駄日記 (未完結間欠日記)

2004年 2月


2004-2-1 (Sun)

>ゆびとま」経由で、 3年生の時まで通ってた小学校の同級生の人からメールが届いた。 名前は記憶になかったが (かすかに記憶をくすぐられる感覚もなきにしもあらず、くらいな感じ) 、 とりあえず返事しなきゃ~と思いつつホッタラカシで気がついたらもう 1週間以上たってるし。 いかん…。返事出さなくっちゃ。
> なにやら、 perl 5.8.2 以降で localtime が環境変数 TZ の値にかかわらず gmtime を返すというバグがあるっぽい…。 (環境依存???) 検索してみたんだけど、今のところこれ以上の情報が見つかっておらん。→ Re: [perl #24582] localtime returns gmtime instead of localtime (Google のキャッシュ)
とりあえず、ワシが関わっている範囲では Cygwin の Perl 以外は全部 バージョン 5.8.2 未満なので、 外向け Web サーバの CGI などは問題ないと思うけど、 念のため CGI 周りで「localtime()」を使っていた箇所はすべて「gmtime(time + 32400)」に書き換えてみた。 (32400 = 60 * 60 * 9 : 日本時間 (TZ=JST-9) での GMT からのズレ秒数分) それにしてもヤな不具合だなァ…。 つーか、情報が見つからないってことは perl が素で持ってる不具合じゃなくて他に原因があるのかなァ…? う~~む…。
> 桂文治師匠死去。 80歳かァ…。 まだ 10代の頃 (だったと思う) ラジオで録音した「お血脈 (けちみゃく) 」が好きで、 何度も聞いたっけ。 (まだ探せばテープがあるはず) お疲れさまでした。 (*1-1)
> 「おそく起きた昼は…」は面白いなァ。 (って昨日から似たようなこと書いてんな) 松井直美が離婚してしばらく、 な~んかミョ~にぎこちない雰囲気で自虐的ギャグも空振り気味でちょっと低調だったんだが、 磯野貴理子が結婚 (発表) してから雰囲気が盛り返した。 あの、仲がいいんだかそうでもないんだか、 ホンネなんだか演技なんだかよく分かんない 3人の空気とやりとりが、なぜだかオモシロイ。 (この「アドリブ」性の面白さって…プロレスの面白さに通じる部分があるかもな。 他にも落語とか…ハロモニ。のコントの面白さにもちょっと。 “ライブ”だから面白いって訳でもないんだろうけど…う~ん、一瞬分かった気がしたけどやっぱしよく分からん) 以上文中敬称略。

蛇足的脚注

*1-1 : お疲れさまでした
今後「ご冥福を」のかわりに「お疲れさまでした」と書いてみることにした。 ちょっと試験的 (?) に…。 「冥福を祈る」という言葉の (浄土真宗的解釈 (= 無神論的世界観ともあながち矛盾しない死生観?) による) 負な意味合いがどうしてもちょっと引っかかっちゃうのもあり、 また人生という“個人単位では一番長期スパンな仕事”を終えた時にかける言葉としては、 “お疲れさま”ってのもそう外してはいないような気がするので。

2004-2-2 (Mon)

> ふと見かけた KIT KAT の新 CM の鈴木杏嬢がまるで別人みたいに可愛いかったので (ぉぃ) 、 30秒バージョンを録画しようと思ったんだけど NETSLE のサイトには CM 放映スケジュール情報が載ってなかった。 J-Meat の CM (石川梨華嬢が出てるやつ) は (財)日本食肉消費総合センターのサイトにちゃんと CM 放映予定表があったのになァ。 ストリーミング CM データは KIT KAT のプロモーションサイト (KIT KAT BREAKTOWN) から落とせるんだけど、 ビットレートが 384kbps 程度の低画質で物足りん…。 う~ん。 CM NOW でも買ってこないとアカンかしら。 (って、そもそも放映スケジュールが載ってるかどうか分かんないけど…)

購入記録

  • 雑誌「まんがライフオリジナル 秋月りすスペシャル」3.1増刊号 竹書房
  • 雑誌「まんがホーム」2004.3 芳文社
  • 雑誌「快楽天」2004.3 ワニマガジン社
> 三沢の、お尻に手を添えない形のバックドロップってそんな珍しくもなかったのかァ…。 先日の GHC タッグ奪還の時も棚橋相手に打ってたんだなァ。 小橋戦 (GHC) の時はいきなりだったし急角度だったし、見た記憶もなかったんで、 すごく印象的だったんだけど。 (まァ TV 観戦しかしてない奴なもんで)

2004-2-3 (Tue)

> という訳で (何がだ) 2日は恒例のアニドウ上映会。 書き忘れていたが、つい先日の 1月 21日にも上映会があったばかりだったりする。 先月は短編 3本に長編 1本の組み合わせで、 この長編は結構有名な作品なのに初見だったりしたのだが、 仕事の打ち合わせをムリに抜け出して会場までヒィヒィ走って行っただけの甲斐はあった。 (*3-1) ハチのお嬢さんのあまりのキュートさにちょっとヤラレてしまった…。 (バカ) むかーし、誰だかが (宮崎駿氏だったかな?) この映画のラスト (オチ) を批判していたのがちょっと脳裏に残っていて、 若干興覚めな終わり方だったりするのかな~と思ってたらそうでもなくて、 むしろ (話の展開や当時の価値観なんかも考え合わせれば) 全く素直なラストだった。 ただフィルムの褪色が激しくて、全面的に赤紫色な世界だったのがちょっと残念だったけど…。 褪色してない、鮮かな画面で見てみたかったなァ。 DVD とか出てないのかねぇ。 というような感想を例によって会場で会ったKeokeo氏に、 帰る道々語ってたら、 「何言ってんだ、アンタ LD 持ってるでしょ」と指摘されてしまいガ~ン! つーか全く記憶になかったんだが、 半信半疑で家に帰って調べたら確かにその昔輸入版 LD を買っていた。 (1997年くらいまで購入 LD のリストを作ってたんだけど、そんな昔のファイルにちゃんと自分で記録していた) あァ。ダメすぎ。 あとで探し出して綺麗な画面で鑑賞し直してみよう。 (ハチのお嬢さんを)
で昨日の上映会だけど、長編は無しでいつものような短編アラカルト。 (アラカルトってのは変か。まァカルトなフィルムがいっぱいで「あら! カルト」ってことで (ムリ過ぎ)) 今回も、作品名だけ知ってて未見だったものが結構あって楽しかった。
そんでもって会場で本を販売していたのでつい買ってきてしまった。 「日本のアニメーションを築いた人々」。 まだパラパラとしか見てないけど結構面白そう。 著者の公式サイトもある模様…あとで見てみよう。

