) やろうとしてるようなサイトはダメ率が高い。 なんでそんな古いブラウザを使っとるのかというと、 こいつが vimperator (と scrapbook) がマトモに動く、一番“新しい”ブラウザだからなんだった。 同じ waterfox でももっと新しい版は vimperator がまともに動かない (少なくとも一部ヘンになる) ので、アップデートしてない。 日常的に、ブラウジングで、あぶねえ橋を渡っている今日この頃な訳だな。
そして、ひととおり表示ができるようになった頃には手伝い先の案件はチャラ確定になっていた。 まあいつものパターンじゃな。 とりあえず chart.js の使い方はなんとなくわかったので、今後グラフ描画の必要があった時にはまたいろいろ試そう。

購入記録

  • 単行本(古)「いまだから語れる70年代アニメ秘話 -テレビまんがの時代-」オトナアニメ編集部:編著、洋泉社 ISBN978-4-86248-964-7 C0076 ¥1500E (2012)
    • 野田卓雄×羽原信義
    • 金山明博×越智一裕
    • 須田正己×梅津泰臣
    • 二宮常雄×浜崎博嗣
    • 姫野美智×本橋秀之
    • 大塚康生×木村圭市郎
  • コミックス(古)「ビーンク&ロサ」模造クリスタル、イースト・プレス ISBN978-4-7816-1303-1 C0979 ¥822E (2015)
> 「いまだから語れる70年代アニメ秘話 -テレビまんがの時代-」はシリーズであと 2冊くらい出てるらしい。 ぼちぼち探し中。 「ビーンク&ロサ」、また不思議な漫画…。 こちらも他の著書もぼちぼち探し中。 探し中といってもブックオフオンラインのサイトの個別商品ページの在庫状態を自動チェックしてるだけだが (cron で)。
1945年 8月 11日から 18日まで。
メガCD
  • エコー・ザ・ドルフィンCD
  • 三國志III (メガCD版)
  • 天下布武 英雄たちの咆哮
  • 電忍アレスタ (国内版をバージョンアップさせた海外版「ロボアレスラ」も同時収録)
  • 真・女神転生
カートリッジ
  • ゲイングランド
  • ソーサリアン
  • ファンタシースターII 還らざる時の終わりに
  • 闘技王キングコロッサス
  • ポピュラス
  • 三國志III (カートリッジ版)
  • ビューポイント
まだ来ないな~シルキーリップ…。
今回の発表を以ってゲームアーツのタイトルは全て終了
ゆみみは入らなかったか…。 シルキーリップは日本テレネットだからな。まだ目はある (ねえよ)。 …そういや慶応遊撃隊なんてのもあったなあ…菅野美穂…。

2022-8-12 (Fri)

> あいかわらずひきつづき、調子悪い。 排泄はまあなんとか通常運転に戻ったようだが…。 腹のなかのどこかになんか異常が起きてるっぽいようなそうでもないような、いややっぱり起きてるような感覚…。 バーミヤンの宅配の投げ込みチラシを見ても、 わ~おいしそう、とかぜんぜん思えず、食欲もわかずになんならちょっと気分悪くなりそうなくらい (バーミヤン (のチラシ) に罪はない)。

2022-8-13 (Sat)

> 8月 13日は「左利きの日」らしい。へー。 とか書きつつ駄日記内を検索してみたら 2018年と 2019年の 2回も関連記事の URL メモってた。 メモっといて忘れる、メモっといて忘れる、 これを残りの人生毎年のように繰り返すんだな…。
何度も同じことを書いていて新しく追記するようなこともないんだが。 元々左利きだったところを子供の頃に筆記と箸だけ右手に矯正されて、 筆記と箸 (あとマウス操作あたり) はずっと右手でやってきたが、 10年ちょっと前…もっと前だったかな…あたりからケースバイケースで箸は左手でも使えるように少しずつ慣らし、 現在は基本、常時左手で使うようになった。 もちろん右手でも使えるんで、なんなら両手箸で食える。 おそ松くんのモノクロ版アニメの主題歌に「ダヨーンの大食い 箸4本」てのが出てくるが、あれができるわけだ。
箸は左手に取り戻せたんで、ついでに筆記も…と思ったものの、 筆記はさすがに筆記具で字 (や絵) を書く機会自体激減している上、 いまのところ数日に 1回くらいの頻度で (思い出した時に) メモ用ノートに数分ほど書字練習をするくらいなので、 ぜんぜんちっとも上達しない。 しかも右手の書字も (書く機会自体ほとんどなくなっているため) どんどんアンコントローラブルになってきていて、 まあつまりどっちの手で書いてもヘタクソな字しか書けない状態。 敢えて言うなら右手は字がヘタな大人の字、左手は字が下手な子供 (小学校低学年くらい) の字、な感じ。 ただなぜか右手は筆圧がかなり弱く、 左手だと書字速度はのろいものの、筆圧は加減しようとしても強めになってしまう。 慣れてくるともっと筆圧を弱めて (コントロールして) 書けるようになるのかなー。 まあ慣れてきてみないとわかんないなそりゃ。
なおここに実際の筆跡をさらさないのは、うっかりすると個人情報がセキュリティ的に…とかではなくメンドくさいからである。 あとまあ…字ヘタだから…。

2022-8-14 (Sun)

> メモ。ffmpeg を使って動画ファイルにチャプターを打ちたい時。 元の動画ファイルを src.mp4、 抽出したメタデータを (編集のため) 一時保存するファイルを meta.txt、 最終的に合成する動画ファイルを dst.mp4、として。
  1. まず、
    ffmpeg -i src.mp4 -f ffmetadata meta.txt
    などでメタデータをファイルに吐き出す。
  2. はきだしたメタデータを編集。たとえば
    ;FFMETADATA1
    major_brand=isom
    minor_version=512
    compatible_brands=isomiso2avc1mp41
    title=電撃ゲームライブ \#81 夏休みわくわくスペシャル放送【MC:中島由貴】ウルトラ怪獣モンスターファーム、地球防衛軍6、メガドライブミニ2
    artist=電撃オンライン
    date=2022
    comment=https://www.youtube.com/watch?v\=Vghpx4-HXKc
    encoder=Lavf59.5.100
    
    なんてなってるうしろに
    [CHAPTER]
    TIMEBASE=1/1
    START=0
    END=7750
    ;2:09:10 (2 * 3600 + 9 * 60 + 10 = 7750)
    
    [CHAPTER]
    TIMEBASE=1/1
    START=7750
    END=11645
    ;3:14:05 (3 * 3600 + 14 * 60 + 5 = 11645)
    TITLE=メガドライブミニ2 第4弾
    
    [CHAPTER]
    TIMEBASE=1/1
    START=11645
    END=12030
    ;3:20:30 (3 * 3600 + 20 * 60 + 30 = 12030)
    
    などのように追加する (「;」で始まる行はコメント)。 なお TIMEBASE は START や END で指定する数値の単位、1/1000 はミリ秒単位、1/1 は秒単位。
  3. 元の動画ファイルと、編集したメタデータを
    ffmpeg -i src.mp4 -i meta.txt -map_metadata 1 -c copy dst.mp4
    などとやって合成する。

2022-8-15 (Mon)

> 終戦記念日。
> 近藤誠が死去。73歳。虚血性心不全だって。がんじゃなかったか。
がんに関するウソ八百で金稼いでいたトンデモいんちき医者、というのは知ってる。 知人の一人もこいつの著書読んで、すっかり手術しないつもりになっていたので (かれこれ 7年ほど前…)、 あれは詐欺師だから信用しちゃダメよ、と言ったんだが。 その後連絡をしてないのでどうなったかは知らない…われながら薄情者だ…。 でもその手の信じ込みって、久し振りにちょっと会った相手から、 言葉でなにか言われた程度ではおそらく容易に解けるモンではないだろうしなあ…。 でもきっと身近な人の説得で気が変わって手術して寛解したんじゃないかな…。 希望的想像。