購入記録

  • 単行本「日本のアニメーションを築いた人々」叶精二、若草書房 ISBN4-948755-78-8 C0074 ¥1250E (2004)
  • 雑誌「まんがタイムコレクション ひらのあゆ」まんがタイムファミリー3月号増刊 芳文社
  • コミックス「ひがわり娘 (3)」小坂俊史、芳文社 ISBN4-8322-6323-4 C9979 ¥571E (2004)
  • コミックス「お兄ちゃんと一緒」時計野はり、白泉社 ISBN4-592-18801-2 C9979 ¥390E (2004)
  • CD(BOX)「笑タイム」東芝EMI GSD-11701~6 (2003)
  • CD(BOX)「朝日ソノラマ主題歌コレクション」東芝EMI GSD-11101~8 (2003)
  • CDMS「marusan CMソング:明日に続く空 / 思いの花束」ZuTTO(篠原ともえ/松本英子)、発売:ドリームミュージックエンターテインメント/販売:コロムビアミュージックエンタテインメント DJCA-10009 (2004)
> 最近ずいぶん Cygwin をよく使うようになってきてるんだけど、 どうも bash の画面が狭くて、もう少しなんとかならんかなァと思ってちょっと検索してみてたら、 Cygwin のコンソールを Terminal Emulator で使うための Cygterm という良いモノがあることを発見。 早速インストールして常用。 ちょっとだけ環境設定の手直しを要したが、 ウィンドウサイズも表示の具合も好きに設定できるし、 TeraTerm のログヒストリ機能だのなんだのも使えるしでなかなかいい具合。 …まァ、 Cygwin でも X を起動してそこから操作するのが基本、て人には不要なツールかもしれないけど…。 一応、あとでインストールメモを残しておこうかな。 (どこいじったかもう忘れかけてるケド)
作成したアイコン
あと、 TeraTerm のアイコンをベースにいじって Cygterm 用のアイコンもデッチ上げてみたんで、さらしとこ。 とりあえずサイズは 16×16 のみ。あと TeraTerm + Cygterm の使用者向け。 (配布条件は…オリジナルのアイコンデータの配布条件がよく分からんのでよく分からん。 アイコンデータのみ抜いて改変してさらすのが“オリジナル以外の形態での配布”に当たると考えるべきか否か。 激しく当たりそうな気はするが。 まァてきとーで…。 ってちゃんと作者に連絡して確認すべきなんだろうなァ、たぶん。 あァ、こんな時 元のデータが GPL か LGPL あたりで配布されてたらラクなのになァとか思ったり) 眠いんでメモ書きは明日。
> …考えてみると、フリーのアイコンエディタでもちょっと拾ってくれば誰でも作れる程度の改変で、 あえて気張ってさらさねばならんほどのデータでもないっちゃないよな…。(^^;

蛇足的脚注

*3-1 : ヒィヒィ走って
駅から中野サンモール→中野ブロードウェイに至るアーケードってゆるい登り坂になってるんですな。 走ってみて初めて気づいたというか意識した…。 年季の入った運動不足な身体にはちょっとキツかったなす。

2004-2-4 (Wed)

> 女性向け非エッチ系 4コマ漫画雑誌の 2月号、3月号あたりのバレンタインねたのラッシュを見てるとついチョコを食いたくなってきて、 安い袋入りなんかをわさわさ買ってきてしまい、 また手元にあるとついむさぼり食ってしまい。 (ぉぃ) 甘いモノは基本的にはあまり好きでもないんだけど、 チョコだけは食える、っつーか食っちまうなァ…。 (あ、なんか暗に誰にともなく催促してるようにも読もうと思えば読めるなコレ。時期が時期だけに? (もちろんそんな心配 (?) は無用で杞憂))
この時期というとチョコとかよりも節分用の鬼打ち豆をコンビニで買ってきてボリボリ食うのが毎年楽しみだったんだけど、 最近近所のコンビニでおつまみ用 (?) の煎り大豆 (135g 程度で 250円) をいつも置いてるもんで、 季節を問わず買ってきてはボリボリ食ってて、 これまた食いすぎて腹の具合がちょっとナニになったりなんかしてたり。 (…間食で偏食はイカンよな) でも煎り大豆好きなんだよねぇ…。なんでだろ?
> なんか作業機の HDD 空き容量の減りが激しいと思ったら、 いつの間にか IE のディスクキャッシュ容量設定が 800MB 以上になっていてそっちになにやら仰山たまっていたのだった。 なんでじゃ~。 さっそく容量を 1MB に設定し直してキャッシュクリア。 (どうせ IE なんて Web 作成作業ん時の表示の確認くらいにしか使わねーし) しかしなんだったんだあの設定は。 あんな設定した覚えないんだけどなァ。
> そういえば東京開催の「人体の不思議展」には、やはり行けずじまいに終わってしまったな。 (自分行かなかったんだけどさ)

購入記録

  • 雑誌「まんがくらぶ」2004.3 竹書房

2004-2-5 (Thu)

> 押し貸し詐欺なんてのがあるんだねぇ…。 (via ARTIFACT Topics) “詐欺”というよりは悪徳商法っぽいが。 (押し貸し商法?) 検索してみたら結構見つかるな。なるほど…。 銀行の口座番号は少々さらしても暗証番号の管理さえ気をつけてればダイジョブ、と思ってたんだけど、 こういうことがあるんじゃそうも言ってられんな。 法的に被害者側に何の落ち度も問題もなくても、 恫喝されて何されるか分かんないと思えば怖いわな、そりゃ…。
それにしても悪徳商法ってずいぶんいっぱい種類あるのね…。 (あれ、受信料取り立てってのが入ってないよ?)
> それにしても (←二度目) ヤなニュースにはここんとこミョ~に事欠かないような。 あちこちで (慎重に) 取り上げられてるけど、 ウェディング社が大暴れしてる真っ最中のようだし。 (←今年 1月頭くらいからのトピック)
あとはアレだ、 ACCS がらみで office 氏が逮捕されたっていうニュース。 法的にはどうだか知らんけど、 この逮捕でいい影響 (結果) が残るとは思えん。 というかむしろ悪い影響を残すような前例を作っちゃったんでないか、という気がする。 ワシ別に office シンパでもなんでもないけど。 (詳しく知りたい人は識者があちこちでキチンと書いてるんでそっちを参照してくだせい。 このへんとかから? 肝腎の逮捕の容疑が妥当でなさげというあたりが結構問題っぽいのかな。 あとズサンな仕事をした側がすっかり被害者づらしてるくさいのもなんかねぇ…) しかしなんか ACCS がらみのニュースで好印象が残ったモノって今までひとつもないんだよなァ。なぜか…。 いやむしろ ACCS に対して昔から悪印象のバイアスがかかってるんで、 余計にヤなニュースと感じるのかもしれん。 それはそれとして今回どうもなんかしらウラで動いてそうなヤな感じがしなくもないな…。 いや単なる邪推な憶測だけど。 (警察もなんつーか、他に優先して力を入れるべき案件がいくらでもありそうな気がするんだがなァ…。 法律方面にはドシロートなのでヘンなことを書いてるかも知らんのでアレだが、 今回の件は“逮捕”まで行かなくとも書類送検くらいで間に合ったような気がする。 ようするになんか「見せしめ」臭が強ぇなと感じたという話なんだけどさ)

購入記録

  • フィギュア+ブックレット「週刊わたしのおにいちゃん 4」メディアワークス ISBN4-8402-2560-5 C0876 ¥780E (2004)
  • 雑誌「まんがタウン」2004.3 双葉社
> 現在、joying.net の方のコンテンツには「2月いっぱいで引っ越しします」の表示を全 HTML に埋め込んでいる。 ローカル (PC上) で編集したものを一旦、 sabimaru.no-ip.com 側アップロード用ディレクトリにため、 それをさらに joying.net 側アップロード用ディレクトリに件の表示を埋め込みつつ (更新されたファイルだけ) コピーして、 その後それぞれのディレクトリからそれぞれのサイトへ ftp でアップロードしているんだけど。 その“埋め込みつつコピー”作業専用のスクリプトは先日 Perl で自前で作ったんだが、 考えてみると 1ヶ月も使わないうちに用済みになっちゃうんだよなァ。 なんかちょっとモッタイナイかも。 (まァモッタイナイと思うのはワシだけだケド。 例によってロクでもないスパゲッチーコーディングで人様の参考にも何にもなりゃせんしのぅ)
ちょっと、仕事でディレクトリ階層構造ごと一括変換しつつコピー、 をすると便利かもしれない状況がないこともないので、 そっちに応用させてみっかなァ…。 そっち方面ではどうやら息の長いツールになりそうかもしれないし。 (ヘンな日本語)
joying.net の方の引っ越し注意書きも 2月下旬になる前くらいには切り上げて…じゃないや、 注意書きだけ残してコンテンツはバッサリ削除して置いとくようにした方がいいかな。
> SSS 氏から KIT KAT の CM の放映スケジュールを教えてもろうたんだけど (謝々っす) 、 21~22時くらいの時間帯ばかりで、 現在夕方から夜中過ぎ~明け方にかけてが最も眠い時間帯なもんで、 昨日あたり案の定寝ちゃって録画どころではなかった。むむぅ。 (標準画質でたかだか 30秒の CM を録るのにまるまる 30分とか 1時間録画しちゃうと データが嵩ばって保存がメンドくさいので、 CM だけ選って録ろうと思うとやはりどうしても起きてて放送を見つつ 録画開始したり停止したり断片的録画データをその都度消したりせねばイカンわけで) 今夜はちょっとガマンして起きててみようかな。 なんか生きるために費すべき労力をロクなことにしかつぎ込んでないような… (いい歳こいて)
> あ~そういえば明日は打ち合わせ (じゃないか、某企業の Web 制作ルール説明会?) に行かねばならないんだったっけ。 録画終えたらさっさと寝るか~。 …と思ったら毎週録画してる番組と時間帯が重なってしまった…。 明日録画しよ。
> 本日の最後っ屁 : マカーのキチガイっぷりがイタいニュース発見。 (via Tentative Name.) ちなみに「“マカー” ≠ “マックユーザ”」。 (*5-1)