2022-8-16 (Tue)

> ぐえりー。
むかーしなにかで読んだ漫画…なにで読んだのかまったく思い出せないが…同人だったかなあ… それの登場人物達が「ぐえりー」を挨拶がわりにしていたのを覚えとる。 いろいろあってロクに寝てなくて「具合が悪い」のが常態となっていて、 それを訴え合う…というよりは自慢し合う挨拶…みたいな感じだったような覚えがあるんだが。 違うかもしれない。 「具合が悪い」→「ぐあいわるい」→「ぐえーわりー」→「ぐえりー」。
…試しに検索してみたが、古すぎてか (今の Web の) 検索エンジンではまったく引っかかる気配もなかった。

購入記録

  • 単行本(古)「ウルトラヒロインズ」円谷プロダクション監修、角川書店 ISBN978-4-04-110350-0 C0076 ¥1900E (2013)
  • コミックス(古)「うちのちいさな女中さん (1)」長田佳奈、コアミックス ISBN978-4-86720-251-7 C9979 ¥620E (2021)
  • コミックス(古)「うちのちいさな女中さん (2)」長田佳奈、コアミックス ISBN978-4-86720-306-4 C9979 ¥620E (2022)
  • コミックス(古)「映画大好きフランちゃん」杉谷庄吾(人間プラモ)、KADOKAWA ISBN978-4-04-065151-4 C0979 ¥880E (2019)
  • コミックス(古)「映画大好きカーナちゃん」杉谷庄吾(人間プラモ)、KADOKAWA ISBN978-4-04-064635-0 C0979 ¥920E (2020)
> 「ウルトラヒロインズ」は保存状態がよくなかったらしく、表2 と表3 (およびそれぞれの向かい側ページ) に薄くカビが…。 そして全体にカビくさい。これは通販では分からんなあ…。 ヤフオクだったんだが (しかもショップ出品だったんだが。具体的にはブックオフだったんだが)、 カビらしい部分の写真は載っていたものの、ヘタクソで影がまだらにかぶっていて何が写ってるのかよくわからない。 説明も、全体的に中古品なりの状態、としかなく、カビが生えているとかカビ臭いとかまったく記述がなかった。 ブックオフもよくハズレ品をなんの説明もなく出品したり販売したりしてるんだよなあ…。 まあ返品には割と速攻で応じはするんだが…。 しょうがないからしばらく干すか。
「映画大好きフランちゃん」は「映画大好きポンポさん」シリーズの 3冊目 (スピンオフ)。 「映画大好きカーナちゃん」は同じく 4冊目 (スピンオフ)。
長田佳奈さんの漫画はどれ読んでも好きだなあ… (新刊で買えや)。

2022-8-17 (Wed)

> 電話番号同士で短いテキストデータ (ショートメール) をやりとりするいわゆる SMS (short message service) は、 Y!mobile から勝手に認証関係とかお知らせとかで届くやつを除いては、 これまで大家さんからしか来たことがなかったが、 さっきふと見たら誰か分からん人から突然ショートメールが届いていた。 だがスマホの連絡帳 (contacts) がカラッポのままなので、 相手の情報はスマホ上には素の電話番号しか表示されない。 電話の着信なら、通話の際に必ず Bluetooth 接続の子機 (PHS 機) を使っていて、そっちに相手情報が表示されるんだが、 SMS はスマホにしか届かないんで…。 まあ文面から見て某旧友からなのはほぼ間違いなく、 送信元の番号を手元の (別の) アドレス帳で確認したらやはりそうだった。 でもそうか、お互いに SMS 送受信可能な環境 (スマホ持ち) だと、 電話番号知ってる同士ならフツーに文字で連絡もできるんだよな。 SMS は送信料金がかかるから積極的に利用するつもりはないけど。 利用するしないとできるできないはまた別の話だし。
> つーわけで、やはりスマホの方にも必要最低限の通信相手情報を保存しておいた方がいいかもしれんな…と思った。 今更だが。 以前は、Android の連絡帳 (contacts) のデータは Google アカウントとの連携が必須で、 登録データは否応なく Google アカウントのデータと同期されちゃうと思ってたんだが、 データの保存先を「デバイス」にして、データの同期をしないようにしておけば、 Google アカウントと紐付けしない形で連絡先データをスマホに登録できるのがその後分かった。 そしてデバイスへの保存も google 製の「連絡帳」アプリでできるのも理解した。 しかし、Google のアプリは vCard 形式のファイル経由でデータをインポート / エクスポートすると、 電話番号のハイフンの位置が勝手に移動することがある (法則性不明) という、 クソ以下のバグがあることがわかり、 結局 contacts はカラッポのまま放置してあったんだった。 さっき、さすがにこんなクソバグはぼちぼち直ってるだろう…、と思ってテストしてみたんだが、 ぜんぜん直ってなかった。 うーん Google ってクソだねほんと…。ホントにクソ。しみじみクソ。 google の連絡帳アプリは他にも、 デバイスに保存して google とは同期させてない (させたくない) データを個別表示させると、 一番上の目立つところに*毎回*、*必ず*、このデータ google コンタクトと同期してねえよ、と、 同期しろよ、と「同期」リンクを表示してくる。 これを無効にするオプションはない。 もう心底クソ。どう表現していいかわからんくらいクソ。
検索すれば contacts のインポート / エクスポート用アプリはわんさかヒットするが、 でもほぼ全部、広告入り (または有料) なんだよなあ[17-1]。広告入りは常用したくない。 なんかいい方法はないものか。 自分でツールを作っちゃえればな…でも今更 Java とかいじりたくないし (最初から覚えないといけないし)。
> あと、関連アプリを探している過程で、以前にこんなアプリないかなあと思ってた 「スマホ内や Google アカウントの contacts データとは独立した、自前の contacts DB を持った contacts 管理アプリ」を見つけた。 Open Contacts というのが少なくともその機能を持っている (F-Droid 経由でインストールできる)。 ただ、例によって表示順が FirstName → LastName 固定だったり、 読みがな (ふりがな) 欄はなく、当然読みがなによるソート (表示の並べ替え) もできないし、 日本語 (日本人) には使いづらい代物なんだった。 まあ表示順については、FirstName か LastName のどちらかにだけ (日本語名の) フルネームを入れちゃえばなんとかなるだろうけど…。 でもソートとか読みがなはないと困ることもありそうだしなあ。 他のアプリの上に重ねて表示する権限を持たせて、 自前の (Android デバイスや Google アカウントと独立した) contacts リストから電話かけたりもできるようなんだが、 せめてふりがなデータを持って表示のソートができないとちょっと使い勝手的に厳しいかな…。 あと通話履歴は見られるけど、SMS は管轄外 (?) らしくて履歴には表示されないのも残念。 という、惜しいシロモノだった。
訴追請求状によれば、口頭弁論および審尋がおこなわれないまま、当事者らの言い分を聞かずに決定を下したことが、民事訴訟法などに違反すると主張している。
罷免の対象とされたのは、東京地裁の向井敬二裁判官、渡邉充昭裁判官、廣瀬智彦裁判官の3人。
まあ弾劾裁判所も十中八九日和るんだろうな。

蛇足的脚注

17-1 : 無料の contacts インポート / エクスポートツール
SIMPLE シリーズとかいうブランド (?) で、 オレンジ色をイメージカラーにしている、基本無料 (& 広告なし) なアプリのシリーズがあって、 これらは無料なりに必要な機能はひととおり備えてたりするものの、 試してみるとどれもこれも個人的には致命的な難点があって使えないものばかりなんだが、 このシリーズの連絡帳アプリも今回ダメ元で試してみた。 しかしデータのインポート先が普通の「デバイス内」ではなく、 このアプリ (と一連の自作のシリーズ) からしかアクセスできないアプリ内領域しか選べず、 結局インポートしたデータは他のアプリからまったく利用できない、という実に致命的なシロモノだった。 そういや制作者の素性もよくわかんないんだよな…このシリーズ…。

2022-8-18 (Thu)

> 書くことなくなった。
> 体調は相変わらずヘン。

2022-8-19 (Fri)

> メガドライブミニ2、たぶん入らないだろうと思っていた「魔法の少女シルキーリップ」(メガCD ソフト) がなんと入ってしまった。 いやー。ゲームの完成度はアレだけど、世界観…じゃないな、世界が (システムもだけど、それよりも世界が)、 なんとも独特なアドベンチャーゲームだったのだ…。 「慶応遊撃隊」と「惑星ウッドストック ファンキーホラーバンド」は入らなかったなあ…。 特に希望していた訳ではないが…。 慶応遊撃隊はむずかった。ヘボシューター (そもそもシューターではない) のワシではクリアできなかった記憶が。 惑星ウッドストックはあれってバグだらけだったんだっけかなあ…もうよく覚えてないが、 確か中古とかものすごい安値で投げ売りされてたような記憶はある。 ちなみに人から借りてやったんだったような記憶もある (たぶん伊助氏)。 なんで収録されないゲームの思い出を書いてるんだ。
そういや、結局メガドライブミニの方、ランドストーカーが途中で先に進めなくなってそれっきり放置状態だったっけ…。 そしてその都度引っ張り出してモニタにつなぐのがメンドくさくてしまいこんでしまっているわ…。 HDMI スイッチャーでも買わないとだめかも…。

購入記録

  • 雑誌「週刊漫画TIMES」2022.9/2 芳文社
    • 神客万来! (ねむようこ)
    • 解体屋(こわしや)ゲン (原作:星野茂樹/石井さだよし)
    • 妻、小学生になる。 (村田椰融)
    • 信長のシェフ (梶川卓郎)
    • ごほうびごはん (こもとも子)
    • 17歳からやり直すプロポーズ (板場広志) (ゲスト出張掲載)
    • 神様のバレー (原作:渡辺ツルヤ/西崎泰正)
    • まどろみバーメイド (早川パオ)
    • 第三内科外来の魔女 (原作:宇治谷順/後藤圭介)
    • ダンナの童貞もらいます (神山とく)
    • ヤバい女に恋した僕の結末 (沖田龍児)
メガCD:
  • ナイトトラップ
  • 魔法の少女シルキーリップ
  • キャプテン翼
カートリッジ:
  • スタークルーザー
  • グラナダ
  • エクスランザー
  • 新創世記ラグナセンティ
  • ミッドナイトレジスタンス
  • チェルノブ
  • 炎の闘球児 ドッジ弾平
ボーナス収録:
  • スーパーロコモーティブ (AC初移植)
  • パーティクイズ MEGA Q 2022 (新作)
  • パーティクイズ SEGA Q (新作)
  • でびとぴー (初公開)
  • ふたりでぷよぷよSUN (SS版「ぷよぷよSUN」から「ふたりでぷよぷよ」のみ移植)
  • スペースハリアーII & スペースハリアー (拡大縮小機能追加版)
まさかのシルキーリップ来ちゃったよ。 チェルノブも入ってたよ…。 しかしなんだこの新作大盤振る舞い。 あと関連グッズもいろいろ出したらしい。キーホルダーとかカードケースとかお守り (?) とか…。

2022-8-20 (Sat)

> 最近、ubuntu 20.04.4 LTS を入れてる外部 VPS にログインすると、 「New release '22.04.1 LTS' available.」と表示されるようになった。 同じ 20.04.4 LTS を入れている LAN 内の Raspberry Pi 2 には特になにも表示されない。 Raspberry Pi 専用のカスタマイズ版だからかな。
メジャーバージョンを上げるとなるとそれなりにいろいろ不具合やトラブルが起きそうなので、 今のところそっとしてある。 VPS はとりあえず外向けサービスの類には使ってないんで、 止まって困ることもあまりないんだけど。 もうちょっと待って、あちこちに情報が出揃ってきてからでもいいかなっと。
ミックスではなく、それぞれ別個にか。 SC5 は「スペース日本人」とか「スペースマイケル」は出てくるのかなあ。
まあそうだろうな…。でもって症状も後遺症もインフルエンザの比じゃないと…。
ただし、エンデミック化を受け入れるかどうかを考えれば、受け入れざるを得ないのです。ここまで感染者が増えている中で、社会経済活動を重視する合意自体は取れていると思います。
そうなの?
老人見殺しにしてチャンチャン、になりそう。 まあ老人だけ選別せずに広く見殺しにして結果的に年寄りがばたばた死ぬパターンかもしれんが。 いや…そもそも死ぬのが年寄りとは限らないんだった…。 高齢でなくても病気や体質なんかで死にやすい人達がいるんだもんな…。 ただ高齢なのは死にやすいし日本は高齢者がいっぱいいるから一番たくさん死んで目立つだろうけど。

2022-8-21 (Sun)

> YouTube の動画をダウンロードしたい時、 以前はブラウザのアドオンを使っていた (名前忘れちゃった…なんだっけ… video downloadhelper とか flash video downloader とかそのへん)。 が、ブラウザを古いまま使っていてアドオンのアップデートができず、YouTube の仕様変更に対応しきれなくなって以降は、 JDownloader2 という Java ベース (たぶん) のダウンロード専用ツールを使ってきた。 クリップボード経由で該当動画の URL を自動で拾って、 ちょうどいいフォーマットでちょうどいい感じのファイル名を自動生成し (動画タイトルをベースに動画や音声の情報も込で)、 比較的高速にダウンロード完了するので、便利だったんだが。 このところ急に、ダウンロード速度がやたら鈍ってめたくそ時間がかかるようになってきた。 JDownloader2 側は特になにも変更してないし、 YouTube 側でなにか仕様を変えたのかもしれないが詳細はわからない…。 なんかこう、広告スキップしてる気配があったら速度制限かけてイヤガラセするみたいな感じになったのかもしれんな。分からんけど。 なにしろ動画を実時間で視聴するよりもダウンロードの方が時間かかるようになっちゃったのでこれはアカン、と思い、 改めて YouTube 動画対応のダウンローダを探して、 比較的タチのよさそうだった WinX YouTube Downloader というツールの無料版を試してみた。 クリップボードの URL を元にダウンロードファイルを決定するプロセスは同じで、 ただ自動でピックアップではなく、一ファイル分ずつ URL を手動で貼り付ける必要があるのと、 (複数選べるうちの) どのフォーマットで保存するかこれも手動で確定するシーケンスが必要なので、 ダウンロードしたい対象が多い時はいちいち手動操作せにゃいかんのですげえ手間だが、 まあ再生時間 3時間の配信動画を落とすのに 1日半かかるとかに比べたらぜんぜんオッケー。 時々画面内に有料版製品の宣伝ポップアップも出たりするけど気になるほどの頻度でもないし。 しばらくはこれでしのげそうかな…。 JDownloader2 が YouTube の変節にも対応してくれればいいんだが、 基本ボランティアベースで更新されてるっぽいんで、 対応するかどうか、するにしてもいつになるか、まったく分からん。 まあ対応したらめっけもん、くらいの構えで。 →その後とりあえず対応したようで、ダウンロード速度が戻った。よかったよかった。

2022-8-22 (Mon)