蛇足的脚注

*5-1 : マカー
基本的には蔑称だと思うんであんまし使わん方がいいとは思いつつ、 こーゆーキチガイ属性な人たちについてはついマカーと呼びたくなってしまう…。 まァ、この記事もどこまで真実なのか分かんないけどさ…。 熱烈に好き、とか、己れの自我の拡張材料にするあたりまではまァいいと思うけど、 自我と一部融合しちゃってるぽいのはさすがにどうかと思うなァ。 (それもまァ他人に迷惑かけない限りは個人の自由の範囲かもしれないけど…。 キチガイメール出しちゃうレベルとなるとねぇ。やっぱしちょっとねぇ)

2004-2-8 (Sun)

> 朝っぱらから録画を消化しつつ…。 夏目久美は出なくていい…。 (あんまし見たくなぃ…) …できればはきゅんも…。 いやそれにしてもいろんな人が出てんのネ…。 顔見ただけじゃぜんぜん思い出せなかったりするんだが。 (ブルーレーサー役だった彼とか)
って朝っぱらから何をブツブツ書いてんだか。 (ちなみに「ヴィーナスエンジェル」の話)
> 巡回先の「医学都市伝説 更新日記blog版」で、 「「人体の不思議展」の不思議」 について触れられているのを発見。 (そして→続き) 確かにそう言われてみるとあのイベントってナゾな部分が多いような気がしなくもないような。 それはそれとして結局東京開催のには行きそびれたんだけど、 また機会があってふとその気になったらやっぱしイッペン行って見てみようかなァ…。 (って半年も機会があって結局行きそびれた奴がなにを抜かしてんだか。 まァこのイベントに限らず出不精な上に無期延期癖があるせいで、 過去に逃した“機会”なんてそれこそテンコモリだけどな (延期癖ってアンタ))
関係あるようで全然ないけど、 どうも養老孟司氏にもここんとこちょっと個人的にウサン臭さを感じていなくもなかったりするなァ。 (特に根拠なし。 強いて挙げれば (内容は読んでないけど) キャッチーな書名でベストセラーになったらしい著書とか (続編だかも出るらしい) 、 NHK の 1時間以上もある特番 (ドキュメント?) か何かで断片的に挿入されまくった本人コメントがとっちらかってて何を言いたいのか最後までよう分からんかったこととか…? (そりゃ編集した側の責任か?) まァ特に根拠もないのにウサン臭く感じる“著名人”って結構いるよな… 情報収集不足が原因な場合も多いかもしれないけど)

購入記録

  • 雑誌「まんがタイム」2004.3 芳文社
  • 雑誌「週刊プロレス」No.1189 ベースボール・マガジン社
  • CD(古)「スターチャイルド ガールズキャラクターソングベスト」キングレコード KICA-571 (2002)
  • CD(古)「UNDER17 BEST ALBUM 1 美少女ゲームソングに愛を!!」UNDER17、ランティス LACA-5235 (2003)
  • CD「UNDER17 BEST ALBUM 2 萌えソングをきわめるゾ!!」UNDER17、ランティス LACA-5236 (2004)
> 金曜はおシゴト方面の用事で池袋からはるばる (?) 天王洲アイルまで。 りんかい線直通の埼京線快速が、大体昼間は 1時間に 3本の割合で出ていて、 うまく時間さえ合えばそれに乗ってくのが一番速いんだけど、 ちょっと 1本逃してしまい約束の時間までギリギリアウトな時間着に。 オマケに駅を出ていきなり間違った方向にしばらく進んでしまい余計に時間をムダに。 (方向オンチなもんで) スカイウォークとかいう某映画の登場人物名みたいな通路をゼェゼェ言いながら走って行ったら、 気管にヘンなものでも吸い込んだのか 2~3時間ある説明会の間中ひとりでゴホゴホ咳込みっぱなしな始末。 いやはや。 (受付のおねぃさんがノド飴くれたのでちょっと助かったケド)
その後、OpenBlockS を買うべくアキハバラへ。 昨夏に立ち上げた会社の外向けファイルサーバが最近になって原因不明のハングアップを頻繁に起こすようになってきたので、 いっそサーバを入れ換えようということで。 (どうもハード的なトラブルのような気がするもんで。メモリトラブルを疑ってるがまだ未調査) ぷらっとホームに行くと在庫がなく、 19時くらいに入荷するとのことだったので、あちこちフラフラして時間つぶし。 つい中古 CD 屋 (ヤマギワソフト U-SHOP) に寄って買い物をしてしまう。 (この店、中古屋のくせに (?) 時々新品が混じってて気づかずに買っちゃうことがあるのがちょっとワナ) 時間を持て余して寄ったこともない中古エロゲー屋にも寄ってみたり。 モノにもよるがエロゲーって中古品は激安なのネ…。 (一発一発勝負、な業界なんだろうなァ) 増設用 2.5inch HDD は別売なので、ぷらっとホーム以外で安いところを探してたら、 USB 2.0 の外付ケース付東芝製 40GB とかいうブツがケース代チャラくらいの安価で売られているものを発見。 肝腎の中身に難でもあるのかと思ったがそういうワケでもなさそうだったので、こいつを購入。 ケースは自分用にガメることに。 (ぉぃ) 用もないのにネオテックにも寄って、 買う気もないのに展示してある各種キーボードを試し打ち。 う~ん、慣れきっちゃったのもあるだろうけどやっぱし Realforce の打ち具合は一味違うような気がするなァ…。 タッチが柔らかいし (長時間の打鍵でも疲れにくそう) 、キーの横ブレというかガタも少ないような。 その後 OpenBlockS の入荷を見計らってぷらっとホームに戻り、 無事購入して帰る。 キャンペーンとかで 128MB の CF をオマケに付けてくれた。 今回ファイルサーバ目的で購入したため、これは会社では使わないので自分用にガメる。 (ぉぃ)
んなワケで OpenBlockS は自宅サーバとして使ってる 初代 (50MHz)、 会社のメールサーバ / ネームサーバとして使ってる 2代目 (OpenBlockSS、 200MHz)、 会社の外向けファイルサーバとして使う予定の 3代目のこれ (名前が戻って OpenBlockS、 266MHz + HDD アクセスが PIO モードオンリーから DMA モードに) と全てイジるハメに。 まだインストール作業してないけど…。 まァ週末にとりあえず現運用機 (5インチドライブサイズの Celeron 1.1GHz 機) をリブートして、 last ログを見るといずれも外部から ftp アクセスしている最中にコケてたので proftpd のバージョンを上げてみて放ってあるが、 今のところ落ちる気配もなさげなので、 週明けゆっくりインストールして置き換えることにするか。 (しかしファイルサーバ目的で立ち上げたのに ftp アクセスの最中に落ちるってのは困ったもんじゃのぅ…。 トラブルもちゃんと原因究明できて直って、別の用途にしっかり転用できればいいんだけど…どうかなァ。 メモリもいっぱい積んでるし (512MB) 、 Win2k でもインストールし直して VNC でも走らせて会社の全社側 LAN につないで、 全社側 LAN からしかアクセスできないプリンタだの賽坊主だのに外からアクセスするための中継機にでもすっかな?)
> 今朝の「日本の話芸」 (再放送) は先日亡くなった桂文治師匠の生前最後の収録で「長短」。 枕の江戸ことばについてのウンチクが面白かった、というか勉強になった。 著書 (「噺家のかたち」) も出していたのか…。 Amazon では在庫払底していて注文不可だったんで bk1 で発注。 「取り寄せ」モードだったんで届くのはしばらく先かな。 (取り寄せの商品は場合によっては発注後入手不可が判明してキャンセルされることもあるんだけど…。 まァ今年 1月に 5刷をかけたばかりらしいんで、たぶん大丈夫だろう)