> 突然、huffingtonpost.jp のサイト表示が異常に重くなった。 うちの常用ブラウザ (ちょっと古い waterfox) が、ほとんどハングアップ状態で固まってしまう…。 激重になるだけで、何分かじっと我慢して待ってるとページ表示はされるんだが。 なにが原因なんだべ…キャッシュでもぶっこわれたのか、それとも javascript か、といろいろ調べてみたところ、 HTML が本来の一桁上のサイズにふくれあがっていた。 あるタグの class 設定で "bottom-toaster--hidden" つークラスがなんと 20万回以上繰り返し指定されていて、 その部分だけで 5.5MB くらい余計になっていたんだった (本来必要な部分のサイズは 500KB 程度)。 なんじゃこりゃ。っていう。 wget でナマの HTML を取得した結果なので、ブラウザのせいとかではないはず…。 で、wget で拾ってみるたびにこれの個数が変動してるようなので、 ページ生成エンジンにバグでも入ったかなんかしたんじゃないかと思うんだが。推測だけど。 ただ、今時のブラウザのレンダリングエンジンだと表示が疑似ハングすることもなく、 ただちょっと読み込みに時間がかかる程度な感じで表示されちゃうようなので、 誰も気づいてない可能性はあるかもしれんな。
> 常用ブラウザ (古めの waterfox) 以外のブラウザで開けばまあ、ハングることもなく閲覧はできるんだが、 なにしろ常用ブラウザというくらいでうっかり開いちゃう度はけっこう高い。 いちいち気をつけていられない…。 ハフポスト側が対処するまで (対処するかもわからんけど) なんとかしのぐ手はないかな…と思って、 ものすごーく久々に Proxomitron のことを思い出した。 フィルタ機能付ローカルプロキシ。 というよりローカルプロキシタイプのフィルタか。 get した HTML がブラウザに渡る前に加工して、20万個以上ダブってる class 指定文字列を削っちゃえば、 ブラウザのレンダリングエンジンが悲鳴を上げることもなくなるという単純な道理…なんだが。 proxomitron は HTTPS 対応が不十分だったりとか思わぬ副作用もちょくちょくあったりとか、 いろいろあって 2013年頃に使うのをやめちゃって、 途中で後継ツールのひとつの Proxydomo というのをちょっと試したこともあったが、 すでに使わないと困ることもなくなっていて、その後ぜんぜん触ってなかった。 久々に、Proxydomo の最新版をダウンロードして…インストールして…。 HTTPS サイトをフィルタリングするためには自前の証明書を生成して、こいつをブラウザに登録する必要がある。 でもこの方法って…接続先サイトの証明書に不備があってもブラウザ側ではチェックできないんだよなたぶん…。 ビミョウに危険 (ビミョウでもないか。けっこう危険かも)。 まあ、とりあえずフィルタリング対象サイトを huffingtonpost.jp だけに絞っておけばいいか…。 フィルタ設定の書式が (Proxomitron に準拠の) いろいろ独特な仕様で、 proxomitron は詳細でまとまったリファレンスもなかなかないし、 仕様もフクザツだからけっこう試行錯誤も必要だったり、 よしできた、と思ったらちゃんとできてなかったりなんてことも日常茶飯事だったりしたっけ…。 ほんとに自分で設定するの大変なんだなこれ。 よく昔は常用できてたもんだと思うわ自分で。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<ProxydomoFilter>
  <filter>
    <Active>true</Active>
    <title>ハフポストのあれ</title>
    <version/>
    <author/>
    <comment>余分な bottom-toaster--hidden をけずる</comment>
    <filterType>0</filterType>
    <headerName/>
    <multipleMatches>false</multipleMatches>
    <windowWidth>2147483647</windowWidth>
    <boundsPattern/>
    <urlPattern>www.huffingtonpost.jp</urlPattern>
    <matchPattern>bottom-toaster--hidden (bottom-toaster--hidden )+</matchPattern>
    <replacePattern>bottom-toaster--hidden</replacePattern>
  </filter>
</ProxydomoFilter>
…どうもリファレンスサイトの説明とかを見ても、 「特定のサイト (複数) のフィルタリングをバイパスする」機能はあるけど、 「特定のサイト (複数) 以外は常にフィルタリングをバイパスする」設定はできないっぽいような…。 フィルタ対象外のサイトの HTTPS は自前証明書に頼らず接続させたいんだが…無理なのかな…?
9.26。

2022-8-23 (Tue)

> huffingtonpost.jp の異常な HTML の件、 朝方ごろに一応、 記事内容についての問い合わせ窓口 (だったかな?) に、 記事内容についてじゃないけどこんな症状が起きてまっせ、とメールしてみた。 これで対応されるかどうかはわからんけどな…と思っていたが、夕方ごろ、ふっと直っていた。 連絡への返信などは特にないので、修正との関連については不明。 先方で独自に気づいていて修正を進めてたのかもしれないし。 それにしてはちょっと時間かかってたような気もするけど、めんどくさいバグだったのかもしれないし。 もし huffpost 本家と共通のルーチンだったりしてたら内部での修正の連絡とかもめんどくさそうだし (想像)。
しかし苦労して proxydomo の設定をしたのに速攻でムダになったな。 まあでも早々に直ってよかったわ。 proxydomo はまた別の機会で使うこともあるかもしれないのでとりあえず入れるだけは入れておこう。 プロキシとして使うのはやめとくけど。 また使うこともあるかもしれないし。使いどころによっては便利だからね。
こういうのよりもスイッチャー買うべきか…?

2022-8-24 (Wed)

> vcard の仕様では、どうやら電話番号には本来半角数字しか許容されないらしい…? え、「#」の必要な内線番号とかどうすんだろ…? 仮にハイフンは規格上は本来使用不可、なんだとしても、 google のアホアプリがインポート・エクスポート時にハイフン位置を勝手に移動するのはやっぱりダメよな。 仕様違反しなければなにやってもいいわけじゃないんだから。
しかしハイフン許容しないとかアタマ悪い規格だな… > vcard。 ハイフン不可とかホントかね…? 誰が考えたんだろうなあ…。
> PHS 機 WX12K からエクスポートした電話帳データは 1件 1ファイルの vcf 3.0 形式で shift-jis + quoted-printable。 名前が姓と名に分かれず、last-name にまとまって入っている。 そしてふりがな (読み方) もひとまとめに sort-string に入っている。 first-name は空にしといて、名前をぜんぶ last-name に入れる (またはその逆) というのは、 姓と名の表示順がめんどくさいことにならない点でいい方法かもしれない (アチャラ製アプリ類は往々にして姓名表示がなんンンにも考えず first-name → last-name 順固定で使えねかったりしがちだし。 たまに姓→名順のオプションがあっても間にカンマが入る形式の、やはりアチャラ標準仕様だったりとかね)。 ただ、スマホに直接登録した連絡帳データを vcf にエクスポートすると、当然のように姓と名が分離しているし、 ふりがな (読み方) も x-phonetic-first-name と x-phonetic-last-name に別れてるんだな (sort-string は使われてない。スマホの google 連絡帳からエクスポートした vcf は 2.1 なので sort-string はそもそも存在しないのか?)。 さてどうするか…。 スマホ側の事情に合わせて分離するか、メンドくさいのもあるからひとまとめなままスマホにインポートするか…。 元から分離していたものを 1つに統合するのは機械的にできるが、 元がくっついているものを 2つに分離するのはちょっとメンドウだもんなあ。 まあぜんぶ手で編集してもなんとかなる程度の量ではあるが (死にデータも入れて 100件ちょっと)。
> ところで、Yahoo! の出してる「Yahoo! かんたんバックアップ」っつーアプリがあって。 これは連絡帳や画像などのスマホ内データを Yahoo! のサーバに定期的に自動でバックアップを取るというやつなんだが。 以前ちょっとインストールしてたんだけど、 あんまし使い勝手もよくないし、他の方法でバックアップできてるからいいか、とアンインストールしてたのを、 スマホ連絡帳のエクスポート手段のひとつとして使えるか試してみるべく再度インストールした。 まあ、自動でのバックアップはやられると迷惑なので自動では走らせないようにして…。 あと対象を連絡帳だけにして、画像とかデータとかには触らせないようにして…。 これのバックアップ先は Yahoo! の「ボックス」というサービスなんだが (box.yahoo.co.jp)、 なんと Yahoo! の Web のトップページにはリンクがない。 トップページをずりずりスクロールさせて、 画面左側に関連サービスがずらっと並んだうちの一番下の「サービス一覧」のリンクをたどって、 ごちゃごちゃと並んでる中から探してクリックしてやっと「ボックス」のトップページ。 そこからさらに延々とクリックして、 バックアップデータの格納場所までたどりついてから、ダウンロードを選択して、やっとデータが手元に落とせる。 このデータを確認してみたところ、 電話番号のハイフン (「-」) の位置が勝手に入れ替わっていた。 Google の連絡帳からエクスポートした時とまったく同じ状態。 なんじゃこりゃあ。役に立たねえこと極まりないわ…。 こいつら共通したルーチンとかライブラリとか API とかを使っているのか。 …たぶんこのアプリ、vcf 化を自前でやってないんだろうな。 レストア (復元) の機能も、 Yahoo! のサーバから vcf ファイルを落とすところまでしかやらないで、 あとはデータのインポートができる外部アプリ (つまり Google の連絡帳) を呼び出してそのデータを渡すだけだし。 きっと google におんぶにだっこなんだろうなあ。 …このアプリ、というかサービス、Yahoo! プレミアムユーザ以外は別途月額料金取るんだよな数百円ずつ… (Y!mobile ユーザは Yahoo! プレミアム無料加入なので料金はかかってないが)。 Yahoo! のサービスってほんとこんな感じのばっかしな印象だな。 数だけとにかく揃えてたくさん並べてどうですすごいいっぱいあるでしょう、みたいな。 そのほとんどがゴミっていうね… (個人の感想です)。

2022-8-25 (Thu)

> 体調がわりい…。 なんかうっすらきもちわるいしなー。 どうしたもんやら…。
> 最近、時々、茶のかわりに氷水を飲んでたりする。 保温マグに入れて。 ふと思い付いて、これにバニラエッセンスをちょっと垂らしてみた (香りだけ、甘味は無添加)。 まあまあいい感じかな。バニラの匂いは好きなんで…。 個人的にはハッカ油や柑橘系香料より好ましいかも。 今後もずっとやるかは分からんが…。

2022-8-26 (Fri)

> 先っちょが L字型になってるつまようじってないのかな。加工が面倒か…。
いや、右上親不知に巨大な穴があいていてな (神経は死んでる)。 食後に必ずなんか詰まるんでな。 まあ百均で見つけたワンタフト歯ブラシ使ってるけど。 歯医者行けって話だけどな。
なお左上親不知は 20年ちょっと前に死んでて、 8年弱ほど前に根っこだけ残して崩壊して穴がなくなったので、 なにか詰まることもなくなった。

購入記録

  • 雑誌「主任がゆく!スペシャル」Vol.174 ぶんか社
    • 主任がゆく! (たかの宗美)
    • 金髪女将綾小路ヘレン (たかの宗美)
    • カノジョに猫耳は憑きモノです! (泉水真琴) (ゲスト)
    • 落ちこぼリーマンは推し事がしたい (照井にと) (ゲスト)
    • 人喰い鬼と男メシ (おりはらさちこ) (ゲスト)
    • マチ姉さんのポンコツおとぎ話アワー (安堂友子)
    • あい・ターン (おーはしるい)
    • 花野さんとの縁結びは難しい (野広実由)
    • ファニーランドの鬼ババア (むんこ)
    • それいけ! せっぷく丸 (大塚みちこ)
    • 理想のおとなりさん (佐野妙)
    • 精肉部門の未藤さん (市村)
    • ウチのパグは猫である。 (ひぐちにちほ)
    • 嫁姑は仲良くケンカする (大江しんいちろう)
    • 群馬犬! (安西理晃)
    • モノズキ散歩、お茶してぶらり♥ (胡桃ちの)
    • 目次4コマ:チャンミー4コマ (フナカワ)
  • 雑誌「まんがタイムオリジナル」2022.10 芳文社
    • ラディカル・ホスピタル (ひらのあゆ)
    • らいか・デイズ (むんこ)
    • 冷めないふたりのひとりご飯 (きたむらましゅう)
    • 可愛い上司を困らせたい (タチバナロク)
    • ミッドナイトレストラン7to7 (胡桃ちの)
    • 慧都様にはお見通し!? (房)
    • 鈴宮さんのダジャレをスルーできない (ため)
    • アイドルはお忍びchu♥ (青島かなえ)
    • 夏っちゃんはととのわせたい (らぱ☆)
    • 小森さんは断れない! (クール教信者)
    • おしかけツインテール (高津ケイタ)
    • おだまき君の道草ごはん (佐倉色)
    • となりのフィギュア原型師 (丸井まお)
    • おひとり好きの富士宮さん (イチノセ)
    • 貧乏神はポイ活中 (川上なち助)
    • カントリー少女は都会をめざす!? (鬼龍駿河)
    • 氷室君は板野さんの事が覚えられない (かわのゆうすけ)
    • 敷金礼金ヤンキー付き (namiki)
    • 負け恋。 -ずるい恋の始め方- (近衛桜月)
    • 通勤通学クエスト (金田ライ)
    • オネェの恋のはじめかた (真木たなひ)
    • 新人まんが展:あの狐(こ)は晴明!! (雨森あも)
    • 目次4コマ:やくみつるのズバリ!!一発勝負!! (やくみつる)
  • 雑誌「週刊漫画TIMES」2022.9/9 芳文社
    • 解体屋(こわしや)ゲン (原作:星野茂樹/石井さだよし)
    • まどろみバーメイド (早川パオ)
    • 瓜を破る (板倉梓)
    • 第三内科外来の魔女 (原作:宇治谷順/後藤圭介)
    • 巨匠 (Gたかし/高橋一仁)
    • 経理の夏谷さんはガマンできない (財政ろろ)
    • めぐる未来 (辻やもり)
    • ヘルズボート136 (前田治郎)
    • 小公女 -転生したら名作の主人公でしたシリーズ- (原案:フランシス・ホジソン・バーネット/風町ふく)
    • ヤバい女に恋した僕の結末 (沖田龍児)

2022-8-27 (Sat)

> COVID-19 ワクチンの 4回目接種チケットが届いていた。そうか…。 受けられるのは来月半ば以降だけど。 どうするかなあ…体調あんましよくないんだけど…。 いや、体調あんましよくないなら余計に受けた方がいいのか…? まだ時間があるんでちょっと考えよう。 なお、前回まで利用していた接種会場は今回は使われないらしい。 対象者が減ったんで会場も減らしたのか。 うちからあまり遠くなくて便利だったんだけど。 今回はちょっと遠くまで行かないといけないんだなあ…今までの倍くらい…しかも交通量が多い…めんどくさい…。 うちのすぐ近所の個人医院でも一応接種 (予約) はできたようだけど、 とっくに予約埋まって締め切っちゃってたしなあ。

2022-8-28 (Sun)