2004-2-9 (Mon)

> ぼちぼち仕事が来続けてるな。 まァ仕事があるというのはヨイコトダ。 うんざりするような類の作業は今のところ来てないので、 それもちょっと救いかも…。

購入記録

  • 雑誌「まんがタイムきらら」2004.3 芳文社
> そういやこのところ、腰痛予防目的の腹筋運動 (軽いやつ) をサボり気味だなァ。 いかんのぅ…。 続けないと意味ないのに…。
>Fire and Motion (2)」。 (“Radium Software Development” via void (ry)
ワシはプログラマではないが、 仕事始められなくて Web 巡回したり 2ch チェックしたりダラダラ続けて結局 1日つぶしちゃうことがどうにも多くて、 このへんの記述にはミョ~に共感を覚えたり…。 (オマケにぜんぜん出社もしてないしここんところずっと。なんかヒドさのレベルが違い過ぎ?) まァ、己れのケツを叩くコツを会得できたらホントに便利 (???) だろうなァ…。 「スッと寝入るコツ」「パキッと目覚めるコツ」と同じくらい万人にとって実用的かも。 寝入るコツだけは体得済なんだが、あとは今のところまだちょっと…。 (*9-1)
> Mozilla Firebird が Firefox と名前を (また) 変えて、 最新の 0.8 がリリースされたらしいが (by スラッシュドット・ジャパン) さっそく拾おうと思ったら サイトが激重。 CSS も読み込まれずマトモなレイアウトで表示されないし。 まァいいか、急いでインストールせにゃならんもんでもないし、 明日あたりもっと空いた頃を見計らって落としに行こう…。

蛇足的脚注

*9-1 : 寝入るコツ
全身の力を抜く。 首や口 (アゴ) や目の周りも忘れずに抜く。 目玉は上の方にひっくり返し気味にするといいかも。 (寝てる時の目玉ってそんな方向を向いてる。ただし力は入れずに) 呼吸をゆっくり、浅くしていく。 自然に吐いて、そのまま自然に吸うまで置いとく、という「吐いた状態がデフォルト」なような呼吸に。 で、ねむ~いねむ~いとボンヤリ考えてるとすぐ寝つきます。 元々寝るのは好き (+ 得意) なので、 コツじゃなくて体質かもしれんので誰にも効くかどうかは保証の限りではない。悪しからず。

2004-2-10 (Tue)

> …考えてみると寝つきがいいのは、 いつも起きてられなくなるまで起きててそれから寝てるからなだけか。 (おかげで睡眠周期はぐるぐるズレっぱなし。万年一人時差ボケ生活)
> 携帯専用サイトに普通のブラウザ (Mozilla など) でアクセスすると、 “携帯専用サイトなので通常のブラウザでアクセスできません (アクセスすんな、帰れ)”と表示されることがよくある。 実際には CHTML あたりは確か HTML 3.x あたりの下位コンパチ + αな仕様なんで、 そこらのブラウザで見たところで全然問題ないハズなんだけど…。 おそらくブラウザが返す HTTP_USER_AGENT を見て識別しているんだろう、と思ってちょっと調べてみた。 そして例によって Proxomitron でニセの HTTP_USER_AGENT を返すよう設定。 (Opera だと User Agent を自由に設定できたんだっけかな? 用意されている中から選べるだけか。 まァ Proxomitron の場合、 アクセス先 URL などの条件によって切り換えができるんで便利ではあるが。 いや Proxomitron でなくてもパーソナルプロキシやパーソナルファイアウォールの類ならできるんだろうけど)
Headers の設定で、「User-Agent: Lynx 2.8 [out]」あたりを Dupe して、編集。
HTTP Header
User-Agent: DoCoMo [out] (←適当)
URL Match
gekiten.jp (←適用したいサイトの URL を Proxomitron の記述ルールに従い適宜列挙)
Header Value Match
*
Replacement text
DoCoMo (Compatible by Mozilla) (←これまた適当。先頭が“DoCoMo”になっていれば大抵 OK の模様)
で、「HTTP Header Filters」の一覧で Out 側にチェックを入れておけばよろすぃ。 以上備忘メモ。
> うう、さて仕事仕事…。

購入記録

  • 雑誌「CM NOW」Vol.107(2004.3-4) 玄光社
  • 雑誌「UNIX USER」2004.3 ソフトバンクパブリッシング
    • 第1特集:フォント徹底解剖
    • 第2特集:RSS事始め
    • 付録(DVD-ROM/CD-ROM):FreeBSD 5.2-RELEASE / FreeBSD 5.2R Live CD / SOBAフレームワーク 1.1.1 他
  • 雑誌「Linux magazine」2004.3 アスキー
    • 特集1:フィルタリングで自動選別 スパムメールを撃退せよ!
    • 大型新連載:作例で学ぶオフィスソフトの使い方 OpenOffice.org活用塾
    • 特集連載:ADSL・Bフレッツで独自ドメイン やるぜ!インターネットサーバ
    • 特別企画:カーネル2.6コンパイルのツボ
    • 短期集中連載:Webベース管理の定番メールサーバ 商用版Sendmail入門
    • 付録(CD-ROM):Vine Linux 2.6r3 (FTP版) / OpenOffice.org 1.1.0 / Fedora Core 1アップデートパッケージ
> ホントに積んどくためだけのバカ高い雑誌を…ムダづかいを…。 どうでもいいが、後々のためにと表紙から主だった記事の見出しを抜き書きしてみているんだけど、 アスキー節操ねぇなァ…。 特集1 はいいとして特集2 はどこ行っちゃってるんだよ…。 ソフトバンクの雑誌の方がまだマトモっぽく見える。 (いや中身はどっちもマトモ…だと思うけど) なんか私的な企業イメージと誌面 (表紙) から受けるイメージが逆転しててちょっとヘンな感じ。 (感じはいいからちゃんと読みなさいよっと > ワシ)
> Mozilla Firefox (0.8) の Windows 版を落としたので、試しにインストールしてみた。 う~んなんか不安定…。 最初 Firebird を残したままインストールしたら、 設定まわりがカチ合ったのか動作だの表示がヘンになってしまったので、 一旦 Firebird を完全にアンインストールして、 ユーザ設定ディレクトリもキレイに削除してからインストールし直してみたのだが…。 piro 氏の種々の XUL 拡張をひととおり入れたところ、 まず Popup ALT がまたもや利かなくなってしまった。 (以前も同じような状態になったんで報告したことがあるんだけど、結局 PopupALT のバージョンを上げたら直った…原因不明) さらに、 xyzzy から URL をクリックしてブラウザを起動するとブラウザが落ちる (起動しない) ようになってしまい…。 これは XUL 拡張を外しても直らず、 何が原因なのかサッパリ分からんまま、 とりあえず 0.8 は削除して 0.7 に戻した。 どうやら名称を変えただけでなくずいぶん内部もいじっているような気がするなァ。 もうちょっと安定するまで待つか。 (バグつぶしに貢献できるだけの知識も意欲もないもんで…)