> Y!mobile が、「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」というのをやっているのを見つけた。 オプションの「スーパーだれとでも定額(S)」が 1100円割引になるらしい。 対象プランはシンプル S/M/L のどれか。
現在ワシが利用してるのは、もう新規申し込み終了してるスマホベーシックプランS というやつ。 これの月額基本料が税込 2948円。PHS から乗り換える際のキャンペーンで「スーパーだれとでも定額」(1210円) が 0円。 合計 2948円 (これに加えてユニバーサルサービス料だの電話リレーサービス料だのやらで毎月 3円くらいずつ取られる)。
一方、シンプルS が基本料税込 2178円、「スーパーだれとでも定額(S)」(「(S)」がついてる) が 1870円、割引分 1100円を引いて 770円。 合計 2948円。
料金まったく変わらない。 シンプルS だと、データ通信量 (プラン S は 3GB) の余りを翌月に持ち越せるらしいけど、 そもそも今まで一度もデータ通信が足りなくなったことがない (ずっと家にいて無線LAN 接続してるから毎月数% しか使わない)。 じゃあ今のままでいいや。
それにしても、同じ (ような) 名称のオプション「スーパーだれとでも定額」なのに、 スマホベーシックプランとケータイプランで料金が違ってたり (ケータイプランは基本料安いかわりにスだれの料金は税込 1650円と割高)、 後ろに「(S)」とかヘンな文字くっつけて値上げしてたり、 なんかちまちま姑息なんだよな SB 傘下の Y!mobile…。
> まあ、プラン変更だけして「スだれ」つけなきゃ今より安くなるんだけどさ。 そもそも電話しないんだから要らないんだよな「スだれ」…。 1~2年に 1回くらい、1時間とかの長電話をすることがあるけど…。それくらいだもんな…。 30秒 20円 (税別) で仮に年一で 2時間通話するとすると、2640円…。 月あたりにして 220円。いやぜんぜん要らないっすわ「スだれ」…。

購入記録

  • CD(古)「バーチャファイター 最強の戦士」B-univ、東芝EMI TYCY-5386 (1994)
    Arrange Version:
    1. Prologue
    2. Fighter's eyes
    3. Virtua Fighter
    4. KAGE
    5. WOLF
    6. JEFFRY
    7. JACKY
    8. AKIRA
    9. Virtua Fighter (track)
    Original Version:
    1. Advertize
    2. Game start
    3. JACKY
    4. JEFFRY
    5. SARAH
    6. KAGE
    7. PAI
    8. WOLF
    9. LAU
    10. AKIRA
    11. Ending
    12. Name entry
  • 単行本(古)「大塚康生ルパン三世作画集」大塚康生、双葉社 ISBN978-4-575-30407-7 C0076 ¥1500E (2012)
  • コミックス(古)「ポスト非リア充時代のための吾妻ひでお (Azuma Hideo Best Selection)」吾妻ひでお/菊地成孔:監修、河出書房新社 ISBN978-4-309-27317-4 C0079 ¥1500E (2012)
  • コミックス(古)「猫村博士の宇宙旅行」杉谷庄吾(人間プラモ)、宙出版 ISBN978-4-7767-9695-4 C0979 ¥1000E (2018)
  • コミックス(古)「映画大好きポンポさん (3)」杉谷庄吾(人間プラモ)、KADOKAWA ISBN978-4-04-064636-7 C0979 ¥900E (2021)
  • コミックス(古)「映画大好きポンポさん the Omnibus」杉谷庄吾(人間プラモ)、KADOKAWA ISBN978-4-04-064637-4 C0979 ¥900E (2021)
  • コミックス(古)「こわもてかわもて (1)」小雨大豆、オーバーラップ ISBN978-4-86554-456-5 C0979 ¥580E (2019)
  • コミックス(古)「学び生きるは夫婦のつとめ (1)」小雨大豆、星海社 ISBN978-4-06-512391-1 C0979 ¥640E (0) (2018)
  • コミックス(古)「学び生きるは夫婦のつとめ (2)」小雨大豆、星海社 ISBN978-4-06-514848-8 C0979 ¥640E (0) (2019)
  • コミックス(古)「学び生きるは夫婦のつとめ (3)」小雨大豆、星海社 ISBN978-4-06-517539-2 C0979 ¥680E (0) (2019)
> この CD は、たぶん持ってる。ただ現状発掘できないが。 キャラ選択画面の曲に歌詞つけた歌が収録されとるんだが、当時気に入って聞いてたら、 えっそんなの気に入ってるの? とちょっと笑われた思い出が (特に気分を害したりはしなかったが)。 名曲! とは言わんけど、このダサいんだかカッコいいんだかわかんない感が、なんとなく SEGA っぽくて好きだったんだな。 まあ、カラオケに入っていても自分ではたぶん入れない (歌わない) と思うけど。
吾妻ひでお本 (言い方) はシリーズで 4冊出ているうちの 1冊…。 当時買おうかどうしようか迷って結局買いそびれたんだったっけ。
ポンポさんシリーズはこれで全部揃った (はず)。 宇宙旅行、はポンポさんシリーズとはぜんぜん別の話だが、 この話に出てくる設定とか、細かい仕掛けとか、の一部が、 以前からちょこちょこと思い付いたりしていたネタとけっこうかぶっていて面白かった (あとでよくよく考えるとそんなに似てない気もしたりした)。
小雨大豆氏の本、学び生きるの方は Web で全話読んでた。世界がこわもての方とつながってたのは気づかなかった…。 なおこわもてかわもての 2巻は中古でなかったので、近々新刊で買う予定… (とっとと買えや)。

2022-8-29 (Mon)

> スマホ (Android) の Contacts (連絡先) データの始末、まだ迷走している。 Google 製「連絡帳」アプリのインポート / エクスポートで発生する、電話番号の '-' の位置ずれ、 起きたり起きなかったりするのの、発生ルールも原理もさっぱり見当がつかない。 どんな奇怪なバグを入れたらこんなワケのわからん挙動になるのか。 google製じゃない他のアプリでインポートすれば、ずれずに済む可能性もあるかも…といくつか試してみたが、 どれも使い勝手がいまいちだったり挙動 (結果) が明らかにヘンだったり (特定の電話番号だけ消えるとか。なんでやねん)、 バグがあったり、動かなかったり。あと基本的にどれもどれも広告入りで鬱陶しかったり (要の操作の合間合間に短い動画広告が必ず入るとかそういう)、 という感じでどうしようもない。 つなぎとしてならともかく常用できそうなシロモノは見つからなかった。 こんな、「電話」として基本中の基本な機能なのにこんなにダメダメなブツってなんなの。 こんなのがしかも現在のメジャーな、ものすごい大勢の人たちが使ってる…じゃないな、使わざるを得ないブツっていう。 こんな人類は遠からず滅びるなこれ。
vcard 形式 (vcf) の他に、gmail の csv 形式でのインポート / エクスポートも試してみるか、 そっちならもしかしてハイフン位置ずれせずにやりとりできるかも、 と思って、とりあえずフォーマットがわからないとどうしようもないので、 テキトウな gmail アカウントでダミーの住所データを入力して、これを csv 形式でエクスポートして、 さて「連絡帳」からデバイス内にインポートしようとしたら、csv ファイルは扱えなかった…。 vcf ファイルしか読み込めない…なんでや。 一旦 csv ファイルに吐き出すのではなく、 「連絡帳」が対象としている google アカウントの方の contacts (google アカウントに紐付けされた連絡先) にまずデータを入れ、 スマホとの同期を (一時的に) 有効にしてスマホへデータを移し、 それらデータをデバイスに移動する、という手順を踏まないと、スマホへ持ってこられないらしい…。 しかしとりあえず試してみた範囲ではそれでハイフンずれは生じなかった。 なぜこの手順でずれが生じないのかは相変わらず不明。 またこの経路だと vcf の CATEGORIES 項目に入れた文字列が google contacts 側で「タグ」(グループ) として認識され、 google アカウント経由でデバイスへコピーした後もタグ (グループ) 情報はそのまま維持されることが確認できた (しかしこの CATEGORIES 項目入りの vcf ファイルを直接スマホの google「連絡帳」アプリからデバイスへインポートしても、 CATEGORIES のデータは廃棄されてタグにならない。もうホントにアタマおかしいこのアプリ)。 なお電話番号 (のハイフンの位置) 以外の項目がぜんぶちゃんとインポートされるかどうかはまだ確認してない。
しかしなんでこんなメンドくさい手順を踏まにゃアカンのか。 もう考えるごとにハラワタが煮えるわ。 そして数分間隔で考えざるを得ないんでハラワタがいい具合にモツ煮化。
> ところでインポートしたい電話帳の元データは初代 PHS (SANYO PHS-J80) あたりからずっと持ち越してるやつで、 中にはもうとっくに無効か、仮に有効でも今後使うことがなさそうな情報もけっこう入りっぱなしになってるので、 元データは元データでマスターとしてまるごと一応 PC で持っておきつつ、 スマホには今後使う可能性のある分のデータだけ入れるようにしないといかんな。 まあ、もう古いデータとか消しちゃってもいいんだけどさ…。 消すのコワイ症候群なもんでな…。
> 鶴見五郎氏の訃報。26日、73歳。低血圧と敗血症のため。
なおフィルムは 8枚× 2パックで税込 2860円 (希望小売価格)。