2004-2-12 (Thu)

> 寒くて目が覚めた。 寒気が止まない上、関節がミョ~に痛む上、胃だか腸だかがキリキリ痛むので、 どうやら風邪をくらったんではないかという気がする。 う~む。 インフルエンザじゃないだろうな…。 しかし今日納品予定の作業がまだ終わってない (というよりほとんど手をつけてない) んだよな~。 うーん困った。 とりあえず暖房するか…。 (今冬初暖房)
> 今日納品予定のブツがいろいろあったんだけど、 寒気が止まらないので暖房しつつ毛布にくるまって寝る。 夕方まで寝てたら寒気は収まってきた模様。 5~6年前に買った安物の電子式体温計で計ってみたら 38度だった。 いきなり発熱ってパターンはやっぱしこりゃインフルエンザかのぅ…。 とりあえず、会社の健康保険組合で毎年配ってる常備薬セットの中から市販の風邪薬を掘り出してきて飲んだ。 明日も症状が続くようなら医者行っといた方がよいかもな…。 (いや続くだろうけど)

2004-2-13 (Fri)

> 昨日気が変わって早めに医者に行っておく気になり、 最近見つけた近所のナントカ会病院に行ってみたら、 診療時間が 17時までで受付もすでに締め切っていたのだった。 (16時55分着だった) で、受付のおばはんがこちらにくれた一瞥がミョ~にヤな雰囲気だったんであの病院はもう行くのよそうかな。 (ぉぃ) 近所をちょっとチャリで巡ってみたけど、 唯一 17~19時まで開いてる某病院はおじいさん先生で (まだあの先生が生きて診察してるなら、だけど) 、 風邪の時の最重要注意事項は風呂に入らないこと、と強く念押しするようなお医者さんなんで、 今回はちょっとかかるのをためらう…。 仕方ないんで家に帰って布団かぶって寝てしまった。 で、仕事もホッタラカシで一晩 (14時間ほど) うなりつつ寝てたらだいぶラクに。 (*13-1)
ところで友人のくれた情報によると、 インフルエンザの症状を抑える薬 (商品名は吸入薬がリレンザ、経口薬がタミフル) が今はあるんだそうで。 保険も適用されるとのこと。 ちょっと検索してみたら、 インフルエンザの時には使っちゃいけない種類の解熱鎮痛薬があるとか、いろいろ知らなかったことが。 うーん…。 (昨日飲んだパブロンS にはその手の解熱剤は入ってなかったようだけど…)
で、インフルエンザ用の薬は発症後なるべくはやく、 せいぜい 48時間以内に飲まないとあまり効果 (意味) はないらしい。 でもって朝熱を計ったら 37度に、さっき再度計ったら 36度6分まで下がっちゃってたんだよねぇ…。 う~んどうしよう。 発症からもう 24時間以上たっちゃってるしなァ…。 まァ、まだうすらダルいのと消化器の症状 (下痢) が出始めてるんで、 最低でもあと 3~4日は後を引くだろうけど…。 ノドや気管支にもあとから来るとかいう話だし。 (熱もまた出るかもしれないし。 ていうかある程度熱が出ててくれないとウイルスが活性化しそうでヤかも?) しかし生活習慣病な体でも体力にはまだ多少余力があるんで、 このまま医者行かずに様子を見ようかという気もちょっと。 (我ながら医者嫌いだなァつくづく…)
> Mozilla Firefox は各地で評判がよいらしい。 みなさん不安定な症状もなく使えてんのかしら。 つーかなんでウチでは不安定なんじゃろう…。(--;

購入記録

  • 雑誌「まんがライフオリジナル」2004.3 竹書房
  • 雑誌「まんがタイムラブリー」2004.3 芳文社
  • 雑誌「まんがタイムジャンボ」2004.3 芳文社
  • 雑誌「本当にあったトリビアな話」Vol.2(パチスロ設定攻略2月号増刊) 大都社
  • 雑誌「本当にあった (生) (まるなま) ここだけの話」Vol.3 (まんがタイムオリジナル3月号増刊) 芳文社
  • フィギュア+ブックレット「週刊わたしのおにいちゃん 5」メディアワークス ISBN4-8402-2561-3 C0876 ¥780E (2004)
>アボンリーへの道」の再放送が 14日深夜から始まることを偶然に発見…。 おおお~っ。 しかし深夜枠は他に録画予約してる番組が曜日を問わずテンコモリで、 うちの HDD レコーダ 1台ではまかないきれそうにない。 どうしよう…。 放送予定を見ると、 とりあえず第 2シーズンまでの予定しか載ってないけど、 実際には第 7シーズンまであるんだよねぇ…。 今回の再放送が第 2シーズンまでしかやらないんだったら、 いっそ録画は諦めて全回再放送の機会を待つなり、 もしくは DVD が一揃い発売されるまで待つなり (出そうにないけど…) という選択肢もあるかのぅ。 あるいは、 調子のちょっと悪い S-VHS デッキの方で録ることにするか…。 もうひとつの選択肢としては HDD レコーダをもう 1台買っちゃうという手も…。 (ぉぃ)
> 熱は上がる気配がないけど本格的に腹に来た…。 キリキリシクシク痛い上、 食べた端から超特急で出てしまうな…。 う~ん…。 こりゃしばらく絶食か? (久々に)
> ムーミンパパ (初代?) の声を当てていた高木均氏が死去。 78歳。 お疲れさまでした。
> なんか腹が減ってきたが食ってもすぐ出ちゃいそうだし、どうしよう…。 うぃだいんぜりーかなんか買ってくっかなァ…。 (風呂に入ってないんでぼちぼち異臭がしてそうなんであんまし外出したくないんだけど。 風呂に入ろうにも腹具合がアレなので風呂中に催すと大変なことになるのでちょっと様子見…ううう)

蛇足的脚注

*13-1 : うなりつつ
なんとなく体が痛かったり腹がシブったりしつつだったんで意味なくうなってたんだけど、 うなると気がまぎれてちょっとラクだった。 もし同居人がいたらこういう時気兼ねなくうなれそうになくてちょっと不便だったかも…。 ヒトリモノばんざい!

2004-2-16 (Mon)

> 知人による掲示板への書き込みによると、 インフルエンザじゃなくて、 “鼻やノドに来ないでいきなり高熱が出るタイプの風邪”かも、とのこと。 “いきなり 39度くらいまで出ないとインフルエンザの確率は低い”んだそうで。 へ~。検索した範囲ではそんな情報は見かけなかったんだけど…。 参考になったと思った前出の参照先 (厚生労働省の医療従事者向けインフルエンザ Q&A) には「比較的急速に発症する 38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛」云々って書いてあったんで、 おお確かに該当するぞ、と思っていたんだが、 結局のところシロート判断でなくちゃんと専門家に検査してもらわないと確かなことは言えないということか。 (ちなみに“インフルエンザ”で検索するとけっこうまちまちな情報が拾える。 あるページでは「仮説」なのに別のページでは「最新情報」扱いだったりとか。 大学のサイトのくせに治療薬はシンメトレルまでしか触れてない (情報古い) サイトとか) でももうほぼ症状おさまっちゃったし、 今から病院には行かないので、 真相は分からずじまいかな~。 次に同様の症状が出た時はすかさず病院行って検査してもらってみよ。 考えてみると、健康保険料払ってる割に恩恵はほとんど受けてないもんなァ…。

購入記録

  • CCCD「せんせいのお時間 24時間目」purple hills record/AVEX AKCJ-80038 (2004)
  • 単行本「十代文治 噺家のかたち」桂文治/太田博:編、うなぎ書房 ISBN4-901174-09-6 C0076 ¥2000E (2001)
> そうだ、ぼちぼち自宅サーバ (初代 OpenBlockS) にメールサーバ入れて、 とりあえずメール受けられるようにしとかないと。 一応今月中に完全引っ越しの予定だったよな…。
> Cygwin 版 Apache の最新版 1.3.29-2 を cygrunsrv で自動起動にする場合、 Apache 側の「daemon を fork せずそのまま動作するプロセスとして起動する」オプションが -k から -F に変わっているので、 設定をそのように変更する必要がある、らしい。 ウチのログの Referer からたどって情報を発見。 Cygwin をバージョンアップなんぞぜんぜんしてなかったんだけど、 とりあえずマネっこしてやってみた。 確かに Cygwin (版 Apache) をアップデートした状態で Windows を再起動しても、 Apache のサービスは起動しない。 一旦 Cygwin 上からcygrundrv -R apachecygrunsrv -R apacheでサービスを削除しておいて (左例の “apache” はウチで登録した時のサービス名) cygrundrv -I apache /usr/sbin/httpd -a -Fcygrunsrv -I apache -p /usr/sbin/httpd -a -Fで再度サービスを登録してやったら、 ちゃんと動くようになった。 なるほど。 …しかし、 -k って Cygwin 版だけの (Cygwin 版の事情に合わせた) パラメータだったのか~。 知らんかった。 つーか、 daemon を fork しないで動作させたいなんて割と基本的な要求でもないのかな。 本家で今までその機能がサポートされてなかったってのがよく分からないや…。 (unix オンチ)

2004-2-17 (Tue)

> どうでもいいが、ワシの文章ってなんか読みづらいなァ…。 (どうでもいいってこたァないか) これでも少しは推敲してるつもりなんだけど~。 推敲足りないのか…。 それ以前の問題かもしれない気もしなくもないが。

購入記録

  • 雑誌「まんがライフ」2004.4 竹書房
  • 雑誌「まんがタイムファミリー」2004.4 芳文社
> 昨日すご~く久しぶりに連絡くれた高校の時の友人が、もしかすると週末ウチに来て宿泊していくかも…。 (他の宿泊先も検討しているところらしいんで最終的にウチに来るかどうかは分からんが) 現在お客を泊めるどころか立ってていただくスペースすらない状態なんだけど、 例によって安請け合いしちゃったもんで… 泊めるためにはせめて大人一人が横たわれるだけのスペースをなんとか確保しておかねばならんのだが。 ここんところ風邪引いたりそれにかこつけてサボり気味だったりしたのもあって今週は結構仕事の方の作業がたまってて、 部屋の片付けぶっこいてる時間的余裕あんましなさそうなんだよねぇ…。 う~ん。どうなることやら。 (ってそんなんだったら安請け合いすんなよ > ワシ)
…まァ、いざとなったらワシが寝てる布団 (というか、元布団) の方に寝てもらうかのぅ。 たぶん安眠できないだろうし、ヘタすると具合悪くして帰るんじゃないかというあたりがちょっと (かなり) 心配ではあるけど…。

2004-2-18 (Wed)

> 今月もオリコ (VISA) から明細が届く。 メールの履歴やオンラインショップの購入履歴と照らしながら一応確認…。 う~む間違いなく買うとるわ。 今年からはムダづかいやめて… などとゆるい決意をしつつ結局のところはバカ高い買い物は躊躇するようになった程度の抑制レベルなので、 あんまし足しになってない。 (それも生きてくのに不要なモンばっかし買ってるし。 で、チマチマとチリツモで結構な額に) あと予約購入の分がすぐ落とされずに後日まとめて落ちたりするのも時々響いてるかもなァ。
それはそうと、今回ふと、明細のカード番号と銀行口座番号の印字が (一部) 「*」で置き換えられているのに気づいた。 あれ、前からそうだっけ? と以前の明細を掘り出して確認したところ、 先月まではどちらもしっかり全部丸ごと印字されていた…。 そうか~オリコもやっとこういう部分のセキュリティに気を配るようになったのか…。 っていうか今頃かい! (^^;
よく考えると (よく考えなくてもそうだが) カードって暗証番号なしでカード番号 (と名前) だけ知ってれば使えちゃうんだよね…。 オンラインショッピングなんかだと。 あ、あと有効期限も必要か。 だいぶ以前オンラインではなくリアルで買い物した時も暗証番号は必要なかったし。 (そもそも暗証番号忘れちゃってるし…) 前にも書いた気もするが、 なかなかコワいシステムだよな…。 そういえばつい最近、 知人が使ってる会社のカード (番号?) が盗用されてヨーロッパの方で使われちゃったとかで、 カード会社から連絡が来たらしい。 (普段使うような額をはるかに超えてたんでカード会社の自動チェックにひっかかって確認の連絡が来たとか) どこで情報を盗まれたのかまだ分からないらしいが…。 先日 TV でチラッと見たのは、 米国のドラッグストアなどに設置されてる ATM 機 (正式名称忘れた) にカード情報を盗む仕掛けを入れて、 個人の銀行のカード情報をまるごと盗んで預金を直接引き出しちゃう手口。 実際に日本人留学生が親元からの送金をごっそり盗られたケースを取材していたが、 銀行 (日本の) の対応が他人事みたいに冷たくて云々というのが番組の主眼っぽかったけど…。 (ウロ覚え) そういう場合銀行側自体に落ち度はないにしても責任とかは発生しないのかな。よう分からんが。
いずれにしても便利に慣れて油断して痛い目あわんように気をつけんとな…。