2022-8-30 (Tue)

> そういえば電気代がまた 5桁行ってしまっていた。 でもなあ…電気節約するつってもなあ…。 エアコンや暖房は入れないと死ぬしなー。 電子レンジだって使いたいしさあ。
> ffmpeg でインタレース解除するのってどうやるんだろ…とふと思って、ざつに検索してみた。 いくつかパターン (というか方法? フィルタ?) があるらしい。 yadif っつーフィルタが定番なのかな…? もうちょっとちゃんと調べないといかんか。
あと、インタレース解除とはまた別に、24fps 化にもいくつか方法があるっぽいなあ。
昔は動画の加工といっても TMPGEnc の無料版 (古い) で、 HDD レコーダの録画データを xvid か video-cd (懐かしい) に変換するくらいで、 デインタレースも TMPGEnc の機能しか使ったことないんで、 よくわかんないんだな…。 TMPGEnc での加工ももう 10年以上やってないんで忘れちゃってるしな。
株式会社4kiz (東京都渋谷区、代表取締役CEO:本山勝寛)」。
本山勝寛氏とは:
CARP = 原理研究会 (統一協会)。 ようするに 4kiz = 統一協会。 子供を毒牙にかけるための一手段。

2022-8-31 (Wed)

> 今日初めて新 500円硬貨の実物を目にした。 数十分後には銀行の ATM に吸い込まれていったのでしげしげ観察する余裕はなかったが。 まあこれから大量に出回るんだろうけど。 なおバスとかではまだ新硬貨に未対応だったりするパターンもあるらしい。 バスとかほんとにコスト切り詰めてそうだもんな…。 あと交通プリペイドカードも普及してるから現金対応の機器の入れ替え優先度も低いのかもしれない。 いや勝手な推測だが。
> 自転車の後輪のバルブを、百均で買ってきた簡単バルブに差し替えた。2度目。
6年ほど前に後輪の虫ゴムがダメになって、かわりに百均で買ってきた簡単バルブとかいうものに替えて (今回買ってきたのと同じもの)、 それ以来快調だったんだが。 ちなみにこのバルブは虫ゴムと違い逆流防止弁を内蔵していて、虫ゴムの 10倍くらい長持ちするという謳い文句のやつ。 その翌年 (つまり 5年ほど前)、 ブレーキワイヤーがちぎれたのを直しにちょっと離れた自転車屋 (サイクルベースあさひ) に持っていった時に、 後輪がもう限界なので交換した方がいいですねー、とかなんとか言われてワイヤーとは別に後輪タイヤとチューブを交換したのはいいけど、 この百均のバルブを捨てられちゃって、虫ゴムに入れ替えられていた。 その場で気づいたんで、ここ虫ゴムじゃなくて逆流防止弁のついた簡単バルブってやつにしてたんだけど、と言ったら、 店員の一人が店頭にあった該当商品をひとつ開封して無料でつけかえてくれた。 つけかえてくれたのはいいんだが、このバルブがやたら空気が入れにくい…。 空気入れるのにもンのすごい抵抗があってなかなか入れられない。 その分空気が抜けにくいのかというと、特にそういうこともなく…。 でも不精なんで滅多に空気補充なんぞしないのもあって (乗る頻度が少ないのもあって)、 ずっとその空気の入れにくい、かっっったいバルブで過ごしていたんだが…。 せいぜい 110円なんだし、元からつけてた百均のバルブをまた買ってきてつけかえたら空気入れやすくなるじゃん、 と先日突然気づいて、買ってきて差し替えた。 そしたらこれが。やっぱり空気の入れやすさがぜんっぜん違う…。 うーん…。リッパな自転車屋で売ってたバルブよりも、 百均のバルブの方が使い勝手がいいってどうなの…。 とちょっと思ったわ。
> どこがどう違うんだろう…と思って、外したバルブと百均のバルブ (2個セットのうちの余ってた 1個) を並べて比べてみた。

左が自転車店のちょっと高いやつ (メーカーなど不明)。 右が百均で買った 2コ 110円のやつ (株式会社ミツキ製)。

ちょっと高いやつの弁機構。

百均の方の弁機構あたり。

高い (と思われる) 方は、先端にゴム製の弁がついた金属製の軸がバルブの中心に通っており、 これが金属製のばねで引っぱられて弁が閉じるようになっている。 外から空気を入れると、このばねの閉じる力に逆らって弁が押し下げられて隙間ができ、空気が入る。 しかしタイヤのチューブ内に空気が入った状態だと、この空気圧によっても弁が (閉じる方向に) 押されているので、 空気を入れる際には、この空気圧とばねの力の両方に打ち勝つだけの圧力をかけないと弁が開かない。
一方百均の方の構造はもうちょっと簡易で、 中空のバルブ中心部分にプラスチック製らしい短いパーツが入っていて、 これがある程度バルブの長手方向に動くようになっており、 またバルブの筒の中央あたりに小穴が開いていて、 中のパーツが、空気入れの口と反対側の方 (遠い方) に移動するとこの穴が開き、 空気入れの口の側に移動すると塞がるようになっている。 またバルブの筒の先端は中のパーツは通らないが空気は通るように隙間のあいた形に塞がっている。 タイヤのチューブに空気が入った状態だと、このパーツがチューブ内から空気圧で押されて、 バルブの筒の途中の小穴を塞ぎ (たぶんパーツとバルブの空気入れ口側の間にもゴム製のパッキンに相当するパーツがあるんじゃないかと思うが)、 空気が漏れない状態になる。 空気入れで外から圧をかけると、この内部のパーツが押されて小穴を塞ぐ位置から外れ、 チューブ内に空気を入れるのに十分なだけの経路が開く。 みたいな仕掛けなんではないか、と思う。
このへんは、分解して中を直接確認した訳ではないので、半分くらい推測だが。 まあ、ちゃんとばねを使って弁を閉じるように丁寧に作られている方が、 中の弁が自由に動くようになっているだけで弁を閉じる力はチューブ内の空気圧だのみな仕掛けよりも、 空気が入れにくい (利便性が落ちる) というのはなんとも不思議というかおもしろいというか。 そういや高い方のバルブは、空気を入れ始める時にすごく抵抗を感じるんだよな。 固着した弁をまず押し開くのに余分な力が必要、っていう感じの。 何度かポンピングしても空気が入っていかず、一回シュコッと空気が入るとその後は多少抵抗が弱まる。 それでも百均のバルブに比べるとやはり反発力が強いというか、弁を押し開くのに余計に力が必要な感じだけど。
> ゴルバチョフ氏の訃報。8.30、91歳。
■岸田首相の後援会長が「日韓トンネル」の推進団体の議長だったことが判明 ■日韓トンネルとは?総延長は270キロの長大な海底トンネルで日本と韓国を結ぶ ■日韓トンネルを最初に考えたのは、戦前の日本政府だった ■大林組の構想発表の翌年、文鮮明氏がスピーチで日韓トンネル建設に言及 ■統一教会系の団体が540メートルもの調査坑を掘削。韓鶴子総裁も訪問 ■掘削工事の費用だけで約20億円。「信者からの浄財」とされるが、“霊感商法”の名目に使われたことも ■盧泰愚大統領が国会演説で言及。日韓首脳が前向きだった時期も ■日韓トンネルを推進する「全国会議」結成 ■「ちょっと荒唐無稽な構想」と斉藤国交相