購入記録

  • 雑誌「月刊アスキー」2004.3 アスキー
    • 特集1:録画PC再入門2
    • 特集2:理解って選ぶマザーボード
  • 雑誌「Software Design」2004.3 技術評論社
    • 特集:IDS+ファイアウォールで究めるセキュアシステム
    • 特集2:カーネル2.6対応 Linuxユーザのためのファイルシステム大百科
    • フリーソフトウェアでつくるパーソナルビデオサーバOpenPVS
    • ZebOS+SIPでつくる組み込みVoIPシステム
    • Cobalt RaQ 550 オープンソース計画の全貌
  • コミックス「からくりサーカス (31)」藤田和日郎、小学館 ISBN4-09-127071-9 C9979 ¥390E (2004)
  • コミックス「藤田和日郎短編集 暁の歌」藤田和日郎、小学館 ISBN4-09-123562-X C9979 ¥390E (2004)
  • コミックス「モモちん (2)」伊藤理佐、講談社 ISBN4-06-337534-X C9979 ¥533E (0) (2003)
  • コミックス「いい電子 (4)」みずしな孝之、エンターブレイン ISBN4-7577-1681-8 C0979 ¥950E (2004)
  • コミックス「プリーズ・ミスターポストマン (1)」原作:山崎由美/漫画:水月ひかる、講談社 ISBN4-06-340452-8 C9979 YU390E (0) (2003)
  • コミックス「ゆびさきミルクティー (2)」宮野ともちか、白泉社 ISBN4-592-13458-3 C9979 ¥505E (2004)
  • コミックス「ちょこッとSister (1)」原作:雑破業/竹内桜、白泉社 ISBN4-592-13893-7 C99979 Y552E (2003)
  • コミックス「ぼくは、おんなのこ」志村貴子、エンターブレイン ISBN4-7577-1685-0 C0979 ¥620E (2004)
  • コミックス「ハニハニハッ! ~サテライトNOAH漂流記~ (1)」がぁさん、少年画報社 ISBN4-7859-2387-3 C9979 ¥524E (2004)
  • コミックス「悪魔でおもちゃ」山田まりお、芳文社 ISBN4-8322-8221-2 C9979 ¥562E (2002)
  • コミックス「誘惑するおもちゃ」山田まりお、芳文社 ISBN4-8322-8282-4 C9979 ¥562E (2004)
  • コミックス「どんぶり銀行あつあつ支店 (3)」荻野眞弓、芳文社 ISBN4-8322-6315-3 C9979 ¥571E (2003)
  • コミックス「会計チーフはゆーうつ (4)」おーはしるい、芳文社 ISBN4-8322-6314-5 C9979 ¥571E (2003)
  • コミックス「夫婦な生活 (5)」おーはしるい、芳文社 ISBN4-8322-6322-6 C9979 ¥571E (2004)
  • コミックス「てんぷら (1)」なんば倫子、芳文社 ISBN4-8322-6324-2 C9979 ¥571E (2004)
  • コミックス「気ままなストロベリー (1)」山野りんりん、芳文社 ISBN4-8322-6320-X C9979 ¥571E (2004)
  • コミックス「 (じょ) クラのおきて (1)」師走冬子、芳文社 ISBN4-8322-6319-6 C9979 ¥571E (2004)
  • コミックス「天使じゃないもん (1)」丹沢恵、竹書房 ISBN4-8124-5899-4 C9979 ¥590E (2004)
  • コミックス「ラブ&ピース!ピース! (エデンの東北 ノスタルジックシリーズ 1)」深谷かほる、竹書房 ISBN4-8124-5892-7 C9979 ¥657E (2003)
  • コミックス「あんごろもあちゃんの地球侵略にっき」今井 (かみ) 、ソフトバンクパブリッシング ISBN4-7973-2670-0 C0979 ¥880E (2004)
  • コミックス「しすこれ -うんっ やっぱりコレしかっ!!- (2)」うおなてれぴん、コアマガジン ISBN4-87734-686-4 C0979 ¥876E (2003)
> 風邪、治ったと油断してたらノドから鼻に来たような。 油断大敵…。

2004-2-19 (Thu)

> 仕事詰まってまっさ~ (でもあんまし焦ってない。順調に遅れ中)

購入記録

  • 雑誌「まんがくらぶオリジナル」2004.4 竹書房
  • コミックス「この花はわたしです。 (3)」喜国雅彦/国樹由香、小学館 ISBN4-09-157123-9 C9979 ¥552E (2004)
> 明日夜は高校時代の友人お泊まり決定。 さて…なんとか片付けねばのう。 (できんのか?) というわけで明日夜は HMV の池袋サンシャイン60通り店で、 「日本ブレイク工業 社歌」の萬Z 氏がインストアライブを行なうらしいんだが、 行けないっすな…。 (いや来客がなくても行かない可能性は充分あるけど出不精だし。 というかむしろどっちみち行かなかった確率の方が高い)

2004-2-20 (Fri)

> 書き忘れていたが、 結局「アボンリーへの道」は専用にもう 1台 HDD レコーダを買ったりせず、 S-VHS の 3倍モードでガマンして記録することにした。 2シーズンまでしかやらない可能性もあるしな…。 まァ 2台あった方がそりゃ便利なんだけど… ウラ番組同士を両方録りたいケースなんて結構多いし…。 しかしとりあえず今回は倹約ってことで。 (そういいつつ最安値で検索しためぼしいショップの在庫状況をなんとなく毎日チェックしてたりもするんだけど (バカ))

購入記録

  • 雑誌「まんがタウンオリジナル」2004.4 双葉社
> 相変わらずたかの宗美があっちにもこっちにも載っててウザいこと極まりない…。 むむっと。

2004-2-21 (Sat)

> 旧姓 M君、徹夜でワシのとりとめないダベリにつき合わされた後、 2時間ほど仮眠 (?) を取って、 目的地へ。 お疲れさんでした。 また亭主 (ワシ) の方もコドモ以下な脈絡のない歓待の仕方しか出来ないし…相変わらず。 (スンマセン) (*21-1) さらにはマトモな寝具が寝袋しかなくて申し訳なかったけど…。 (しかしとりあえず客用布団を収納するための余分な (?) スペースがないんだよなァ…現実問題として。 ということで寝袋が今のところベスト解?) あんまし寝かさずにつき合わせてしまったが、久々に会っていろいろ話ができて楽しかった。 実家の父君が亡くなっていたのを今回聞いて初めて知った…そうだったのか…。 結婚式でお酒を注ぎに回ってこられた時に、 彼の心配をしていた言葉が印象に残っているなァ…。
で、せっかく部屋をちょっと片付けてスペースが作れたので、 これをきっかけにして今度こそ元の散らかり具合に戻らないように心がけて… ビデオ消化 + 踏み台昇降の実践を! 試しに! (試しにかよ) 奥の部屋もホントはもっとしっかり片付ければもっと収容が利くハズだし。 ちとホンキで片付けようかなァ…引っ越し後ほぼ 2年半、 結局手つかずでホッタラカシだったしなァ…奥の部屋の荷物たち。

蛇足的脚注

*21-1 : 脈絡のない歓待の仕方
福しんでメシ食った後、 発泡酒ちょっとやりつつ、 ウラ関根TV の録画見せて、 空耳アワーの録画を断片的に見せて、 未開封の DVD を開封して 1本鑑賞したりして (風魔一族の陰謀) 、 ネットワークで拾ったワケわからん画像や動画見せて、 CD-R に焼いてもってきてくれた近況のデジカメ画像を端から全部見て、 日本ブレイク工業社歌聞かせて、 茶だけ出して、 CD の山を発掘しつつヘンな曲ばかり探して聞かせて、 思いつくままオチのない話をだらだらして…。 あとなんだっけ…。 まァとにかく、翌日船に乗る予定の人に対する気づかいとか全然なしでした。 (自分が乗り物酔いしやすいのと最近寝ないともたなくなってるんで余計に気になってたりするかもしれないけど)

2004-2-22 (Sun)

> コミティア行きそびれ記録更新中。

購入記録

  • 雑誌「まんがタイムスペシャル」2004.4 芳文社
> Joying.net の方の解約の連絡をした。 あと 1週間。 ちょっと早いかと思ったけど joying.net の方のページは引っ越し案内を残してコンテンツ削除。 で、連絡先が今まで joying.net の方のメールアドレスだったのを変更せにゃと思って、 とりあえず sabimaru web の入ってる OpenBlockS に qmail 一式をインストール開始…。 いろいろあって現在コンパイル中なんだけどめっちゃノロいわ~。 (*22-1) まァ急ぐでなしノンビリやるだわ。 (というか、考えてみると別にメールアカウントのためにサーバ立てるまでもなく、 連絡窓口だったら受付フォームのページを作って CGI でテキストに落とすなり、 外部の個人アカウントのサーバに転送するなりしてやればそれで済んじゃうような気もするなァ…。 というかそっちの方がたぶん確実だし。動作とか。 spam のターゲットになることもたぶんないだろうし…う~ん)
> 旧姓 M君が帰った後で、 未使用なフリースの毛布を発見。 そういえばこの冬 UNIQLO で上着買う時についでに購入していたんだった~。 すっっっっかり忘れておった…。 (もう耄碌が始まっておるのか…)

蛇足的脚注

*22-1 : めっちゃノロい
どうやら man をインストールする段階の nroff の動作がやたらノロい模様…。 nroff は巨大でコンパイルに時間かかるので、 無償で公開されているコンパイル済のファイルをいただいてきてそれをインストールしたんだが。 やっぱしいっぺん自前でコンパイルしてみた方がいいのかなァ…。 そのうち気が向いたらやってみよ。

2004-2-24 (Tue)

> ヴィーナス・エンジェルがグッダグダに路線変更してダメダメな番組に成り下がっていた。 仕事選べ~宍戸留美。 (ていうか 6話までの路線だったらまァねぇ…)

購入記録

  • 雑誌「まんがタイムきららキャラット」Vol.4 (まんがタイムきらら4月号増刊) 芳文社
  • 雑誌「PC USER」2004.4 ソフトバンクパブリッシング

2004-2-27 (Fri)

> 仕事方面が若干意欲減退気味。 (って一年中言ってるな)
> 一昨年までちょっとやってみてた、 気になった話題 (URL) を拾ってコメントつけて並べるやつを、若干形変えてまた再開しようかなァ、 などと思いつつ、どうするかまだ悩み中…。 このサイトを定期巡回してる人なんて何人もいないんで (10人に満たないハズ。たぶん 3~4人) 大した影響があるでもなく、そう悩むようなことでもないんだけど。 まァあーでもないこーでもないとこんな些事をぐだぐだ考えるのも趣味の一環なので…。
過去 TOP ページに並べてた Neta については、 知り合いに「こんなニュース拾ったよ」「こんなページがあったよ」と知らせたいというのが第一の目的だったんだが、 結局 IM (Yahoo! Messenger など) で連絡取れる範囲には URL を拾い次第直接知らせるようになり、 元々 IM で間に合う程度の人数しか対象にしてなかったのもありで用がなくなっちゃったので、 Web の Neta 並べの方は一昨年の年末にキリのよいところでヤメたんだけど…。 Neta に残してた以外にも毎日それなりの量をつけ続けていた (いる) ブックマークのデータを、 検索だの再利用だのがしやすいように Web 上に追い出して掲載して… Neta にしてた分もそっちに統合しようかとか、 一時脳内で計画だけはちょっぴり練っていたんだが、 どう実装するか決めかねてるうちに 1年 (以上) たっちゃったのであった。 ま~、データの保存形式だの表示形式だの悩んでないで、 故・俺ニュースみたいにベタに HTML で記述しちゃうのが一番手っ取り早い気もするのだが。 (タグづけの仕方に気をつけておけば、後から別フォーマットへの変換も割と楽にできるだろうし)
さてどうすっかな。 とりあえず現在サーバ (初代 OpenBlockS) の性能がかなり低いので、 仮にお客さんはほとんど来ないにしてもあまり負荷の高そうな仕掛けはやめといた方が無難な気もするなァ…。 (まァ落ちたりコケたりの心配はあまりしてないけど。 たぶん単にサーバが重~くなってアクセス不能になるとか、そんな程度かな?)

購入記録

  • 雑誌「まんがタイムオリジナル」2004.4 芳文社
  • 雑誌「まんがライフMOMO」2004.4 (近代麻雀ゴールド4.1増刊号) 竹書房
  • 雑誌「まんがタイムコレクション 大乃元初奈」(まんがタイムファミリー4月号増刊) 芳文社
> 朝倉さんのキャラって結構好きなんだけど (ベタな読者だ…) 、 料理の腕が殺人的にヘボくてなおかつ当人が無自覚、という設定はできればそのうちなんとかして欲しいかも…。 (そもそも絶望的な味オンチならともかく、普通の舌を持ってたらそんなに無自覚なわきゃねーだろ、と思うんで… あと同じよ~な設定のキャラが最近目につくのもあり… 次から次から食材を炭に変えてまったく無自覚みたいなキャラ (吉田美紀子の某マンガのとか) などには、 結構本気でハラ立ったりしてるし… (バカかワシは))

2004-2-28 (Sat)

> 昨年末買った「JavaScript プログラミング入門」を読んで、 JavaScript でも Perl とほぼ同じ規格の正規表現 (パターンマッチング) が使えることを知ってから、 JavaScript のコード書くのも最近ちょっと楽しい。 (習作 (?) レベルなものしか作ってないが)
今回仕事で、 某企業の入力受付フォームページの“JavaScript による入力データの整合性チェック部分”をちょっと使い回す必要があったんだけど、 コードを見たらすげ~シロートくさいコーディングでプチびっくり。 こんなもん「match()」使えば一発じゃんと思ったんだけど、 考えてみたら半年前の自分でもたぶん似たようなコードを書いていたんだよね…。 (それにしてももうちょっとマシに書けるぞ、っつーレベルだったケド) match() については Netscape 4 の古い実装の JavaScript エンジンでも Mozilla でも Opera でも IE でも問題なく (今までのところ、ワシが書いた範囲の書き方では) 動くことが分かってるんで、 まァ今後は JavaScript での文字列処理もラクに (というか楽しく) 書けそうだよな。 んなワケで早速関数たちをチマチマ書き直し中…。 (ホントはその先の CGI (Perl) 部分を早く作らないとイカンのだが。 っていうかもう土曜じゃん! オマケに週明けは既に来月じゃん…)
> 「せんせいのお時間」アニメ化の話を最近どこかで読んで、 へ~そうなんだ~、でもきっとどこかの CS 局だろうし~どうせウチ地上波しか見てないし~ と思ってたらテレビ東京で日曜深夜の放送らすぃ。 (「まんがライフMOMO」に宣伝ページがあった…) それってばりばりに「プロレスリング・ノア中継」とカブるんではないだろうか。 「アボンリーへの道」録画のため衝動買いしそうになったけど思いとどまってガマンした 2台目の HDD レコーダを結局はやはり買うハメに…? (再度思いとどまれ > ワシ)
しかし、声の配役がラジオドラマのメンツそのまんまなのは非常に良いんだけど、 監督・シリーズ構成が瓶詰妖精とかまおちゃんとかラブひなとかの人たちらしいのがもんのすごく不安要因ですなァ。 (見る人にもよるだろうが)
…そういやドラマ CCCD も CCCD 化以降開封すらしちゃいないなァ…。 ていうかもう買うのヤメるべきかな…。 正しく CD になるまで…。 それはそれとして、 (今更だけど) ちゃんと吸えるドライブを買ってこないとなァ。

2004-2-29 (Sun)

> 2月最終日~。 CGI まだ作ってねぇ…やばいぞよ。

購入記録

  • 雑誌「快楽天」2004.4 ワニマガジン社
> Mozilla Firebird 0.7 を結局 Mozilla Firefox 0.8 に入れ換えてしまった。 Windows 版は 0.8 以降インストーラ付になったんだが、インストーラはあんまし好きじゃなくて…。 前回 (リリース直後) インストーラ付ので試した時はなんだか挙動不審になってしまい、結局 0.7 に戻したんだけど、 今回ダメ元で Mozilla のサイトをウロウロ探してみたら、 ちゃんと ZIP アーカイブ版の (インストーラ版じゃない) 0.8 があった。 な~んだ、あるんじゃん。 こいつを拾って手動でインストールしたら特に不具合もなく動作している。 (今のところ) piro 氏の XUL エクステンション群も一応ちゃんと (一部微妙に不審な挙動も見せつつ) 動いてるし。 あと、 Firebird (0.7) と Firefox (0.8) のユーザ別プロファイル設定保存ディレクトリは同じパスになるので、 同時に起動させたり片方設定をいじくったりするとなんかヘンになりそうなのであった。 で、この設定用ディレクトリを違う場所に分けて、両者を共存させることももしかしてやればできるんだろうけど、 設定方法探すのメンドくさいんで結局 0.7 は削除することに。 まァしかし Version 1 未満とはいえ常用に充分耐えるようになったよなァ。 ありがたいことだ。 本家 Mozilla (1.6) もすっかり出番なくなっちゃった。 (Composer は利用価値ありそうだから Mozilla は Mozilla で入れてあるけど。 とは言うものの自分では Composer 使う機会ないんであんまし意味ないっちゃ意味ない…)