> 以下、今月分の URL メモ吐き出し。
スマートウォッチにそういう利用法があるのか。 しかし使えるようにするまでがだいぶメンドくさそうだなあ…。 VISA debit のタッチ決済でいいや。あれ元手いらないし。
タッチ決済に対応したスマートウォッチは現在のところ、Appleの「Apple Watch」シリーズ、ソニーの「wena 3」、Google傘下のFitbit、GARMIN、という4メーカーの製品のみ。これらの製品は、Suicaの対応状況でApple Watchとそれ以外の2つに分類できる。
ホラめんどくさい。
結局ナゾ。
それは「ビジネス」マナーではなく、単に日本語の敬語の用法 (ルール) だ。
藤吉弁護士はまず、警察署に電話した。当時の担当者である地域課の2人に、歩行者に譲られた場合に違反となるのかを問い合わせると、条文の理解について曖昧な回答に終始した上、ドラレコの映像も見るつもりはないという。
Z世代(1990年代中盤から2010年代中盤に生まれた世代)
投資対象か。 こういう奴は儲かりゃなんでもいいんだな。
8.1付。自分で使ったことはなかったな…たぶんなかったはず…。
中国、ロシア、というよりは、習近平、プーチン、なんだよな…。 まあ奴らが没しても次の習近平とプーチンが出てくるだけなんだろうが…。
カーン氏は「AIにプラットフォームのモデレーションを任せるべきではないことがよくわかりました」と記しています。
しかし、カーン氏による異議申し立ても一晩で却下されてしまいます。そのため、カーン氏は「Twitterは動画をチェックし、ポリシーに違反したものであると改めて確認したはずです」と皮肉をこめてつづっています。
オーストラリアはセックスワーカーの先進国。
1票、ではなく、重みをつけて複数候補に投票。そっちの方が合理的だわな。 日本語では「二次投票」らしい。ちょっと意味違っちゃわない?
こういうクソ会社も多いんだろうな。
クソ化しかしてないのはなんでだ…。
外部サービスに依拠するとしばしばこういう落とし穴がね…。
マリリンモンローの歴史的価値のある衣装から地球環境までなんでも破壊しちゃうよ。
そのうちの一人が高市早苗とかほんといろいろ終わってるな…。
なんとも気持ちの悪い (不快な) 物言い。
よくわからんが、つまり最初から「0円」を打ち出すサービス不要だったんでは?
一方で、0円から始まる料金プランを廃止すれば、ARPUが上がるのはある意味当たり前の話。ユーザーの維持にはコストがかかることも、開始前から分かっていたはずだ。赤字を垂れ流してまで、背伸びをして契約者を獲得していた戦略には疑問符がつく。当初からUN-LIMIT VIIのような料金体系を打ち出していれば、ユーザー数はここまで伸びなかった半面、赤字を圧縮できていた可能性はある。朝令暮改で料金プランを廃止したことで、ブランドイメージにも傷をつけてしまった。
まっちゃん、て目玉のまっちゃんかと思った。 そもそもアイドルじゃないし、開戦前に亡くなっとった。
揺れとかイマイチだな…。作者はインドの人とか。
表現がおもろい。
離れて暮らして普段接する時間が少ない (ほとんどない) と余計に乖離していくね。 まあそれでいいんだわね。
赤松健はいろいろと「浅い」んだな…。
旧統一教会系の新聞「世界日報」に過去5年間で全国会議員で最多登場だった
リトルエンジェルス。あったなあ。統一協会関連団体だったのを知ったのはずっとずっとあとになってから。
あったなあ…
関連が見出せなかったんだからつまり手伝っても手伝わなくてもどっちでもいいんだよな。
「日本子育て支援協会」という名称からしてウサン臭さ 120% なんだが。 こんな有象無象みたいなクソな団体や連中が他にもいろんな分野にうじゃうじゃいるんだろうなあ…。
ひとつも知らない (使ってない)。
サウジアラビア。
そらそうだろ。
この10年前の画像は、P2Pとweb3の明確な違いを象徴している。前者は共有と寛容性に訴えることで直接的に公共財を生み出した。後者は投機に訴えることで私的財を生み出したが、これが公共財を生み出すのだと主張する。
まじクソ。
Googleの広報担当者は「法執行機関が2人(マーク氏とCassio氏)を潔白だといったとしても、当社は自らの判断を支持します」と述べたとのことです。
児童を含む虐待が非常に深刻な問題であること、実際に両親による虐待の事例も多々あるとして、今回の例でおそろしいのは、Googleを経由した通報で警察が Googleアカウント内のデータを捜査し嫌疑なしと判断しているにもかかわらず、Googleが実質的に警察や司法の判断を上書きして「クロ」と判定していること。また「赤みや腫れは認められなかった」と医学的判断すらGoogleが下しており、審査について外部の第三者の目が及ばず検証もできないこと。
こんなキチガイ連中に個人情報など絶対に渡してはいけない。
これがあるからプロプラに依存した仕事環境は危険なんだわなー。
8月22日の記者会見で「そういうふうに僕が言ったようです」などと述べた。謝罪はなかった。
実際にはそんな単純ではないらしい。

バッテリーの交換がここまで高価かつ煩雑なのは、バッテリーを交換するためにはバッテリーやキーボードが収まったトップケース、つまりMacBook Pro本体のほぼ全体を丸ごと分解して交換しなければならない点にあります。Appleは、バッテリー単品を販売しておらず、トップケースとバッテリー、キーボードを抱き合わせにして販売しています。

こうした点について、iFixitのサマンサ・ゴールドハート氏は「Appleは今回、マニュアルと一緒に、DIYで修理する人に対する過酷なハードルを突きつけました。それは、おじけづくことなく162ページの文書を読み通し、とにかく修理することを決め、過剰な交換部品に法外な金額を支払い、彼らが推奨しているツールにさらに50ドル(約6800円)を投じ、14日以内に自分で修理して、その上で14日以内にデバイスとパーツを組み合わせてシステム構成を完了することです。Appleは本当にリペアビリティを向上させたいんでしょうか?」とコメントしました。

日の丸弁当と海苔弁当。伊勢丹新宿店でしか買えないらしい。
mhyprot2.sys。「原神」をインストールしているかどうかに関係なく危険な状態。らしい。どういうことだ。
このアンチチートドライバについては、原神のリリース直後にも、ゲーム本体をアンインストールしてもmhyprot2.sysが削除されない、特権回避が可能であるといった報告がコミュニティであがっていた。さらに、これを利用した攻撃に関する概念実証も行なわれ、開発元のmiHoYoにも報告されていたが、脆弱性は認められないとして修正が提供されていないという。
スネラー氏は、「この論文の主な弱点はサンプルサイズが非常に少ない点です」と注意喚起しました。
かえって店員の仕事が増える。それが原因とは限らないだろうが、まあ過渡期だしそういう部分はどうしてもあるだろうな。
2年に1回の子宮頸がん検診を1年に1回に増やしたところで、子宮頸がんで亡くなる人の数はほとんど減らせません。検診でがん死を予防できるがんは2年に1回の検診でもほとんどが見つかります。2年に1回の検診でがん死を防げないようながんは1年に1回の検診でもほとんどが防げません。一方で、検診回数を増やすと、異常を指摘される人の数が増え、精密検査や治療を受ける人の数が増えます。
高松地裁。裁判長は天野智子。 なるほどこいつもグルか。 今米国の最高裁がヒドいことになってるようだが、規模はともかくこの国も他人事じゃない状況だな…。
池田さんが住む地域(山口県)は野犬が多いものの、行政はあまり問題解消に積極的ではなく、保護活動をしている人たちで変えていきたいと考えている、とのこと。